タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

2012まとめに関するstudio3104のブックマーク (13)

  • 2012年のヒサイチまとめ - パルカワ2

    被災地ではありません。 1月 Perl書いてた。 2月 2月前半はPerl書いてた。 2月後半は旅行した。 雪が降ってる中露天風呂に入ったり、雪の中歩いたりすごい良かった。 3月 良かったら早めに来てよと呼ばれたので、鎌倉に一時的に移住して、 今も働いてるチームに入って、Perl書いてた。 一応、5年間通った大学を卒業した。 4月 ピチピチの社会人になった。 住む家がなかったので、川崎に住む友人宅に転がり込み、前半は研修してた気がする。 後半は、Perl書いてた。 5月 Perl書いてた。 6月 Perl書いてた。 一人暮らし始めた。 7月 Perl書いてた。 8月 Perl書いてた。 9月 Perl書いてた。 10月 Perl書いてた。 11月 Perl書いてた。 12月 Perl書いてた。 まとめ Perl書いてた。 今年は、Ark・DBIC・DateTimeと学生の時には触っていなか

    2012年のヒサイチまとめ - パルカワ2
  • 2012年 インターネットの旅 - さよならインターネット

    2012年振り返り @typester氏がやっていたChangeLog知らなくて情弱だった。 2013年からはマメにつけていきたい。 環境: 3月:某データなんとかホテルから某面白なんとか法人に転職した。 9月:EmacsからVimへ転籍した。 11月:結婚してたりした。 @fujiwaraさんと一緒に仕事させてもらってるけど 今年全く役に立ってなかったので来年はがんばる。 参加したイベント: 1月:生まれて初めて勉強会に参加した。 hb qp bp study 新年LT&ビアバッシュ2012 楽しかった。@sugyanさんと初めて話した。 この頃にはもう転職決まってたような気がする。 2月:3月から鎌倉で働かさせて頂きますという報告を兼ねて kamakura.pmに乗り込んだ。時間あるからLT誰かやりますか?のタイミングで 来月からよろしくお願いします!って切り込んだ kamakura.

  • 2012振り返り - Studio3104::BLOG.new

    もう1月3日になってしまいました。 あけましておめでとうございます。 2012年を振り返り、2013年はどういった年にしたいかということをまとめます。 勉強会 勉強会に参加するようになったのは、確か2011年の秋ごろからだったような気がします。 きっかけは、元同僚で今はN●N Japanの旧lived●●rのところにいる@python_spameggsに、「おまえエンジニアのくせに勉強会行かないとか死ぬかキャリアチェンジ考えろよ」的なハードなアドバイスをいただいたからですね。 まぁいずれにしても彼にハッパかけられたことをとても感謝しています。 LT まとめてみると、5しかライトニングトークしてませんでした。 もっといっぱいしているつもりでいたんですけどね・・・ ただ、人生初のライトニングトークが5月末のMySQL Beginners Talkでしたし、半年で5というのは悪いペースではな

    2012振り返り - Studio3104::BLOG.new
    studio3104
    studio3104 2013/01/03
    書きましたー
  • 2013年の抱負 - カイワレの大冒険 Third

    あっという間に終わった2012年、そしてもう始まった2013年、どのように過ごしていくか見直しの意味の含めて、簡単にライフログっておこうと思います。 仕事アウトプット(2012) 2011年12月に転職をし、2012年は今の会社で大きなプロジェクトをがっつりやってました。このレベルで物事を成し遂げるのは早々経験できないので、激しく大変ではありましたが、無事一つの形となり、ほんと良かったです。自動化進めたり、もろもろ環境改善したり、コード書いたり、やれるものひたすら前だけ向いてやった感じですが、ほんとに良いチームで仲間に恵まれて、ほんとにいい環境に置かせていただいているなと感謝です。 にしても、入社する前は遠い存在だった人たちが今は近くにいて、日々突っ込まれ、わいわいガヤガヤしていることを考えると、すごく不思議な感じがします。感謝。 アウトプットに関しては、このブログで発信したり、チューニ

