タグ

学校に関するsyou_hirahiraのブックマーク (85)

  • 奈良教育大付属小の不適切授業、閉鎖環境で常態化

    国立大学法人・奈良教育大付属小(奈良市)で16日、教育法令を無視した不適切な指導の実態が明らかになった。校長の権限が機能せず、一部の教員が実権をにぎる閉鎖的な環境が問題の根底にあったとみられる。先進的な授業研究を担い、全国の学校の模範となる役割が期待される国立校の不祥事は、開かれた教育現場の必要性を物語っている。 「人事が硬直した閉鎖的な環境が、一部の教員たちによる独善的な授業を許してきたのだろう」。学校関係者の1人は、今回の問題の背景をこう指摘する。 公立校では、教員は学校間を転任し、教育委員会で教育行政に携わりながらキャリアを重ねていくのが一般的なステップだ。国立校でも、地域の教委と交流を行い、校外から教員を受け入れているケースは少なくない。 しかし、関係者によると、同校では令和元年度以降、奈良県教委から校長や教員の派遣を受けるようになるまで、長期にわたり校外との人事交流はなかったとい

    奈良教育大付属小の不適切授業、閉鎖環境で常態化
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2024/01/17
    教育に関する実地研究が国立学校の設置目的で、学習指導要領から外れても研究に必要な教育活動をするのが国立小中学校だと認識していたが。そこらへんの私立学校とは違うのですよ。
  • 校則公表の公立高校6割に 行き過ぎた校則問題めぐり NHK調査 | NHK

    行き過ぎた校則の問題を受け、文部科学省が校則を公表し絶えず見直すよう手引きを改訂して1年。 ホームページなどで校則を公表している公立高校が少なくとも全国の6割に広がっていることがNHKの調査でわかりました。 一方、校則の理由を明示している学校や生徒が見直しに参加している学校は1割から3割にとどまり、専門家は「学校間で二極化している」と指摘しています。 文部科学省は去年12月、小学校から高校までの生徒指導の手引きを12年ぶりに改訂し、校則については ▽ホームページなどで公開し、定められた背景などを示すこと ▽マイナスの影響を受ける児童や生徒がいないか検証し絶えず見直しを行うこと ▽見直しには児童や生徒が参加すること などを求めていました。 NHKでは改訂から1年にあわせ、全国の都道府県の教育委員会に公立高校の状況についてアンケート調査を行いました。 その結果 ▼校則をホームページなどで公表し

    校則公表の公立高校6割に 行き過ぎた校則問題めぐり NHK調査 | NHK
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/12/21
    Web公開してなければそのうち情報公開請求が飛んでくる。Web公開してなければ、いちいち官僚的な手続きで文書決裁する手間が莫大になることを認識したほうが良い。
  • 【主張】不登校増加 学校の魅力高める指導を

    不登校の児童生徒が増え続けている。令和4年度の文部科学省の調査で、全国の小中学校で29万9048人に上った。 10年連続の増加で過去最多を更新した。この増加に、フリースクールなど不登校の子供が学ぶ受け皿が足りないと心配する向きがあるが、末転倒だ。学校を魅力ある場とすることが先決である。 調査では、30日以上欠席した不登校の小学生は10万5112人で全小学生の1・7%、中学生は19万3936人で全中学生の6・0%だった。 前年度比で約2割増えた。この要因は新型コロナ禍で子供の生活リズムが乱れやすい状況が続いたことが挙げられる。 加えて最近は、「無理して学校へ行く必要がない」との考えが、保護者などに広がっていることが指摘されている。 平成29年施行の「教育機会確保法」で、学校以外の多様な学びの場など不登校の子への支援がうたわれたが、休養の必要性が明示されたことなどが背景にある。学校に行かなく

    【主張】不登校増加 学校の魅力高める指導を
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/10/30
    ここで「指導」が出てくるのは産経新聞っぽい。そもそも「指導」の問題ではない。
  • 「水泳の男女共修が問題になっている」~ジェンダーフリーを学校で実現させると① - カイト・カフェ

