タグ

ブックマーク / blog.nicovideo.jp (194)

  • (5/15追記)【重要】Visaでのニコニコプレミアム会員料金の決済一時停止について|ニコニコインフォ

    【2024/5/15 18:30追記】 いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 記事でご案内しておりました「すべてのVisaでのプレミアム会員料金の決済一時停止」につきまして、2024年5月20日(月)以降より順次一時停止することとなりました。 現在Visaを利用してプレミアム会員をお支払い中の方は、ご案内時点では特別な手続き等は必要ございません。 また、決済一時停止の影響でプレミアム会員が解約されることはありません。決済一時停止期間中もプレミアム会員特典は引き続きご利用いただけます。 ※決裁一時停止期間中はプレミアム会員料金の請求は発生いたしません。対象期間中のご利用金額は決済再開後にまとめてのご請求となります。恐れ入りますが、ご容赦ください。 今後ともニコニコをよろしくお願いいたします。 いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 諸般の事情により、20

    (5/15追記)【重要】Visaでのニコニコプレミアム会員料金の決済一時停止について|ニコニコインフォ
    star_123
    star_123 2024/05/10
    これを聞いて面倒で後回しにしてたけど次の休みにJCB作ることにした
  • (3/7更新)【重要】ニコニコ動画/生放送のアップデートとニコニコプレミアム会員料金の改定について|ニコニコインフォ

    【更新情報】 2024年3月7日(木):「一部のApple ID支払いのプレミアム会員」における料金改定日の変更に関する対応について追記しました。 2024年2月19日(月):「一部のApple ID支払いのプレミアム会員」における料金改定日について追記しました。 2024年2月8日(木):「プレミアム年額払い えらべる特典キャンペーン」の終了時間に変更があります。詳しくはキャンペーンページをご確認ください。 2024年1月24日(水):「OCNニコニコ動画プレミアム」サービスの提供終了について追記しました。 2024年1月15日(月):料金改定にともなうニコニコチャンネル同時入会に関するメンテナンス開始時間の変更について追記しました。 【2024/3/7 15:00追記】 いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 2024年3月1日(金)よりプレミアム会員料金の改定を実施さ

    (3/7更新)【重要】ニコニコ動画/生放送のアップデートとニコニコプレミアム会員料金の改定について|ニコニコインフォ
    star_123
    star_123 2023/12/04
    初期からずっとプレミアで最近は昔のボカロ民として古い動画の維持費の足しにして欲しくて払い続けてるけど値上げかぁ。とりあえずは年額に切り替えを検討するけど。エコノミーなくせるのはいいことだね
  • 【7/5追記】動画の再生方式をHLSのみに変更します【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ

    2023年7月5日(水)14:30追記】 告知しておりました「動画の再生方式をHLSのみに変更する対応」を実施しました。 これにより、動画プレーヤーを右クリックした際に表示されるメニューの[視聴方法の切替]機能の提供も終了いたしました。 【2023年5月29日(月)17:10追記】 変更予定日が2023年6月14日(水) → 2023年7月5日(水)に変更となりました。 ■ 変更予定日 2023年7月5日(水) いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 PC版ニコニコ動画では、動画の再生方式としてHLS方式とHTTP方式の2つを提供していましたが、今後のシステム改修に向け、2023年6月14日(水)よりHLS方式に一化いたします。 あわせて、動画プレーヤーを右クリックした際に表示されるメニューの[視聴方法の切替]機能の提供を終了いたします。 ■ 変更予定日 2023年6月

    【7/5追記】動画の再生方式をHLSのみに変更します【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ
    star_123
    star_123 2023/05/27
  • 【7/26追記】動画投稿機能がアップデートしました!【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ

    2022年7月26日(火)追記】 いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 2022年7月26日(火)より「動画上書き修正機能」「動画まとめてアップロード機能」が利用可能になりました! 各機能の詳細は以下のリンクからご覧ください。 動画上書き修正機能 動画まとめてアップロード機能 【2022年7月21日(木)追記】 動画投稿機能のアップデート「まとめてアップロード機能」「動画上書き修正機能」は、 2022年7月26日(火)夕方より利用可能になります! また、動画上書き修正機能についてよくある質問と回答を追加しました。 いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 動画投稿者のみなさまに朗報です。 この夏、PC版ニコニコ動画ガレージで動画投稿機能の2大アップデートを行います! 1. 動画上書き修正機能 動画をつくって投稿完了!さてチェックしてみると…最後の1秒に

