タグ

暴力と倫理に関するspectre_55のブックマーク (45)

  • 羽生結弦さん離婚発表「誹謗中傷やストーカー行為…お相手と私自身を守り続けることは極めて難しく」決断 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    羽生結弦さん離婚発表「誹謗中傷やストーカー行為…お相手と私自身を守り続けることは極めて難しく」決断

    羽生結弦さん離婚発表「誹謗中傷やストーカー行為…お相手と私自身を守り続けることは極めて難しく」決断 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    spectre_55
    spectre_55 2023/11/18
    こんな辛そうな離婚の理由もなかなかない…俺は"推し"が恋愛したり結婚したりしてマジ泣きしたり腹立てたりする奴の心情がよくわからんから尚更。
  • 千田 有紀 on Twitter: "学者が「差別主義者」だといわれるのって、ほぼ学者生命おわること。ツイッターで見たというひとも「あなたの発言は見てないけど、差別だ差別だといわれけるのは見た」といわれた。 いまみんなに本当に心配されてる。そうはいってもクィア界隈の… https://t.co/oqPc9M8RUI"

    学者が「差別主義者」だといわれるのって、ほぼ学者生命おわること。ツイッターで見たというひとも「あなたの発言は見てないけど、差別だ差別だといわれけるのは見た」といわれた。 いまみんなに当に心配されてる。そうはいってもクィア界隈の… https://t.co/oqPc9M8RUI

    千田 有紀 on Twitter: "学者が「差別主義者」だといわれるのって、ほぼ学者生命おわること。ツイッターで見たというひとも「あなたの発言は見てないけど、差別だ差別だといわれけるのは見た」といわれた。 いまみんなに本当に心配されてる。そうはいってもクィア界隈の… https://t.co/oqPc9M8RUI"
    spectre_55
    spectre_55 2020/02/21
    大抵の差別主義者は自分が差別をしたとは認めないもんだよねー。でなきゃ一番最初に指摘された時に謝罪してるんだよ。この人は後者ではない…。
  • 「#MeToo」運動は「売名目的」、仏女優バルドーさん セクハラ告発を非難

    フランス映画界のレジェンド、ブリジット・バルドーさん。パリのエリゼ宮(大統領府)で(2007年9月27日撮影)。(c)AFP PHOTO / FRANCOIS GUILLOT 【1月18日 AFP】フランス映画界のレジェンド、ブリジット・バルドー(Brigitte Bardot)さん(83)が17日、セクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)被害を訴える女優らについて「売名目的にすぎない」と指摘し、セクハラを告発する「#MeToo(私も)」運動を非難した。 バルドーさんは仏週刊誌パリ・マッチ(Paris Match)に対し「大半は偽善的でばかげている」と述べた。 「大勢の女優が役を得るためにプロデューサーに思わせぶりな態度を取っている。それからセクハラをされたと訴え、話題になる」 1956年の映画『素直な悪女(And God Created Woman)』でセックスシンボルとなったバルドーさ

    「#MeToo」運動は「売名目的」、仏女優バルドーさん セクハラ告発を非難
    spectre_55
    spectre_55 2018/01/18
    サバイバー必ずしも同じサバイバーの味方ならず、というのは実体験からも重々承知してるが、こうして突きつけられるとやっぱりげんなりとはするなあ...
  • 元少年Aの手記の出版 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    神戸連続児童殺傷事件の、加害者であった男性が手記を出版した。太田出版から『絶歌』というタイトルで書店に並ぶ予定らしい。 「神戸連続児童殺傷事件、元少年が手記出版」(朝日新聞デジタル) http://www.asahi.com/articles/ASH695KC1H69UCVL01C.html 手記は全294ページ。「精神鑑定でも、医療少年院で受けたカウンセリングでも、ついに誰にも打ち明けることができず、二十年以上ものあいだ心の金庫に仕舞い込んできた」として事件前からの性衝動を明かし、犯行に至るまでの自身の精神状況を振り返っている。 後半では、少年院を出院してからの社会復帰についても綴られているとのこと。 実は、4月にこの事件について井垣康弘が文藝春秋に神戸家裁の決定全文を公開している。井垣さんは、裁判官で神戸連続児童殺傷事件の審判を担当し、医療少年院送致を決定した。井垣さんはこの事件では、

    元少年Aの手記の出版 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    spectre_55
    spectre_55 2015/06/13
    俺は永山死刑囚よかパリ人肉事件の佐川氏を思い出します。彼も食い詰めての執筆活動を"犯罪を飯の種にする"と非難されてたし///被害者・ご遺族側の苦痛も想像できるだけに結論出ねえよ…
  • 人質殺害事件に寄せて

