タグ

ブックマーク / ga3.gagaga-lululu.jp (3)

  • 小学館::ガガガ文庫:ガガガ編集部ログ: 「寄生彼女サナ」がドラマCD化!

    編集部☆です。 日はニュースが一つ。 10月刊のガ報でもお伝えしますが、 『寄生彼女サナ』のドラマCDが、 ホビレコードから発売されることになりましたっ!!!! ホビレコードさんと言えば、『俺修羅』や『つきツキ!』、『這いよれニャル子さん』 など、多くのドラマCDを手掛けている、メーカーさんです! そんな、数々のドラマCDを世に出したホビレコードさんは、寄生彼女サナをどのように ドラマCD化するのか? 寄生虫ヒロイン、そして、あの下ネタ従妹のセリフがどう音声化されるのか?? そして気になるキャストは……。 続報をお待ちくださいませ!!!

    sunagi
    sunagi 2011/10/04
    よろしくお願いいたします!
  • 小学館::ガガガ文庫:ガガガ編集部ログ: 『寄生彼女サナ』砂義出雲先生再び登場~

    編集部☆です。 この編集部ログに作家の先生をお招きする思いつき企画、 『ガガの部屋』、なんと好評につき第二回です! 発売を明日に控えました『寄生彼女サナ』砂義出雲先生、二回目の登場。 さらに、いろいろ聞いちゃいました。 それではどうぞ~ ――イマジナリー・フレンドという言葉がある。 孤独な魂が飢えた獣のように他者を渇望する余り、想像で産み落とした友人のことである。 作家というのは孤独な職業だ。 かくいう俺も、些か孤独に生き過ぎてきた。 その結果、イマジナリー・フレンドどころか、イマジナリー・NY西87番街の街を歩き、イマジナリー・トレンチコートで風を切り、イマジナリー・タンドリーチキンをらい、いつしかイマジナリー・ボロアパートに帰るようになっていた。 夜空を見上げれば、イマジナリー・愛犬ペロがイマジナリー・月に吠える。 その光景に、俺はイマジナリー・微笑を浮かべる。 ふと携帯電話を見ると

    sunagi
    sunagi 2011/07/19
    あ、仕事情報です。ガガガ編集部ログに再度宣伝インタビューを書かせていただきました! 今回は下ネタ控えめなのでお子様にも安心です! よろしくです!/前回→http://bit.ly/rmONiM
  • 小学館::ガガガ文庫:ガガガ編集部ログ: 「人類は衰退しました(2)」12月18日発売決定!

    こんにちは。編集部の(ぐ)です。 締め切り直後なので、第2回ライトノベル大賞がらみの更新と思われたかた、すみません! お待たせしました。 「人類は衰退しました(2)」、12月発売決定です! ゆるゆる出していくという当初のコンセプト通り、長らく続刊のアナウンスもなく、やきもきされたかたも多いと思います。もうちょい、あともう少しお待ちください。 そしてまだお読みでないという皆さま。1巻目は現在4刷を制作中です。書店で見かけた際には、是非ご一読を! 2巻とあわせて、クリスマスのプレゼントにも最適です――!? ※掲載写真は10月の「ガ報」から。 ……告知だけだとなんなので、大賞の話もすこし。 応募原稿は昨年同様、締め切り間際にどっと到着しまして、そろそろ整理が完了するようです。公式には、昨年の「編集部ブログ王」である湯浅より発表があるものと思います。いま少しお待ちを。 ちなみに、9月末の土日に(修

  • 1