タグ

人間に関するsunny-spot-sketchのブックマーク (99)

  • 仕事できる至上主義が嫌い

    仕事ができないと笑いものにしたり人格否定する類の文化があるけれどそれがとても苦手 自分自身が遅刻癖が治らなかったりホウレンソウのタイミングが苦手だったりで仕事ができないというのはあるけれど 仕事できる至上主義がとても嫌い 「あいつは仕事ができないからイライラする」「〇〇は仕事できないから死んでほしい」という過激な発言をする人がその場にいるだけで会話に入りたくなくなる 一方で結構そういう文化の人が多いのにもびっくりする そんなに人のアイデンティティに仕事が占める割合って大きいのかって思う

    仕事できる至上主義が嫌い
    sunny-spot-sketch
    sunny-spot-sketch 2022/01/31
    人柄で嫌われてるだけなんじゃ…
  • 電車タバコぼこりおじさん予備軍だけど何か質問ある?

    言っとくけど、一ミリも悪いと思わないぞ お前らのなかでは電車でタバコ吸うのは悪いことだと思ってるのかもしれない お前らの中では注意するのは当然の権利で正しいことだと思ってるのかもな 残念だけどそれ全部間違いだから 俺の中では偉そうに注意してきたやつをボコるのは真っ当な正義だよ なんでそうなるかって? お前らの正しさで俺自身が救われたことなんてないからだよ だから、お前らの正しさを押し付けてきたら問答無用で否定する その権利が俺にはあるんだよ なんでお前らの正しさで救われないのに、お前らの正しさに従わなきゃいけないんだよ アホかと そんなことするわけないだろ ジョーカーみたいなもんだ そいつを生み出してるのらお前ら自身なんだよ これからもジョーカーがお前らやお前の子供を土下座させて顔面踏み潰すことになる 最高の自己責任だ 覚悟しとけ

    電車タバコぼこりおじさん予備軍だけど何か質問ある?
    sunny-spot-sketch
    sunny-spot-sketch 2022/01/27
    万人の万人に対する闘争かよ。戦わなければ勝てないとか、生殺与奪の権を握られるなとか、日本もいい感じに殺気立ってきたよな。個人的には増田の世界観の方が現実に近いように思う
  • 恨歌・怨歌・呪い歌

    私は以前、自分が途轍もなく落ち込んだとき、山崎ハコの「織江の唄」をよく聞く習慣があると、このブログに書き込んだことがある。 実は、それとは別にもう一つ、懲りずに何度も叶えられぬ恋をして、諦めらめなければならない状況に追い込まれたとき、私には人知れず聴く唄があった。 それは、同じ、山崎ハコが歌った「きょうだい心中」という唄である。 この唄は、もともと滋賀県に伝わる伝承歌だということだが、唄のテーマは、私が育った時代には、タブーとして口に出すことさえ憚れる「兄妹相姦」である。 私がこの種の唄を好きだというと、自分がどこか精神的にバランスを欠いていると思わぬレッテルを貼られるのが嫌で、私は今まで人に話したことさえなかった。だが、この唄の怨念の凄さは、私には半端な言葉では表現できないほど強烈で、30年経った今でも、胸に迫りくるものがある。 この唄の歌詞は作者不詳で、曲は山崎ハコが付けた。歌詞を一度

  • スーパーで清掃中「どかない人にいらだち爆発」、男性客に切りつける…パートの女逮捕(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    スーパーで清掃作業中に客を切りつけて殺害しようとしたとして、宮城県警仙台南署は11日、仙台市若林区河原町、パート従業員菅井はるか容疑者(39)を殺人未遂容疑で緊急逮捕した。 【写真】男性客が切りつけられる事件が起きたスーパー 発表によると、菅井容疑者は同日午前5時25分頃、同市太白区の大型商業施設「ザ・モール仙台長町」に入るスーパー「西友仙台長町店」の書籍コーナーで、を見ていた男性客(67)に「お前邪魔だ」などと言って刃物で切りつけ、殺害しようとした疑い。男性は左腕に全治約2週間のけがを負った。菅井容疑者は刃物を持ったまま逃走したが、約4時間半後に同署に出頭した。 菅井容疑者は、同店を担当する清掃作業員で、当時は勤務中だった。男性と面識はなく、調べに対し、「掃除をしていた時にどかない人にいらいらした。いらだちが爆発して切りつけた」と供述。店内の防犯カメラには、菅井容疑者が男性に消火器を投

