タグ

人生と労働に関するsoratokimitonoaidaniのブックマーク (93)

  • 転職活動を10年続けてたら人生行き詰ってきた話 - Qiita

    この記事はエンジニア転職 Advent Calendar 2023の11日目になります。 10日目はnewtaさんの「やりたいことをするための環境を探そう」でした。「野球をやっててもサッカーはうまくならない」というのには膝を叩いて納得してしまいました。確かにその通りですね。今後の参考にしたいと思います。 さて、この記事はアラフィフのおっさんエンジニアによる転職失敗談です。皆様の成功談のなかで恐縮ですが、他人の失敗から学べることもあると思いますので、よろしければご覧ください。 ざっくり自分の経歴 新卒でベンチャー企業に就職。約10年働くも倒産で解雇フリーランスエンジニアになる。約10年働くも諸事情で廃業。 派遣でエンジニアとして働く。合間に転職活動も行って、何度か転職したこともあるけれど諸事情で数年で退職を繰り返すこと約10年。現在も転職活動中。 トータルで約30年のキャリアがあるわけ

    転職活動を10年続けてたら人生行き詰ってきた話 - Qiita
  • 株式会社ビズリーチ 代表取締役社長 多田洋祐の訃報について|All Visional

    ビジョナル株式会社 代表取締役社長の南です。 去る7月2日、当社取締役であり、グループ会社の株式会社ビズリーチ 代表取締役社長を務める多田洋祐が、急性心不全により逝去いたしました。突然の訃報であり、従業員一同、今もまだ現実のこととして受け止めきれずにおります。ご不安や混乱を感じられている方々も多いと思います。この場をお借りして、私からご報告させていただきます。 併せて、日頃の多田さんの人柄や、彼が抱いていた事業への想いを、私なりにお伝えしたいと思います。なお、私は彼を普段「多田さん」と呼んでおり、文でもそのまま「多田さん」と表記させていただくことをお許しください。 多田さんは、7月2日に高校時代のご友人と出かけたゴルフのプレー中、突然倒れ、そのまま帰らぬ人となりました。前日まで、いつもと何ら変わりがない1日を過ごし、社内外の会議に出席しておりました。私自身も社内のチャットツールでやりとり

    株式会社ビズリーチ 代表取締役社長 多田洋祐の訃報について|All Visional
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2022/07/21
    40歳かぁ……
  • 「いつかGitHubで働きたい」10年来の空想を現実にしたソフトウェアエンジニアの紆余曲折な人生 - Findy Engineer Lab

    長永健介(@kyanny)と申します。現在はGitHubで働いています。10年前、「いつかここで働きたい」と夢見た会社です。 私は子供の頃から「考えること」が好きでした。難しいこともくだらないことも、真面目に考えて自分なりの意見をまとめる癖がありました。成長するにつれて私の思考様式は洗練され、Webとブログに出会ったことで「書く」という手段に昇華されました。書くことで考えていることを言語化し、言語化した自分の考えを読みながらさらに考えを深める ── この活動を繰り返すことで、起こりうる問題に備えたり、問題を多角的に見つめて活路を見出してきました。 とりわけキャリアの選択において「(思考|志向)を言語化する」習慣が大いに役立ちました。この記事では私のキャリアにおけるいくつかの選択と、その時々で考えていたことについて紹介します。 望んでなかった「けものみち」を変えた日記の言葉 Shut the

    「いつかGitHubで働きたい」10年来の空想を現実にしたソフトウェアエンジニアの紆余曲折な人生 - Findy Engineer Lab
  • 熱意ある従業員は5%だけ?日本は「絶望工場」なのか | 経済記者「一線リポート」 | 毎日新聞「経済プレミア」

    企業には熱意を持って働いている従業員が5%しかいない――。こんな「やばい現実」を示す資料が政府の会議で示された。従業員のモチベーションは、企業にとって生産性や競争力を高める上で欠かせず、何よりも働く人々の喜びや幸せにつながっているはずなのに、世界でも最低水準にあるという。日はなぜ「絶望工場」になってしまったのか。雇用制度から教育システムに至るまで問題の根は深い。 この会議は、2021年に経済産業省が設置した未来人材会議。「40歳定年制」を提唱した東京大の柳川範之教授を座長に、大手企業やスタートアップ企業のトップら計6人が委員を務める。教育行政や労働行政をつかさどる文部科学省と厚生労働省がオブザーバーとして参加している。 驚きの「未来人材会議」資料 ここまでは霞が関でよくある光景だが、記者が驚いたのは会議に示された資料だ。 資料は、米国の調査会社が21年、世界各国の企業で働く人たちを対

