タグ

ニコニコ静画とマンガに関するstack00のブックマーク (6)

  • 無料公開で紙の本が売れる? うめ「トイボ」1stシリーズがニコニコ静画公開で重版決定 | nelja

    28日、「東京トイボックス」(うめ)の新装版2巻が、ニコニコ静画にて1冊まるごと無料公開された。22日には同作第1巻が無料公開されており、これで「東京トイボックス」は全編が無料で読めることになった。 これを受けて29日、作者のうめ氏は告知とともに「WEBで無料公開すると、紙が動くってのは当。おかげさまで、東京トイボックス1、2巻重版決定しました」と明かした。また、うめ氏によればパブーで販売している電子版「東京トイボックス」も「ものすごくではないですが、ボチボチ動いてるのが不思議です」とのことで、前月比にした場合約3倍ほどの売れ行きになっているという。 ニコニコ静画で公開された新装版第1巻の閲覧数は、29日14時時点で6300回超。28日23時30分に公開された第2巻は、約360回閲覧されている。ニコニコ静画の無料公開作品では、1冊まるごとではなく、試し読みではあるが、11月2日公開の「

    stack00
    stack00 2012/11/29
    今回の無料公開で読んだけどすごく面白かった。まだまだ紙で手元においておきたいと思う人も多いのかな、自分は電子書籍でいいけど。5年以上前の本ってアニメ化とかがない限り埋もれるだろうからPRになるね
  • ニコニコ静画の3万冊の電子書籍が泣いている! - 最終防衛ライン3

    10月24日に、3万冊の電子書籍を配信する 無料でマンガがたくさん読める!- ニコニコ静画 (電子書籍) がスタートした。あわせて、iOSアプリの「ニコニコ静画(電子書籍)」がアップデートされアプリ内で電子書籍を購入し閲覧できるようになった。 早速アップデートして、手持ちの新しく無くなったiPad(第三世代)で閲覧した。コミックの読み心地は、これまでのニコニコ静画と変わらず、見開きでも十分に読める綺麗さだ。ページの切り替えをスライド以外に変更できれば更に良い。 読みやすさは及第点だが、電子書籍を探すのが面倒である。検索性が良くないのだ。トップページのカテゴリには、少年コミック、成年コミックなどジャンルの一覧しか無い。そのため、どの出版社のどのレーベルが電子書籍化されているのか分からない。読みたいが決まっている場合は、題名で検索すればよいが、屋に行ってなんとなくレーベルの書棚を眺めながら

    ニコニコ静画の3万冊の電子書籍が泣いている! - 最終防衛ライン3
    stack00
    stack00 2012/10/26
    戀塚さんも把握してるみたいだから期待できそうかな。シリーズものはまとめて表示するかのチェックボックスがあったら、便利かも
  • AMW|第12回 電撃大賞|電撃小説大賞 銀賞 「狼と香辛料」 作/支倉凍砂 (千葉県)

    このたびは株式会社KADOKAWAのサイトに アクセスいただき誠にありがとうございます。 アクセスいただいたサイトは終了しました。 何卒ご理解賜わりますようよろしくお願い申し上げます。 KADOKAWAオフィシャルサイト ©KADOKAWA CORPORATION

    stack00
    stack00 2012/08/26
    1200万ってすごいなw
  • ニコニコ静画からプロデビュー 掲載誌「4コマなのエース」編集長に聞く

    角川書店の4コマ漫画誌「4コマなのエース」Vol.4(2011年8月9日発売)で、ニコニコ静画発の作品『あいうら』(作者:茶麻)の連載が始まった。編集部はなぜ、『あいうら』の連載を決めたのか。ニコニコ静画をはじめとするイラスト投稿サイトの作家が商業誌でデビューするケースは、今後増えていくのか。編集長・見野善則氏に聞いた。兄弟誌「少年エース」の編集長でもある見野氏は、「こうした流れがうまくいくかどうか、『あいうら』が試金石のひとつとなる」と語った。 ■作品が商業誌に掲載されるには・・・ ――さっそくですが、ニコニコ静画で連載されている「茶麻」さんの作品『あいうら』が、「4コマなのエース」に掲載されることになった経緯を教えてください。 見野編集長(以下、見野): 編集部員から「『あいうら』はどうですか」と企画があがってきたんです。「じゃ、やってみる?」と(笑)。 私自身、ニコニコ動画やニコニコ

    ニコニコ静画からプロデビュー 掲載誌「4コマなのエース」編集長に聞く
  • ニコ×ナタ(コミック) - コミックナタリー 特集・インタビュー

    コミックナタリー Power Push - ニコ×ナタ(コミック) ニコニコ動画の気になる話題をコミックナタリー視点でピックアップ! コミックナタリー読者に向けて、ニコニコ静画からセレクトしたおすすめの作品を紹介する「ニコ×ナタ(コミック版)」がオープン。マンガやイラストはもちろん、注目の生放送番組や、メジャー誌続々参入中の無料電子書籍など、押さえておきたいニコ動のマンガ事情を月イチ更新で紹介する。ここでしか読めない、ニコ動人気作家のインタビューもお見逃しなく。

    ニコ×ナタ(コミック) - コミックナタリー 特集・インタビュー
    stack00
    stack00 2011/12/23
    ニコ静画に掲載されている漫画の紹介。こういうのもっと増えるといいね。
  • ニコニコ書籍

    ニコニコ書籍
    stack00
    stack00 2011/12/04
    すごい期待してる。雑誌のジャンルも作って欲しいな
  • 1