タグ

photoとデイリーポータルzに関するsorano_kのブックマーク (3)

  • 日本一のシャッター街・阿久根 :: デイリーポータルZ

    ブログ市長で話題の鹿児島県阿久根市に行って来た。 目的は、駅前に廃ブルートレインを再利用した宿泊施設があって、それに乗る(というか泊まる)ことだった。が、行ってみたら、むしろシャッター街のすごさに目を奪われた。 「シャッター街がすごい」なんて、まったく失礼な言い方のようだが、別に揶揄してそう言ってるわけではない。当にすごいというか、なにやら面白いのだ。 順を追って説明したいと思う。 (T・斎藤) 地方は疲弊している その日、私はまず砂蒸し温泉で有名な指宿を訪れた。 駅前の広場に足湯があるなど、温泉街らしい楽しげな雰囲気もあったものの、商店街はこんな感じだった。 こういった光景は、九州各地で見受けられる。 佐賀県は有田駅で降りた時もやはり駅前がこうだったし、私が住む長崎県でも同様。さすがに長崎や佐世保など大きな所はそうではないが、諫早、大村、島原などのアーケードはこれに近い感じだった。 レ

    sorano_k
    sorano_k 2010/07/04
    ブルートレインに泊まってみたい。昔寝台車に乗ったけど興奮して一睡も出来なかった。市長はしらん。
  • ちょっと見てきて:長田の鉄人 :: デイリーポータルZ

    2009年・夏、巷では「1/1ガンダム」が話題の様ですが、この秋神戸にも「1/1鉄人28号」が登場します。(しかも、こちらは恒久設置) 7月27日起工式が行われたとのこと。 これから徐々に姿をあらわすはず。 お近くの方、できれば定点観測のような形で完成までの過程を見せていただけないでしょうか。 おねがいいたします。

    sorano_k
    sorano_k 2009/09/10
    鉄人28号が出来上がる様子。一人で定期的に観測するのは大変だけど、色んな人が色んな角度で撮ってるのがいいですね。
  • @nifty:デイリーポータルZ:ビルに挟まれたちっこい建物鑑賞

    東京都内の大通り、その両側にはひしめくようにして高いビルが連なっている。途切れることなく続くそれは、いかにも都会という景色のわかりやすい一つの例と言えるだろう。 しかし、そんな中にも時々あれっと思わされることがある。小さな建物がぽつんと混ざっていることがあるのだ。 意識しなければなんとなく通り過ぎてしまうそんな風景。しかし、よくよく目を凝らすと、ずいぶんとコントラストの高い状態に気づかされることがある。 今回はそんな景色を探して、いろいろと回ってみました。 (小野法師丸) ●ひっそりたたずむ姿が気になる 高いビルが居並ぶ東京の大通り。ずいぶんびっしり建てたもんだと感心させられるほど、隙間なく埋め尽くされている。都会の当たり前の状況だと言っていいだろう。 しかしそんな中、ビルに挟まれたちっこい建物を見かけることがある。たとえばこういう状態だ。

    sorano_k
    sorano_k 2007/10/27
    「小さいおうち」という子どもの頃大好きだった絵本を思い出しました。
  • 1