    スーパーで清掃中「どかない人にいらだち爆発」、男性客に切りつける…パートの女逮捕(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    sunny-spot-sketch
    sunny-spot-sketch 2021/12/12
    たまにもののはずみで店員の動線をふさいだ時に、だいたい「いらっしゃいませー」と言われるけれども、こちらの脳内には「どけよクソが」というメッセージで届くパターンあるよね
  • 女性店員切りつけ 逮捕の男子中学生「誰でもよかった」北海道 | NHKニュース

    19日、北海道根室市のショッピングセンターで店員が包丁で切りつけられた事件で、殺人未遂の疑いで逮捕された14歳の男子中学生が警察の調べに対し、「誰でもよかった。たまたま居合わせた人をねらった」などと供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。 19日、根室市常盤町のショッピングセンターで50代の店員の女性が首などを包丁で切りつけられて大けがをした事件では、14歳の男子中学生が殺人未遂の疑いで逮捕されました。 被害に遭った女性は、首などに10か所以上の切り傷がありましたが、意識はあり、病院で手当てを受けています。 男子生徒は、これまでの警察の調べに対し「むしゃくしゃしていた」と話したということですが、ほかにも「誰でもよかった。たまたま居合わせた人をねらった」などと供述していることが捜査関係者への取材で新たに分かりました。 警察は、男子生徒が面識のない相手に無差別に切りつけた疑いがある

    女性店員切りつけ 逮捕の男子中学生「誰でもよかった」北海道 | NHKニュース
    sunny-spot-sketch
    sunny-spot-sketch 2021/11/21
    一時の癇癪に振り回されて可哀想。これから一杯反省して、人生に責任をもって生きてほしい
  • たまたま狂わずに生活している

    そう感じている。 毎朝、改札で止まっているおじさんがいる。先にカバンから出すなどして準備しておけばよいものを、必ず直前で立ち止まってガサゴソしているため非常に目立つし、「邪魔だろ」と叫びたくなる。出社すると業務の半分くらいは「てめーがやれ」と言いたくなるようなことであり、会議の9割くらいは「それ今?」と思う。 退社してスーパーで買い物をしていると、お刺身のパックを見て「イカで空いたとこ埋めるんじゃないよ」と思い、広告の品という黄色のポップを見て「いつもこの値段だろうがよ」とパネルになった香取慎吾の胸倉を掴みたくなる。レジではおばあちゃんがリュックサックからセカンドバッグを取り出し、セカンドバッグから巾着袋を取り出し、巾着袋から財布を取り出し、律儀に小銭を探す後期高齢者特有のマトリョーシカを展開していた。帰る前にコンビニに寄ると、いつもいる店員さんに「クイックペイで」と伝え、毎回Edyを用意

    たまたま狂わずに生活している
    sunny-spot-sketch
    sunny-spot-sketch 2021/11/15
    増田氏はどうあがいても狂えないタイプなんじゃないですか
  • 瀬戸内寂聴さん死去 99歳 恋愛や歴史など題材に数々の小説発表 | NHKニュース

    恋愛歴史、そして老いなどをテーマに数々の小説を発表し、法話を通じて多くの人たちに生き方を説いた作家で僧侶の瀬戸内寂聴さんが9日、心不全のため京都市内の病院で亡くなりました。99歳でした。 瀬戸内寂聴さんは徳島市出身で、大学を卒業後、格的に小説の執筆をはじめ1957年に「女子大生・曲愛玲」で文芸雑誌の賞を受賞して文壇デビューしました。 1963年にはみずからの波乱万丈な恋愛経験をつづった私小説「夏の終り」で女流文学賞を受賞するなど、恋愛小説や伝記小説を次々と発表し、経済的にも精神的にも自立する新たな女性の生き方を生き生きと描いて多くの女性の読者から圧倒的な支持を受けました。 1973年、51歳のときに作家として新しい生き方を模索したいと岩手県の中尊寺で得度しました。 その後も、愛や芸術に生きる女性や信仰の道を求める人などの姿を通じて「性」や「老い」など人間の質を鋭く描き出す作品を数多く

