タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (101)

  • 再送(29日配信記事)-WHO、コロナワクチン接種勧告を改定 健康な子どもは必ずしも必要なし

    世界保健機関(WHO)は、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に関する勧告を改定した。パンデミック(世界的大流行)の新たな段階に合わせた措置で、健康な子どもや青年は必ずしも接種する必要はないが、リスクの高いグループは前回のワクチン接種から6─12カ月後に追加接種(ブースター接種)を受けるよう提案した。(2023年 ロイター/Denis Balibouse) [28日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)は、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に関する勧告を改定した。パンデミック(世界的大流行)の新たな段階に合わせた措置で、健康な子どもや青年は必ずしも接種する必要はないが、リスクの高いグループは前回のワクチン接種から6─12カ月後に追加接種(ブースター接種)を受けるよう提案した。 今回の勧告は、コロナによる感染やワクチン接種の広がりに伴い世界的に高水準の集団免疫が存在することを考慮した

    再送(29日配信記事)-WHO、コロナワクチン接種勧告を改定 健康な子どもは必ずしも必要なし
    sumida
    sumida 2023/03/29
    まず見出しの「健康な子ども必要なし」が大嘘だし、費用対効果の話であって、原文にはワクチンの有効性を否定する要素は一つも書いてない。つまり、これで吹き上がっている反ワクチンは字が読めない。
  • トヨタ、EV戦略見直し検討 クラウンなど開発一時停止=関係者

    トヨタ自動車が電気自動車(EV)事業を巡り、戦略の修正を検討していることが分かった。写真は同社のロゴ。上海で2021年4月撮影(2022年 ロイター/Aly Song) [24日 ロイター] - トヨタ自動車が電気自動車(EV)事業を巡り、戦略の修正を検討していることが分かった。基設計のプラットフォーム(車台)も見直しの対象に含めており、2030年までにEV30車種をそろえるとしていた従来の計画の一部は既にいったん止めた。想定以上の速度でEV市場が拡大し、専業の米テスラがすでに黒字化を達成する中、より競争力のある車両を開発する必要があると判断した。 事情に詳しい関係者4人が明らかにした。見直しを決めれば、昨年発表した4兆円の投資計画は、EV化への対応が遅いとトヨタを批判してきた一部投資家や環境団体などが求める姿に近づく可能性がある。いったん停止した車両の開発計画には、小型の多目的スポーツ

    トヨタ、EV戦略見直し検討 クラウンなど開発一時停止=関係者
    sumida
    sumida 2022/10/25
    電力不安や非効率的なバッテリー技術、世界的情勢。ここら辺を勘案せずに目の前の数値を追っても仕方ないと思うけどね。EV戦略を軽視しろって訳じゃないが。法律や協定で囲い込むいつもの欧米仕草もなー。
  • 焦点:ザポロジエ原発で情報戦、翻弄されたウクライナ人の告白

    アイテム 1 の 2  ウクライナ南部・ザポロジエ原発で次席広報責任者を務めていたアンドリー・タズ氏(写真)は、ロシア軍が同原発を制圧した事実を世界中に広める役割を果たした。スイス・ジュネーブで8月18日撮影(2022年 ロイター/Denis Balibouse) [1/2] ウクライナ南部・ザポロジエ原発で次席広報責任者を務めていたアンドリー・タズ氏(写真)は、ロシア軍が同原発を制圧した事実を世界中に広める役割を果たした。スイス・ジュネーブで8月18日撮影(2022年 ロイター/Denis Balibouse)

    焦点:ザポロジエ原発で情報戦、翻弄されたウクライナ人の告白
    sumida
    sumida 2022/09/17
    ロシアらしいやり口というか。こうやって内外に分断の種を撒いていく戦法は古来から変わらんよね……。で、ロシア側のこういった罠に乗っかってウクライナにネガキャンするアホが湧く、と。
  • EU5カ国、ガソリン車の販売禁止5年延長要請 40年までに

