タグ

ブックマーク / gmail.1o4.jp (3)

  • Gmail×Firefox=最強! ~GmailをFirefoxで使い倒す!~

    画期的!「Cookie」「パスワード」「ブックマーク」「履歴」「最後に開いていたタブ情報」をGoogleにバックアップし複数のPC間で同期。→使い方。 ただ、一部同期上の問題あり。設定や拡張のバックアップはまだか? 嫌な人は、USBメモリやiPodで持ち運べるFirefox Portableが便利! ※パスワード保存は「FireMaster」や「Password Exporter」も参考まで。 ※Browser Syncにはアップロード容量の制限があります。

  • GmailでGTDを実践する

    あなたの受信トレイはスッキリしてますか? ここでは、受信トレイをメールの保管場所ではなく、処理待ちトレイにし、済んだメールはアーカイブして空にする事に専念します。受信メール=タスク(仕事)という考えで、受信トレイをすっきりさせると、タスクも済むという発想。メールはアーカイブしても後から検索できます。達成感が目で見える上に仕事の流れもスムーズで余裕が生まれ、創造性を発揮しやすいのが特長です。 受信トレイは全タスクの受取窓口。仕事の入口は一箇所が基。全てのメールやタスクはGmailに集約しましょう。 まず届いたメールに対して、その場で60秒で機械的に処理できるタスクはすぐ実行します。簡単な調べ物、読むだけの物、すぐ返せる返事など。後回しにすれば5分も10分もかかってしまう性質です。そして完了したらアーカイブして見えなくしましょう。キーボードショートカットを有効にしていると「y」キーだけで良い

  • これ、Gmailで!

    Gmailにテキストをスクラップする、 「GmailThis!」 日語対応版! 知人に紹介する(これGmail!) リンクフリー(更新:2007/8/3) 現在、お気に入りページのタイトルとURLをGmailで送信するブックマークレットに「Gmail this」があります。これに対して、マウスで選択した部分のテキストもスクラップしてメール文に挿入してくれる「GmailThis!」というのもあります。後者が便利ですが、日語が文字化けしてしまうため、日語に対応したブックマークレット「これGmail!」を作成しました!

  • 1