タグ

アニメに関するsumidaのブックマーク (2,871)

  • 京アニの木上益治というアニメーター

    ハフポスト日版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan 「愛を持って作画している。それが新人にさえある。その気持ちは大切にしたい」 京都アニメーション放火事件で犠牲となったベテランアニメーターの木上益治さんは、京アニの制作環境をそう語っていた。 警察が犠牲となった10人の方の氏名を、遺族の了承のもと公表しました。 huffp.st/r9bwhzC 2019-08-02 21:37:05

    京アニの木上益治というアニメーター
    sumida
    sumida 2019/08/02
    たぶん、私と同年代のアニオタは、木上監督の影響受けてない人の方が少ないと思う。別名義でも活躍されたし、お仕事を掘り起こして見れば、本当に日本アニメの歴史みたいな方だと分かるかと思います。
  • 犠牲者10人の氏名公表 京アニ放火殺人で府警 「涼宮ハルヒ」の監督も(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都市伏見区のアニメ製作会社「京都アニメーション」第1スタジオが放火され、男女35人が死亡、33人が重軽傷を負った事件で、京都府警捜査部は2日、映画「涼宮ハルヒの消失」などを手掛けた武康弘監督(47)ら、亡くなった10人の氏名を公表した。18日の事件発生から2週間が経過し、殺人事件としてはきわめて異例なかたちの公表となった。 【動画】焼失を免れた京都アニメーションの原画展示 残る犠牲者25人の氏名を京都府警はDNA鑑定などで特定しているものの、遺族との調整を踏まえ、公表を見送った。 京都府警は、遺族らの心情に配慮しながら、犠牲者の身元の公表時期や方法について、慎重に検討してきた。事件発生から一週間近く経ってからようやく、その時点で亡くなっていた34人(男性13人、女性21人)の身元の特定に至った。 犠牲者の年齢は20~60代、いずれも同社社員。司法解剖の結果、死因は焼死が26人、一酸化

    犠牲者10人の氏名公表 京アニ放火殺人で府警 「涼宮ハルヒ」の監督も(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    sumida
    sumida 2019/08/02
    京都府警の配慮に敬意を。……アニメ界の至宝とも言えるスタッフの中でも、「師匠」である木上監督、「顔」である武本監督や西屋氏のお名前が公表された事でますます悔しさが募ります。
  • YouTubeに「ガンダムチャンネル」開設。全300エピソード以上を随時配信

    YouTubeに「ガンダムチャンネル」開設。全300エピソード以上を随時配信
    sumida
    sumida 2019/07/31
    “テレビシリーズを中心に22作品の第1話と第2話を一挙無料配信”ビルドダイバーズはどうでもいいけど、こちらは気になる。布教しやすくなる。
  • 焼損免れたサーバーから原画データ回収に成功 京アニ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    京都アニメーションは29日、放火殺人事件があった第1スタジオで焼損を免れたサーバーからデータを回収できた、と明らかにした。デジタル化された原画などが含まれていたという。 【写真】献花台には京アニを応援する色紙が供えられていた サーバーは全焼した3階建てスタジオの1階にあった。四方をコンクリートに覆われた部屋にあったことで焼損せず、消火活動による水の影響も受けなかったとみられる。 このため同社は専門家の協力を得て作業にあたり、データを取り出したという。同社代理人の桶田(おけだ)大介弁護士は「サーバーに記録されていたデータについては欠損なく回収された。献身的なご尽力をいただいた専門家の方々に心より御礼申し上げる」と話している。

    焼損免れたサーバーから原画データ回収に成功 京アニ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    sumida
    sumida 2019/07/29
    亡くなられた方の生きた証が、一部とは言え残されていた。ご遺族や、今も懸命の治療を続けている方々にとって、少しでも慰めになればよいのですが……。
  • 入院中の男性1人死亡=犠牲35人に、京アニ放火(時事通信) - Yahoo!ニュース

    京都アニメーション放火殺人事件で、重篤な状態だった男性1人が27日、入院先の病院で死亡した。 京都府警が発表した。20代の同社社員とみられる。事件の犠牲者は計35人となった。 府警によると、男性は同日午後、大阪府内の病院で死亡が確認された。放火された第1スタジオ1階にいたとみられ、自力で建物の外に避難。全身にやけどを負い、京都市内の病院に搬送された後、専門的な治療を受けられる病院に移って治療を続けていた。 府警は今後、DNA型鑑定で身元の確認を進めるとともに、司法解剖して死因を調べる方針。 これまでに死亡が確認された34人は、20~60代の男性13人と女性21人で、死因は大半が焼死だった。重軽傷者は33人に上り、まだ社員10人が入院しているという。

