タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

デマとメディアに関するsoratokimitonoaidaniのブックマーク (3)

  • 【検証】一つの制作会社がテレビ局を乗っ取っている!と言うデマが流れた経緯 | KSL-Live!

    写真:泉放送制作 日テレビ局が偏向報道を繰り返す理由を「日テレ・フジ・TBS・テレ朝の16番組以上を1つの制作会社が担当して偏向報道やりたい放題。日は乗っ取られた」とする噂が、あらゆる場面で真実のように語られるようになっている。 これはデマである。デマが発生した経緯も判明している。 デマ→日テレ・フジ・TBS・テレ朝の16番組以上を1つの制作会社が担当して偏向報道やりたい放題。日は乗っ取られた | netgeek 結論から言うと「泉放送制作一社で多番組は作れない」という事です。また、番組はテレビ局が作っており、そこに多くの制作会社が出入り業者のように関わるのが通例だそうだ。今回、デマを流された泉放送制作も、プロデューサー等の業務を請け負い制作には加わっているが、当然ながらテレビ局のプロデューサーも参加しており、強い権限を持って仕切っている。 参考:【偏向?】殆どの情報番組を1つの会

    【検証】一つの制作会社がテレビ局を乗っ取っている!と言うデマが流れた経緯 | KSL-Live!
  • 「子供の貧困」報道を架空取材で批判のビジネスジャーナル、NHKの指摘で捏造明らかに

    問題の記事は、8月18日に「NHKニュース7」内で放送された「子供の貧困」特集がやらせ問題で揺れているとの内容。記事は外部の契約記者が執筆した。 ビジネスジャーナルの記事では番組映像に「エアコンらしきものがしっかりと映っている」とあるが、実際には写っていなかった。さらに記事には、NHKに問い合わせ、回答を得たとあったが、実際にはNHKに取材は行わず捏造だった。 記事は担当編集者、編集長もチェックビジネスジャーナルの担当者は、記事の捏造発覚の経緯について「今回の捏造は、記事掲載翌日の8月25日にNHKからの指摘により判明しました」と説明する。 契約記者から入稿された記事に関しては、担当編集者および編集長もチェックしており「記事内容に疑いを持たずに掲載に至ったことの責任を編集部として重く受け止めております」と反省した。 NHKの報道を捏造と書きながら、実際に捏造を行っていたのはビジネスジャーナ

    「子供の貧困」報道を架空取材で批判のビジネスジャーナル、NHKの指摘で捏造明らかに
  • ビジネスジャーナル powered by cyzo

    当サイトに掲載した8月25日付記事『NHK特集、「貧困の子」がネット上に高額購入品&札束の写真をアップ』における以下記述について、事実誤認であることが発覚しましたので、次のとおり訂正してお詫びします。 まず、「取材の映像でも、少女の部屋はモノで溢れており、エアコンがないと言っているにもかかわらず女子高生の部屋にはエアコンらしきものがしっかりと映っている」と報じましたが、実際には、女子高生の部屋にはエアコンはなく、取材の映像にエアコンらしきものがしっかり写っているという事実も確認できませんでした。 当該記事は外部の契約記者が執筆したものであり、NHKに取材をして回答を入手したと記述しておりましたが、実際には回答を入手しておらず、当編集部も確認を怠った責任があります。 当該記事では、「今回の疑惑に対しNHKに問い合わせのメールをしてみたところ、「NHKとしては、厳正な取材をして、家計が苦しく生

    ビジネスジャーナル powered by cyzo
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2016/09/01
    NHKには一切取材せずに妄想を元に記事をでっちあげました、と。やばい。
  • 1