    【7/26追記】動画投稿機能がアップデートしました!【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ
    star_123
    star_123 2022/07/05
  • 文字商標「ゆっくり茶番劇」に関するドワンゴの見解と対応について|ニコニコインフォ

    2023年7月24日追記) 2022年2月24日に登録された「ゆっくり茶番劇」商標(登録6518338号)について そもそも商標として登録されるべきではなかったことを明らかにするために無効審判を請求しておりましたが、 7月12日付けで無効審決が下されたとの通知を特許庁より受領いたしました。 すでに件商標登録は放棄による抹消となっておりますが、登録日から抹消日までの間は商標権が発生しておりました。 この無効審決は、過去にさかのぼり「はじめからなかったこと」にして、当該商標権を打ち消すものです。 一定期間内に審決取消訴訟が提起されなければ、「ゆっくり茶番劇」の登録を無効とすべきと判断した無効審決が確定します。 無効審決の確定をもって、「ゆっくり茶番劇」にまつわる商標権についての問題がすべて解決することになります。 審決が確定しましたら、あらためてお知らせいたします。 当該騒動が発生してから

    文字商標「ゆっくり茶番劇」に関するドワンゴの見解と対応について|ニコニコインフォ
    star_123
    star_123 2022/05/21
  • (9/10追記)あなたの残したいユーザーブロマガに投票をお願いします|ニコニコインフォ

    ※追記 2021年9月10日を持ちまして、投票期間は終了いたしました。 大変多くの投票をいただき、誠にありがとうございました。 2021年10月7日(木)に予定しております、ユーザーブロマガのサービス終了について、多くの皆さまからご意見をいただきました。 特に、「ユーザーブロマガは貴重なノウハウ・文化が掲載されている場所であり、サービス終了は文化への損失である」というご意見を重く受けとめました。 そこで再度、今後のメンテナンス・管理コストを検討した結果、すべての記事を残すことはできないという結論は覆りませんでしたが、一部のユーザーブロマガ記事を何らかの形で閲覧できるように保存・公開することにいたしました。 保存する記事の優先度については、皆さまのご意見を最大限反映できるよう、8月10日(火)より各ユーザーブロマガの記事ページに「投票」ボタンをご用意しますので、該当の記事ページで「投票」ボタ

    (9/10追記)あなたの残したいユーザーブロマガに投票をお願いします|ニコニコインフォ
    star_123
    star_123 2021/08/11
  • ニコニ・コモンズ「素材ライブラリー」がリニューアル!ツールやMMDモデルなども登録可能に!|ニコニコインフォ

    いつもニコニ・コモンズをご利用いただき、大変ありがとうございます。 2021年2月2日(火)、ニコニ・コモンズの素材ライブラリーについて、機能追加を含むリニューアルを行いました。 主な変更点は、以下の通りです。 素材ライブラリーを「作品ライブラリー」に名称変更 ※サービス・ヘルプ等の表記に、一時的に古い名称が表示される場合があります作品ライブラリー(旧素材ライブラリー)の見た目を変更登録するファイル形式、ファイルの有無に関わらず、作品として登録できるように変更 登録するファイル形式・ファイルの有無に関わらず、作品を登録できる! 従来の作品登録では、作品登録時に「画像・音声・動画ファイルのアップロード」が必須となっておりました。 そのため、以下のような場合は作品として登録することができませんでした。 画像・音声・動画ファイルであるが、ニコニ・コモンズが受け付けられるファイル形式でない場合(も

    ニコニ・コモンズ「素材ライブラリー」がリニューアル!ツールやMMDモデルなども登録可能に!|ニコニコインフォ
    star_123
    star_123 2021/02/03
  • ニコニコの「ロゴ」が新しくなりました|ニコニコインフォ

    ・「niconico」という英字表記を「ニコニコ」のカタカナ表記に ・これに併せて「ニコニコ動画」「ニコニコ生放送」のロゴデザインも変更となります。 ・スマートフォンアプリ「niconicoアプリ」は「ニコニコ動画アプリ」に名称を変え、アイコンも変更となります。 この度、ニコニコの新しいバージョン(Re)(読み方:あーるいー)のコンセプトである「リメイク」のもと、サービスロゴの変更を行いました。 リメイクは、ニコニコが来持っている良さや強みを再定義し、遊び場のようなワクワクする体験ができる場を、あらためてユーザーの皆さんと一緒に創りあげるというものです。 新しいロゴは、ニコニコが来持っている良さや強みである「人の気配や温かみから生まれる、親しみやすさや安心感」「10年以上続くインターネットサービスとしての親近感と信頼感」「遊び場としてのワクワク感や楽しさ」「ユーザーの皆さんとともに新し

