タグ

genderに関するsyou_hirahiraのブックマーク (37)

  • 「水泳の男女共修が問題になっている」~ジェンダーフリーを学校で実現させると① - カイト・カフェ

    ネットとテレビの一部で、水泳の男女共修が問題となっている。 男女一緒の授業はいやだという生徒が多いのだそうな。 だったらどうすればいいのだ? 学校はどこまで子どもの意思に配慮しなくてはならないのだ―― という話。(写真:フォトAC) 【水泳の男女共修が問題になっている(らしい)】 定年退職で学校を去ったとたんに学校がよく見えなくなり、その代わりに学校勤めをしていたら絶対に分からなかった世界にどっぷり浸かって、そこで大いに見聞を深めることができました。何を学んだのかというと、 「日のおとなたちは、どこで誰からどのように、『教育』や『子育て』や『社会』を学んでいるのか」 ということです。 答えは、 「ワイドショウで、テレビに出ることの大好きないわゆる“専門家”から学んでいる」 です。 その時間、教育の重要な担い手である教員たちは授業をしていますから、教育に関する世論がどちらに流れようとしてい

    「水泳の男女共修が問題になっている」~ジェンダーフリーを学校で実現させると① - カイト・カフェ
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/07/11
    男女共用セパレート水着にさえ、「教師の手を煩わせやがって、オマエはビキニなど一生着ないんだろうな」と因縁つけてる記事。あまりの驚きに言葉を失う。いったい教師は自分を何様だと思っているのか。
  • トランス女性と女子大学 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    津田塾大学がトランス女性の入学を認めるというニュースに、何か違和感を感じたので、それを言語化してみました。 https://www.tsuda.ac.jp/news/2023/0623-02.html 津田塾大学では、2025年度入試(2025年4月に入学する学生が受験する入試)より多様な女性のあり方を尊重することを基方針とし、女子大学で学ぶことを希望するトランスジェンダー学生(性自認による女性)にすべての学部、大学院研究科にて受験資格を認めることといたしました。 この基方針は、1900年から女性に高等教育の学びの場を提供してきた学の伝統を継承する、「Tsuda Vision 2030」のモットー「変革を担う、女性であること」を推進することでもあり、同時に、多様な価値観の共生を目指す社会の構築に貢献することでもあります。学は、多様な女性の学ぶ権利を守り、共に学ぶ環境を整えてまいりま

    トランス女性と女子大学 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/06/30
    ちょ、ちょっとまって、ついに濱口圭一郎氏までミスジェンダリングを
  • 「男がつらい社会」、日本は本当にこれでいいのか

    21日、ツイッターのトレンドワード1位に「男女格差」「125位」がランクインし、さまざまなコメントが飛び交っていました。 これは世界経済フォーラムが発表した「ジェンダーギャップ指数報告書」で、日は146カ国中125位となり、116位だった去年よりも大幅にランクダウン。さらに2006年の調査開始以来、過去最低の結果となったことに対する反響でした。 日が過去最低の結果に終わった最大の理由 この調査は世界各国の男女格差についてまとめたものであり、「政治」「経済」「教育」「健康」の4分野で、男女平等な状態を100%とした達成率を「ジェンダーギャップ指数」として毎年公表。日のジェンダーギャップ指数は昨年の65.0%から微減した64.7%で、アジアの中で、16位フィリピン、49位シンガポール、72位ベトナム、74位タイ、87位インドネシア、105位韓国、107位中国を下回りました。 ちなみに上位

    「男がつらい社会」、日本は本当にこれでいいのか
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/06/24
    「ケアレスマン・モデル」が悪。ケア労働をすべて女性に任せて仕事に全力投球できる高所得男性が意思決定の実権を持ってるから、ケアと仕事を両立しなければならないひとたちが苦しむ。
  • あおちゃんぺ主催「ガールズパレード」への批判や揶揄が的外れである理由 男性参加者が多かった背景とは

    あおちゃんぺ主催「ガールズパレード」への批判や揶揄が的外れである理由 男性参加者が多かった背景とは 18日、あおちゃんぺの呼びかけで東京・渋谷にて開催された「ガールズパレード」。一部に見られる批判に対してSWASH代表の要友紀子さんが反論する。 今月、水着撮影会の埼玉県営プール使用中止を求める動きが起きた。 それに対して、ABEMA Primeコメンテーターのあおちゃんぺが、「水着撮影会やグラビア、アイドル、コスプレなど自分を表現する場を守るべく魅力を伝えるガールズパレード」を6月18日に開催したことがSNSで話題になっている。 このパレードに参加した約300人のうち、グラビアモデルなどの女性が27人(主催者発表)と、業界で活躍する女性の参加が少なかった結果をどう見るかについては、どういう立場や知見から見るかによって、全くリテラシーや評価が異なる。 画像をもっと見る ■参加者を揶揄する見方

