タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

住宅と住まいに関するsyou_hirahiraのブックマーク (2)

  • 賃貸マンションに入れてはいけない客・タトゥー入ってる人編

    ●あとがき 相続で成り行き上賃貸マンションの大家になり10年が経った、約100部屋を自主管理している増田です。読んでくれた人ありがとうございました。なんかやっぱり議論がおかしな方向へ行っちゃうので消しますね。まあ、おかしな方向へ誘導しちゃったのは私だと思いますので、お前が言うな、ですが。 4日記書いて沢山意見頂きました。一部「この人は不動産も金融もクッソわかってるな…」というハイレベルなコメントもあり、びっくりしました。 せっかく皆さんに話題にしてもらったので、個人的にはタトゥーが実際に入っている人や、そういう入居者を受け入れている大家に反論を書いて欲しいと思っていたのですが、この異様な雰囲気では難しく、いたずらにかき回して不安をあおってしまっただけかもしれませんね。申し訳ないです。 察しの通り私はめちゃくちゃ変わり者ですので、私みたいな極端な大家はまずいないと思います。この先の人生を賃

    賃貸マンションに入れてはいけない客・タトゥー入ってる人編
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/06/17
    住宅供給は民間には無理だと思い知った。民間の家主が食い詰めるのを覚悟で公的賃貸住宅を大量供給しなければならない。そうでないと住まいがないひとが多数出てしまう。高齢者は真っ先に住む場所を失いかけてて
  • 「子育て、賃貸アパートだけどやばくない???2LDKでギリギリ」→キツい理由や必要な間取りを考えてみた

    まじょこ @majoko_nemui 子育て賃貸アパートだとやばくない?うち2LDKだけどギリギリ。キッチンと寝室接してるし夜は寝室とトイレが壁挟んで接してるから流した音でたまに娘起きるし。もう一部屋が寝室から離れててそこでドライヤー使ったりしてどうにかなってるけど1LDKとかなら子供可でも無理ゲーじゃねって思う 2022-07-27 13:59:37

    「子育て、賃貸アパートだけどやばくない???2LDKでギリギリ」→キツい理由や必要な間取りを考えてみた
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2022/08/03
    こういうことがあるから、都市再生機構の役割はまだまだ終わらない。おおむね良質な住宅を適正価格で供給する公的主体は必要だ。
  • 1