    瀬戸内寂聴さん死去 99歳 恋愛や歴史など題材に数々の小説発表 | NHKニュース
  • 「不機嫌で人を支配しようとする人」の気持ちがわかった話

    とある経験を経て、「不機嫌で人を支配しようとする人」の気持ちとその発生機序がだいぶ分かった気がしたので、ちょっとそれについて書かせてください。 まず前提として、しんざき家には、「察してもらうな、察するな」「どんなことでも言葉にしよう」という家訓があります。 して欲しいこと。して欲しくないこと。嬉しいこと。嫌だと思ったこと。賛成、反対、不満、満足、喜怒哀楽。 どんなことであれ、とにかく言葉にしましょう、と。全部言語化して、遠慮なく相手に伝えましょう、と。 パパもママもエスパーではないのだから、君が考えることを何も言われずに察することは出来ません、と。 君にエスパーであることを期待もしませんから、パパもママも言いたいことは全部口にします、と。 そういうコンセプトです。 ことあるごとに「とにかく言葉に」と言ってます。これについてはかなり徹底していると思います。 「言わないで気付くのを待つ」という

    「不機嫌で人を支配しようとする人」の気持ちがわかった話
    sunny-spot-sketch
    sunny-spot-sketch 2021/11/08
    ノンバーバルでなくなっただけで、コミュニケーションの場をハックしようとする姿勢はむしろ似た立場になるのではないか。
  • はてブで絶賛されてた立憲民主党

    https://change2021.cdp-japan.jp/100movie/ 1700個もブコメがついた立憲民主党の「この国に生きるすべてのあなたへ」 各動画の再生数見てみると数百から多いものでも千数百。 もしかしてこれはてブ民しか見ていないのでは? はてブユーザーってかなり偏ってるの?

    はてブで絶賛されてた立憲民主党
    sunny-spot-sketch
    sunny-spot-sketch 2021/10/21
    一度絶賛モードに入ると、絶賛するに足りた理由を後からいくらでも持ってくるのが人間
  • 「本物の社畜」が生まれようとしている - シロクマの屑籠

    www3.nhk.or.jp 今週、NHKのサイトで"在宅勤務中も禁煙"を求める企業の動きについての報道があった。野村ホールディングスは、出社している社員に加えて在宅でリモートワークしている社員にも、就業時間中は禁煙を求めるのだという。 こうした動きは社員の健康の維持と生産性向上を図るねらいがあるとのことで、イオン、カルビー、味の素なども似たような取り組みをしているという。そして働く人の健康づくりを重視した企業経営は「健康経営」と呼ばれ、経済産業省も後押ししている。 健康と生産性の名のもと、社員は飼い殺されるのか しかしこれは、社員の自由や裁量を奪うものではないだろうか。 企業が営利を求める以上、社員に生産性を期待すること自体はわかるし、その延長線として社員の健康に目を向けるのも自然な成り行きにみえる。しかし、ある社員にとって何が生産性を向上させるのか、それとも向上させないのかは個人差の大

    「本物の社畜」が生まれようとしている - シロクマの屑籠
    sunny-spot-sketch
    sunny-spot-sketch 2021/09/10
    嵌め込まれたくないね
  • エムザ、男性刺される 金沢、殺人未遂容疑68歳女逮捕|社会|石川のニュース|北國新聞