    熱意ある従業員は5%だけ?日本は「絶望工場」なのか | 経済記者「一線リポート」 | 毎日新聞「経済プレミア」
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2022/03/05
    日本の企業では熱意を持って働けている人はまれであり、多くの人は今の職場で働き続けたいと思っていないのに職場を変えようとはしていない。そんな姿が浮かび上がる。
  • 【ご報告】製麺会社を退職しました(一年前に) | かーずSP

    20年勤めていた中華麺・餃子の皮を製造する製麺会社を辞めました……一年前に! 退職エントリのお約束といえばnoteですけど、この話は一番に、いつもかーずSPを見ていただいている皆さんにお伝えしたかったので、こちらに書きます。 ■辞めた理由 40歳を過ぎた頃から、何年間もずっと考えていたことがあります。80まで生きるとしても、残りは半分以下。健康寿命はもっと短いでしょう。 もっというと、歳を取るごとに時間が早く感じるジャネーの法則により、体感での寿命は、良くて残り1/3ほど。 毎日一回は「余命カウントダウンタイマー」を確認して「メメント・モリ」とつぶやく日々。 なので残りの人生は、好きなオタクコンテンツだけに関わって死にたい。それが人生の舵を切った理由です。 ■30代の時に決めた人生の目標 30代半ばに腹をくくった、人生の大目標がありまして、 一つでも多くのアニメ、マンガ、ゲーム小説映画

    【ご報告】製麺会社を退職しました(一年前に) | かーずSP
  • フリーランスを長く続けていくために一番大事だと思うこと

    以前、とある会社の方に誘われて飲みに行ってみると、そこには社員さんや契約社員さんが大勢いて質問大会のようになってしまったことがあります。あまり大上段から「こうすべきだー」なんてことを語るキャラクターではないので、ああかなーこうかなーという感じで四苦八苦して答えていたわけですが、その最後に出た質問がこれでした。 「フリーランスを長く続けていくために一番大事だと思うことはなんですか?」 ああ、それなら何も悩むことはありません。 「計画を立てることです」 即答でした。 多分向こうが考えていた答えとは随分ちがうものだったんでしょう。「へ?」と拍子抜けした顔をされたのがすごく印象に残っています。だってそうですよね、これじゃあいつもいつも上司から計画を求められるサラリーマンと同じ。自由!才能でう!ってイメージのフリーランスとは随分かけはなれているように思えます。 でも昔から「一番大事なのは計画を立て

    フリーランスを長く続けていくために一番大事だと思うこと
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2019/10/13
    フリーランスに限らず大事なのかもなと思ったりした。
  • 漆原氏が語る「一生エンジニア」でいる方法――理論と情熱で35歳定年説を論破する【デブサミ2019】

    「皆さん、コード書いてますか?」――ITエンジニアの祭典「Developers Summit 2019」は、そんな呼びかけから開幕した。拡大鏡をかけながらでも、コードを書き続ける生涯を目指す。そう語られたこのセッションは、「エンジニア35歳定年説」という「嘘」を論破するための、理論と情熱にあふれた内容であった。セッション内では科学的なエビデンスを論拠とする数々の方法論が示され、そこには「一生エンジニア」を実現するためのノウハウが詰まっている。それを目指すエンジニアの方はもちろん、若手エンジニアの意欲向上に悩むリーダーや、エンジニアの心理がわからない管理職、離職率に悩む人事担当など、エンジニアに関わる様々な職種の方々も、このセッションから課題解決のヒントをつかんでいただけるだろう。稿では、ベストスピーカー1位を受賞した、ウルシステムズ 漆原茂氏のセッションをお届けする。 大事なのは、「内発

    漆原氏が語る「一生エンジニア」でいる方法――理論と情熱で35歳定年説を論破する【デブサミ2019】
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2019/04/24
    デブサミのベストスピーカー賞を獲ってたのか。すげー
  • DMM亀山会長「クビになっても食っていけるなら、会社で言いたいことが言えるようになる」 いつでも転職できる状態に身を置くことの意味