    ニコニコの「ロゴ」が新しくなりました|ニコニコインフォ
    star_123
    star_123 2020/10/27
  • 【ニコニコ大百科】バーチャルYouTuber関連記事に付属する掲示板の運用方法につきまして|ニコニコインフォ

    いつもniconicoをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 ニコニコ大百科では、バーチャルYouTuber関連記事に付属する掲示板の運用方法につきまして、バーチャルYouTuber百ッカソンの「ニコニコ大百科の記事および記事内掲示板の削除依頼につきまして」に沿った対応をいたします。バーチャルYoutuber個人の記事についてだけでなく、それ以外の企業や事務所、グループにおいて、それぞれからご連絡をいただいた場合、対応いたします。 ご希望の方は、下記のページ「サポートに問い合せる」からサポート窓口へご連絡ください。 ニコニコヘルプのお問い合わせフォーム https://qa.nicovideo.jp/faq/show/16244 お問い合わせの際は、以下の情報が必要となります。 ・ニコニコ大百科の記事URL また、上記運用によって閉鎖された記事から「個人について書かれた記事の掲

    【ニコニコ大百科】バーチャルYouTuber関連記事に付属する掲示板の運用方法につきまして|ニコニコインフォ
    star_123
    star_123 2020/09/04
    もう掲示板閉じろよ、最悪期のyahoo news掲示板以下じゃねーか。
  • 【重要】OR検索の挙動変更について|ニコニコインフォ

    2020年8月3日(月)より、ニコニコサービス内の検索にてOR検索時の挙動変更を実施しました。 変更点検索する単語と単語の先頭以外のスペースでもOR検索を利用できるようになりましたこれまで、検索単語と検索単語の先頭のスペースにORを入力する必要がありましたが、この制限が撤廃され、どこに書かれていてもOR検索として機能するようになりました。 ▼例 「ゲーム 音楽 OR BGM」を検索した場合 変更前:「”ゲーム” AND “音楽” AND “OR” AND “BGM”」として判定していました 変更後:「”ゲーム” AND (“音楽” OR “BGM”)」として判定します ※2単語の間にORを入れる場合の挙動は変更ありません 大文字のORのみがOR検索として機能するように変更しましたこれにより、ゲームや楽曲のタイトルなどに含まれるorを検索しやすくなりました。 変更日時2020年8月3日(月)

    【重要】OR検索の挙動変更について|ニコニコインフォ
    star_123
    star_123 2020/08/06
    ニコニコは検索がしっかりしてて良いなぁ
  • 「いいね!」機能をリリースしました【niconicoアプリ】|ニコニコインフォ

    iOS/Android版niconicoアプリに、動画を「いいね!」できる機能をリリースしました。 iOS版はApp Store、Android版はGoogle Playで2020年7月27日(月)に公開された最新版へアップデートすることでご利用いただけます。 ■機能概要 ■「いいね!」機能とは「いいね!」機能は、動画を応援する新しい機能です。 「マイリスト登録」や「コメント投稿」に加え、もっと手軽にいろんな動画を応援できるようになります。 ▼動画を「いいね!」で応援する 動画視聴画面の[いいね!]ボタンを押すと、動画を「いいね!」できます 1動画につき、一人一回「いいね!」できます 「いいね!」できる動画の数に上限はありません 「いいね!」すると、動画ランキングに貢献できます ▼「いいね!」した動画を一覧で確認する 履歴画面では、自分が「いいね!」した動画の履歴を確認できます 「いいね!