    2013年の抱負 - カイワレの大冒険 Third
  • 2012 年を振り返って · takus's blog

    あけましておめでとうございます。年越し前に書こうと思っていましたが、あけおめ砲に備えて色々準備してるうちにいつの間にか年越ししてしまっていたので、今さらながら 2012 年を振り返ってみます。 卒業 今となっては大学院を卒業したのが遠い昔のように思いますが、2012 年の出来事だったんですよね。当時、インフラを担当してた My365 が順調に伸びつつあったので、成長に合わせてスケールするように色々と試行錯誤しながら、修士論文+国際会議用の論文を書いていたので、両方とも中途半端な感じになってしまったことは自分としては非常に残念でした。結果的に My365 はその頃のシステムをベースに今も動き続けいて、論文は Short Paper として IEEE CLOUD 2012 という会議に採録されたわけで、全て失敗したというわけでもないのですが、振り返ってみればどちらよくできる部分があったんじゃな

  • 2012年振り返り

  • 2012年を振り返ってみる - たごもりすメモ

    世界が滅亡することもなく2012年も日で無事終わるようなので、すこし振り返ってみる。去年と同じようにやろうかと思ったんだけど時期ごとの特徴みたいなものがあんまりなかったので、トピックごとに適当にまとめる。 Fluentd とにかくこれでしたねー。Fluentdを格的に使いはじめて、プラグインや周辺ツールを書きまくった。いま数えてみたら自分がリリースした fluent-* なgemは21個*1でした。けっこうがんばった。 fluent-plugin-delay-inspector fluent-plugin-ping-message fluent-mixin-config-placeholders fluent-plugin-config-expander fluent-plugin-woothee fluent-mixin-plaintextformatter fluent-plugi

    2012年を振り返ってみる - たごもりすメモ
  • 2012年のふりかえり - Gosuke Miyashita

    1年間のまとめ的なエントリは今まで書いたことがなかったけど、今年は色々あったし、後から振り返ってターニングポイントだったな、と思えそうな年になったので、特に印象に残ってることをまとめてみることにします。 ペパボでの新しい技術者評価制度のスタートと技術基盤整備エンジニアというポジションの創設 まずは 2012/01/06 のこの予感めいた tweet。 今年は転機になりそうな気がする、なんとなく。 — Gosuke Miyashita (@gosukenator) January 6, 2012 これは無根拠にこんなことを言ってたわけではなく、ペパボで新しく技術者のための評価制度ができたこと、そしてこの評価制度をベースとして、「技術基盤整備エンジニア」というポジションをつくることが承認されたこと、が背景にあっての tweet です。技術者評価制度と技術基盤整備エンジニアについては、以下のエン

  • 2012年の振り返りと2013年の目標

    まずは、2012年を振り返るにあたり今年の初めに書いたエントリーを読み返してみました。 2011年の振り返りと2012年の目標 去年と比べると勉強会・イベントはかなり沢山参加できました。 参加と主催を合わせると34回参加なので、月平均は約3回。 今年もかなり忙しい1年だったけど、これだけの回数参加できたのは家族や同僚のおかげだと思います。 ありがとうございますm(_ _)m また、毎日1〜2時間勉強する事を目標に上げてましたが、 月〜土はどんなに遅く帰っても、ほぼ毎日1〜2時間勉強する事が出来ました。 来年もこれは継続していきます。 それと、2012年に勉強する事としては、以下をあげてました。 Ruby Python Scala Asakusa Framework MongoDB 英語Ruby 業務でChefとFluentdを使い始めたので書く機会はそれなりにあったけど、Railsはや