    人人質事件は、残念な結果になった。 昨年六月に登場して以来、その残虐さで国際社会を震撼させてきた「イスラーム国」が、いかに深刻な問題かを、日は遅ればせながら実感したことになる。 この問題について、筆者はあまり語ってこなかった。少ない情報で、しかも人命がかかっていることで、あれこれ語ることがいいとは思えなかったからだ。この事件に関する日の報道を見ていると、解決に逆効果をもたらしたのではないかと懸念する。 そもそも、国内の普通の誘拐事件だったら、ここまで情報や憶測を垂れ流しにしただろうか。こうすればよい、ああすればよい、といったコメントが、いちいち日側の手の内、対応を犯人に晒しているとの自覚はなかったのだろうか。 犯人が海外だから、日国内で交わされる議論は聞こえないとでも思っているのかもしれない。だが、ネットに掲載される情報は日語でも簡単に自動翻訳にかけられるし、テレビ画像でもY

    spectre_55
    spectre_55 2015/02/01
    "後藤さんが命を懸けて伝えたかったことが、「イスラーム国を含めたさまざまな暴力の被害者である現地のイスラーム教徒の苦しみ」だったとすれば、その遺志を正確に伝えることこそがメディアの使命なのではないか
  • Twitter / かおり: うあーーーーーーーーーマジむかつくわ俺はイヤなリンク ...

    うあーーーーーーーーーマジむかつくわ俺はイヤなリンクを無視したいんじゃねえんだよ性差別に根ざした暴力はむかつくって不快を表明してるんだよ見たくないんじゃなくてこれは暴力だって告発してるんだよ馬鹿じゃねえのかどこ読んでんだよいい加減にしやがれ!!!!!!!!!! 29分前 P3:PeraPeraPrvから

    spectre_55
    spectre_55 2010/05/26
    「リンク=暴力・性差別」って、「包丁は凶器でしかない(家事道具ではない)」くらいあり得ない解釈じゃね?//more_whiteさんの発言の暴力性は「正当防衛」かなんかの範疇な気がする
  • 暗号ゲームと拡大解釈。曖昧な境界線の上で - wHite_caKe

    レイプ被害についての様々なやりとりが最近、あちこちを賑わせているのです。 この手のやりとりの恐ろしいところは、盛り上がれば盛り上がるほど、男と女というのが無闇に対立するような構造になりやすいところだと思っています。おまけにその構造は男は加害者、女は被害者みたいな二元論ぶりでおまけにその場合の男と女って、ヘテロ前提ですが何か?風に語られている気がして、それもまたよくないよねえ、と感じます。 そしてさらに、しばし待たれよ、ほんとにこの手の性犯罪と自衛を結びつけた議論において、男女は必ず対立するものなのですかどうなのですかそのへん。 『24人のビリー・ミリガン』において、レイプを行った加害者たる人格はアダラナという名の19歳女性の人格だったりすることを思い出したりして。 さて、レイプの話になると、自衛すべきだという意見は、大体こんな風になるのではないかと思います。 「もちろん加害者が悪いのは確か

    暗号ゲームと拡大解釈。曖昧な境界線の上で - wHite_caKe
    spectre_55
    spectre_55 2009/12/14
    良エントリ!!//デートレイプの被害者は放っといても「自分の言動に何か悪い点があったのでは」と自分を責める。解決策は「No means NO」の徹底、そして「NO」も「YES」もはっきり口に出せるのが当たり前になること
  • 性暴力は自衛可能か? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    0.文に入る前に 最初にお断りをします。この記事では、直接的な性暴力の被害経験の触れています。性暴力についての記述を読んだときに、気分が悪くなったり感情がセーブできなくなったりすることがあります。被害経験がある人はもちろん、そうでない人もご注意ください。(そうした記述を、身を守るために読まない、という選択もあるべきだと、私は思っています) 次に上記以外の理由で読む気がない人向けに、結論を書いておきます。 【結論】 性暴力において、被害者を出さないための、決定的な方策はいまだみつかっていない。他者と信頼関係を結ぼうとする中で、加害者は被害者に性暴力をふるう。加害者が性暴力という行為に至るメカニズムは、判明していない。他者とのつながりを求める限り、親密な関係におけるレイプは、防ぎきれない。だが多くの人々は、他者との親密な関係を拒絶することを、選ばないだろう。そこで、性暴力の危険性を認知しなが