    教育の問題は、中高で8割を占めている 亀山:小中学生は、今から学校がいろいろやってくれるから違ってくるかもしれないけれど、今の彼ら(会場のみなさん)は、ちゃんといい子が90点。そっちのほうができているんですよね。だからこれからは、どちらかというと藤原さんの言っていたような能力を中心にやってもいい。もう90点は取っているからね。 藤原:そうなんです。だからそこは高校に期待なんですよ。僕は世界を見ているから、日の小学校はいろいろ批判もされていますけれど、とくに低学年については相当うまくやっているんですよ。幼児教育もそんなに問題はないんです。とにかく問題は中学校からで、3割ぐらいは中学校の問題。半分ぐらいは高校の問題です。 普通高校は当に必要なのか? という疑問があるんですよ。普通高校から普通大学に入って普通の会社に入っても、ホワイトカラーの事務業務は10年から20年でなくなってしまいます。

    DMM亀山会長「クビになっても食っていけるなら、会社で言いたいことが言えるようになる」 いつでも転職できる状態に身を置くことの意味
  • ゲイの私が40歳を目前に転職した理由(上)ーー海外駐在で起きたこと、帰国して起きたこと

    6年間同居している同じ年齢の同性パートナーがいると自己紹介したあと、こう書きます。 付き合い当初のカップルって、たいていの人がそんなもんだと思いますが、そのころはただそのパートナーとの一対一の関係性しか見えず、一緒にいて楽しければそれで満足していました。アパートを借りて同棲を始め、平日の昼間は私も彼も普通のサラリーマン、夜は一緒に過ごして、週末は一緒に飲み屋行ったり旅行したり。 お互いの間の関係性を深めることで満足していた私たちは、周囲のゲイとの交友関係性はあったものの、その外にある社会へ積極的に関係性を持つことなく過ごしていました。もちろん会社やお互いの家族へのカミングアウトもありませんでしたが、それはそれで、楽しく過ごしていました。 しかし、そんななか私の勤める会社の人事異動で、2009年から3年間の海外赴任(アメリカ)の内示がありました。これが、同性愛者の存在をまったく認めていないと

    ゲイの私が40歳を目前に転職した理由(上)ーー海外駐在で起きたこと、帰国して起きたこと
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2019/01/20
    “自分が隠し事を抱えているせいで、周囲の人に心理的な壁を勝手に感じてしまい、100%のパフォーマンスを発揮できなかった気がします”
  • ゲイの私が40歳を目前に転職した理由(下)ーーだれもが「しょうがない」と言う町を出て

    ヨーロッパ出張中、日人社員10名ほどが集まった昼の場で、一番若かったUさんに話題の焦点があたりました。話はプライベートの話におよび、「同棲して10年になる人はいますが、結婚はしていません」と性別を明らかにせずに答えたところ、そのあと、二人の50代社員から執拗な「セクハラ」にあいます。 以下は、その昼の場、および、夕の場でも執拗に続いたセクハラ発言録です(出張後に労働組合の窓口に相談したUさんのメールから抜粋)。 「なぜ結婚しないんだ? 失敗したっていいから一度結婚してみろ」 「子どもはほしくないのか? おれは子どもをもって初めて人生の意味がわかった(だからお前も子どもを作れ)。彼女が子どもをほしくないのなら、子どもがほしいので別れたい、と言えばいい。もしくは子どもだけは他の女と作ればいい」 「(コンドームを)付けて、やっているのか? 性欲はあるのか? どのくらいの頻度でやっているん

    ゲイの私が40歳を目前に転職した理由(下)ーーだれもが「しょうがない」と言う町を出て
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2019/01/20
    「帰ったらすぐに結婚しろ」「次に会うときにまで結婚しておけ」50代社員のセクハラ発言録やばいし、そこに組合が本腰を入れてないのも悲しいね
  • 9月末で60歳定年退職しました - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    当社の規定により満60歳で定年退職をした。長いようで短かった会社員生活も一区切りだ。自分のプログラマとしての会社員生活を振り返ってみる。無駄に長いし結論はないのでお忙しい人は飛ばして欲しい。 9月末なのでブログ界隈では退職エントリーがそこかしこに書かれると思うが、その中で自分の退職エントリーを連ねることにどれほどの意味があろうか。もちろんないのだが、それでも多くの書き手の年齢を考えると満60歳定年退職というところに若干の希少価値を見出せなくもない。 1984年に大学院修了して以来、プログラマとしてのキャリアを重ねてきた。大学時代の同期でプログラマとして就職したものは皆無だ。当時、工学部の同期はメーカーに就職するのがほとんどで、大手家電メーカー、自動車メーカー、電力会社などなど、当時の誰でも名前を知っている人気企業に就職するものが大半だった。 その中で、日ディジタルイクイップメント(DEC