    ネットとテレビの一部で、水泳の男女共修が問題となっている。 男女一緒の授業はいやだという生徒が多いのだそうな。 だったらどうすればいいのだ? 学校はどこまで子どもの意思に配慮しなくてはならないのだ―― という話。(写真:フォトAC) 【水泳の男女共修が問題になっている(らしい)】 定年退職で学校を去ったとたんに学校がよく見えなくなり、その代わりに学校勤めをしていたら絶対に分からなかった世界にどっぷり浸かって、そこで大いに見聞を深めることができました。何を学んだのかというと、 「日のおとなたちは、どこで誰からどのように、『教育』や『子育て』や『社会』を学んでいるのか」 ということです。 答えは、 「ワイドショウで、テレビに出ることの大好きないわゆる“専門家”から学んでいる」 です。 その時間、教育の重要な担い手である教員たちは授業をしていますから、教育に関する世論がどちらに流れようとしてい

    「水泳の男女共修が問題になっている」~ジェンダーフリーを学校で実現させると① - カイト・カフェ
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/07/11
    男女共用セパレート水着にさえ、「教師の手を煩わせやがって、オマエはビキニなど一生着ないんだろうな」と因縁つけてる記事。あまりの驚きに言葉を失う。いったい教師は自分を何様だと思っているのか。
  • 高校のエアコン代は誰が負担? 電気代高騰で気づいた「PTA頼み」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    高校のエアコン代は誰が負担? 電気代高騰で気づいた「PTA頼み」:朝日新聞デジタル
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/07/10
    気になるのは、定時制・通信制課程の学校のエアコン代はどうなっているのか。埼玉県の場合、通信制・定時制のみの大宮中央高校は、県が予算化するまでついにエアコンがつかなかった。県立高校では最後。
  • 思春期の中高生から拒否感 「男女共同の水泳授業」ネット上で疑問の声が続出 なぜ、このような声が大きくなっているのか?(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    夏になり多くの学校で始まる水泳の授業。暑い中、冷たい水の中で泳ぐ人気の授業かと思いきや、中高生からは男女共同の授業に疑問の声が上がっているという。男女共同の水泳授業の必要性について考えた。 【映像】「中学で男女一緒はキツい」切実な声多数 「もうすぐ体育で水泳授業が始まるからテンションがた落ち。中学で男女一緒はキツい」 「男女でプールの授業一緒とかどないなってんねん」 SNSで上がる男女共同の水泳授業に対する疑問の声。なぜこのような声が大きくなっているのだろうか。水泳教育を研究する鳴門教育大学の松井敦典教授に話を聞いた。 「中高生は思春期だから、異性の体を見るのに抵抗があるのは、今に始まったことじゃない。では、なぜ近年になってそうした声が上がるのかというと、コロナの影響で3年くらい前から水泳の授業がなく、水着になっていないからだ。慣れていないことで“拒否感”が強調されているのだろう」 では、

    思春期の中高生から拒否感 「男女共同の水泳授業」ネット上で疑問の声が続出 なぜ、このような声が大きくなっているのか?(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/07/04
    こういう抵抗感が出るのは仕方ない。女性の水着姿を性的に消費するのが当たり前だと思ってるこの社会では。水着着た中学生にカメラ構えた男性が平然と群がるような社会では。
  • 半袖短パン、夏服涼しく 嬉野高校が選択制 佐賀県内初 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

    半袖ポロシャツとハーフパンツの夏服を試着した嬉野高の生徒。「通気性が良くて涼しい」と好評だった=嬉野市の嬉野高塩田校舎 夏の猛暑が厳しさを増す中、嬉野市の嬉野高は生徒の熱中症対策として、半袖ポロシャツとハーフパンツの夏服を導入する。佐賀県内の高校でハーフパンツの制服は初めて。21日に学校でお披露目があり、生徒たちが試着して「通気性が良くて快適」と好評を博した。 同校塩田校舎の生徒は9割以上が自転車通学。シャツとスラックスの制服は「暑い」との声が寄せられていたため、昨年度から軽装を検討。生徒や保護者のアンケート結果を踏まえ、清潔感がある白と紺のポロシャツと、紺とベージュのハーフパンツの導入を決めた。校章入りで、ポロシャツとスラックス・スカートの組み合わせもできる。 夏服は選択制で、6月28日から着用を始める。価格はポロシャツが2千円、ハーフパンツは3千円。試着した1年の冨永凌玖(りく)さんは

