タグ

ブックマーク / makaronisan.hatenablog.com (14)

  • オタクが融解した、「げんしけん」二代目が、つらい - たまごまごごはん

    「げんしけん」は大好きなマンガのひとつです。 だからこそ、すきだからこそ。 つらい。 今の斑目ハーレム編、めちゃくちゃ面白いです。 個人的には17巻を読んだ上でも「やっぱり笹原妹じゃないかなー」派です。 ってくらいに楽しんでいます。 でもさ。 これもう「オタク」じゃないんだよね。 「へたれ男子の恋愛物語」として面白いだけになってしまった。 - これは「げんしけん」のストーリーテリングの問題ではないです。 時代が変容したからです。 「オタク」という存在が、無くなってしまった。 それだけのこと。 - 「げんしけん」一巻は2002年。 2002年のアニメ挙げてみましょうか。 「キングゲイナー」「おジャ魔女どれみドッカーン!」「シスタープリンセスRePure」「灰羽連盟」「最終兵器彼女」「まほろまてぃっく」「東京ミュウミュウ」「朝霧の巫女」「アベノ橋魔法☆商店街」「あずまんが大王」「ラーゼフォン」

    オタクが融解した、「げんしけん」二代目が、つらい - たまごまごごはん
    sumida
    sumida 2014/12/27
    ロケンロール!
  • がんばるぞい。がんばりたくないぞい。 - たまごまごごはん

    Twitterで大流行「がんばるぞい!」の謎を検証してみるぞい - エキレビ! 書いたぞい。 NEW GAME! (1) (まんがタイムKRコミックス)posted with amazlet at 14.11.13得能正太郎 芳文社 (2014-02-27) Amazon.co.jpで詳細を見るこのマンガ買った時は「面白いなー」とは思いました。 そう、面白いのよ、お仕事あるあるを描きながら、ゆるふわ空間に持ち込んで現実を忘れられる上手いバランス。 モブキャラ作成を一つまかされて、それをあえて自分でどうすればいいか考えさせる突っ返し方とかリアル。 それでいて、美少女しかいない職場でみんな趣味満喫しているという幸せさ。 泊まり込みデスマーチも、ぱんつですべてチャラにしている恐ろしい作品。 これが話題にならなくても、十二分に売れたとおもう。 - けど、こんなに売れるとは思わねえよ! 担当の人がめ

    がんばるぞい。がんばりたくないぞい。 - たまごまごごはん
    sumida
    sumida 2014/11/14
    たまごまごさんが「がんばりたくないぞい」と言っている姿を想像してちょっとだけ萌えてしまった私はもう駄目かもしれない(笑)。
  • 「たまこラブストーリー」が、傑作だと確信できたのはなぜか - たまごまごごはん

    『たまこラブストーリー』公式サイト 映画「たまこラブストーリー」、気で最初期待全くしてなかったんです。 そりゃ「たまこまーけっと」は好きだけど、もち蔵とかどうでもいいよ、南の島のデラちゃんとかなんなの、ってか続編で「ラブストーリー」とか恥ずかしいんだけど!くらい。 見に行かなくてもいいかなって思ってた。 とんでもなかった。 これ大傑作なので、見てない人は是非見に行ってください。行け。行くんだ。 多分今後の、テレビアニメの劇場化の方向に一つ釘を打ち込んだと思う。 ●傑作だと思う理由1・一映画としての探求● 感動したとかは一旦全部おいておきます。 この映画が挑んでいるのは、「テレビアニメの劇場版」を、ファンムービーでも続編でも総集編でもなく、「一の物語」にすること。 テレビアニメ見てないほうが映画素直に楽しめるんじゃないかってくらい。 TVアニメの劇場版ってすっごい難しい。 テレビアニ

    「たまこラブストーリー」が、傑作だと確信できたのはなぜか - たまごまごごはん
  • 「砂場」としてのアニメがある、日々の楽しみ。 - たまごまごごはん

    【革命機ヴァルヴレイヴ】鰤並みのライブ感 エルエルフ「ボクジャナイ」 2話まとめ 「革命機ヴァルヴレイヴ」 プロデューサーが語る作品誕生・企画の秘密 池谷浩臣(サンライズ)×丸山博雄(MBS)(1/2) | アニメ!アニメ! 革命機ヴァルヴレイヴ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 13.04.23アニプレックス (2013-06-26) 売り上げランキング: 99 Amazon.co.jpで詳細を見る 今期は『進撃の巨人』『惡の華』『ガルガンティア』『はたらく魔王さま』『むろみさん』などなど傑作揃いで楽しんでいるんですが、地味に毎回楽しみなのが『ヴァルヴレイヴ』だったりします。 確かに、「ええええー」っていうシーンは多い。 多いんだけど、次どうなるのか破天荒すぎて、続きが気になってしかたなくなっちゃうってのがもうでかくて。まさか!ひょ

