タグ

社会と地震に関するstar_123のブックマーク (10)

  • asahi.com(朝日新聞社):市議の「遺言」、非常通路が児童救う 津波被害の小学校 - 社会

    児童らが避難した後、津波で押し寄せたがれきに覆われた越喜来(おきらい)小学校の非常通路(中央)。右の児童たちも、この通路から高台に逃れて助かった=28日、岩手県大船渡市三陸町越喜来、仙波理撮影平田武さん=親族提供津波避難用の非常通路が取り付けられていた場所(写真中央)には、流されたがれきが山積みになっていた=岩手県大船渡市三陸町越喜来、其山写す越喜来小学校の非常通路  岩手県大船渡市の海沿いの小学校に、津波から逃れる時間を短縮する非常通路をつけるよう提案し続けていた市議がいた。昨年12月、念願の通路ができた。市議は東日大震災の9日前に病気で亡くなったが、津波にのまれた小学校の児童は、通路を通って避難し、助かった。  海から約200メートルのところにある越喜来(おきらい)小学校。3階建ての校舎は津波に襲われ、無残な姿をさらしている。校舎の道路側は、高さ約5メートルのがけ。従来の避難経路は、

  • 此処より下に家建てるな…先人の石碑、集落救う : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「此処(ここ)より下に家を建てるな」――。 東日巨大地震で沿岸部が津波にのみこまれた岩手県宮古市にあって、重茂半島東端の姉吉地区(12世帯約40人)では全ての家屋が被害を免れた。1933年の昭和三陸大津波の後、海抜約60メートルの場所に建てられた石碑の警告を守り、坂の上で暮らしてきた住民たちは、改めて先人の教えに感謝していた。 「高き住居は児孫(じそん)の和楽(わらく) 想(おも)へ惨禍の大津浪(おおつなみ)」 州最東端の●ヶ埼(とどがさき)灯台から南西約2キロ、姉吉漁港から延びる急坂に立つ石碑に刻まれた言葉だ。結びで「此処より――」と戒めている。(●は魚へんに毛) 地区は1896年の明治、1933年の昭和と2度の三陸大津波に襲われ、生存者がそれぞれ2人と4人という壊滅的な被害を受けた。昭和大津波の直後、住民らが石碑を建立。その後は全ての住民が石碑より高い場所で暮らすようになった。 地

    star_123
    star_123 2011/03/30
    この石碑の教えは守られていたのか!
  • なぜ、オカンはデマを真に受けるのだろう - kobeniの日記

    こんばんは、kobeniです。私は今週から、自宅待機も終わり、また仕事が始まりました。やっと、少し冷静になってきた。というのが正直なところです。 さて、今回の震災で、「オカン(親)の情報リテラシーがヤバい」と痛感してしまった方はいないでしょうか。 あれは地震の日の翌日だったか、うちのオカンが家に来て、文旦(高知あたりでとれる、でっかいミカンです)を置いていきました。その帰り際にひとこと「ちょっとあんた、有害な物質が含まれた雨が降るらしいから、雨に濡れちゃイカンよ!関係者の人が言ってるらしいから!」 …そうです。コスモ石油の例の件です。 「LPガスなので人体には影響がない」って、LPガスをググれば文系の私でも理解できる内容でした。しかしオカンは、友達からのメールで受け取ったらしく、あっさり引っかかっておりました。 ちなみにうちのオカンですが、60代です。ずっと教員をやってました。新聞は普通に

    なぜ、オカンはデマを真に受けるのだろう - kobeniの日記
    star_123
    star_123 2011/03/25
    これ、この1週間この世代の人と話すたびに実際に感じていた>「オカン達の世代は、国や政治家を信用していない。(それに対して不正を暴くマスコミや、異論を呈するスピーカーには、一定の信頼を置いている)」
  • 29日の地震 震度5弱以上も NHKニュース

    29日の地震 震度5弱以上も 9月30日 20時4分 29日夕方、福島県中通りで起きた地震で震度3の揺れを観測した福島県天栄村で、30日、気象台の職員が被害の状況を調査し、「被害が大きかった地区では、震度5弱以上の揺れがあった可能性がある」と指摘しました。 福島県天栄村では、29日の地震で学校の校舎のガラスが割れたり、玄関や廊下などにひびが入ったほか、断水の被害が出て、田良尾地区など、あわせて262世帯、およそ800人に、一時、避難勧告が出されました。30日、福島地方気象台の職員4人が、被害が大きかった田良尾地区などで地割れができた道路や住宅の状況などを撮影して被害の状況を調査しました。調査結果について、福島地方気象台技術課の菅原光夫課長は「被害の状況を見ると、震度5弱以上の揺れがあった可能性がある」と指摘しました。これらの地区からおよそ8キロ離れた天栄村役場に設置された震度計では、震度3

    star_123
    star_123 2010/09/30
    >29日の地震で学校の校舎のガラスが割れたり、玄関や廊下などにひびが入ったほか、断水の被害が出て そんなに揺れたのか
  • asahi.com(朝日新聞社):東名高速、13日中にも通行止め解除 地震で一部崩落 - 社会