    半袖短パン、夏服涼しく 嬉野高校が選択制 佐賀県内初 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/06/23
    これは本当にいい動き。「高校生」なるレッテルをも壊す効果もある。ことによっては、10代後半の若者を高校に囲い込む現状を変えるきっかけになるかもしれない。
  • 「妊娠生徒に体育要求」出来なければ卒業させないとした朱雀高校(実技が出来ないのなら休学せよ)

    スポーツ庁学校体育課は、体育は実技でなくても良い。実技にこだわる朱雀高校の認識不足を指摘 副校長「生徒の妊娠は今の社会の中でマイナスイメージがかなり強い。」だから特別の事情とは認めない。

    「妊娠生徒に体育要求」出来なければ卒業させないとした朱雀高校(実技が出来ないのなら休学せよ)
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/06/11
    全日制も定時制も通信制も同じ高校だとは、制度創設時の文部省当局が宣言している。よって、通信制を卒業できる生徒は全日制も卒業できないとおかしい。通信制でなければならない理由は存在しない。
  • 情報交換? | 保健のセンセも人間ですから・・・

    日より出勤。 ・・・といっても、職員室でお隣の、仲良しKちゃんが日直だったので、 ほとんど事務室に入り浸って、お喋りばっかりしていました。 だけど、こういうのが大事なのよね。 普段の日は、みんながみんな忙しすぎて、 用件を伝え合う以外の「お喋り」なんて、ほとんどできないから。 でも、当は、一緒に働いている人が どういう人で、どういうことを考えているのか、を、 少しでも解り合っていたほうが、絶対働きやすいもの。 そんなわけで、子どものこととか、職員のこととか、 それから、今度の異動はどうなるんだろう・・・とか、 いろんな話をしました。 Kちゃんは、比較的若い親に育てられた割に、 古い、厳しいしつけを受けてきたところが私と似ていて気が合う。 今日盛り上がった話題は、 大人同士の不満や批判は、大人同士の話し合いで解決すべきもので、 子どもに見せてはいけないのだ・・・ということ。 教員は、何が

    情報交換? | 保健のセンセも人間ですから・・・
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/06/07
    ざんねんながら、教員と生徒の関係は、そんなに幸福なものではなかったはずだ。教員との対立を隠す演出をしたところで、何かが起きた時、教員と生徒の対立関係は法廷で最悪の形で明らかになる。
  • 行政に虚偽申請までして地域の部活のレベルを向上させようとし、バレて処分された教師がいる。もちろん嘘はまずい。しかし違法行為にまで手を出しかねない熱意を持った教師と、その支持者を無視しては部活の地域移行も何もないはずだ。 - キース・アウト

    (写真:フォトAC) 記事 中学教諭、公式戦と偽って三田市営テニスコートを無料利用 料金計32万円の支払い免れる 停職3カ月の処分 (2023.05.30 神戸新聞NEXT) www.kobe-np.co.jp 公共施設の利用で虚偽の申請を繰り返し、利用料金計32万4800円の支払いを免れたとして、兵庫県教育委員会は30日、三田市立中学校の男性教諭(51)を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。 県教委によると、男性教諭は同市中学校体育連盟のソフトテニス副部長だった2018~22年度、市営テニスコートを予約する際に公式戦を装い、虚偽の大会要項を作って申請。公式戦のための利用なら、翌年度の年間利用分をまとめて無料で予約できる制度があるためだが、実際に行っていたのは丹有地区の生徒が対象の「強化練習会」で、来は料金がかかり、申請のタイミングも利用の1週間前に限られるという。 男性教諭は支払いを

    行政に虚偽申請までして地域の部活のレベルを向上させようとし、バレて処分された教師がいる。もちろん嘘はまずい。しかし違法行為にまで手を出しかねない熱意を持った教師と、その支持者を無視しては部活の地域移行も何もないはずだ。 - キース・アウト
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/06/05
    「熱意」ほど恐ろしいものはない。それは、学校事故を引き起こし、暴力事件(体罰事件とも言うらしい)を引き起こし、教員の過労死をも引き起こす。熱意なるものに冷や水を浴びせかけなければならない。
  • 持久走/水泳を休むことが単位に影響する|三島菜央<🇳🇱オランダ在住/元高等学校教諭>