    6月24日、イタリアやポルトガル、スロバキア、ブルガリア、ルーマニアの5カ国が、欧州連合(EU)によるガソリン車やディーゼル車の新車販売を事実上禁止する時期を2035年から5年延長するよう求めている。写真は英ウェールズ・ペンブルックシャーのガソリンスタンドに並ぶ車。2021年9月撮影(2022年 ロイター/Rebecca Naden) [ブリュッセル 24日 ロイター] - イタリアやポルトガル、スロバキア、ブルガリア、ルーマニアの5カ国が、欧州連合(EU)によるガソリン車やディーゼル車の新車販売を事実上禁止する時期を2035年から5年延長するよう求めている。加盟国内で回覧された文書をロイターが入手した。 欧州委員会は昨年、新車の二酸化炭素(CO2)排出量を35年時点で100%削減する案を示した。これに対し5カ国は、削減を35年時点で90%、40年時点で100%とするよう要請。小型商用車は

    EU5カ国、ガソリン車の販売禁止5年延長要請 40年までに
    sumida
    sumida 2022/06/27
    ロシアのウクライナ侵攻や新型コロナの影響もあるのだろうけど、結局はEU内でも犠牲にされている国があって……みたいな部分が表出した感じかな。ドイツの動きが気になる
  • 仏カトリック聖職者の性的虐待、21.6万人の子どもが被害=調査委

    [パリ 5日 ロイター] - フランスのカトリック教会の聖職者による性的虐待を調査していた委員会が5日報告書を発表し、1950年以降、推定21万6000人の子どもが虐待の被害にあったと指摘した。 フランスのカトリック教会の聖職者による性的虐待を調査していた委員会が5日報告書を発表し、1950年以降、推定21万6000人の子どもが虐待の被害にあったと指摘した。写真は4日、パリの教会で撮影(2021年 ロイター/Sarah Meyssonnier)

    仏カトリック聖職者の性的虐待、21.6万人の子どもが被害=調査委
    sumida
    sumida 2021/10/05
    『1950年以降、推定21万6000人の子どもが虐待の被害にあったと指摘した』……70年弱で21万6000人。
  • アングル:賞賛浴びたNZのコロナ対応、住宅高騰で格差拡大

    アイテム 1 の 3  ニュージーランドの首都ウェリントンは、多くの人が通常の生活をおおむね取り戻りしている。しかし一方で、キリスト教公益財団ウェリントン・シティ・ミッションのスタッフたちがホームレスの急増と格差拡大と懸命に闘っている。写真は同国のアーダーン首相。シドニーで昨年2月撮影(2021年 ロイター/Loren Elliott) [1/3] ニュージーランドの首都ウェリントンは、多くの人が通常の生活をおおむね取り戻りしている。しかし一方で、キリスト教公益財団ウェリントン・シティ・ミッションのスタッフたちがホームレスの急増と格差拡大と懸命に闘っている。写真は同国のアーダーン首相。シドニーで昨年2月撮影(2021年 ロイター/Loren Elliott) [ウェリントン 16日 ロイター] - ニュージーランドの首都ウェリントンは、多くの人が通常の生活をおおむね取り戻りしている。風が強

    アングル:賞賛浴びたNZのコロナ対応、住宅高騰で格差拡大
    sumida
    sumida 2021/04/20
    記事中にもあるが、これはNZ特有の問題というより自由経済の国に共通する問題なのよね。本邦でも資産を持っている人間と持たない人間の格差が酷い。各国、表れる部分が微妙に異なる。
  • トランプ氏の大統領令が波紋、政権交代前に公務員の大量解雇も

    11月25日、トランプ米大統領(写真)が10月に署名した大統領令によって米政府機関の職員が政権交代前に大量解雇される可能性が浮上しており、民主党議員や政府職員の労働組合などが解雇阻止への動きを活発化している。写真はワシントンで24日撮影(2020年 ロイター/Hannah McKay) [ワシントン 25日 ロイター] - トランプ米大統領が10月に署名した大統領令によって米政府機関の職員が政権交代前に大量解雇される可能性が浮上しており、民主党議員や政府職員の労働組合などが解雇阻止への動きを活発化している。 民主党が多数派を占める下院の23の委員会・小委員会の委員長は61の政府機関のトップに対し、大統領令に基づき、解雇を容易にする形で連邦政府職員の分類を変更する計画がある場合は全て説明するよう求めた。 また、トランプ氏の政治任用者を専門職に既に充てた、あるいは充てる可能性を検討している場合