    「いいね!」機能をリリースしました【niconicoアプリ】|ニコニコインフォ
    star_123
    star_123 2020/07/27
  • 【9/1追記】マイリスト関連の機能を整理します【ニコニコ動画】|ニコニコインフォ

    【2020年9月1日(火)追記】 告知しておりました、「とりあえずマイリスト」のミュート設定削除を実施いたしました。 今後ともniconicoをよろしくお願いいたします。 【2020年8月19日(水)追記】 告知しておりました下記について、2020年9月1日(火)に実施いたします。 動画を「とりあえずマイリスト」に登録した際のニコレポ通知終了にともない、「とりあえずマイリスト」のミュート設定を削除また、「とりあえずマイリスト」が消えた、というご意見をいただいておりますが、「あとで見る」に名称変更しておりますので、改めてご確認お願いいたします。 今後ともniconicoをよろしくお願いいたします。 【2020年7月27日(月)追記】 告知しておりました「マイリスト関連の機能整理」を実施いたしました。 詳細は下記をご確認ください。 今後ともniconicoをよろしくお願いいたします。 【202

    【9/1追記】マイリスト関連の機能を整理します【ニコニコ動画】|ニコニコインフォ
    star_123
    star_123 2020/06/25
  • 【3/25追記】動画説明文内にシリーズの前後の動画が自動で表示されるようになりました【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ

    【2020年3月25日(水)21時30分追記】 皆様から多くご要望いただいた「パート1へのリンクが欲しい」「連続再生したい」を受け、 [▶ シリーズのはじめから連続再生する]を追加しました。 今後ともniconicoをよろしくお願いいたします。 2019年12月24日(火)より、PC版ニコニコ動画にて、動画説明文内にシリーズの前後の動画が自動で表示されるようになりました。 動画投稿者の方は動画をシリーズへまとめることにより、動画説明文に記載していた[前へ」[次へ]のリンクを記載する手間を省略することができます。 動画視聴ページでの表示イメージシリーズ登録した動画の動画説明文では、自動的に[シリーズ名][前の動画へのリンク][次の動画へのリンク]が表示されます。 今後、以下のデバイスにも同様の機能の追加を予定しております。 ・スマホブラウザ版ニコニコ動画 ・iOS版niconicoアプリ ・

    【3/25追記】動画説明文内にシリーズの前後の動画が自動で表示されるようになりました【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ
    star_123
    star_123 2020/03/26
  • 【2/12 追記】「マーキーエリアの非表示」など動画プレーヤーの一部機能を変更しました【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ

    【2020年2月12日(水) 15:57 追記】 いつもniconicoをご利用いただきまして、まことにありがとうございます。 告知しておりました以下の変更を、PC版ニコニコ動画にて実施しました。

    【2/12 追記】「マーキーエリアの非表示」など動画プレーヤーの一部機能を変更しました【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ
    star_123
    star_123 2020/01/23
  • 【追記】クリエイター奨励プログラム 最低換金額の変更について|ニコニコインフォ

    【12/5追記】 先にお知らせしておりました通り、クリエイター奨励プログラムにおける現金交換の最低換金額が以下のように変更となりました。 ■変更前 スコア10,000点から換金可能 ■変更後 スコア1,000点から換金可能 ※1度の申請で換金できる上限は、300,000点から変更はありません。 ※1度の申請につき、手数料220円がかかります。 今後ともクリエイター奨励プログラムをよろしくお願いいたします。 いつもクリエイター奨励プログラムをご利用いただき、誠にありがとうございます。 クリエイター奨励プログラムにおける現金交換の最低換金額を、2019年12月月初のスコア配布完了後より以下のように変更いたします。 ■変更前 スコア10,000点から換金可能 ■変更後 スコア1,000点から換金可能 ※1度の申請で換金できる上限は、300,000点から変更はありません。 ※1度の申請につき、手数

    【追記】クリエイター奨励プログラム 最低換金額の変更について|ニコニコインフォ
    star_123
    star_123 2019/11/06
  • ニコるが新しく生まれ変わりました【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ

    【2019年10月3日(木) 13:00 追記】 2019年10月3日(木)より、「ニコる」のβ版の提供を開始しました。 PC版ニコニコ動画のプレイヤー上でニコれるなどの機能追加を行いました。 詳細は下記ニコニコインフォをご確認ください。 「ニコる(β)」をリリースしました【PC版ニコニコ動画】 いつもご利用ありがとうございます。 みなさまからの「ニコるくんを返して」というご要望にお応えして、コメントをほめるサービスとして「ニコる」をリニューアルしました。 2019年8月29日(木)より、新しいニコる(α)をプレミアム会員のみなさまを対象に提供開始いたします。 ニコるとは、2012年5月から2015年6月まで提供していた、動画やコメント、タグなど、ニコニコ動画の様々な要素をほめるサービスでした。 「ユーザー同士で褒め合うことにより、ニコニコ動画が盛り上がる一助となってほしい」と考えて作った