    あおちゃんぺ主催「ガールズパレード」への批判や揶揄が的外れである理由 男性参加者が多かった背景とは
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/06/21
    一点だけ指摘。男性モデルが水着を着ることは、このイベントでは想定されていただろうか?想定されていないとしたらなぜ?
  • 少子化のもう一つの理由:痴漢被害

    先日、少子化について若い女性の海外流出も少しは関係しているのではないかという話をしましたが、今回は満員電車などでの痴漢被害も少子化に影響を与えている可能性もあるのではということ。というのも、その実例を異なる二人の人から聞いたからです。 少子化の理由 先日、少子化について若い女性の海外流失も理由の一つになっているのかもしれないということについて書きましたが、それについて2人の女性から感想をいただきました。 1人は孫もいるという年齢の女性で、「結婚によって、私ではなく嫁という生き物になってから違和感を引きずり続けている」ということです。これまでは「一人の人間」であることを自覚すらできてなかったような気がしていたそうですが、今からでも自分らしく生きていきたいという言葉がすてきだなと思いました。 もう一人の女性は「実は私も日少子化の一因となっているんです」と告白してくれました。東京一人暮らしで

    少子化のもう一つの理由:痴漢被害
  • 「16歳の私が、性欲の対象にされるなんて」 高校時代の性被害、断れなかった理由 - 弁護士ドットコムニュース

    「16歳の私が、性欲の対象にされるなんて」 高校時代の性被害、断れなかった理由 - 弁護士ドットコムニュース
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/06/15
    性的同意をろくに取ってない。性加害そのものや。
  • ジェンダーレス水着の導入校、さらに拡大 「性の悩み」だけではないニーズとは?

    新型コロナウイルスの影響で、水泳の授業を自粛する学校が増えた。しかし、感染症法上の位置付けが5月8日から5類に移行したことを受け、水泳授業を格的に再開する動きが広まっている。 イオンは5月中旬から「イオン」「イオンスタイル」など約250店舗で、中高生向けスクール対応水着の格展開を開始した。同社は、全国的に水泳の授業を再開する学校が増えたことから、スクール水着の需要が高まると予想。最大44種類(水着18種類、雑貨26種類)を用意した。品ぞろえに関しては、コロナ前を上回る水準だという。 今シーズンは、中高生に人気のブランド「EAST BOY」の水着、タオル、バッグなどを新たに取りそろえた。濃紺無地ベースでシンプルなデザインのため、スクール水着として利用しやすいのが特徴だ。広報担当者は昨今の水着のトレンドとして「紫外線対策として袖ありタイプの水着やラッシュガードが人気だ」と説明する。

    ジェンダーレス水着の導入校、さらに拡大 「性の悩み」だけではないニーズとは?
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/06/13
    わたしのこどものころにもこの水着があれば。ってか、女性の水着姿を品定めするのを当たり前とする意識を振りまいてるどこぞの水着グラビア愛好者たちの責任なんだけどね!
  • 「性自認」という概念はあきらかに曲解されていると思います - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    www.tokyo-np.co.jp 上記の東京新聞WEBの記事をざっくりまとめますと、 自民党の変更案は「差別は許されない」を削除しています。第1条の「目的」から削除し、第3条の「基理念」では「不当な差別はあってはならない」に改めている さらに自民党案では、法案名や条文から「性自認」を削除し「性同一性」に置き換えている 差別は許されない→→→不当な差別はあってはならない、ですか。 だいぶ差別の解消に後ろ向きやなと。 とりあえずここでは2.をとりあげます。わかりにくい概念である「性自認」と「性同一性」について、できるだけ当事者の方々を周縁化することなく、この議論に不案内な方に簡明なご説明をして、もってLGBTQ+の方々への差別がなくなることを目的として書きます。 その後、可決されましたね。憲法学の笹沼先生のツイートは、このあとも引用いたします。少数者を差別する目的で盛り込まれた条項は憲法

    「性自認」という概念はあきらかに曲解されていると思います - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/05/31
    わかりやすい、が、なんか見落としてたら怖い、それでもやっぱり読まれる価値がある記事。
  • セックスしたらもう少し生きる気になった

