タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (15)

  • じわじわ売れてる謎の本「円周率1000000桁表」の著者に直撃(前編) 何のために作ったんですか? - 日経トレンディネット

    高橋晋平氏(以下、高橋):どういうきっかけでこのを出したんですか? 牧野貴樹氏(以下、牧野):最初はなんとなく面白いかなと思って(笑)。自宅のプリンターで30部刷って売ったら、すぐに全部売れまして。次に印刷屋さんに頼んでみようということになって、300冊くらい作って書店さんにも少し流し始めたんです。それで3年とかくらいかけて300冊が売れて、それで僕としては「面白いことしたな」と満足して終わりにしていたんです。だけど、ずっと注文が来るんですよ。 一応ISBN(書店流通に必要な図書コード)を取っているからカタログにものっているし、Amazonにも一応掲載されているので注文が来るんですよ。「もう在庫がありません」と断っていたんだけど、あまりにずっと来続けるから、「また出そうか」ということになって出したら今度は思ったより大きく売れて……という感じですね。 高橋:巻末の印刷回数を見ると、この1刷

    じわじわ売れてる謎の本「円周率1000000桁表」の著者に直撃(前編) 何のために作ったんですか? - 日経トレンディネット
    star_123
    star_123 2015/07/29
    314円ならネタで買う人多いだろうな
  • 専用レーンを走る自転車の最大の敵、実は自転車だった! - 日経トレンディネット

    最近になって、あちこちの道路の車道の脇に、自転車専用レーンが開設されているのにお気づきだろうか。 この自転車専用レーンの作り方には2種類ある。縁石などでクルマが走る部分と自転車用のそれを物理的に仕切る「構造分離」と、ペイントで色分けして自転車専用レーンを明示するだけの「視覚的分離」だ。ちょっと考えると、きっちりと仕切る構造分離のほうが安全そうに思えるが、このやりかたは自動車レーンと自転車レーンの融通が利かないので、それぞれをかなり幅広い道路として作る必要がある。 自転車は、種類によって速度の差がかなり大きい乗り物だ。時速15kmで走るママチャリも、時速30kmのロードバイクも同じ自転車として、自転車専用レーンを走ることになる。となると、構造分離の自転車専用レーンは、自転車自転車を追い抜くことを想定して幅を広くしなくてはならない。 視覚分離は主にペイントだけなので整備コストは安く、構造分離

    専用レーンを走る自転車の最大の敵、実は自転車だった! - 日経トレンディネット
  • 寝ぐせを瞬く間に整える「寝ぐせバスター」が男子中高生に人気! - 日経トレンディネット

    寝ぐせバスター 2980円。使用後は軽く絞り裏返しにして乾かせば、繰り返し30回は使える。日発売開始記念キャンペーンとして、2013年5月31日までは半額1480円で販売中(画像クリックで拡大) 朝起きたら髪が爆発、直すのに時間がかかって遅刻寸前……という人は多いだろう。これを解決するアイテム、「寝ぐせバスター」が登場。男子学生を中心に人気を集めている。シャワーキャップのような形状の寝ぐせバスター(体)の中に、コップ1杯の水を入れて頭にかぶり5秒もむと、それだけで寝ぐせがとれる。 販売元のスマートライフ研究所(横浜市青葉区)によると、2013年4月19日の発売後、ラジオなどで紹介され、大手量販店から1日50件を超える問い合わせがあったという。 この商品を開発したのは、米国の名門ブラウン大学を卒業したばかりの若きエンジニア、マックス・バルベルデさん。自身の経験から「洗面台や洋服を水浸しに

    寝ぐせを瞬く間に整える「寝ぐせバスター」が男子中高生に人気! - 日経トレンディネット
    star_123
    star_123 2013/05/28
    癖毛の人間が使ったら逆に悲惨なことになりそうな気がする
  • 「幕張メッセの床が抜ける!」――ニコニコ超会議2、40トン「10式戦車」搬入の舞台裏 - 日経トレンディネット

    2013年4月27日、28日の2日間、千葉・幕張メッセで開催されたニコニコ超会議2。「ニコニコ動画のすべて(だいたい)を地上に再現する」ことを命題に、多くの企画が展開された。中でも来場者を集めていたのが「自衛隊」ブースだ。ブースの真ん中には、陸上自衛隊が誇る最新式戦車「10式戦車」(ひとまるしきせんしゃ、関連記事:最新鋭「ヒトマル式戦車」に乗ってきた)を展示。昨年に続き2度目の出展となる陸上自衛隊に加え、今年は海上自衛隊、航空自衛隊も参加した。 この記事では、盛り上がったブースの様子を紹介。さらに記事の後半では、ニコニコ超会議2開催前日の深夜、幕張メッセで展開された“10式戦車搬入作戦”をレポートする。 コスプレやトークショーが盛況 自衛隊ブースで目を引いたのは、なんといっても10式戦車だ。自衛隊は近年、自衛隊の活動をより多くの人に知ってもらうために積極的に情報を発信している。その一環で、