    オランダもどんどん寒くなってきました。 寒い季節になると思い出すのが持久走。 小学生の時、私は持久走が大嫌いでした。 朝、学校に登校してしばらくするとトトロの"さんぽ"という曲が流れ始めます。その曲が流れ終わるまでに、体操服に着替えて校庭に出なければいけません。 心の中でいつも、 「走らなあかんのに、なんでさんぽやねん!!」 と叫んでいました。← とにかく寒い中、ブルマと半袖の体操服に着替え、外に出ます。 そして毎日、ひたすらに5分間校庭を走らなければいけないのです。 朝の持久走が終わって部屋に戻ると、今日校庭を何周走ったか... ということを記録に残します。 そもそも、手が悴んで動かないのに、急いで服を着替え、クーピーを持って、京都の地図に見立てた記録表に自分が走行した数のマス目を塗りつぶしていくのです。 この朝の持久走といい、マス目を塗りつぶす行為といい。 ただ、ただ大嫌いでした。 も

    持久走/水泳を休むことが単位に影響する|三島菜央<🇳🇱オランダ在住/元高等学校教諭>
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/06/02
    こういう先生ばかりだと、学校もくるしくない場所になるのに。
  • 東京都の「不登校は中学に復帰するな」こんな指導をしなきゃいけない現状を知ってほしい。都民ファースト、公明党、都議会自民党などの皆さん

    学校に行きたい中3生に「学校に行くな」と指導する辛さ皆さんは、長期欠席からの復帰を望む中3生に「学校に行くな」と指導することができますか。 この辛さが分かりますか? 東京都のある公立中学3年生の話です。 温厚すぎる性格が災いしたのか、イジメが原因によって、一時期、学校にいけない状態に。だから、内申点は著しく低いものでした。 でもこの子、勉強がすごくできる。塾で受ける模試で、偏差値70オーバー。将来の夢は大きく科学者。 中学2年生の時、地元の難関校、都立国立高校の文化祭で見たクラス演劇に感動。 「地元で最難関の都立国立高校に進学したい。そこでもう一度、リセットして再出発をしたい。」 今までだったら、このような生徒であっても、都立の進学校に行くことができました。 それは、特別選考枠といって、募集定員の1割を「内申点を見ないで当日の筆記試験の得点だけで決める」という枠があったからです。 この枠の

    東京都の「不登校は中学に復帰するな」こんな指導をしなきゃいけない現状を知ってほしい。都民ファースト、公明党、都議会自民党などの皆さん
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/05/31
    「高認取ればいい」って問題でもないのですよ。家庭の外の「居場所」が必要な年代のこどもから、「居場所」を奪ってしまうから。その欠落は、大学に行ったところで癒えるものではない。
  • 「定員割れなのに不合格」全国公立高で延べ1631人

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「定員割れなのに不合格」全国公立高で延べ1631人
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/05/30
    悩ましいのは、今の高校が、10代後半のひとたちの「唯一の居場所」になってしまっていること。なので、高校からの排除は、直ちに社会からの排除となる。「居場所」機能を全面的に社会教育に移管することが解決策か。
  • 埼玉県の県立高校にかよう高校生です。体育教師についての相談なのですが、少し度を越していて助けて欲しいです。 - まず、その先生はこの... - Yahoo!知恵袋

    埼玉県の県立高校にかよう高校生です。 体育教師についての相談なのですが、少し度を越していて助けて欲しいです。 埼玉県の県立高校にかよう高校生です。 体育教師についての相談なのですが、少し度を越していて助けて欲しいです。 まず、その先生はこの学校にきて4年目ぐらいの30代の男の先生です。ものすごく熱心な教育をされている方なのですが、熱心なあまりいきすぎた授業をしています。昨年までは別の先生のもとで授業をしていたのですが、今年からその先生になり準備体操の腹筋、腕立て、背筋を10回だったのが許せなかったらしく女子40回男子60回になりました。また、腹筋校歌という校庭に仰向けに寝転がり足と頭を少しあげたまま校歌を3番までしっかりと声が出るまで歌わされ続けます。もともと私の高校はゆるい学校で体育の授業も緩かったのですが集団走も声を出して足を揃えるまで何周も走らされます。コロナ禍ということもありマスク