    2012年の振り返りと2013年の目標
  • 2012年のまとめ的なやつ - oranie's blog

    今年はなんと言ってもfluentdというか、このプロダクトのお陰で自分自身も色々と勉強をさせてもらう事が非常に多く当にありがとうございました。これからの開発も期待しています。そして微力ながら今後も何かで役に立てれば嬉しいですね。そしてGrowthForecastにも当にお世話になりました。この2つを軸に数多く開発されているプラグインを組み合わせるだけで、今まで手間を理由に可視化を諦めていたような事が当にすぐに可視化出来るようになり、確実にモニタリングの質が向上しました。 ありがたくアルファヒトバシラーという異名も頂きました。fluentdを触っている時は楽しくて、何よりエンジニア以外の人にも役立つモニタリング情報を出せるというのは喜びの一つでした。なので、今年はブログ40くらい書いたけど3/4くらいはflunetd関連だったかな?ありがたくfluentd Casual Talksで

    2012年のまとめ的なやつ - oranie's blog
    studio3104
    studio3104 2012/12/31
    見習わせていただいたことが多々ありました。来年も背中で語ってください。
  • この一年のブログエントリまとめ - 2012年編 - blog.nomadscafe.jp

    この一年まとめも3回目になった。去年はここ 今年は1/1の会社統合によって所属がNHN Japanに変わってオフィスが新宿=>大崎=>渋谷と流浪しましたが、仕事は変わらずやってます。その成果の一つがこれ 1年でPVが2倍に伸びました。ライブドアブログの主なニュースまとめ2012年版 もちろん良いブログ、良い記事に恵まれ、ソーシャル系サービスの波にうまく乗ったがことが大きな要因だとは思いますが、サーバ側でも逐次アプリケーションやSQLの改善をしたり、インフラの増強等をしてこれたのも良かったのではないかと自負しています。 GrowthForecast GrowthForecastを公開したのは去年の年末でした。弊社でも様々な指標のグラフ化に利用していますし、他社でも多くの方が使って頂いているようです。 GrowthForecastというグラフ表示ツールで捗る話 GrowthForecast を

  • 2012年の振り返り - mikedaの日記

    2012年は全体的にダラダラ過ごしてしまって印象に残ってることが少ないですが、あえてあげるとこの2つでしょうか。 転職引越しをした 今年も彼女ができなかった 転職のこと 10月アタマに転職してから3ヶ月がたちました。 『CROOZを退職してナビプラスに入社しました』 社会人になってからずっとインフラエンジニアだったのですが、転職後は開発/インフラを半々でやってます。 現状、『稼働は半々、成果はどっちも0.3人前』状態なので、来年はもっとガツガツ行くぞー 技術的なこと 前職で担当した、 海外向けサービスをAWSで構築 Fluentdの導入 あたりについてはいろいろ勉強になりました。 ただどちらも安定した運用を作り上げる前に退職することになってしまって、いろいろ悔いの残るプロジェクトにもなってしまいました。 発表したこと 数はあまり多くなかったですが、LT以外のお誘いをいただけるようになった

    2012年の振り返り - mikedaの日記
  • 2012年の(主に技術的な面ので)まとめ - Kentaro Kuribayashi's blog

    概要 2012年は、個人的にいろいろ変化があった年だったなあと、あらためて振り返ってみると思います。まずは、前職からいまの会社へ転職し、それにともなって、京都から東京へ転居しました。また、仕事内容の変化によって、これまでにプラスして、違う観点から物事を考えることができるようになったというのも、大きな変化でした。 各月ふりかえり 1月〜4月: 前職時代 5月: 東京へ転居、ペパボに転職 6月〜7月: リーンスタートアップ布教 8月〜9月: 出張やあちこちでのトークに追われててんてこまい 10月: Triglav開発開始 11月〜12月: Rubyist活動 1月 Data::Mapper 0.01 Released! elispはウェブアプリケーション記述言語やったんやー Data Mapper Patternにとても興味があって(いまでもあります)、簡単な実装を書いていたりした頃。なんかい

    2012年の(主に技術的な面ので)まとめ - Kentaro Kuribayashi's blog
    studio3104
    studio3104 2012/12/31
    今年後半はめちゃくちゃお世話になりましたm(_ _)m 来年もよろしくお願いします!
  • 1