タグ

ニコニコ動画とソフトウェアに関するstar_123のブックマーク (4)

  • nFinder - 無料で使えるニコニコ動画専用ブラウザ

    ライトユーザーからパワーユーザーまで。洗練された視聴環境を。 最新版: 1.9.9.4 (2011/12/04更新) 「ファインダーウインドウ」と「プレイヤーウインドウ」で構成されたnFinderはシンプルかつ直感的な操作性を提供します。 Webブラウザのように無駄な情報やスペースが無く、作業の傍らに動画を流したり、小サイズモニタでも快適にニコニコ動画を楽しむことができます。 インターナルプレイビュー設定を行うことでファインダー内に再生ウインドウを表示し更なる占有スペースの削減も可能です。 拡張性の高い専用再生プレイヤー「SPUTNIK」。 ニコニコ動画を閲覧するためだけに設計された専用プレイヤーは、コメント投稿はもちろんのこと、サイズ変更や登録無制限のNGワード機能など独自の機能がいっぱい。比較的スペックの低いPCでも滑らかな再生が可能です。

  • ニコニコラム‐UTAUが大進化!!すてきな歌声があらわれた。

    UTAUが大進化!!すてきな歌声があらわれた。 正式な社名初めて知った! 金鳥の夏ですね。 さてさて。パソコンで「歌を歌わせるソフト」というと、初音ミクなどで有名なVOCALOIDがありますが、もう1つ「UTAU」というソフトがあるのをご存知でしょうか。ニコニコ動画では「重音テト」や「桃音モモ」といったキャラクターなら知っている人もいるかもしれませんが、テトを歌わせているのがUTAUです。 UTAUは飴屋Pさんが作り、フリーで配布している歌声合成ツールです。間違えやすいんですが、UTAUはあくまで「録音した『あいうえお』などの音源を切り貼りできるツール」であって、音源やそれでイメージされるキャラクターは持ってません(だからUTAU=重音テトではない)。その代わり、自分で50音を録音した音源さえ用意すれば、好きな歌声で歌わせられることができるツールなのです。 「でも、UTAUの歌声って機械っ

    star_123
    star_123 2009/08/09
    utauをよく知らない人向けのよいまとめ
  • ニコ動快適化ソフト「ニコ串」 - OSのようなもの

    イントロダクション 僕らはネットにより世界を広げ,ネットによりある限界に制約され続けます。 検索のトリガーに文字列を使う限り,googleも含む全ての検索はいつまでたっても不便なままです。 ニコニコ動画は無料会員には無慈悲で回線は遅く,不快なコメントが無くなる事はありません。 ネットによりストレスが溜まることが解っていたとしても, マグロが海を泳ぐのを止めてしまうと死んでしまうように, 僕らはもうネットのない世界を生きることができません。 ストレスのない――つまり,快適なウェブ巡回は全人類の数少ないコンセンサスなのです。 プロクシソフト「ニコ串」 快適なネット生活を全ての人に提供します。 何ができますか? 現状で,次のような機能が実装されています。 プロクシを通してニコニコ動画で動画を再生した場合,あらかじめ設定しておいたフォルダに動画を保存します。 動画を再生する場合,上記を満たしていれ

    ニコ動快適化ソフト「ニコ串」 - OSのようなもの
  • ニコニコPodder | iPhone/iPod/iPad対応ニコニコ動画簡単インポートツール

    [重要] 2020年8月をもって銀行振込による購読機能を廃止しました。今後はPayPalでの銀行口座からのお支払いをご利用ください。 現在の制限現状判明している制限事項です 現在のブラウザ認証統合機能はFirefoxにのみ対応しています。Microsoft EdgeおよびIE、Chrome、Operaには対応できていません。 iTunes 12.2 / iOS8.4より対応しているiCloudプレイリストを使用した場合、自動運転時にプレイリストからの削除する際にダイアログが表示されそこで一時停止してしまう現象が発生します。回避方法は現在ありません。ご了承下さい。 2023/02/13R1.3.26をリリースしました。詳しくはブログ記事をご参照下さい。 2022/04/19R1.3.25をリリースしました。詳しくはブログ記事をご参照下さい。 2021/04/09R1.3.24をリリースしまし

  • 1