    埼玉県の県立高校にかよう高校生です。体育教師についての相談なのですが、少し度を越していて助けて欲しいです。 - まず、その先生はこの... - Yahoo!知恵袋
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/05/28
    おそらく、このようなきついしごきをする教師は、善意なのだろう。「体力向上」との大義のために行動しただけの。それが、悪しき結果をもたらした。善意は決して良き結果を保障しない。悪は凡庸だ。
  • 埼玉県の公立高校はなぜ体育が厳しいのですか? - 高1です。四月に入学してみて唖然としました。体育がきつすぎてすっごく苦手な自分にす... - Yahoo!知恵袋

    いいよーお勉強さえしてれば、体育なんてサボらなきゃ単位あげるよーって感じでやると見事にゆとり全開のモヤシが育ち、そもそも体育いい加減な奴はお勉強もいい加減になるってのが現実としてありますから。 だいたい受験勉強とか体力いりますよ。 学力的に優秀な人って運動おろそかにしてませんよ。 努力はしてるけど点取れません、でもいい大学行きたいですつっても寝言言うなよバーカってなるでしょ。 体育だってがんばってますだけじゃダメで、最低限は結果が出せなきゃいけないもんなんです、来。 この程度がんばれば単位はもらえるべきみたいなラインで止めず全力投球してみ。 成績よくなる体力や根性もつく、そんなに悪いことばかりじゃないから。 まあしんどいだけで何とか単位は出るでしょ、いまどき。 水も飲ませずぶっ倒れるまで走らせるみたいな昭和脳じゃあるまいし。 問題があるほどきついってのはゆとり世代以前はそういうイメージで

    埼玉県の公立高校はなぜ体育が厳しいのですか? - 高1です。四月に入学してみて唖然としました。体育がきつすぎてすっごく苦手な自分にす... - Yahoo!知恵袋
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/05/28
    回答者氏はまたいい加減なこと言ってるが、過酷なトレーニングを経験したひとの体力がついたように見えるのは、過酷なトレーニングについていけないひとをバンバンふるい落としただけのことだ。
  • なぜ高校の体育の授業は厳しいのでしょうか? - 標準の子が体を作るトレーニングなので、厳しく感じる子が多い。また、色々な競技を体験しなけれ... - Yahoo!知恵袋

    標準の子が体を作るトレーニングなので、厳しく感じる子が多い。 また、色々な競技を体験しなければならないからだって。 体育の先生も、高校でやらなければならない競技が多いので、 生徒が楽しんで覚える時間が無いって少し愚痴っていました。

    なぜ高校の体育の授業は厳しいのでしょうか? - 標準の子が体を作るトレーニングなので、厳しく感じる子が多い。また、色々な競技を体験しなけれ... - Yahoo!知恵袋
  • 「子どもたちは弱く、勉学は苦しい、だから・・・」~権威や権力がなくなることへの期待と不安④ - カイト・カフェ

    かつて学校において、校長は呆れるほど尊重されていた。 もはやそんな時代ではないが、校長が“普通の人”いいのだろうか? 時には面白くもない勉強をしなくてはならない学校。 子どもは誉めるだけで育って行けるものだろうか? という話。(写真:フォトAC) 校長先生を神格化するという話をしようとしています。 【“校長お見送り”という陋習】 先日、ネットの片隅で、 「いまどき校長の出張のたびに教頭(副校長)が玄関までお見送りするなんて、どういう時代遅れだ?」 という話題が盛り上がっていました。 そんなことをしている地域があること自体に驚く人もいれば、見送りをさせる校長の傲慢さに呆れる人もいました。 十数年前、私はその“見送る側”にいて、何の疑問も持たないばかりかむしろ好ましいくらいに思っていましたからネット上の議論には加わらず、蚊帳の外から見ているだけでした。 確かに前近代的で時代にそぐわないものかも

