記事へのコメント129

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 400万。平時には高いが結果として安い出費だった…/なんで気がついたかというと、孫がいたからというのは否定出来ないな。まぁ、市議ってそういう地に足のついたことをするもんだろう。

    2011/04/12 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「非常通路のおかげで児童たちの避難時間が大幅に短縮された」震災の9日前に亡くなった市議の提言がきっかけになったもの。

    2011/04/09 リンク

    その他
    taskapremium
    taskapremium 「津波が来たとき一番危ないのは越喜来小学校ではないかと思うの。残った人に遺言みたいに頼んでいきたい。通路を一つ、橋かけてもらえばいい」。>

    2011/04/05 リンク

    その他
    ichitarashii
    ichitarashii asahi.com(朝日新聞社):市議の「遺言」、非常通路が児童救う 津波被害の小学校 - 社会

    2011/04/05 リンク

    その他
    naqtn
    naqtn 成功例。/"話すようになったという。"って不自然で誘導風味

    2011/04/04 リンク

    その他
    mobileac01
    mobileac01 asahi.com(朝日新聞社):市議の「遺言」、非常通路が児童救う 津波被害の小学校 - 社会

    2011/04/02 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina こういう上手くいった例の影で、黙殺されてしまった提案も多いのではないだろうか。

    2011/04/02 リンク

    その他
    atolsha
    atolsha これは良い

    2011/04/02 リンク

    その他
    kazuya5656539
    kazuya5656539 こういうヒーローもいいな。

    2011/04/01 リンク

    その他
    aegis09
    aegis09 100年に一度の災害対策は必要ですか?

    2011/04/01 リンク

    その他
    garamani1983
    garamani1983 本文より「市教育委員会の山口清人次長は「こんな規模の津波が来ることは想定しておらず、本当に造っておいてよかった。平田さんは子供のことを大事に考える人でした」と話した。 」

    2011/03/31 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile ガチ英雄やが

    2011/03/31 リンク

    その他
    kikinight
    kikinight 400万で71人の命を救ったんだよな。こういうのが備えあれば憂い無しってやつなんだろう。

    2011/03/31 リンク

    その他
    sakura-hayabusa
    sakura-hayabusa このような奇跡になるか、仕分けで血祭りに上げられるかは、分からんもんだなぁ。

    2011/03/31 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 間に合ってよかった。/ 別の記事では手早い避難という判断ということでも絶賛されてたけど。/ 孫可愛さがどれくらい原動力になってたのかはちょっと気になる。

    2011/03/31 リンク

    その他
    vvritovv
    vvritovv 遺言か。これが最後の使命だったのかな。

    2011/03/31 リンク

    その他
    RRRQ
    RRRQ かっこいい・・・。

    2011/03/31 リンク

    その他
    o_hiroyuki
    o_hiroyuki 太平洋沖地震

    2011/03/31 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 これが政治だよね

    2011/03/31 リンク

    その他
    EG_6
    EG_6 “大船渡市の海沿いの小学校に、津波から逃れる時間を短縮する非常通路をつけるよう提案し続けていた市議がいた。昨年12月、念願の通路ができた” ―この方も先見の明。

    2011/03/31 リンク

    その他
    kentanakamori
    kentanakamori すごい人だなー。

    2011/03/31 リンク

    その他
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 親族によると、平田さんは数年前から「津波が来た時に子供が1階に下りていたら間に合わない。2階から直接道に出た方が早い」と話すようになったという。

    2011/03/31 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi ありがとう。

    2011/03/31 リンク

    その他
    Cherenkov
    Cherenkov 「岩手県大船渡市の海沿いの小学校に、津波から逃れる時間を短縮する非常通路をつけるよう提案し続けていた市議がいた」平田武市議

    2011/03/31 リンク

    その他
    abyssgate
    abyssgate 昨年12月完成って。

    2011/03/31 リンク

    その他
    neko73
    neko73 "市議は東日本大震災の9日前に病気で亡くなったが、津波にのまれた小学校の児童は、通路を通って避難し、助かった。 "よくやってくれた。

    2011/03/31 リンク

    その他
    ustar
    ustar これからたくさん生きる子供たちを救ったということがとても大事だと思います

    2011/03/31 リンク

    その他
    daiyusaku
    daiyusaku 政治が人を救ったなぁ。それに傾聴したほうも凄い

    2011/03/30 リンク

    その他
    qingyuan
    qingyuan 行政の無駄の排除が持て囃される昨今、これらがもし使われずに風化したとして、それが無駄かどうか世論はちゃんと見極められるのだろうか?特にマスコミの偏見なしに。

    2011/03/30 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 「津波が来たとき一番危ないのは越喜来小学校ではないかと思うの。残った人に遺言みたいに頼んでいきたい。通路を一つ橋かけてもらえばいい」2008年3月の市議会の議事録に地元の平田武市議(当時65)が非常通

    2011/03/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):市議の「遺言」、非常通路が児童救う 津波被害の小学校 - 社会

    児童らが避難した後、津波で押し寄せたがれきに覆われた越喜来(おきらい)小学校の非常通路(中央)。...

    ブックマークしたユーザー

    • kskgr34342012/02/16 kskgr3434
    • AJYA2011/07/25 AJYA
    • kulurel2011/05/24 kulurel
    • giffie112011/05/09 giffie11
    • daddyscar2011/05/09 daddyscar
    • kuwayo2011/05/09 kuwayo
    • heatman2011/04/25 heatman
    • GuGuGu2011/04/20 GuGuGu
    • deep_one2011/04/12 deep_one
    • ccm_taro2011/04/12 ccm_taro
    • tohima2011/04/11 tohima
    • minus9d2011/04/10 minus9d
    • Kefirn2011/04/10 Kefirn
    • gae2011/04/09 gae
    • hatayasan2011/04/09 hatayasan
    • egamiday20092011/04/08 egamiday2009
    • tyto2011/04/05 tyto
    • taskapremium2011/04/05 taskapremium
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事