タグ

ブックマーク / bylines.news.yahoo.co.jp (4)

  • キングコング・西野さんの絵本無料公開を批判するクリエイターは、今後確実に食えなくなる。(中嶋よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    先日、お笑い芸人のキングコング・西野亮廣(にしのあきひろ)さんが自身の絵を無料公開したことが話題になった。 絵「えんとつ町のプペル」は発売3カ月で25万部を超えるベストセラーになっている。そして現在、ウェブ上て無料公開され誰でも見られる状態だ。無料公開後はさらに話題をよび、アマゾンと楽天の総合ランキングで1位を獲得した。 西野さんは自身のブログで、小学生から2000円じゃ高くて買えないと言われたことを挙げ、 『「お金が無い人には見せませーん」ってナンダ? 糞ダセー』 とお金に振り回されている状況に疑問を感じて無料公開に踏み切ったと説明している(お金の奴隷解放宣言。キングコング西野 公式ブログ2017/1/19)。 西野さんが話題……というか批判を受けている理由は 、無料公開によって他のクリエイターの収入が減る、他のクリエイターをお金の奴隷呼ばわりしている、綺麗ごとを言いながら話題作りを

    キングコング・西野さんの絵本無料公開を批判するクリエイターは、今後確実に食えなくなる。(中嶋よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    sumida
    sumida 2017/01/26
    無料公開が批判されてるんじゃなくてプロセスとクリエイターを馬鹿にした煽りが批判されてるわけだが……。下手くそな炎上芸ですねぇ。
  • 鬼怒川、年の瀬ルポ 水害中に窃盗が36件(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    9月10日の洪水で止まっていた関東鉄道常総線は11月28日にようやく復旧した。12月20日、無人の玉村駅から、若宮戸の溢水地点へ向かった。鬼怒川と鉄道はほぼ並行に、川は西側、鉄道は東側を、北から南へ流れている。 関東鉄道常総線鉄道玉村駅、2015年12月20日筆者撮影 目に入ってくるものは、田んぼと高圧電線と家々、遠く鬼怒川沿いの第二次世界大戦の戦没者のために建立された鬼怒川砂丘慰霊塔だ。 玉村駅を背に鬼怒川の方向を写す(2015年12月20日筆者撮影) 途中、畦を直している人々、清掃作業を手伝うボランティアの人々、車と行き交う度に立つ砂埃と遭遇し、復旧の途上にあることが目で見える。 庭先に積み上げられた家財道具(2015年12月20日筆者撮影) 水害ゴミと化してしまった家財道具を積み上げた庭先で話し込んでいる男性2人がいた。話し聞くことができた。 この辺りでは、9月10日午前2時に消防団

    鬼怒川、年の瀬ルポ 水害中に窃盗が36件(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 野球場で失明、米国では免責?(鈴木友也) - 個人 - Yahoo!ニュース

    (この記事は、2013年3月に執筆した「ファウルで失明。球団の責任は?」に加筆・修正を加えたものです) 札幌ドームで日ハムファイターズの試合を観戦中、ファウルボールが顔に直撃して右目を失明した30歳代の女性が、球団と札幌ドーム、その所有者である札幌市を相手取って計約4650万円の損害賠償を求めた訴訟で、札幌地裁は3月26日、被告に計約4190万円の支払いを命じる判決を言い渡しました。 失明された原告の女性にとっては当にお気の毒としか言えない痛ましい事故です。 被告側は「場内アナウンスなどで打球の行方に対して注意を喚起した」と主張したようですが、裁判所は「打球の危険性を知らせるだけでは、安全性の確保に十分ではない」と判断しました。 特に、最近は日のプロ野球界でも、試合の臨場感を高めるために米国の野球スタジアムに倣って内野の防護ネットの一部を取り外したり、その範囲を狭めるなどの対策を講じ

    野球場で失明、米国では免責?(鈴木友也) - 個人 - Yahoo!ニュース
    sumida
    sumida 2015/03/27
    ライナー性の当たりを防げなかった、という点が重要視された印象。球場は科学的に見て、ライナー性の当たりが観客席に直撃する最大角を計算した上でフェンスの高さを決めないといかんのかもね。実現性は疑問だけど。
  • グーグル・グラスの進む先には「爆弾」が潜んでいる(歌田 明弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

    グーグルのメガネ型端末の格的な発売も年内にも始まりそうだ。 思いのほか早い進展だが、その前途には大きな問題がある。 ●アップルの次の新製品は「iWatch」?携帯電話を使っている人はまだかなりいるはずなのに、電車のなかなどではスマートフォンばかり見かける。さしあたりはスマートフォン全盛だが、いずれは取って代わる機器が現れるかもしれない。実際、早くもその兆しが出てきた。 アップルは腕時計型端末の開発をしているらしい。ほんとうに発売されるかどうかはわからないが、特殊ガラスを作っているコーニングの曲がるガラスを使って製品化を考えていると話はかなり具体的だ。コーニングはiPhoneにも「ゴリラ・ガラス」と名づけた頑丈な製品を提供してきた。「iWatch」にはしなやかに曲がる「ウィロー(柳)ガラス」が使われると見られている。アップルが名前をつけているわけではないが、アップルが出すなら「iWatch

  • 1