    命に別条なし 5日午後5時12分ごろ、金沢市武蔵町の百貨店「金沢エムザ」地下1階の書店で、「女が刃物で男性を刺したようだ」と従業員が110番通報した。駆け付けた金沢東署員が殺人未遂の疑いで、金沢市松村2丁目、無職大田紀子容疑者(68)を現行犯逮捕した。刺された金沢市の50代男性は市内の病院に搬送されたが、命に別条はない。 2人に面識なく 金沢東署によると、2人に面識はなく、いずれも1人で書店に訪れていた。を見ていた男性の背中を、背後からナイフでいきなり突き刺したとみられる。大田容疑者は男性と周りの人に取り押さえられた。暴れる様子はなかったという。 逮捕容疑は5日午後5時ごろ、店舗内で男性の背中を刃渡り15センチのナイフで1回刺して殺害しようとした疑い。「背中を切り付けたことに間違いないが、殺すつもりはなかった」と供述している。 金沢東署によると、ナイフは持参したとみられ、ほかに凶器のよう

    エムザ、男性刺される 金沢、殺人未遂容疑68歳女逮捕|社会|石川のニュース|北國新聞
    sunny-spot-sketch
    sunny-spot-sketch 2021/08/09
    小田急の事件がなければ、ここまで話題にならなかったよね。
  • 加藤純一、差別発言受けイベント出演が取り消しに 過去に「障がい者を配合してバケモン生まれる」などと発言

    動画配信者・加藤純一さんの過去の発言が問題視されていたことを受け、出演予定だったイベント「KANSAI COLLECTION 2021A/W」運営は7月20日、「不快に思われる方から多数の意見を頂戴しました」として、加藤さんの出演見合わせを発表しました。 問題となったのは、2019年開催のトークイベント「第8回 加藤純一ライブ『くっちゃべ』」などでの発言。イベント内で加藤さんは「障がい者合コン」を開催したいと提案。視聴者の中から、手足が無い障がい者同士を交際させるといった趣旨の企画で、「右手が無い人と左手が無い人を会わせて、お前ら運命じゃんみたいな」「ニュアンスがまずいけど、配合……とんでもねえバケモン生まれるんじゃねえかみたいな」などと発言していました。 加藤さんは7月20日、「差別発言を受けて降板が決まった」との報道に対し、「偏向報道だ」と反論する配信を放送。「健常者と障がい者を平等に

    加藤純一、差別発言受けイベント出演が取り消しに 過去に「障がい者を配合してバケモン生まれる」などと発言
  • 『コロナワクチン後から始まったおハゲの軌跡〜』

    ワクチン打ってから脱毛症になりました〜おハゲ記録〜 始まりは1回目のコロナワクチン接種。抜け毛が多いなと思っていたら2週間後にはウィッグ生活はじまりました。 ワクチンとの関連は不明ですが、通院しながらフサフサに戻れる日を信じて生きています ありのままの自分の体験を書こうと思っています。 躊躇してたおハゲ写真を公開してみようと思います!! お前の写真に興味ないねん!!!🤦‍♀️ って人も多いかと思いますが、抜け毛多いなって思い始めた頃にこんな記事書いてる人居ないかすごーーく探しました。 けど検索では厚生労働省のサイトばっかり出てくるし、他にそんな人居ないのかと思うと心細いし、、 今は他にも同じ悩みを抱えてる方がいらっしゃるとわかりましたので、そんな方々に少しでも届きますようにっ🤞と思って書きます。 ※検索ではほぼヒットしないようなので、リンクシェアしてもらえたら大変喜びます。 まず、今わ

    『コロナワクチン後から始まったおハゲの軌跡〜』
  • インパルス板倉、小林賢太郎解任に「全コントに問題ないか調べて発注しなきゃいけないの?」「問題行動せずに生きてきた人なんている?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    インパルス板倉、小林賢太郎解任に「全コントに問題ないか調べて発注しなきゃいけないの?」「問題行動せずに生きてきた人なんている?」 1 名前:Stargazer ★:2021/07/22(木) 23:02:43.89 ID:Pthwa5CM9 お笑いコンビ「インパルス」の板倉俊之が22日、ニュース番組「ABEMA Prime」(ABEMA TV)に生出演。ショーディレクターの小林賢太郎氏解任など、ゴタゴタがつづく東京五輪について持論を展開した。 板倉は今回の〝辞任・解任ドミノ〟に「問題のない人なんているのかなと思っちゃうんですけどね。全く問題行動せずに生きてきた人なんているのかな?と思っちゃいますけど。オリンピックっていうものだからいけないんですかね?」と首を傾げ「そんなのじゃあ、小林さんのだって全コント見て、全コントに問題がないかって調べてから発注しなきゃいけないのか?って話じゃないですか