    性暴力は自衛可能か? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    spectre_55
    spectre_55 2009/12/09
    "「信頼したい相手を、警戒する」というコストを支払わずに済む点で、男性は女性より優位にある"←同性からの被害が異性からより深刻になりがちなのもこの理路に近いかも、と女性からの被害経験者の私は思う
  • ホテル内拒否 - 日本性的文化研究室

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    ホテル内拒否 - 日本性的文化研究室
    spectre_55
    spectre_55 2009/09/29
    だめだこりゃ//ポルノを叩くヒマがあるならこういうことを本気で信じてる奴をどうにかした方が性差別・性暴力根絶にはいいんじゃないか?
  • お前は去れるじゃん - C plus M

    クィア「ヘテロなんてウザい」とか「バカノンケはキモい」とか「ヘテロなんてやめてビアンになればいいのに」とか、様々な中傷的発言がLGBのコミュニティではたまに発せられる。これはミクロな目で見れば確かにLGBに対する中傷的発言と同等に個人に不快感を与えるものかもしれないけれど、 id:miyakichi さんのレズビアンのミュージシャン、性的指向を理由に絡まれ殴られる - あるいは、「このヘテロ男性!」という発話と「このレズ!」という発話の持つ暴力性の違いについて(2009年6月10日再掲) - みやきち日記にもある通り、社会構造に支えられ、保護され、更にそれを強化しもする発言と、一切社会構造に支えられず、保護どころか検閲とか攻撃されかねないような発言とは、やはり区別されるべきだ。どちらも個人攻撃になりうるけれど、背景にある権力のあり方があまりにも違っているのだから。それでもどうしても異性愛を

    spectre_55
    spectre_55 2009/06/12
    "どちらも個人攻撃になりうるけれど、背景にある権力のあり方があまりにも違っているのだから"までは文句なく同意//だがそこまでしか同意したくない
  • 相次ぐ大学生の集団暴行 厳罰化も歯止めかからず - MSN産経ニュース

    大学生の集団暴行事件がまた発覚した。女性を酒で酔わせた上で乱暴したとされる京都教育大生の逮捕容疑は、早稲田大のサークルメンバーや、京都大元アメリカンフットボール部員らによる事件とほぼ同じ構図だ。国は法改正で厳罰化したが、歯止めがかかったとは言い切れないのが実情だ。 2003年6月、早大のイベント企画サークル「スーパーフリー」のメンバーによる事件が発覚、世間に衝撃を与えた。性暴力への厳罰化を求める世論を背景に、国は05年1月、強姦罪の法定刑を「2年以上の懲役」から「3年以上」に引き上げ、集団強姦罪と集団準強姦罪を新設し「4年以上の懲役」を科した。 しかし05年12月には、京都大アメフット部の元部員らによる事件が発生。女子大生に強い酒を飲ませ、抵抗できなくして乱暴したとして3人が集団準強姦罪で起訴され、1人は実刑、2人は執行猶予付きの有罪がそれぞれ確定した。

    spectre_55
    spectre_55 2009/06/01
    こういう犯罪が「大学生の間で」「本当に増えてる」かどうかは検証が必要かも//社会人でも同様のことはありそうだし、件数増加は被害者が泣き寝入りしなくなっただけな気もする…
  • 教誨師(きょうかいし)の みなさんへ。 - hituziのブログじゃがー

    森達也(もり・たつや)『死刑』朝日出版社 このを よんでいて、どうしても かきたくなりました。 2006年12月の時点で、全国の教誨師の数は総計1551人。そのほぼ7割は仏教系の僧侶で、残りの3割強を神道系とキリスト教系が占めている。(185ページ) 教誨師は なにをするのか。 徳性の育成を目的とする教育活動。つまり受刑者の改悛や反省の手助けをして、社会復帰するときのために矯正することだ。でも教誨師の使命はそれだけではない。広辞苑には「刑務所で」と記述されているが、例外的に拘置所にも出入りする。死刑囚への教誨だ。(185ページ) 死刑囚は、「心安らかに吊るされるために教誨を受けるのだ」(185-186ページ)。 森達也は、教誨師のTさんにインタビューしています。 死刑囚は半分以上が教誨を受けています。一回につき30分から40分。基的に僕はしゃべらない。聞くばかりです。できるだけ聞く。そ

    教誨師(きょうかいし)の みなさんへ。 - hituziのブログじゃがー
    spectre_55
    spectre_55 2009/04/01
    俺が死刑制度反対な理由が「刑を執行する刑務官の蒙る精神的苦痛を考えて」、だったんだが、教誨師の存在は忘れてた。不覚。
  • これはマジで頭にきた。 - 消毒しましょ!