    「砂場」としてのアニメがある、日々の楽しみ。 - たまごまごごはん
  • 幕末太眉砲術乙女マンガなんて、そりゃ買うよ『八重の桜』 - たまごまごごはん

    八重の桜 1 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 13.04.08竹村 洋平 集英社 (2013-04-04) Amazon.co.jpで詳細を見る 表紙ずるくね。 いや違うな、キャラデザがずるい。 『八重の桜』はNHK大河ドラマになっている、山むつみ原作の物語を、大胆に改変してコミカライズしたものです。 主人公の少女は山八重(のちの新島八重)。男装をし、会津藩で砲術を習い、若松城籠城戦で銃と刀を持って自ら戦った、ドラマチックすぎる人物。 表紙には「幕末のジャンヌ・ダルク」なんて言われてますが、まさにそのくらい凛々しい女性。あ、戦死や殉死はしてないです。 これをコミックにするということで、どう描くのかとおもいきや、もう一回言います。 キャラデザがずるい。 ただでも、戦国乙女は映えるんですよ。着物着てさ。タスキかけてさ。それで銃とか刀持つでしょ。最高じゃな

    幕末太眉砲術乙女マンガなんて、そりゃ買うよ『八重の桜』 - たまごまごごはん
    sumida
    sumida 2013/04/09
    「キャラデザずるい」は私も思いましたw
  • あの日見たしずかちゃんのお風呂シーンを僕は忘れない - たまごまごごはん

    ●藤子不二雄という免罪符● 『のび太の新魔界大冒険』をテレビでやっていたので、久しぶりに見たんですよ。 映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い [DVD]posted with amazlet at 13.03.16ポニーキャニオン (2007-12-05) 売り上げランキング: 1,332 Amazon.co.jpで詳細を見るドラえもん自体声優さんが変わってからほとんど見ていなかったのですが、旧作の『魔界大冒険』が取り立てて好きな映画だったので、それはもう楽しみました。 旧魔界大冒険は、トラウマ的なおっかなさがある映画だったなーと今でも思います。 個人的に怖かったのは、もしもボックス世界の中でもしもボックスを使うとパラレルになるというよくわからない感覚と、心臓が別の位置にあるという設定でした。メジューサもしつこくて怖かったなあ。 美夜子がべられるシーンはエロかった。 パラ

    あの日見たしずかちゃんのお風呂シーンを僕は忘れない - たまごまごごはん
    sumida
    sumida 2013/03/16
    手塚神やF先生によってエロ開発されてない男は日本男児とは認めない(ぉ
  • 私立桜が丘高校軽音楽部日記 - たまごまごごはん

    皆さんお元気ですか。 たまごまごです。 ぼくは……あっ、仕事してます、してますから、息抜きですから。はい。 どうしても貼っておきたい記事があったので更新です。 【たまごまごのツボアニ!】中二病って、ちょっと懐かしくて楽しいじゃない。『中二病でも恋がしたい!』【その1】 【たまごまごのツボアニ!】中二病って、ちょっと懐かしくて楽しいじゃない。『中二病でも恋がしたい!』【その2】 【たまごまごのツボアニ!】『中二病でも恋がしたい!』石原立也監督に直撃インタビュー! ホビージャパン記事です。 ぼくの記事自体もモチロン読んでいただけたらうれしいのですが、石原監督インタビューは非常に『中二病でも恋がしたい!』を読み解く上で重要な内容になっているので、是非よんでいただきたく。 特にモリサマーを読み解く上でカギになると思います。 ほんっっっっっっと面白いわ「中二病でも」。 今期はとりあえず中二病でも、ガ

