タグ

ブックマーク / futuremix.org (2)

  • ソニーがスマートフォン・TV以外にもAndroidを採用へ。そのリスクは?

    ソニーが Android OS を採用した Internet TV を近々日でも発表すると見られています、そのソニーが、携帯電話・テレビ以外の製品にも Android を採用を検討していることが明らかになりました。 日経済新聞の記事によりますと、「テレビ以外のモバイル機器」で Google と共同開発を急ぐとのことです。 ソニーは21日、米グーグルと共同開発して16日に米国で発売した「ソニー・インターネットTV」について、日中国でも早期に発売するとの考えを明らかにした。テレビ以外のモバイル機器でもグーグルと共同開発を急ぐ方針を示した。 ソニーが販売しているモバイル機器で、Adnroid の採用が考えられるのは、ウォークマン、ICレコーダー、電子書籍端末 “Reader”, デジタルカメラの “Cyvershot” や “blogie”、PSP、Mylo などいろいろ考えられますね。

  • au の Android スマートフォン IS03 の画像が流出

    この画像によると、IS03 は 3.5 インチの “Double VGA” 液晶 (640×480 の2倍で、960×640 ?)、960万画素のカメラを搭載した Android 端末です。 “with Google” ロゴが付いていることから、Android のバージョンは 2.2 が期待されます。少なくとも 2.1 でしょう。Android の「メニュー」「ホーム」「リターン」など4つのボタンがおそらく液晶画面に表示されています。 また、Felica のマークが付いていることから「おサイフケータイ」に対応していると思われます。ワンセグのアンテナらしきものも見受けられます。 ただしこの画像では SHARP のロゴ画像がないことや、Google の文字が反射していないことから、製品版ではなく試作品、あるいはパンフレットの仮デザインなどの流出かもしれません。 ソフト面は分かりませんが、27日

    star_123
    star_123 2010/09/29
    期待してるよ
  • 1