    Britty 2009/02/15 22:35 >この点については、どうしてこの発言のみで「だからお前が悪い」が導き出されるのか当に判らない。 こういうことを連呼されること自体が不快です。id:AntiSepticさんかid:phbさんが24時間以内に上記コメントを削除されない限り、第三者による紛争解決プロセスに移行します。 ご連絡まで。 AntiSeptic 2009/02/15 22:50 調子に乗ってんじゃねえ!! お前何様のつもりだ!? 「不快だ」と連呼すれば誰でも自分の思い通りになるとでも思ったか!? いい加減にしろ糞馬鹿が!!!!!!! 豚もおだてりゃ木に上る、というやつか。

    これはマジで頭にきた。 - 消毒しましょ!
    spectre_55
    spectre_55 2009/02/17
    id:Brittyさんの気持ちはわかる気がする、んだが、うーん//性暴力被害経験者がセクハラ的な事柄にコメントするときは「一撃必殺」「hit&away」が吉なのかも知れぬ
  • ダメなハラスメント定義を切る - 地下生活者の手遊び

    ナルシストランス宣言について http://www.geocities.jp/rits_queer/関連のお話ですにゃー。 この話題については、トランスジェンダーとからだ - キリンが逆立ちしたピアスあたりが見た範囲ではまとまっていると思いますにゃ。 これについては「見てないから何ともいえにゃー」が基ですにゃ。とはいえ、「ナルシストランス宣言」のコピーを読むに、ちと違和感があるんですよにゃ。 一般的に、自分の身体を忌避、嫌悪するとされている「トランス」(性別移行者・性同一障害者) とあるのだけれど、マイノリティ差別にはほぼ必ず「自分の身体を忌避、嫌悪」させるような圧力が働くものなのですにゃ。人種差別において身体性が直接的な問題となることはすぐにわかりますよにゃ。若い女性に比較的多く見られる摂障害も身体性と抜き差しならない関係にあるとされていますにゃ。被差別部落差別においては「血」のこと

    ダメなハラスメント定義を切る - 地下生活者の手遊び
    spectre_55
    spectre_55 2009/01/30
    『ハラスメント』の定義に関する的確な説明//id:felis_azuri氏のブコメでの指摘も重要
  • 元少年と同じようなことをした私の体験

    光市母子殺害事件は少年の性の問題ではないか 光市母子殺害事件の裁判当日(4月22日)の朝、私は広島高裁の近くを通った。 朝9時前から、空には私の見た限り5機のヘリコプターが飛んでいた。広島高裁と被告の元少年がいた広島拘置所は距離が近いので、ヘリコプターは同じ場所を何度も旋回しており、騒音はすさまじかった。1時間以上もそんなに空から撮影する必要があったのだろうか? 各メディアでは、傍聴席を求める人の数が4000人近くに達したことをもとに、この事件の重大性を物語っているかのように伝えていた。だが、傍聴席を求める人のほとんどがメディアが集めたアルバイトとお祭り騒ぎに集まった野次馬だ。私も、この事件にはまったく興味がなかったが、並ぼうかと思ったくらいだ。集まった人数が多いからといって、事件の重大性とはまったく関係ない。 この事件の何をそんなに騒いでるのか。とりあえず、新聞やインターネットで調べた。

    spectre_55
    spectre_55 2008/04/28
    これ読んだ時は「…そういう奴も皆無じゃなかろう」と思っただけなんだが、同じ筆者のこれ→http://4url.in/?fQ5myJ読むと、「そういうのは本能でどうしようもない」っていう発想が全く同じでKOEEEEE!!!!
  • 「弟を殺した彼と、僕」の原田さん講演

    1,事件の概要 愛知県から来ました原田と申します。広島を訪れるのは四回目です。皆様とお会いできたことを当にうれしく思っています。 僕の弟が殺された事件は二十年前のことですから、ご記憶は薄いかと思いますので、まず事件の概要をかいつまんでお話ししたいと思います。 事件があったのは1983年の1月24日のことです。僕は四人兄弟の長男なんですが、運送会社で働いていた一番末っ子の弟が、愛知県から大阪のほうへ出かける仕事をもらいまして、23日の夜遅くに出かけたんです。ところが、24日の早朝に交通事故でなくなったという連絡が入りました。 そういうことで、弟は交通事故で死んだんだと信じていたわけなんですけど、それから一年三ヵ月たった1984年5月、実は保険金殺人だったということがわかり、三人が逮捕されました。主犯は弟が勤めていた運送会社の社長であるH君でした。彼は僕よりも三つ年下ですから、その時には三十

    spectre_55
    spectre_55 2008/04/25
    弟を殺された方の話。当事者しか語りえないことが沢山出てくる
  • 死刑になりたい - Arisanのノート