    入院中の男性1人死亡=犠牲35人に、京アニ放火(時事通信) - Yahoo!ニュース
    sumida
    sumida 2019/07/27
    辛い。
  • 京アニ、原画データサーバー焼損免れる 支援6億円超す(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオで34人が死亡した放火殺人事件で、同社は26日、24日に開設した支援金の口座に計6億2178万円(2万9532件)が寄せられたと明らかにした。アニメ制作会社や映像関連会社から各1千万円の振り込みがあったという。 【写真】京アニの1階東側の窓から見える建物の内部。らせん階段が焼け崩れていた また全焼したスタジオの1階にあり、コンクリートに覆われた部屋にあったサーバーが焼損を免れていたこともわかった。紙の原画は焼けたが一部がデジタル化されており、専門家の助言を受け、データを取り出せるか試みる予定という。 支援金の預かり専用口座は京都信用金庫南桃山支店「当座 0002890 株式会社京都アニメーション 代表取締役 八田英明」。 ■広がる「京アニ」支援の輪 《京都アニメーション 支援金預かり専用口座》 京都信用金庫南桃山支店 当座預金 

    京アニ、原画データサーバー焼損免れる 支援6億円超す(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    sumida
    sumida 2019/07/26
    アニメ界の宝、というのもあるのでしょうが、ご遺族の方々にとっては故人の生きた証にもなるもの。無事にサルベージされることを祈っています……。
  • 消防指揮官が涙「京アニ、中に入って消火困難だった」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオの放火殺人事件で、火災発生後、最初に現場に到着して被害者救出と消火に当たった京都市消防局の指揮隊長(57)と副指揮隊長(46)が26日、報道陣の取材に応じた。119番から5分後に駆けつけた指揮隊長は「全ての窓から黒煙と炎が出ていた。昼間にあれだけの規模の燃焼も、あれだけ多数の方の搬送も今まで経験したことがない」と振り返り、2人は「34人が亡くなり非常に残念。やりきれない」と涙を見せた。 【写真特集】煙火の激しさ生々しく…全焼したスタジオ内部 消防局によると、救急車17台など車両54台とヘリ1機が出動し、救急隊員約50人を含む総勢約190人を投入。同消防局では過去最大規模の出動だったが、副指揮隊長は「あらゆる階層から炎が出ており、中に入って消火活動をするのは困難だった」と語った。 火災では鉄骨3階建て延べ約690平方メートルが全焼

    消防指揮官が涙「京アニ、中に入って消火困難だった」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    sumida
    sumida 2019/07/26
    消防の方々の心にも深い傷が刻まれてしまった。改めて悔しさを感じる。
  • 京アニ、支援金2億7千万円 会社設置の口座に1日で | 共同通信

    アニメ制作会社「京都アニメーション」の代理人弁護士は25日、京都市内で会見し、同社が設置した口座に同日午後3時の時点で、約2億7432万円の支援金が集まったと明らかにした。 受付口座は、24日午後6時に設置された。約1万4千件の振り込みがあったといい、代理人弁護士は「個人を中心に支援金が寄せられているのではないか」と話している。

    京アニ、支援金2億7千万円 会社設置の口座に1日で | 共同通信
  • 放火事件について京都アニメーションが支援金の受け付けを開始

    × 443 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 222 171 50 シェア 7月18日に京都・伏見区にある京都アニメーションの第1スタジオで発生した放火事件について、京都アニメーションの公式サイトにて、支援金の受け付けが開始された。 公式サイトでは「世界中の方々からご支援のお声を頂戴いたしております。厚く御礼申し上げます。弊社としても、再建を目指して最善の力を尽くしていく所存にございます」と、再建についての声明を発表。続けて「支援金につきまして、各方面より大変多くのお問い合わせをいただいております」とした上で、支援金預かり専用口座が記載されている。口座についての詳細は公式サイトで確認を。 支援金は、亡くなった社員や療養中の社員とその家族、および会社の再建に使用されることを明記。現在行われている京都アニメーションへの支援を目的と

    放火事件について京都アニメーションが支援金の受け付けを開始
  • スタジオ内「過密状態」=上階で多数逃げ遅れ-木製机多く・京アニ社員証言(時事通信) - Yahoo!ニュース

    京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」のスタジオで34人が死亡した放火殺人事件で、当時2階にいた男性社員が21日までに時事通信の取材に応じ、「スタジオには背の高い机が並べられており、荷物や社員で過密状態だった」と証言した。 【図解】出火時の京アニスタジオの状況 スタジオに消防法令上の違反はなく、避難訓練も適切に行われていたが、室内の一部で見通しが悪かった可能性がある。京都府警はガソリンの「爆燃現象」で黒煙が充満する中、2、3階にいた社員が逃げ遅れたとみて当時の状況を調べている。 確保された青葉真司容疑者(41)=殺人容疑などで逮捕状=は18日午前10時半ごろ、スタジオの正面玄関から侵入し、近くのらせん階段脇にガソリンをまいて放火、社員を殺害した疑いがある。 1階では3人が亡くなったが、2階フロアと3階に通じる階段で12人、3階から屋上に向かう階段では19人が死亡した。この階段で