    高校時代に付き合い始めた彼女と大学1年の時に別れて以来ずっと彼女がいなかった。別れるまで猿のようにセックスしていたので反動でその後がきつかった。 社会人になって25になっても彼女がおらず、毎朝晩とオナニーに耽っていたがもう我慢の限界だった。 金曜日、田舎の工場で取引先の技術者から自分が発注した製品についてのわけのわからない説明を聞き、新幹線で帰って来て退勤しようと会社に戻った。自分の部署に行くと一個下の営業事務の女の子が一人で残業していたので飲みに誘った。仕事で嫌なことがあり、大学時代からのパチンコ狂いで借金も膨らんでどうしようも無くなっているので「この子をどっかでレイプしてから自殺しよう」と思っていた。 ジンギスカンをべてから別の個室居酒屋に行ってしこたま飲ませた。しかし彼女はとんでも無く酒が強く俺が先に潰れそうになった。襲うのは無理そうだったので身体だけ無理矢理触って我慢しようと、横

    セックスしたらもう少し生きる気になった
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2023/05/28
    なんなんだろ、ほんとうに同意があったのかは疑問。あまりの強引さに抵抗する気を奪われた可能性がある。
  • 28歳が女子大生と付き合いたいと思うのはキモイのか?男女で激しく意見が別れた→「アラサーはキモイ」「別に良いのでは?」

    しんどみちゃん @shindomichan01 28歳の社員の人が同じビルの1階で働いてるコンビニの女子大生店員を狙ってるらしく、名前を聞いたりシフトを聞いたりしてるという話をしていて、男子は全員『女子大生いいな〜!』という反応だったのに対し、女子が全員『女子大生狙うアラサーヤバいって…』って反応だったのまじ性差感じた 2022-08-17 23:37:22

    28歳が女子大生と付き合いたいと思うのはキモイのか?男女で激しく意見が別れた→「アラサーはキモイ」「別に良いのでは?」
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2022/08/19
    これ立場を利用してたら完全にギルティ。立場を利用しているかどうかが最大の問題。
  • 「これから結婚する人へ。隠し財産は持っていて」離婚調停を経験した人からのアドバイス→「専業主婦で貯金無しだと逃げることも出来ない」

    なにそれ @anemone8114 モラ夫から脱出、健忘録兼ねて呟き。未来を一緒に歩む人がまさかモラハラ(NPD)に変身するとは誰も思って結婚しない。だから「じゃ、結婚しなければいい」は無用。調停3回目で離婚成立。婚費は減額、養育費は算定額、面会交流はなし。慰謝料とれずの不満はあるが、離婚でき前向いて進むのみ。 なにそれ @anemone8114 これから結婚する方にお願いしたいのがいくら今幸せでも、いつどうなるか当分からないから、夫に貯金額全て教えたりしないで隠し持って。働いてるなら自分の為に隠し持ってて。専業主婦なっても毎月少しでもいいから隠し持って。夫がいつモラ夫に変身してもすぐに逃げれるようにお金を隠し通して。 2022-07-31 01:58:55

    「これから結婚する人へ。隠し財産は持っていて」離婚調停を経験した人からのアドバイス→「専業主婦で貯金無しだと逃げることも出来ない」
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2022/08/03
    男性が稼得役割を果たせないと苦痛を感じるのは、「生きづらさではなく支配のコストである」(要約)と平山亮さんは指摘した。つまり、こういうことやね。
  • なぜ高収入バリキャリ女子が「自分より年収が高い男と結婚したい」と上昇婚をめざすのか - 妖怪男ウォッチ

    アラサー女や婚活女子と話をしていると、必ず出てくるのが「お相手の年収」話。 「自分より年収の高い男じゃないとムリ」 「結婚相手の年収は自分の1.5倍ぐらいが希望かな」 多くの子が「相手の男性には自分より年収が上であってほしい」と口をそろえます。 「で、出た〜〜〜わかりやすい上昇婚狙いで、男の年収=自分の価値だと思ってるキラキラ女子〜〜〜」と思いきや、必ずしもこういう子たちばかりではありません。 むしろ最近気になっているのが「平均年収よりも稼いでいるバリキャリ」までもが「年収は同じか自分より高い男性がいい」と言い出すこと。 「男も女も同じぐらい稼ぐ時代だから関係ないよねー」と言っていたはずなのに、気がつけば「やっぱり自分より年収が高い男性の方がいいわ…」と言い出すのはなぜなのか?バリキャリの「やっぱり上昇婚」現象を考察します。 日の妖怪:プライド山男 というわけで、バリキャリ婚活女子にイン

    なぜ高収入バリキャリ女子が「自分より年収が高い男と結婚したい」と上昇婚をめざすのか - 妖怪男ウォッチ
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2022/07/19
    唐突に、稼得役割に追われることによる男性の苦痛は、女性を支配するためのコストであるとの平山亮さんの指摘を想起する。
  • 「女性の賃金が低いのは、ゆるい仕事を望むからでしょ」なぜそんな"クソリプ"が蔓延するのか 女性が男性よりも長時間働いている事実を知らない人が多い