    私立桜が丘高校軽音楽部日記 - たまごまごごはん
  • じんるいは あきらめたんです? 『人類は衰退しました』アニメ面白かったね。 - たまごまごごはん

    「たまごまごのココがアニメを楽しむツボ!」第9回 のんびりやわらか、衰退したわたしたちの生活『人類は衰退しました』【その1】やさしい諦念、やさしい毒舌 「たまごまごのココがアニメを楽しむツボ!」第9回 のんびりやわらか、衰退したわたしたちの生活『人類は衰退しました』【その2】衰退は悲しいことじゃない。 「たまごまごのココがアニメを楽しむツボ!」第9回 のんびりやわらか、衰退したわたしたちの生活『人類は衰退しました』【その3】 副監督 小坂春女さんに直撃インタビュー! ホビージャパン記事書きました。 最終回を見る前に書いた記事(9話くらいの時点)なんですが、11・12話の「妖精さんの、ひみつのおちゃかい」は見事にまとまって、衰退を楽しむ話になっていました。 もっとも、原作読まないと理解のしづらい展開ではあるのですが、この作品のいいところは完全な理解をしなくてもちゃんと楽しめることだと思います

    じんるいは あきらめたんです? 『人類は衰退しました』アニメ面白かったね。 - たまごまごごはん
  • アメリカ映画パロディAVの日本語名は、実に素晴らしいね。 - たまごまごごはん

    アメリカ人はアメコミ知らないの?「BRUTUS」アメコミヒーロー特集(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース こんな記事書きました。 DCコミックはあんまり詳しくないですが、マーベルは大好きです。 今一番好きなのはこれです。 マーベルゾンビーズ (MARVEL)posted with amazlet at 12.07.15ロバート・カークマン ヴィレッジブックス 売り上げランキング: 43131 Amazon.co.jp で詳細を見るマーベルゾンビーズ。 キャプテンアメリカが脳みそこぼしながら(うために)戦ってるのに、脳みそ取られると死ぬ(?)ってのはなかなかシュールでした。 ギャラクタスバリバリうのは面白いのでぜひ。 さて。 アメコミやハリウッド映画と言えばパロディAVですね! 日でいうところのTMAのノリと同じで、ハリウッド映画は無駄にクオリティの高いパロディAVが大量に造

    アメリカ映画パロディAVの日本語名は、実に素晴らしいね。 - たまごまごごはん
    sumida
    sumida 2012/07/16
    映画じゃないけど「アリーMyバイブ」というのもありました/昔web知人がこの手のまとめサイトやってたけど残念ながら随分前に閉鎖してるんだよな……。
  • 僕らの心はいつだって曇天だから、晴れ間が見たい。「曇天・プリズム・ソーラーカー」 - たまごまごごはん

    何か答えが出るなんてあてにはしていないから、曇天の下ソーラーカーを走らせるんだ(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース エキサイトニュース書かせていただきました。 タイトルだと分かりづらいですが、「曇天・プリズム・ソーラーカー」の話です。 曇天・プリズム・ソーラーカー 1 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 11.06.18村田 雄介 集英社 (2011-06-03) Amazon.co.jp で詳細を見る曇天・プリズム・ソーラーカー(2)(完) (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 11.06.18太田垣康男 村田雄介 集英社 Amazon.co.jp で詳細を見る まあ、エネルギーとかそのへんの話はリンク先の方で書いてますので今回は割愛。 それよりも、この作品が持ってる「曇天」感についてちょっと書いてみます。 ●晴れな

    僕らの心はいつだって曇天だから、晴れ間が見たい。「曇天・プリズム・ソーラーカー」 - たまごまごごはん
    sumida
    sumida 2011/06/19
    先日、漫画喫茶で偶然見つけて読んでみたら「なんで今までチェックしてなかったんだ!」となった自分が居る。
  • 山田(!?)の すごい ウザ可愛さ 「WORKING!! 第7話」 - たまごまごごはん

    山田(!?)かわいい山田(!?)ウオおお嗚呼嗚呼嗚呼山田(!?)ああああ! <注・今回は山田(!?)大好きなたまごまごによる大絶叫大会です。山田(仮)と今まで書いていましたが山田(!?)が公式らしいので表記を替えます。題名はtwitterである方がおっしゃっていた言葉がドンピシャ(声優的に)なのでそのまま使いました。> いやあついに、待望の、待ちに待った、心から望んでいた、求めていた、山田(!?)が7話ににして堂々の登場ですついに登場ですやりましたね! 見てください、この半開きの目、さらさらの黒髪、少し憂いを帯びた(ように見える)表情、幼さと可憐さを感じさせる風貌、(だまっていれば)美少女そのものの権化でございます! ああかわいい、山田(!?)かわいい。百合の花がよく似合う。 このおどおどした姿新鮮! まるで借りてきた! (この瞬間までですが!) いやあ山田(!?)かわいい、まじかわいい