    「幕張メッセの床が抜ける!」――ニコニコ超会議2、40トン「10式戦車」搬入の舞台裏 - 日経トレンディネット
  • スマホ時代の音楽配信とは? 「うたパス」を開始したKDDIの狙い - 日経トレンディネット

    レコード協会が発表した2012年第一四半期のデータによれば、有料音楽配信におけるPCインターネットダウンロードは39億7100万円で、前年同期比138%と伸長が続いている。ただし着うたフルなど主力のモバイル向けは111億2400万円で、前年同月比69%と急激に落ち込んだ。 この理由は、いわゆるガラケー(フィーチャーフォン)からスマートフォンへの移行が急ピッチで進んだためと言われている。Android搭載スマートフォンは実質的にPCと同じオープンな環境であり、課金決済の点でもガラケーとは使い勝手が異なる。つまり着うたフルの急ブレーキは、ガラケー時代のような「ユーザーの囲い込み」ができなかった事による。 その対策として様々なサービスが打ち出されつつある。キャリア側の策はオープンなインターネットの世界で迷子になりつつあるユーザーを、再びキャリアのサービスに集めようというものであり、端的に言う

    スマホ時代の音楽配信とは? 「うたパス」を開始したKDDIの狙い - 日経トレンディネット
    star_123
    star_123 2012/07/06
    >――つまり日本国内は音源を買う人がいるので、聴き流しにはさせない。海外では音源を買ってもらえないので、聴き流しにしてプロモーションに利用すると。神山氏:おっしゃる通りです
  • ネットでの利用制限は論外――音楽出版3社に聞いた著作権管理の行方 - 日経トレンディネット

    ネットで音楽を自由に使い、二次創作の邪魔にもならず、作家に著作権使用料を支払うにはどうすればいいか――そんなボーカロイド曲のカラオケ問題は「部分信託」で解決をみた(「“ネット発音楽”で新潮流!著作権の「部分信託」で何が変わる?」を参照)。「演奏」と「通信カラオケ」はJASRAC(日音楽著作権協会)に信託し、「インタラクティブ配信」や「録音」は自己管理とする。これはリスナーの間でも現状の最適解として理解されたようだ。 この流れを受け、ボカロPから部分信託で作品を預かる音楽出版社が出てきた。今のところ、ボーカロイドブームに当事者として関わった企業が中心だ。 カラオケ問題から著作権ビジネスへ 最初に業務を公にしたのは、エクシング・ミュージックエンタテイメント(XME)だ。通信カラオケのJOYSOUNDを展開するエクシング傘下の音楽出版社で、昨年11月末に部分信託業務をするための第二事業部を立ち

    ネットでの利用制限は論外――音楽出版3社に聞いた著作権管理の行方 - 日経トレンディネット
    star_123
    star_123 2011/03/08
    四本さんの記事を見る XME、CFM、DMEそれぞれの違いがよくわかる内容
  • “ネット発音楽”で新潮流!著作権の「部分信託」で何が変わる? - 日経トレンディネット

    メーンストリームの音楽市場が縮小を続ける中、存在感を強めているのが“ネット発”の音楽だ。特に音声合成ソフト「VOCALOID」を使った、いわゆる「ボカロ曲」に人気が集中している。クリプトン・フューチャー・メディアが「初音ミク」を発売した2007年8月末以降、ニコニコ動画のような動画サイトで人気に火が付き、中高生からコアなマニア層まで、いまだその人気は衰えを見せていない。 コミックマーケットのような同人誌即売会やボーカロイド専門のイベント「THE VOC@LOiD M@STER」などでは、こうしたボカロ曲のCDが飛ぶように売れている。CDの体裁はカラーコピーのジャケットにCD-Rという手作り感満載のものから、奇麗に印刷しプレスした商業盤のようなものまで様々。クリエーター側も若いアマチュアから、プロの音楽シーンを経験したミュージシャンまで、多様な背景を持つ。 一般流通に乗ったボカロ曲のCDがオ

    “ネット発音楽”で新潮流!著作権の「部分信託」で何が変わる? - 日経トレンディネット
    star_123
    star_123 2011/02/16
    インタラクティブ配信に関してはJRCとクリプトンが営利目的限定での運用が出来るようなサービスを始めるね。 http://bit.ly/hwIJaR この流れでJASRAC以外の管理団体にとってはインタラクティブ配信はチャンスだと思う。
  • Twitter、mixi、2ちゃんねるにはどんな人がいる?~「ソーシャルメディア利用実態調査報告書」から(2) - 日経トレンディネット