    インパルス板倉、小林賢太郎解任に「全コントに問題ないか調べて発注しなきゃいけないの?」「問題行動せずに生きてきた人なんている?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sunny-spot-sketch
    sunny-spot-sketch 2021/07/23
    母親が生活保護受給してたもんな…と思ったらそれ河本だったわ
  • そもそも何故小林賢太郎氏が開会式を担当することになったのか - あかさたなの新・思考実験場

    タイトルの通りですが、なぜ開会式が混乱するようになったのか時系列でまとめてみましょう。 開会式のクリエーターの話が出たのはリオの1年後の2017年12月。 www.nikkansports.com 東京都内で理事会を開き、両大会開閉会式のプランを作成する「4式典総合プランニングチーム」の設置を決めた。映画「君の名は。」をプロデュースした川村元気氏(38)や狂言師の野村萬斎(51)らメンバーは8人。基プランを来年夏までにまとめ、これを受けて各式典監督の選定が行われる。 4式典を「起・承・転・結」で構成。この日、理事会で承認された全体のコンセプトは「平和」「共生」「復興」「未来」「日・東京」「アスリート」「参画」「ワクワク感・ドキドキ感」。これをもとに4部作が構成される。 「基プランを来年夏までにまとめ、これを受けて各式典監督の選定が行われる」とあるのですから、普通に考えたらコンペをやる

    そもそも何故小林賢太郎氏が開会式を担当することになったのか - あかさたなの新・思考実験場
  • 社会人になって数年で歪んだ俺の価値観10選

    心優しい青年だった俺は、社会と労働によって歪められてしまった。今なら声を大にして言える。働いたら負け。 仕事のできない人間は攻撃してもいいと思うようになったこっちも迷惑被ってるんだから別にいいと思う。あわよくば消えていただきたい。 他人とのコミュニケーションを避けるようになった話しててイライラする人間の方が圧倒的に多くなった。学生時代にお前らみたいなやつ全然いなかったけどどこに隠れてたんだ? 自分より苦しんでない人間が許せなくなった楽しいって、何? なんでそんなヘラヘラできるわけ。パパやママに人の痛みを知りなさいって教わらなかった? 時間のかかる娯楽に手を出せなくなったクリアに何日もかかるゲームとか、3時間の映画ですら億劫。3分で見れるからとひろゆきの切り抜きをダラダラと1時間以上眺める毎日。 無職が憎い毎日自由な時間が8時間以上あるのが許せない。むろん仕事を辞める勇気はない。 他人に判断

    社会人になって数年で歪んだ俺の価値観10選
    sunny-spot-sketch
    sunny-spot-sketch 2021/07/14
    まだだ…!まだ歪みに抗えるぞ…!
  • 「何者かになりたい人々」が、ビジネスと政治の「食い物」にされまくっている悲しい現実(熊代 亨) @gendai_biz

    「何者かになりたい」。多くの人々がこの欲望を抱え、日々を奔走し、消耗している。そして、モラトリアムの長期化に伴い、こうした問題は高齢化し、社会の様々な面に根を張るようになった。 新刊『何者かになりたい』を上梓した精神科医・熊代亨が、現代人の揺れるアイデンティティに迫る危機を暴く。 古くて新しい悩み 「何者かになりたい」「何者にもなれない」──こうした願いや悩みは古くもあり、新しくもある。 今、ツイッターで「何者かになりたい」と検索すると、たくさんの人がこの願いを投稿しているさまがみてとれる。「何者にもなれない」で検索すると、さらに多くの人のつぶやきが見つかり、「何者にもなれない○○」と名乗るアカウントも複数見つかる。 こうした願いや悩みは、人々のアイデンティティが定まりづらい時代ならではのものだ。たとえば江戸時代の武士や農民は、身分やイエによって「何者か」になるか決まっていたから、こうした