    スタジオ内「過密状態」=上階で多数逃げ遅れ-木製机多く・京アニ社員証言(時事通信) - Yahoo!ニュース
    sumida
    sumida 2019/07/22
    こういう誤解招きそうな見出し付けて、恥ずかしくないのかね? 記事の主旨と全然違うじゃないか。酷い。
  • 京アニ火災、放火疑いの男を青葉真司容疑者と公表 全身熱傷で重篤 京都府警捜査本部が会見(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都市伏見区のアニメ製作会社「京都アニメーション」の第1スタジオから出火し、従業員ら男女33人が死亡、35人が重軽傷を負った放火殺人事件で、京都府警捜査部(伏見署)は19日午後5時、記者会見を開き、現場にガソリンをまいた男の氏名を、職業不詳、青葉真司容疑者(41)と発表した。男はガソリンを入手して現場に赴き、正面玄関から一階に簡易ライターと思われるもので火を付け、徒歩で逃走したと説明。動機は捜査中で差し控えるとした。全身熱傷で意識はなく、重篤な状態という。 【動画】発生直後、猛煙上げる京都アニメ火災現場 京都府警は放火殺人と断定し、府警察学校(京都市伏見区)に同日、100人体勢の捜査部を設置している。 捜査部は「身柄を確保したが、治療を優先した。事案の重大性に鑑み、氏名の公表に踏み切った」と説明。逮捕状は取っていないとした。 また、「京都アニメーションへの脅迫事案は承知している。昨年

    京アニ火災、放火疑いの男を青葉真司容疑者と公表 全身熱傷で重篤 京都府警捜査本部が会見(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    sumida
    sumida 2019/07/19
    あまりにも酷いし悔しい。こんなカスクズゴミのせいで30人以上が無残な最期を遂げ、同じくらいの方が今も苦しんでいる。関係者やご家族を含めればもっと多い。
  • 京アニ放火か、死亡1人心肺停止12人 現場には刃物も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    18日午前10時35分ごろ、京都市伏見区桃山町因幡のアニメ制作会社「京都アニメーション」の第1スタジオから煙が上がっていると、複数の近所の人たちから119番通報があった。市消防局によると、少なくとも死亡1人、心肺停止12人、重症10人、中等症6人、軽症20人が出ている。京都府警によると、数人が死亡しているとの情報があり、確認を進めている。 【写真】煙を上げて燃える京都アニメーションの建物 建物は3階建て(延べ約700平方メートル)で1階付近から煙が出ており、ほかに取り残されている人がいるとの情報もある。ほぼ全焼したという。 京都府警は、ガソリンのような液体をまいた男(41)を確保した。男もけがをしており、病院に運ばれた。男は「1階で液体をまいて火をつけた」と話しているといい、放火事件とみて捜査している。出火当時、建物内では70人以上が働いていたという。現場には複数の刃物が落ちていたが、男の

    京アニ放火か、死亡1人心肺停止12人 現場には刃物も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    sumida
    sumida 2019/07/18
    なんて事だ……。酷すぎる。
  • 映画館で一年中アニメ。さらざんまい一挙上映など「アニメZONE」池袋で

    映画館で一年中アニメ。さらざんまい一挙上映など「アニメZONE」池袋で
  • 【アニメ新番組一覧】2019年7月期作品。「手品先輩」や「荒ぶる季節の乙女どもよ。」など8作解説

    【アニメ新番組一覧】2019年7月期作品。「手品先輩」や「荒ぶる季節の乙女どもよ。」など8作解説
    sumida
    sumida 2019/06/29
    今季は不作ですね。事件簿とコップクラフト、ヴィンランド・サガくらいか。
  • アニメ映画監督の宇井孝司さん死去 57歳 「タッチ」「ジャングル大帝」人気作手掛ける(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    人気アニメ「タッチ」の演出や「ジャングル大帝」監督・脚を手掛けたアニメーション映画監督の宇井孝司(うい・たかし)さんが、5日午後3時2分に死去した。57歳。家族が宇井さんのSNSを通じて発表した。 家族によると、宇井さんは5月31日の昼ごろに駅で倒れ、緊急搬送された。心筋梗塞で、病院到着時には心肺停止の状態だったが、奇跡的に心拍が戻りICUで懸命な治療が続いたという。2度の急変を乗り越えたが、今月5日、家族に見守られ天国へ旅立った。 「日頃より兄を愛して下さった皆様、当に感謝しかございません!心より御礼申し上げます。ありがとうございました。兄の言葉を借りると、 人の希望(のぞみ)の美しさを信じ抜いた、人生だったのではないかと思います」とつづった。 85年にテレビアニメ「タッチ」で初演出を担当。88年に手塚治虫氏と共同で「森の伝説」の監督を務めた。89年のテレビアニメ第3作「ジャングル大