    山田(!?)の すごい ウザ可愛さ 「WORKING!! 第7話」 - たまごまごごはん
    sumida
    sumida 2010/05/19
    表題がカレイドスターのパロディ(山田の声優さんは主役を演じた広橋涼さん)なところにたまごさんの無限大の愛を感じましたw/「山田はずれ」めでたく返上なのであえてこのタグで(あれ?)
  • 「サザエさん」に女装少年の波がやってきたの巻 - たまごまごごはん

    サザエさんに、女装少年ウェーブがやってきました。 何を言っているか分からないと思いますが、こういう流れです。 町内のウォーキング大会! ↓ ウォーキング中に中島、新しいにしたためズレでダウン ↓ 救護車に乗るのが恥ずかしくて逃げ回る中島。 ↓ 花沢さんが中島を捕まえる。 ↓ 「中島が救護車に乗っている」というのをごまかすため、花沢さんが無理やり中島を女装させる ↓ カツオはそれを知らず中島を見て「かわいい」と赤面 ↓ 女装解除後「あのカワイイ子どこにいったの?」と中島に聞くカツオ。 明らかに、途中の花沢さんの行動がおかしい。 そもそもなぜ救護車に女装セットを用意しているんですか花沢さん。 GJ。 ところがね、これが「サザエ絵」だからってのをひいても、かわいいんですよ。 「意図的に女装しているわけではない」というシチュエーションのため、羞恥に顔を赤らめっぱなし。 なるほど、このもじもじ感

    「サザエさん」に女装少年の波がやってきたの巻 - たまごまごごはん
    sumida
    sumida 2010/03/28
    (゚A゚;)ゴクリ
  • 「けいおん!」ライブ Let's GO! 〜はじめてのアニメ系ライブ陶酔日記〜 - たまごまごごはん

    けいおん!ライブ「Let's GO!」に行ってきましたよー! 以下感想になりますが、詳細なライブレポートやセットリストはネット上にたくさん上がっていると思うので下記などを参照していただくとします。 『けいおん!』ライブイベント 「〜レッツゴー!〜」に言ってきたお(今日もやられやく) 今回は自分から見た「はじめてのアニメ系ライブ」の感想として書いていこうと思います。 自分のスペックはこんな感じ。 ・J−ROCKとジャズのライブはよく行く。 ・アニメ系やアイドル系のライブ経験0。 ・「けいおん!」大好きー! ●はじめてのサイリューム● アニメ系ライブではサイリュームは必須。 そう、アニメライブの先輩諸氏から伺っておりました。 自分の中でのサイリュームのイメージって、お祭りでちっちゃい子がつけてる細くて腕に巻けるやつだったので「ふれなくね?」とか勘違いしてました。あとペンライトと勘違いしてました

    「けいおん!」ライブ Let's GO! 〜はじめてのアニメ系ライブ陶酔日記〜 - たまごまごごはん
    sumida
    sumida 2010/01/05
    自分はこの手のアレに行く元気がないので、丁寧なレポートは非常に助かりますな……。
  • 「けいおん!」の閉じた内輪の世界から、開かれた新しい世界へ。 - たまごまごごはん

    けいおん!第8話見たよ−。 いやー、よかったですね、律と唯のコンビネーションが!ジャージが! ハァッ! 中高生のジャージってね、いいものですよ。すごくいい。青春のにおいがする。ジャージはもっと評価されるべき。 そしてみんなジャージかわいかったんですが、やっぱり律が妙に似合いすぎですね。 是非とも第一話のときの、ジャージ+制服ルックをまたやるべきです。はにわルックも可。ジャージはいいものです。 さて、今回は新入生歓迎会ということで、大きな変化があります。 今までは、のほほんうふふんな「内輪受け」な世界だったわけですよ。 練習はマイペース。放課後はお菓子と紅茶。作業はルーズで書類はいい加減。 うん、ぐだぐだです。 まあそんなぐだぐだ感こそが魅力ではあるんですが、目標としての軸があるわけですよ。部活動ですから。しかも人前で演奏するという明確なビジョンが存在します。 以前一度学園祭の演奏シーンがあ

    「けいおん!」の閉じた内輪の世界から、開かれた新しい世界へ。 - たまごまごごはん
  • 1