    トランプ氏の大統領令が波紋、政権交代前に公務員の大量解雇も
    sumida
    sumida 2020/11/26
    もう無茶苦茶でしょう……。/日本のマスコミどころか世界の大手報道社が一切報じてない、フェイクニュースな陰謀論信じてる人がいて怖い。
  • テスラが米誌信頼度で下から2番目に転落、マツダ初首位

    11月19日、米有力専門誌「コンシューマー・リポート」が発表した自動車ブランド信頼度調査で、電気自動車(EV)メーカーのテスラは総合ランキングを前回から2ランク落とし、26ブランド中25位となった。上海で2019年1月撮影(2020年 ロイター/Aly Song) [デトロイト 19日 ロイター] - 米有力専門誌「コンシューマー・リポート」が19日発表した自動車ブランド信頼度調査で、電気自動車(EV)メーカーのテスラは総合ランキングを前回から2ランク落とし、26ブランド中25位となった。1月に生産を開始したSUV(スポーツタイプ多目的車)「モデルY」の品質に消費者から厳しい評価が下されたことが影響した。

    テスラが米誌信頼度で下から2番目に転落、マツダ初首位
    sumida
    sumida 2020/11/20
    ここ数年の電気自動車プッシュに違和感を覚えない人が羨ましいよ。エネルギー効率だけ見ても「ああ、マネーゲームの対象なんだな」って感想しか浮かばん。頑張れマツダ。
  • 学術会議は閉鎖的で既得権益のようになっている=菅首相

    菅義偉首相は2日の衆院予算委員会で、日学術会議の任命拒否問題に関連し、任命の仕組みが「閉鎖的で既得権益のようになっている」と指摘し、官房長官時代から選考方法に懸念を持っていたと述べた。写真は2020年10月26日に衆院会議で演説する菅首相。(2020年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 2日 ロイター] - 菅義偉首相は2日の衆院予算委員会で、日学術会議の任命拒否問題に関連し、任命の仕組みが「閉鎖的で既得権益のようになっている」と指摘し、官房長官時代から選考方法に懸念を持っていたと述べた。大塚拓委員(自民)への答弁。 首相は学術会議について「会員200人、連携会員2000人の先生方とつながり持たないと会員になれない仕組みになっており、ある意味閉鎖的で既得権益のようになっている」と述べ、今回の選考でも「わたし自身悩んだ。推薦をそのまま任命するという前例を踏襲するのは今回

    学術会議は閉鎖的で既得権益のようになっている=菅首相
    sumida
    sumida 2020/11/02
    対消滅してくれ案件。
  • 英国の新型コロナ死者数が4万7000人突破、首相への批判広がる

    5月26日、英国で新型コロナウイルス感染症による死者が4万7000人を突破した。写真は25日、首相官邸で会見するジョンソン首相。提供写真(2020年 ロイター/Andrew Parsons/10 Downing Street)

    英国の新型コロナ死者数が4万7000人突破、首相への批判広がる
  • トランプ氏が中東和平案発表、パレスチナ議長「世紀の侮辱」

    1月28日、トランプ米大統領(左)は、イスラエルとパレスチナを巡る中東和平案を発表した。パレスチナに独立国家の建設を認めたものの、一定の条件付きで容認したうえ、ヨルダン川西岸のユダヤ人入植地でのイスラエルの主権を認めるなどイスラエル寄りの内容となったため、パレスチナ側からは即座に強い反発の声があがった。写真右はイスラエルのネタニヤフ首相。2019年3月25日、ホワイトハウスで撮影(2020年 ロイター/Leah Millis) [ワシントン/ラマラ/ガザ 28日 ロイター] - トランプ米大統領は28日、イスラエルとパレスチナを巡る中東和平案を発表した。パレスチナに独立国家の建設を認めたものの、一定の条件付きで容認したうえ、ヨルダン川西岸のユダヤ人入植地でのイスラエルの主権を認めるなどイスラエル寄りの内容となったため、パレスチナ側からは即座に強い反発の声があがった。 ホワイトハウスで行われ

    トランプ氏が中東和平案発表、パレスチナ議長「世紀の侮辱」
    sumida
    sumida 2020/01/29
    盗人猛々しい。これは中東以外の国も怒るべきレベル。
  • 演説中ライター手に「心燃やす」 - ロイター