    アニメ映画監督の宇井孝司さん死去 57歳 「タッチ」「ジャングル大帝」人気作手掛ける(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • 「マジンガーZ」や「デビルマン」など永井豪アニメ“一気見”Blu-ray

    「マジンガーZ」や「デビルマン」など永井豪アニメ“一気見”Blu-ray
    sumida
    sumida 2019/05/30
    逆にそこまで圧縮するなら配信でいいかも。
  • 9月公開「銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱」ティザービジュアル解禁

    9月公開「銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱」ティザービジュアル解禁
  • <富野由悠季監督>ガンダム誕生の背景に宮崎駿、高畑勲の存在 「潰したいけど、潰せない」(まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの生みの親として知られる富野由悠季監督が5日、宝塚大学東京メディア芸術学部(東京都新宿区)で特別講演を行った。富野監督は受講者に向けて、アニメ制作は「さまざまな役職の人が集まってやっていく作業だから、僕みたいに角の立つものの言い方をすることはやめて、人と人の間にいいハーモニー、アンサンブルを持ってやっていくことが、皆さんの幸せな人生につながる」とアドバイス。「僕は今でも幸せではないです」「宮崎駿を潰すと思っていても、潰せない。こんな不幸なことはないんです」と笑顔を見せながら語った。 【写真】富野由悠季監督 「閃光のハサウェイ」アニメ化に「まさか」「ぼうぜん」 富野監督は自身の経験を踏まえ、「アニメの世界に入ると、徹底的に才能がある人がいる。あなたたちの隣に座っている人もそうかもしれない」「宮崎駿が隣に座っていたら何もできなくなる」と語った。その上で「潰

    <富野由悠季監督>ガンダム誕生の背景に宮崎駿、高畑勲の存在 「潰したいけど、潰せない」(まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
  • 初めてスマートフォンが登場したアニメは何か - カトゆー家断絶

    こちらのブログを読みました。 TVアニメ『冴えない彼女の育てかた♭』における携帯電話を使った演出の話だが、書き手の興奮ぶりが伝わる面白い記事だった。 スマートフォンという現代の携帯電話をこれだけ活かした表現をおれはアニメで観たことがない!!!!! 次のノーベルアニメ携帯電話賞は確実と言えよう。『ほしのこえ』から15年、これが2017年のアニメや……。 ところで記事を読んでいてふと思った。それは「初めてスマートフォンが登場したアニメって何だろう?」ということだ。 アニメを見ていて、最近スマホを持つキャラが増えてきたな……と感じた時期があったが、それがいつの話なのかすっかり忘れてしまった。ちょっと前まではみんなガラケーを持っていたはずなのに……。 ということでアニメの中でガラケーからスマホに移行した時期はいつだったのか、前々から気になっていた疑問をこの機会に調べてみようと思い立った。 初めてス

    初めてスマートフォンが登場したアニメは何か - カトゆー家断絶
  • <モンキー・パンチさん>「ルパン三世」の生みの親が肺炎のため死去 81歳(まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    ヒット作「ルパン三世」などで知られるマンガ家のモンキー・パンチ(名・加藤一彦)さんが11日、肺炎のため死去した。81歳。 【写真特集】ルパン三世総選挙、人気投票1位は… あの人気エピソード 1937年に北海道浜中町で生まれる。65年に「プレイボーイ入門」でマンガ誌「漫画ストーリー」(双葉社)からメジャーデビューを果たし、67年8月にマンガ誌「漫画アクション」(同)で「ルパン三世」の連載を開始。人気を博して、71年にはテレビアニメが放送開始。その後もテレビシリーズ、劇場版など現在まで新作が作り続けられるヒットアニメとなった。 80年以降、サンディエゴ・コミックコンベンションINKPOT賞、ローマ・コミックフェスティバルROMICS金賞、AMD Award功労賞、東京アニメアワードアニメ功労賞などを受賞。晩年もCGを使った3Dアートの研究など意欲的に活動したほか、大手前大学などの客員教授とし

    <モンキー・パンチさん>「ルパン三世」の生みの親が肺炎のため死去 81歳(まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
    sumida
    sumida 2019/04/17
    マジか……。