    9月末で60歳定年退職しました - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • 会社員になって丸くなってしまった「ヤバイ就活生」のゆくえ

    文 近藤佑子 こんにちは、近藤佑子と申します。2012年、就職活動中だった大学院生のときに個人制作した「メチャクチャにヤバイ就活生 近藤佑子を採用しませんか?」(以下、「ヤバイ就活生」のサイト)というWebサイトで知ってもらっていることが多いのですが、現在は出版社でITエンジニア向けのWeb記事の編集やイベント企画をしながら、インターネット業界を陰から支えています。 例のサイトは、当時私なりにインターネットで話題になりそうなコンテンツを研究し、パロディーサイトとして制作したものでした。時代も変わり、今はあのようなパロディーが肯定的に受け入れられるかも分かりません。また、一般の人のTwitterでの発言が何万リツイートもされるようになった今、4,000ツイートされたくらいでは大したことはないかもしれません。 私にとっては、初対面の人に自分から紹介するのも、サイトを直視するのも気恥ずかしい。け

    会社員になって丸くなってしまった「ヤバイ就活生」のゆくえ
  • 私の年収グラフと幸せグラフ / The graph of my income and happiness - Speaker Deck

    Kyash meetup #3 人生

    私の年収グラフと幸せグラフ / The graph of my income and happiness - Speaker Deck
  • ZOZO前澤社長の1日に密着「恋愛は?」「年収35億円、使い道は?」

    女性にモテる理由は? もしも、破産して一文無しになったら? 一日を終えてわかったこと 大富豪ってどんな生活をしているのでしょう? 約123億円のバスキアの絵画をオークションで購入したことで注目を集めた「ZOZOTOWN」の前澤友作社長。自宅には教科書に載るような「あの画家の絵」が普通に飾られ、リムジンで通勤。と思いきや、朝は大好物のインスタントラーメン。果たして、その実像は「成金」? 常識を打ち破る「パイオニア」? 前澤社長の1日に密着したライターのヨッピーさんにつづってもらいました。 こんにちは。ヨッピーです。 僕は普段からせっせと1回460円の銭湯に通ったり、「一軒目酒場」というコスパ最強の激安チェーン居酒屋で飲んだくれたりと、割とつつましい暮らしをしているのですが、 その一方で世の中にはとんでもない大金持ちが123億円もする絵をオークションで落札したり、60億円のプライベートジェッ

    ZOZO前澤社長の1日に密着「恋愛は?」「年収35億円、使い道は?」
  • アラサーになって「何者にもなれない」という呪いが解けた - 欲しがります負けたって

    昔からずっと「私は何者にもなれない」と思い続けていた。 幼少期を欧米で暮らし、親も周囲もなんでも褒めてくれる環境で育った。 就学前に文字を読めば天才と呼ばれ、絵を描けば画家になれると言われ、笑えば「こんなに可愛い子は見たことがない」と言われ、仏頂面でいても「この子は哲学者だね」と言ってもらえた。(どんな子どもにもそうやって接する文化なのだ。) 当時の私がその褒め殺しの環境をどう捉えていたかはわからないが、帰国して国立大附属の小学校に入学した時のショックは覚えている。 イギリスの学校では筆算ができるだけで神童のように扱われていたのに、日の同級生には数学オリンピックで入賞するような子がいて、それなのに体育の成績が悪いと親に怒られて体操教室に通わされていた。自分は絵が得意だと思っていたけど、教室に並べて貼られた作品の中で自分の絵はお世辞にも上手い方には見えなかった。 とにかく勉強も運動も芸術も

    アラサーになって「何者にもなれない」という呪いが解けた - 欲しがります負けたって
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2018/05/20
    ただこれからも人生の選択肢は無限にあるし、いつだって新しい道を選ぶ自由があるのだと気付けて世界がぐっと広がったのだ。
  • MY FUTURE CAMPUS | MFCサービス終了のお知らせ

    平素より格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。こちらのサイトは2021年4月5日に閉鎖いたしました。これまでご利用いただきました皆さまには、心より御礼申し上げます。新サイトは以下のURLから移動できますので、今後はそちらをご利用ください。http://job.mynavi.jp/start/

    MY FUTURE CAMPUS | MFCサービス終了のお知らせ
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2018/03/19
    行動するための基礎体力。 僕たちはよく「エンジン」って言い方をするんですけど。何かあった時にすぐパッと動けるようなメンタルが必要だと思います。
  • 【まつもとゆきひろ氏講演】イノベーションの多様性 レポート #matz_sansan - Qiita