  • 焦点:「慰安婦」など表記変更 ジャパンタイムズで何が起きたか

    [東京 25日 ロイター] - 日の代表的な英字新聞、ジャパンタイムズの新オフィスで、昨年12月3日、同社幹部と十数名の記者らが激しい論争を繰り広げた。対立に火をつけたのは、日韓摩擦の火種となっている「慰安婦」と「徴用工」について、11月30日付の紙面に掲載された「editor’s note」(編集長の説明)だった。 今後、ジャパンタイムズは徴用工を「forced laborers(強制された労働者)」ではなく「戦時中の労働者(wartime laborers)」と表現する。慰安婦については「日の軍隊に性行為の提供を強制された女性たち(women who were forced to provide sex for Japanese troops)」としてきた説明を変え、「意思に反してそうした者も含め、戦時中の娼館で日兵に性行為を提供するために働いた女性たち(women who wo

    焦点:「慰安婦」など表記変更 ジャパンタイムズで何が起きたか
    sumida
    sumida 2019/01/27
    方針転換前も良質なメディアとはいい難い感じだった気がするんですが……。それはそれとして、こういった背景がある、ということは頭の片隅に入れておきます。
  • 華為技術が社員2人を処分、iPhoneからのツイッター投稿で

    1月4日、中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)は、同社の公式ツイッター・アカウントに新年のメッセージが米アップルの「iPhone」を使って投稿された件に関して、社員2人を処分した。写真は上海で昨年12月撮影(2019年 ロイター/Aly Song) [香港 4日 ロイター] - 中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]は、同社の公式ツイッター・アカウントに新年のメッセージが米アップルAAPL.Oの「iPhone」を使って投稿された件に関して、社員2人を処分した。ロイターが入手した社内メモで明らかになった。 同社は新年に公式アカウントのフォロワーにメッセージを投稿したが、それには「via Twitter for iPhone」という表示があった。この投稿はすぐに削除されたが、そのスクリーンショットがネット上に出回った。 1月3日付の社内メモによると、外部委託業

    華為技術が社員2人を処分、iPhoneからのツイッター投稿で
  • コラム:日欧EPAの「不幸な運命」

    [ロンドン 17日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 象徴的な意義というものはしばしば、シビアな「金の威力」の前には存在がかすんでしまう。それこそが、日と欧州連合(EU)が17日署名した経済連携協定(EPA)が持つ不幸な運命だ。 日欧EPAは世界各国の合計国内総生産(GDP)の約3割を占め、世界最大の自由貿易圏を生み出す。貿易障壁は上げるだけでなく、下げることもできるのだという好ましい見でもある。しかしその恩恵となると、トランプ米大統領が今後発動する恐れがある輸入自動車向けなどの関税がもたらす打撃に比べれば、ほんのわずかでしかない。 日欧EPAに署名した各国がメリットを強調したがるのは、貿易摩擦激化が輸出と世界のサプライチェーンを破綻させかねないと企業が懸念している時期だけに、良く分かる話だ。 同EPAが完全に発効すれば、チーズやワインといったEUの日向け輸出品の関税はおよ

    コラム:日欧EPAの「不幸な運命」
  • マスクCEO、タイ少年救出の英ダイバーを罵倒 テスラ株下落

    [16日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラTSLA.Oのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が、タイの洞窟に閉じ込められていた少年らの救出に当たった英国人ダイバーを「小児性愛者」と罵倒するコメントをツイッターに投稿したことを受け、テスラ株が16日、下落した。 この発言によって、同CEOがテスラのEV生産という大局を見失っているとの懸念が市場に広がり、テスラ株は2.75%下げ、時価総額のほぼ20億ドルを失う事態となった。 マスクCEOは今月初旬、洞窟に閉じ込められた12人の地元サッカー少年と彼らのコーチ1人の救出作戦の支援に向け、同氏の宇宙ベンチャー「スペースX」が開発したミニ潜水艦を差し向けることを提供したが断られた。 CNNによると、英国人ダイバーのバーノン・アンズワース氏は同潜水艦について「機能する可能性は全くない」と語り、「マスク氏は自分の潜水艦を急所に突き刺してお