    日経BPコンサルティングでは「ソーシャルメディア実態調査」を2010年6月に実施した。さまざまなソーシャルメディアについて、誰・どういうタイプの人がどういうサービスを使い、どういうテーマで会話をしているのかなどを調べた。国内の29のサービスを対象とし、どれか1つでも利用したことがある20~60代の1200名に聞いた。(詳しい調査概要はこちら)。 前回の記事では、ソーシャルメディアの利用者像を知るために、サービスの使いこなしによって分類した「オンライン行動属性」、オフラインを含めた対人関係の考え方によって分類した「ソーシャル心理クラスター」の2つの考え方に沿って説明した。 今回は、ソーシャルメディアの各サービスには実際にどのような人が集まっているのかについて見ていく。調査では対象プラットフォームをSNS(Social Networking Service)のmixi、Twitter、Fac

    Twitter、mixi、2ちゃんねるにはどんな人がいる?~「ソーシャルメディア利用実態調査報告書」から(2) - 日経トレンディネット
    star_123
    star_123 2010/12/16
    50-60代が多いのにあの書き込み内容なYahoo!掲示板に誰か突っ込んであげて
  • フジテレビのUstream連携番組が話題に、生放送の舞台裏 - 日経トレンディネット

    4月15日夜、地上波のテレビ放送とインターネットのライブ放送「Ustream」をミックスした画期的な放送がオンエアされた。Ustreamを利用した「ダダ漏れ」で有名なケツダンポトフと、フジテレビのアニメーション番組「ノイタミナ」(毎週木曜日、深夜24時45分~)とのコラボレーション番組「朝ダダ×ノイタミナ Ustream座談会」だ。地上波とインターネット動画サービスという異なるメディアがタッグを組んだきっかけは何だったのか、新しい試みでの苦労はあったのかを取材した。 テレビとUstreamを融合させる野心的な試み 「ノイタミナ」は、フジテレビの深夜枠で放送されているアニメーション番組だ。「ハチミツとクローバー」「のだめカンタービレ」「東のエデン」など、クオリティーの高いアニメーションを放送してきた。4月の改編で1時間番組に拡大したことを記念し、初の生特番としてUstreamとの融合が企画さ

    フジテレビのUstream連携番組が話題に、生放送の舞台裏 - 日経トレンディネット
  • KDDIの太陽光発電を導入したau基地局を見学してきた! - 日経トレンディネット

    太陽光、蓄電池、商用電力をフレキシブルに利用できる 「トライブリッド方式電力制御装置」 デンマークでCOP15が開催され、地球環境保護が声高に騒がれている中、ケータイ業界としても様々な取り組みをしなくてはならない。エコを意識した端末なども登場している中、KDDIが研究・開発しているのが太陽光を使った携帯電話用の基地局だ。 2009年12月上旬、大雨が降る中、出かけたのは埼玉県春日部市にある「KDDI春日部 安全・技術・訓練センター」。ここで、太陽光発電と蓄電池の連携、さらに深夜電力を活用する「トライブリッド方式電力制御装置」を導入したau基地局の設備を見学できるということでやってきたのだ。 ケータイで通話やメールができるのも、街中に設置されている基地局から電波が送受信されているからに他ならない。当然、基地局設備を動かすには電力が必要だ。もちろん、これまでは24時間365日、絶えず一定量の電

    KDDIの太陽光発電を導入したau基地局を見学してきた! - 日経トレンディネット
  • リーマン破綻後のネットの未来像は?ドワンゴ川上会長を直撃 - 日経トレンディネット

    今回、ご登場いただくのは、ドワンゴの代表取締役会長の川上量生氏。ニコニコ動画を生み出すなど、現在ネット業界の最重要人物といえる。麻生氏が「時代を読む目線には長けている」と語る同氏にネットでのビジネス、起業の心構えなどを伺った。 川上量生(かわかみ のぶお) ドワンゴ 代表取締役会長。1968年生まれ。90年京都大学工学部卒。卒業後、ソフトウェアジャパンに勤務していたが、97年8月にドワンゴを設立した。(画像クリックで拡大) ドワンゴは後発ながら、2001年6月に着信メロディーの配信に参入(現dwango.jp)。その後、テレビCMを駆使して若者たちの間に「ドワンゴ」の名前を広め、一躍“お化けサイト”に成長した。 04年には東証一部上場。次の収益の柱と考えているのがニコニコ動画だ(運営主体は05年11月設立の子会社ニワンゴ)。このニコ動、会員は既に1000万人を超えた、後の問題は黒字転換がい