    はじめに Ruby開発者まつもとゆきひろ氏特別講演 ~イノベーションの多様性~ -Goodfindに参加してきました。まつもとゆきひろ氏とは、Rubyというプログラミング言語を作った人です。そこでこの記事には、まつもとゆきひろ氏(Matz氏)が語った事を紹介しつつ、最後に自分の感想をまとめたいと思います。 イノベーションとはそもそも何なのか? イノベーションという言葉はHotなWordでよく企業とかで使われているが、「イノベーションの定義って何?」って言われたときに、 良く捉えがちなのが、「不連続な(技術)革新」のことと言われていて、 既存の技術の改善ではない、今までのものを破壊してでも新しいものを導入する「破壊的イノベーション」で不連続な(技術)革新がイノベーションという言葉のイメージだと私たちは思っているが、 「実際のイノベーションって何か?」をもうちょっと考えてみると、Matz氏はA

    【まつもとゆきひろ氏講演】イノベーションの多様性 レポート #matz_sansan - Qiita
  • NECを退職し、新会社を立ち上げました。 - KaiGaiの俺メモ

    ご報告が遅れましたが、6月30日付で新卒の2003年から14年あまり勤務したNEC退職しました。 また、日、東京法務局品川出張所においてヘテロDB株式会社の登記申請を行い、また、併せて新会社のチーフアーキテクト兼代表取締役社長に就任しました。 今後は、前職では実現できなかった、GPUSSDなどヘテロジニアスな計算機資源を活用する事で、高性能、低価格、使いやすさを両立するデータベース製品の事業化を目指していく事になります。 どうぞよろしくお願いいたします。 web: http://heterodb.com/ 弊社が入居する西大井創業支援センター(品川区) 10年以上も勤務した会社を辞めてスタートアップを立ち上げるというのは、おそらく人生の中でも上位にい込むビッグイベントの一つだと思うので、今の決意や創業に至る一連の流れについて記録を残しておこうと思います。 (書き下してみたら意外と長

    NECを退職し、新会社を立ち上げました。 - KaiGaiの俺メモ
  • 多くの若い人より圧倒的に成長速度の速いおっさんと絶望的に遅いおっさんの違い - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    新しい技術が出てきたとき、大多数の若い人よりも圧倒的にスピーディーに使いこなすおっさんは珍しくない。 新技術を習得する能力は、年齢よりも、「スキルを獲得するために必要なスキル」、すなわち「メタスキル」に大きく依存するからだ。 たとえば、ある開発ツールを導入すべきかどうか若い人に相談されたので、「まず、ドキュメントを読もう」と言ったら、「ドキュメントを読んでもよくわからなくて。。」と言う。ググったらすぐに公式サイトの至れり尽くせりのドキュメントが出てきたので、「これ読めばいいじゃん」と言ったら、こんなに大量の英語のドキュメントを読むのは無理だと言う。 あるいは、AIを導入するという話になったとき、「AIがよく分からないので教えて欲しい」と言ってきた若い人に、良質の入門書を勧めたら、数式が分からないので読めないのだという。数式の読み方を教えてみたら、数式以前に、そこで使われている数学概念自体を

    多くの若い人より圧倒的に成長速度の速いおっさんと絶望的に遅いおっさんの違い - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
  • 「シリコンバレーで働くエンジニアと考える、これからのキャリア」という授業をしました - その後のその後

    オンライン動画学習サービスSchoo(スクー)で、「シリコンバレーで働くエンジニアと考える、これからのキャリア」と題した授業をさせていただきました。*1 シリコンバレーで働くエンジニアと考える、これからのキャリア 堤 修一 先生 - 無料動画学習|Schoo(スクー) 撮影を生放送で行い、視聴者参加型で行う授業でした。もちろんキャリアに正解なんてないし、キャリア観も人によって千差万別なので、僕が何かを教える、というよりは、まずは僕の経験や考えを共有して、あとはコメント・質疑応答ベースでみんなで考えていきましょう、的なコンセプトです。 講義 最初に30分(ホントは20分の予定だったのですが🙇🏻)の講義パートがありました。 講義資料はこちら。*2 自己紹介(僕のキャリアの変遷をざっと説明) 僕のキャリア観(理想) その実現のために意識していること4つ という3段構成です。 以下に簡単に抜粋

    「シリコンバレーで働くエンジニアと考える、これからのキャリア」という授業をしました - その後のその後