    マスクCEO、タイ少年救出の英ダイバーを罵倒 テスラ株下落
    sumida
    sumida 2018/07/18
    イーロン・マスクを好きになれないし支持も出来ない理由がこれ。
  • 実習生3年で22人労災死

    労災による死亡と認定された外国人技能実習生が2014~16年度の3年間で計22人に上ることが14日、厚生労働省のまとめで分かった。大半が事故とみられるが、過労死も1人いた。政府統計で実習生の労災死の実態が明らかになったのは初めて。労災保険の給付対象となる休業4日以上の労災件数は3年間の平均で年475件だった。 実習生は職種が限られており、労災死比率が日の雇用者全体の労災死比率を大きく上回っている。実習の名の下に日人より危険で過酷な労働を負担している現実が示された。 専門家は「労災隠しが横行している」と指摘しており、実際はさらに多い可能性がある。

    実習生3年で22人労災死
  • 顔につまようじボーガン、大阪 | ロイター

    焼き肉店の男性店員(35)の顔に小型のボーガン状の玩具でつまようじを数十撃つなど暴行を繰り返したとして、大阪府警捜査1課は10日までに、傷害や暴行の疑いで同府泉大津市の焼き肉店経営者向井正男容疑者(42)=同市=と、店長御園生裕貴容疑者(25)=同市=ら男女3人を逮捕した。 捜査1課などによると、玩具はインターネット上で「つまようじボーガン」と呼ばれ、観賞用などとして売られており、向井容疑者らは「スマートフォンの通販サイトで買った」と供述。同容疑者らのスマホには、店員の顔中に複数のつまようじが刺さっている画像や動画が保存されていた。 0 : 0narrow-browser-and-phonemedium-browser-and-portrait-tabletlandscape-tabletmedium-wide-browserwide-browser-and-largermedium-b

    顔につまようじボーガン、大阪 | ロイター
    sumida
    sumida 2018/01/11
    つまようじが顔に「刺さる」って相当ですね……。
  • 北朝鮮が再び弾道ミサイル、2月の中距離弾と同型の可能性

    [ソウル/東京 21日 ロイター] - 日韓両政府は21日夕、北朝鮮が同国西岸から弾道ミサイル1発を発射したと発表した。ミサイルは約500キロ飛行し、日海に落下したとみられる。北朝鮮の弾道ミサイル発射は、この1週間で2回目。 米韓両政府は国際社会が警戒する大陸間弾道弾(ICBM)ではなく、2月に発射した中距離弾道弾と同型の可能性があるとみている。 ミサイルは午後5時前、西岸の北倉から東方向へ発射。日政府によると、朝鮮半島東岸から約350キロ、島根県の隠岐諸島から約400キロ、秋田県の男鹿半島から約700キロの日海に落下したとみられる。 米ホワイトハウスは声明を発表し、今年2月に発射したミサイルと同型との見解を示した。韓国軍も、2月のものと類似しているとみている。2月のミサイル「北極星2型」は、発射までの時間を短縮できる固体燃料を使用。高度約550キロに達し、約500キロ飛行した。韓国

    北朝鮮が再び弾道ミサイル、2月の中距離弾と同型の可能性
  • コラム:トランプ氏の「国境税」と「国境調整」の違いは

    [ワシントン 25日 ロイター BREAKINGVIEWS] - トランプ米新大統領が海外移転企業からの輸入に「国境税」を課す方針を示しているのに対し、議会共和党は法人税の「国境調整」という、より複雑な措置を提案している。両者の違いと、これらの税制改革による勝ち組と負け組を検証した。 1月25日、トランプ米新大統領が海外移転企業からの輸入に「国境税」を課す方針を示しているのに対し、議会共和党は法人税の「国境調整」という、より複雑な措置を提案している。写真は、メキシコから米国へと歩いて渡る人。カリフォルニア州で撮影(2017年 ロイター/Mike Blake) ●トランプ氏の提案とは トランプ氏は、メキシコなど諸外国で製品を製造する企業を批判し、米国に輸出する製品に最大35%の関税を課すと脅している。これとは別に、標準的な法人税率を現在の35%から15%に引き下げるとも述べている。 ●下院共

    コラム:トランプ氏の「国境税」と「国境調整」の違いは
    sumida
    sumida 2017/03/06
    誰か知りたがっていたので放流。