    ニコるが新しく生まれ変わりました【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ
    star_123
    star_123 2019/08/29
  • 「バッジ」を公開しました|ニコニコインフォ

    niconico(く)の新機能、「バッジ」のベータ版を公開いたしました。 【追記】正式リリースとなりました。 【追記】 バッジのアップデート内容をこちらのページにてお知らせしていますので、是非ご覧ください。 ・ニコニコを利用中に特定の条件を達成すると獲得できる、達成の証です。 ・獲得したバッジは、[マイページ]から一覧できます(リリース当初はPC版のみ対応しています)。 ・ニコニコでの活動の証として、また、ニコニコでの活動指針の1つとしてご活用ください。 ・同様の機能として、2010年から提供しておりました「スタンプ」がありますが、バッジはそのリニューアル版となります。スタンプの新規発行は終了しました。 ■「発掘」に関わる機能を強化しました 面白い動画やユニークな活動をしているユーザーの多くが埋もれてしまっている状況を、ニコニコでは大きな課題と捉えています。そこで今回、埋もれている動画やユ

    「バッジ」を公開しました|ニコニコインフォ
    star_123
    star_123 2018/08/04
  • 本日、niconicoは新たなバージョン(く)になります|ニコニコインフォ

    日6月28日(木)、niconicoのバージョンを(く)に変更いたします。 バージョン(く)に合わせて ・niconico総合TOP、ニコニコ動画TOP、ニコニコ生放送TOPページのリニューアル ・新規投稿動画の画質改善 ・HD(720p)配信でのユーザー生放送の枠数制限撤廃 などを行います。 バージョン変更作業中もniconicoの各サービスはご利用いただけます。 バージョン変更は15時頃を予定しております。 バージョン変更が完了しましたら、改めてお知らせいたします。

    本日、niconicoは新たなバージョン(く)になります|ニコニコインフォ
    star_123
    star_123 2018/06/28
  • niconicoの新たなバージョン(く)6月28日開始|ニコニコインフォ

    5月22日(火)、「第二回 動画と生放送サービスに対する改善報告会」をニコニコ生放送で実施し、これまでの改善点のほか、今後の取り組みについてのご報告と、niconicoの新たなバージョン(く)を6月28日(木)に開始することを発表いたしました。 ※この放送のタイムシフトは無期限でどなたでもご覧いただけます。(視聴にはログインが必要です) (く)ではニコニコサービスの”改善”を第一に掲げ、回線の増強やニコニコ生放送のHD(720p)画質配信の枠数制限撤廃、ニコニコ生放送の非ログイン視聴対応(公式生放送は対応番組数を今後拡大、ユーザー・チャンネル生放送は今後対応)などを中心に、今後もユーザーの皆様のご意見を取り入れた対応を進めていきます。 6月28日の(く)開始時には、総合トップ・動画トップ・生放送トップページの改修を実施。今後、スマートフォンアプリの改善、ニコニコのカテゴリおよびランキング

    niconicoの新たなバージョン(く)6月28日開始|ニコニコインフォ
    star_123
    star_123 2018/05/23
  • 「dアニメストア ニコニコ支店」の動画にコメントが引用表示されるようになりました|ニコニコインフォ

    すでにニコニコアニメチャンネル内にある同じ作品・話数の動画コメントが「dアニメストア ニコニコ支店」の動画に引用表示されます。 引用されたコメントは薄く表示され、コメントを非表示にすると引用コメントも一緒に非表示になります。 下記条件を満たした作品動画が対象となります。 ・ニコニコアニメチャンネルに同じ作品・話数の動画が配信されていること ・コメント可能な動画であること ・引用元の動画と、dアニメストア ニコニコ支店の動画の長さの差が1秒以内であること ※引用が開始される時期は動画ごとに異なります。ご了承ください。 ▼対応デバイス ・スマートフォン/タブレット ・PC 「dアニメストア ニコニコ支店」をコメント付きでよりいっそう楽しんでいただけますと幸いです。 また、現在「dアニメストア ニコニコ支店」に関するアンケートも実施しております。 もしよろしければお答えいただけますと幸いです。

    「dアニメストア ニコニコ支店」の動画にコメントが引用表示されるようになりました|ニコニコインフォ
    star_123
    star_123 2018/05/17