    きのう書いた『パラダイス・ナウ』だが、映画の宣伝サイトに掲載されたインタビューの終わりの部分で、監督のハニ・アブ・アサドは、次のように述べている。 http://www.uplink.co.jp/paradisenow/interview.php 劇中でスーハがサイードに「日ミニマリスト映画みたいな人生よ」と言うシーンがありますが、このミニマリスト映画とは『ユリイカ』(青山真治監督)を思い描いて入れました。また、実はこの映画の画面の構図は、何シーンか『ソナチネ』(北野武監督)から影響されています。知らない世界を体験し、感じることができる、それが映画の魅力ですね。 実際、この映画を見た人の多くは、北野武をはじめとした、現代の日映画作家たちの作品を思い出しただろうと思う。 それは、それを肯定するかどうかは別にして、未来を閉ざされ閉塞した日常に置かれている若者たちの生の力のひとつの発現と

    死刑になりたい - Arisanのノート
    spectre_55
    spectre_55 2008/04/25
    "生を貶められた者たちが、他人の生の否定を欲望する、その水路づけられた構図こそ、この世でもっとも醜悪なものである"…よわいものたちがゆうぐれ~♪
  • 顔を憎んで鼻を切れば、唇も消える: 児童性愛者_ペドファイル ヤコブ・ビリング著 中田和子訳

    写真の、ではなく、実際のモニカを探し出すまでのくだりは、まるでミステリーのようだった。そのスリリングな展開には不謹慎ながら魅了された。つまびらかにされてゆくのはおぞましい現実だが、次第に謎が解けていく快楽、高揚がそこには確かにあった。ドキュメンタリーだけれども、文体は小説っぽく、それが尚良かったのかもしれない。ノンフィクションノベル風というか、短編小説のような味わいがある。でもこれはフィクションじゃない。すべて事実だ。やがて明らかになるモニカの過去と現在は、味わいだのなんだのと呑気なことを言っていられない、過酷さと悲劇に満ちている。彼女と、同じフィルムに収められているアグネス、マリン、そして中年の男女はいったいどこの誰なのか____ 写真の持ち主ベントによれば、モニカはスウェーデンに住んでいるという。ベントはモニカと、彼女が12歳くらいのときから約3年間、文通をしており、膨大な量の手紙とフ

    spectre_55
    spectre_55 2008/03/31
    女性(少女)に対する女性の加害、についても書いてあるのか…ふむ//"欲望は裁けない"ということの果てしない重さ
  • 中国大使館そばでキャンドル・ライティング~Candlelight vigil~

    spectre_55
    spectre_55 2008/03/26
    "中国大使館に一番近い公園で、有志がろうそくをもちよって灯りを点します""毎日、同じ時間に、心ある方はキャンドルをもって集まってくださいませんか"いいかも。蝋燭の火の処理だけ注意すれば誰でも毎日でもできる
  • 人権状況の改善を求める中国の市民 - good2nd

    チベット問題が注目されるのはいいのだけれど、どうもレイシズム丸出しの人とかいて*1、中国の政府当局と市民くらいは区別しましょうよ、と思う。今回のチベットでの騒乱以前から、中国人の人権活動家に対する不当な扱いも横行していることはよく覚えておいてほしいです。 中国北東部黒竜江(Heilongjiang)省佳木斯(Jiamusi)市の裁判所は24日、北京五輪と結びつけて人権状況の改善を求める署名集めを行った元工場労働者の男性に、政権転覆扇動罪で禁固5年の判決を言い渡した。男性の家族が明らかにした。 同市内の裁判所で判決が言い渡されたのは、楊春林(Yang Chunlin)さん(52)で、「五輪よりも人権を」と訴える署名1万人分以上を集めたことで罪に問われていた。 この楊春林(Yang Chunlin)さんは、アムネスティによれば、拷問を受けたと言われています。 拷問は、鉄のベッドの四隅に手足を伸

    人権状況の改善を求める中国の市民 - good2nd
    spectre_55
    spectre_55 2008/03/25
    "人権に関して問題の多い国や地域は中国だけではありません。残念ながら、日本もアムネスティを始めとする各種団体から様々な問題を指摘されています"…溜息しか出ん