    「子どもたちは弱く、勉学は苦しい、だから・・・」~権威や権力がなくなることへの期待と不安④ - カイト・カフェ
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/05/26
    人間の手を離れつつあるこの文明にあって、学校がこどもたちに勉学に駆り立るように仕掛けをしても、文明の存続という点から見れば焼け石に水ではないかとあきらめの境地に達しつつある。
  • 体育嫌いが増えている?「体育」のこれまで、今、これから - あしたメディア by BIGLOBE

    小さい頃、学校の体育の授業は常に人気教科の上位だったように思う。しかし最近、「体育が嫌い」という生徒が増えているらしい。その理由は、スポーツが不得意なことによる劣等感やスポーツの重要性を感じないなど様々あるようだが、「体育の授業が楽しくない」と感じている子どもが多いようだ。確かに、身体能力も得意・不得意もそれぞれに異なるなかで、みんなで同じことをやり、競い、結果を出すのが「体育」だった印象がある。しかし、1人ひとりの能力や個性を尊重するいまの社会では、集団の中で一律の基準で競い合うこの教科の性質は、時代にそぐわないのではないだろうか。そんな体育の「いま」について、考えてみたい。 「体育嫌い」は増えている? まず、「体育嫌い」は増えているのだろうか? 学研教育総合研究所が2019年に小学生を対象に実施した調査(※1)では、「保健・体育」は好きな教科で4位、嫌いな教科で3位に位置づけられた。「

    体育嫌いが増えている?「体育」のこれまで、今、これから - あしたメディア by BIGLOBE
  • 黒人伝統の髪形は校則違反? 隔離された卒業生「返事もできず」 | 毎日新聞

    <右>卒業式に臨んだ際の髪形=保護者提供(※ピアスの穴を開けたのは卒業後)<左>編み込みをほどいた普段の髪形=兵庫県姫路市で2023年3月9日午後0時15分、幸長由子撮影 兵庫県姫路市の県立高校が2月に開いた卒業式で、3年の男子生徒(18)=当時=が髪形を理由に卒業生用の席に着席することを認められなかったことが判明した。 「友人との3年間を締めくくる思い出づくりができなかった」。黒人である父のルーツを踏まえた髪形だったが、学校側の答えは「校則違反」。多様な背景を持つ子どもが増える中、専門家は「子どもを抑え付けるのではなく人権尊重を」と呼び掛けている。 教師「校内から出てくれ」 生徒は卒業式を「特別な日」と考え、巻き毛である髪質でも整って見えるよう髪を編み込んだ。「コーンロー」と呼ばれ、アフリカにルーツを持つ黒人文化の伝統であることをインターネットで調べ、父親からも話を聞いていた。 父親によ

    黒人伝統の髪形は校則違反? 隔離された卒業生「返事もできず」 | 毎日新聞
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/03/28
    うん、ノリが入管っぽい。
  • 「令和の不良少年たちよ、輝け!」~教育の最前線をどこに置くか③ - カイト・カフェ

    校則やぶりは最年長の不良少年少女の特権であり、 年少者や新参者の侵してはならない領域である。 そしてそれは目に見える形で表現されなければならない。 令和の不良少年少女たちよ、今や新しい道具が必要な時だ。頑張れ! という話。(写真:フォトAC) 【校則破りはオレたちの特権だ】 先週土曜日のYahooニュース『劇団ひとり 校則の見直し広がる動きに「若者って、ルールを犯したくなる。今度は社会のルールを犯すかも」』のコメント欄で、もうひとつ面白かった記事は次のようなものでした。 昔の学力が低い学校では校則を破れるグループとそうでない普通の生徒が存在してた。 そのグループは自分達以外の生徒には校則を守らせるように圧力をかける。 破れるのは自分達の特権だと思ってるからね。 そうやって昔は学校が生徒をうまくコントロールしてた。 今そんな事は出来ないんだろうけど。 ああこれもよく知った世界なのに、どうして

    「令和の不良少年たちよ、輝け!」~教育の最前線をどこに置くか③ - カイト・カフェ
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/03/09
    ん?ちょっとまって、それってスクールカーストを利用して、って、いじめの構造を利用する話にならないかい?