    「何者かになりたい人々」が、ビジネスと政治の「食い物」にされまくっている悲しい現実(熊代 亨) @gendai_biz
    sunny-spot-sketch
    sunny-spot-sketch 2021/06/13
    こうやって言説としてまとまって知識として固まっていくにも時間がかかるんだから、今の話ではないという批判はあたらないと思う
  • 全仏棄権の大坂なおみ、スポンサーの支持相次ぐ - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=吉田圭織】米スポーツ用品大手ナイキや日清品グループなどのスポンサーはテニスの四大大会、全仏オープンからメンタルヘルスに集中するために棄権した大坂なおみ選手を支持する立場を相次いで表明した。大坂選手は「大会、ほかの選手、私の健康のためにも棄権が最良の選択だと思う」として、5月31日に大会からの棄権を発表していた。米CNNは2日、ナイキは「彼女を支持し、自身のメンタルヘルスについ

    全仏棄権の大坂なおみ、スポンサーの支持相次ぐ - 日本経済新聞
    sunny-spot-sketch
    sunny-spot-sketch 2021/06/03
    仮にうつ病じゃなかったとしても、彼女にとってメディアへの露出が耐えられないほどの苦痛だってことに変わりない。すべてはそこを認めてからになる。
  • 弱者男性論者を見ていると、「社会適応という名の悪」に対してあまりにも潔癖すぎると強く感じてしまう - 自意識高い系男子

    15年ほど前の私は、当時はてなダイアリー界隈で流行していた「非モテ論壇」の一員だった。「スクールカースト」をはてなキーワードに登録した人間だと言えば、伝わる人には伝わるのかも知れない*1。 最近流行の弱者男性論の内容は、当時の非モテ論と重なる部分が非常に多い。焼き直しと言ってもいい。唯一違うのは、当時の非モテ論壇では現在弱者男性の定義のひとつとされている「経済力」が完全に無視されていたことだ。 当時の非モテ論者は20代の若者がほとんどで、半分くらいは学生だった。この年代の若者にとってモテと経済力はほとんど相関がなく、モテを左右するのは主に容姿やコミュニケーション能力やサークル内での立場等、要は「異性にとっていかにイケている存在か」という「恋愛規範」にいかに乗れているかという部分で勝敗のほとんどが決する。当時の非モテ論壇で経済力が全く重視されていなかったのは、論者の若さに拠る部分が大きかった

    弱者男性論者を見ていると、「社会適応という名の悪」に対してあまりにも潔癖すぎると強く感じてしまう - 自意識高い系男子
    sunny-spot-sketch
    sunny-spot-sketch 2021/05/05
    社会の恩恵を誰でも少しは受けているんだし、社会で暮らす以上それなりの折り合いは必要になる。清濁は関係ないと思う。
  • 顔色を伺いすぎて指示内容と逆の事する人

    今日ちょっと、「言われた事ができない人」の考えが読めた気がした。 職場では指示したり目上にも依頼をしたりする立場なんだが 上にも下にも指示/依頼を守れない人がいる。 例えば「この書類は僕がやるので触らないでくださいね」と言ってるのにわざわざ触る。 「これは○時までに終わらせてください」というと何故か手もつけずに置いてある。 リアル逆張りみたいに全部正反対なら楽だけど、そういう訳でもなくてなんか時と場合によって異なる。 正直なんでこんなのが弊社の入社面接通ったのか分からない。間違っても口には出さないが。 彼ら彼女らは、周りの人からすれば意味がわからない存在なわけで 入社してしばらくするともう宇宙人みたいに腫れ物扱いされて遠ざけられたり、短気な人には連日怒鳴られたりしている。 (一応言っておくが、「お前の頼み方が悪いんだ」とか言われた事はない。あまりにも話が通じず参ってしまって、何度も周りの人

    顔色を伺いすぎて指示内容と逆の事する人
    sunny-spot-sketch
    sunny-spot-sketch 2021/04/23
    貴重な体験談を書いてくれた素晴らしい増田だったのに、追い散らすようなこと言うなよな。