タグ

ニコニコ動画とHTVに関するstar_123のブックマーク (3)

  • 『HTV飛行最終ミッション~ISSからの離脱~』

    10月30日26時15分~、『HTV飛行最終ミッション~ISSからの離脱~』 生放送をお届けする予定です!※放送時間に変更がありました。 9月11日(金)午前2時01分、HTV技術実証機・H-IIBロケット試験機の打ち上げに成功し、 約1週間かけて、HTVは国際宇宙ステーション(ISS)へ接近、9月18日に、 「ISSのロボットアームでの把持」、「ISSへの結合」とミッションをクリアしました。 そして、最終ミッションとなる「ISSからの離脱」を行うのが、10月30日深夜の予定です。 ※HTV(宇宙ステーション補給機・H-II Transfer Vehicle)は、日が開発する、 国際宇宙ステーション(ISS)へ補給物資を運ぶための無人の輸送機です。 また、今回のミッションは将来の宇宙輸送の扉を開く、とても意義のあるプロジェクトです。 ※天候・その他の状況により日時が変更する場合があります

    『HTV飛行最終ミッション~ISSからの離脱~』
    star_123
    star_123 2009/10/29
    『HTV飛行最終ミッション~ISSからの離脱~』タイムシフト予約した
  • 10/30 「HTV飛行最終ミッション」生放送!‐ニコニコニュース

    10/30 「HTV飛行最終ミッション」生放送! 2009年10月29日 10月30日24時45分~、「HTV飛行最終ミッション~ISSからの離脱~」を生放送でお届けする予定です! 9月11日(金)午前2時01分、HTV技術実証機・H-IIBロケット試験機の打ち上げに成功し、約1週間かけて、HTVは国際宇宙ステーション(ISS)へ接近、 9月18日に、「ISSのロボットアームでの把持」、「ISSへの結合」とミッションをクリアしました。 そして、最終ミッションとなる「ISSからの離脱」を行うのが、10月30日深夜の予定です。  ※HTV(宇宙ステーション補給機・H-II Transfer Vehicle)は、日が開発する、国際宇宙ステーション(ISS)へ補給物資を運ぶための無人の輸送機です。 そして今回のミッションは将来の宇宙輸送の扉を開く、とても意義のあるプロジェクトなのです。 打ち

    star_123
    star_123 2009/10/29
    10月30日24時45分~、「HTV飛行最終ミッション~ISSからの離脱~」を生放送
  • 「あなたも宇宙開発を」 “初音ミク衛星”打ち上げ目指す「SOMESAT」

    米国・ネバダ州の広大な砂漠で9月末、1基のロケットが打ち上げられた。乗務員は3体の「はちゅねミク」。ロケット内に小さな体を納め、手に持った長ネギを振り続けた。 衛星開発プロジェクト「SOMESAT」(サムサット)の一環だ。高さ約2メートルのK-550ロケットに、ミニサイズの可動式はちゅねミクフィギュアが搭乗。約1.5キロまで高度を上げ、無事戻ってきた。 SOMESATは、お茶の間から参加できる衛星開発を目指し、有志が進めているプロジェクトだ。シンボルは初音ミク。ミクなどキャラクターを載せた衛星を軌道に打ち上げることが最終目標だ。 夢物語ではない。「宇宙は身近になっている。ロケット打ち上げが国家プロジェクトだったアポロ11号の時代と違い、自分の手で作った物を、宇宙に打ち上げるチャンスもあるんです」と、プロジェクトを引っ張っている森岡澄夫さん(41)は話す。 いつか自分の作った回路が宇宙へ飛ん

    「あなたも宇宙開発を」 “初音ミク衛星”打ち上げ目指す「SOMESAT」
  • 1