    リーマン破綻後のネットの未来像は?ドワンゴ川上会長を直撃 - 日経トレンディネット
  • もやしの「すごいレシピ本」が売れている - 日経トレンディネット

    『スゴイ!もやしレシピ』780円。購入者の80%以上が女性。アンケートによる人気レシピベスト3は「もやしの一口カツ」「もやしのサラダ春巻き」「もやしのハンバーグ」。(画像クリックで拡大) 通常、3万部でヒットといわれる料理ムックで9万部も売れ、現在もなお記録更新中なのが『スゴイ!もやしレシピ』(角川SSコミュニケーションズ)。同社発行の隔週刊誌『レタスクラブ』で人気コンテンツだったもやしメニューの中から、さらに厳選した72品のベストレシピを収録。安くておいしくてヘルシーなのはわかっていても、「炒めるくらいしか使いみちがない」「水が出やすい」というイメージを覆すレシピが人気を呼び、2008年3月末の発売から順調に売れ行きを伸ばしていた。そして景気悪化を受けて『レタスクラブ(11月25日号)』で「家計応援おかず」として改めてもやし特集を組んだところ、大好評で早々に完売。同時に「もっと多くのレ

    もやしの「すごいレシピ本」が売れている - 日経トレンディネット
    star_123
    star_123 2009/05/12
    [食]炒める以外だとチンしてごまドレでいただくとかならよくやるけど、、72もあるのか
  • “動画”で急増するデータ通信需要にキャリアは応えられるのか - 日経トレンディネット

    前回au BOXについて取り上げた際、全体として満足できる内容であるものの、「au BOXから携帯電話に動画を転送して見る」という部分に関しては「問題を抱えている」と書いた。その問題とは「au BOXやPCを使わないと動画をダウンロードできない」というLISMO VIDEOの仕組みにあり、これは携帯電話業界全体が直面しつつある“携帯電話でやりとりする通信量の急増”という問題につながっている。 携帯電話から動画のダウンロードができないLISMO VIDEO au BOXはCDのリッピングと携帯電話への転送、DVDの閲覧、そしてSTBとして「テレビで映像を楽しむ」という点では便利だ。だが「動画を携帯電話に転送して楽しむ」という点においては、ユーザー視点からするとどうしても疑問を感じてしまう。 それは「なぜ、インターネットにつながっている携帯電話から直接楽しめないのか?」ということだ。手元のCD

    “動画”で急増するデータ通信需要にキャリアは応えられるのか - 日経トレンディネット
    star_123
    star_123 2009/04/08
    最近の2GHz帯の整備分じゃ緩和に足りないと言うことなんだろか?最悪無線LAN搭載端末出してLTEまでお茶濁すしかないな。誰が使うって俺が使う、糞仕様改善がんばれ
  • 音楽シーンに異変? 「初音ミク」チャートインの理由 - 日経トレンディネット

    動画投稿サイトなどで人気の楽曲を集めた初音ミク関連のCDアルバムをメジャーレーベルが相次いで発売。そのチャートアクションが注目されていたが、supercell feat.初音ミクが3月4日に発売した『supercell』(ソニーミュージック)はオリコンチャートで初登場4位を記録。同日発売の中島美嘉『NO MORE RULES.』(5位)を抑えての4位と、大健闘を見せた。これはネット時代の音楽的状況を語る上で、見逃せない出来事の一つだろう。 「場」を創出した象徴としての歌手 supercell feat.初音ミク『supercell』(ソニーミュージック) 楽曲制作者ryo氏を中心とするプロジェクト「supercell」が初音ミクを使って制作した楽曲を集めたアルバム。ベースとなっているのは、2008年夏に自主制作盤でリリースしたCD/DVD。今回は自主制作盤の楽曲を全曲リミックス、リマスター

    音楽シーンに異変? 「初音ミク」チャートインの理由 - 日経トレンディネット
    star_123
    star_123 2009/03/13
    一般向けでなかなか良いまとめだと思う
  • 「さよなら0系」そして今こそ振り返りたい新幹線の歴史とこれから - 日経トレンディネット

    初代新幹線である0系新幹線の営業運転が、2008年11月いっぱいで終了する。そこで、これまでの新幹線の進化の歴史を振り返りつつ、その今後を展望したい。

    「さよなら0系」そして今こそ振り返りたい新幹線の歴史とこれから - 日経トレンディネット
    star_123
    star_123 2008/12/14
    お疲れ様です!
  • 1