    中日高速は11日午後、名古屋市内で記者会見し、地震で一部崩落した東名高速について、13日中にも通行止めを解除する見込みであると発表した。  同社によると、東名高速は午後4時現在、上り線が静岡IC〜袋井IC、下り線が静岡IC〜菊川ICで通行止めが続いている。応急復旧作業は13日午前0時の完了をめどとしており、関係機関と協議した上で通行止めを解除するという。  また、復旧作業や周辺の状況をみながら通行止め区間の縮小も検討する。

    star_123
    star_123 2009/08/11
    工事の生中継が見たい。M8クラスの東海地震のこと考えると第2東名完成が待たれるな
  • YouTube - 2009年08月11日 緊急地震速報

    地震の発生日時: 08月11日05時07分頃 震源地: 駿河湾 マグニチュード: 6.6 深さ: 約20km

    star_123
    star_123 2009/08/11
    近くても直下でもなければ数秒稼げるからエレベーターだの医療機器だの機械類や火災の原因になるものに有効だよな、直接揺れ感知してからだと遅いこともあるし。海底や地下の震度計とかで時間稼ぐことも出来るそうだ
  • 【静岡地震】「そろそろ起きると思われていた」 松村正三・防災科技研研究参事 - MSN産経ニュース

    今回の地震について、松村正三・防災科学技術研究所研究参事は以下の通りコメントした。 「今回の地震の震源は、駿河湾内だが、ここに近い静岡市の直下などでは『静岡地震』と呼ばれるマグニチュード6クラスの地震が1857年以降、30〜40年間隔で繰り返し起きていることが知られている。今回も静岡地震の再来と考えられる。前回は1965年だったので、そろそろ起きるころだと思われていた。 静岡地震は、日列島の下に潜り込んでいるフィリピン海プレート内部の横ずれ断層によるもので、東海地震とはメカニズムも異なり、直接の関係がない別の地震だ。 東海地震に与える影響が気になるが、地下の歪(ひず)みを解消して緩和する作用があると同時に、新たな歪みを周辺にばらまくことによって、東海地震を起きやすくする作用も及ぼし得る。震源域の歪みのバランスの変化が気になるところだ。 今後は今回の地震による地殻変動を詳しく観測し続ける必

    star_123
    star_123 2009/08/11
    断層ごとに起きる周期とか研究されてるからな。自分の地元も2つほど近々M6クラス起こすヤバイ断層があるらしい
  • 【静岡地震】静岡市で43歳女性が本に埋もれて死亡 - MSN産経ニュース

    相良港では岸壁が50センチほども陥没し、アスファルトに大きな亀裂が入っていた。県職員が陥没した相良港の調査にきた=静岡・相良町、8月11日午後【鈴木健児撮影】 11日午前9時ごろ、静岡市駿河区の女性会社員(43)に連絡が取れないと、女性の母親から119番通報があり、消防隊員と県警静岡南署員が女性宅に駆けつけたところ、室内で大量のに埋もれた状態で死亡している女性を発見した。女性は1人暮らしで、同署は女性が地震で倒れてきた書籍に胸を圧迫され、窒息死した可能性もあるとみて死因を調べている。 同署の調べでは、女性はふとんの上であおむけに倒れていた。発見時、女性は大量の書籍や約30冊のを収納したプラスチック製ケースに埋もれていた。 同署によると、女性方は天井に届くほどの高さまで、数千冊の書籍や雑誌が平積みにされていた。室内に侵入された形跡や女性に目立った外傷はなかった。ただ、死後硬直が進行してお

    star_123
    star_123 2009/08/11
    本で圧迫死・・・
  • 【静岡地震】東名の路肩崩落、段差、トンネル漏水…復旧へ第二東名の資材活用 - MSN産経ニュース

    国交省や中日高速道路によると、地震の影響で静岡県内の東名高速道は上り線が静岡IC(静岡市)−袋井IC(袋井市)間で、下り線が静岡IC−菊川IC(菊川市)間で全面通行止めとなっている。このうち、吉田IC(吉田町など)−相良牧之原IC(牧之原市)間の一部で路肩が約40メートルにわたって崩落しているほか、路面に約10メートルの亀裂が見つかった。一部の橋の上下線の路面で7〜8センチの段差が生じ、漏水しているトンネルもあるという。 同県内では各地で第二東名高速道が工事中で、第二東名で使用予定となっている工事資材や機材を路肩崩落現場などに振り向けて、早期の復旧に向けて工事を進める。同県内の国道や県道では、落石などが確認された国道や県道の一部が通行止めとなったり片側交互通行と交通規制が取られている。 河川では、大井川や天竜川などで点検を行ったが、特に異常はなかった。このほか、県内を中心に被害の発生が予

    star_123
    star_123 2009/08/11
    やれるのか・・?すごいな
  • 新潟県中越沖地震で緊急地震速報受信

    2007.07.16 新潟中越沖地震の緊急地震速報を東京で受信した様子。 約45秒の猶予。

    新潟県中越沖地震で緊急地震速報受信
  • 1