    政府が来月から、企業に対して賃金の男女差を開示するよう義務付ける方針を示した。日男女の賃金格差はほかの先進国と比べても大きいが、この原因についてコラムニストの河崎環さんは「なぜ日の女性が賃金の低い仕事を選択せざるをえないかを知らず『それは女性がゆるい職業や働き方を望むから』と誤解している人が多い」という――。 ダントツに大きい日男女の賃金格差 今年7月の女性活躍法改正で、301人以上を常時雇用する企業(約1万7650社)に対し、男女の賃金差の公表が義務化される。具体的な賃金額ではなく、男性の賃金水準(中央値など)に対する女性の賃金水準の割合を算出し、正規・非正規ともに各社ホームページに開示することが想定されているようだ。 東京新聞の記事を引くと、例えば国別では、男性賃金の中央値を100とした時のOECD平均値は88.4、フランス88.2、ドイツ86.1、米国82.3に続いて日

    「女性の賃金が低いのは、ゆるい仕事を望むからでしょ」なぜそんな"クソリプ"が蔓延するのか 女性が男性よりも長時間働いている事実を知らない人が多い
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2022/06/09
    「ケアレスマン」でいられるのも男性の特権/女性が多い職場が本当に「ゆるい仕事」なのか。ディーラーの営業と介護職とどっちが「ゆるい」か。参考:http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-8da892.html
  • 日本の少子化対策はなぜ失敗したのか (2022年5月19日 No.3544) | 週刊 経団連タイムス

    トップ Action(活動) 週刊 経団連タイムス 2022年5月19日 No.3544 日少子化対策はなぜ失敗したのか Action(活動) 週刊 経団連タイムス 2022年5月19日 No.3544 日少子化対策はなぜ失敗したのか -人口問題委員会 経団連は4月12日、人口問題委員会(隅修三委員長、宮洋一委員長、清水博委員長)をオンラインで開催した。中央大学文学部・大学院文学研究科の山田昌弘教授から、「日少子化対策はなぜ失敗したのか」と題し、これまでの日少子化対策の評価や今後必要な施策等について説明を聴いた。概要は次のとおり。 ■ 少子化は日社会の構造にかかわる問題 2020年の出生数は84万人まで減少しており、今後出生数が右肩上がりで増えることはない。 少子化結婚や出産だけの問題ではない。(1)少子高齢化(2)経済停滞(3)格差社会の進行(4)男女共同参画の停滞

    日本の少子化対策はなぜ失敗したのか (2022年5月19日 No.3544) | 週刊 経団連タイムス
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2022/05/23
    「収入が不安定でも子どもを育てられる社会」ではなく「収入が不安定な男性と結婚しても大丈夫という女性をどう増やすか」なんだよな。徹底的に女性に責任を負わせようとしている。
  • 「ひきこもり」テーマの場でも繰り返されるジェンダー、セクシズム等の問題

    セクシュアル・マイノリティー×引きこもる状態 @HiQueer 「ひきこもり」の集まりで、結局は男子達がシスヘテロ男子ノリと前提で話してたり空気を成して、居心地が悪いということがあるでしょう。そうした「ひきこもり」の場で起こるシスヘテロ男子達の形成するホモソーシャルに、「ひきホモりソーシャル」と名付けました。 2017-03-07 20:57:42 セクシュアル・マイノリティー×引きこもる状態 @HiQueer 苦悩し身動きが取れずついに引きこもる状態となる女性もある。だが長らく「ひきこもり=男性」となっている。今頃「ひきこもる女性」として注目されてる。だが、なぜこんなに遅れたかも、遅らせてきたヒト達も、きちんと検証できない、しない。今も言わずもがなで「ひきこもり=男性」 #国際女性デー 2017-03-08 11:22:13

    「ひきこもり」テーマの場でも繰り返されるジェンダー、セクシズム等の問題
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2022/03/08
    コメント欄がまたひどい。平山亮「介護する息子たち」(勁草書房、2017年)を読めば、コメント欄に開陳されているような説などまったくもってでたらめだとわかる。
  • 「俺だってつらいんだ」に終始する男性の生きづらさ論/『介護する息子たち』著者・平山亮さんインタビュー【1】 - wezzy|ウェジー

    2017.08.25 17:00 「俺だってつらいんだ」に終始する男性の生きづらさ論/『介護する息子たち』著者・平山亮さんインタビュー【1】 社会学者の平山亮さんは、去る2月に『介護する息子たち 男性性の死角とケアのジェンダー分析』(勁草書房)を上梓されました。その名のとおり「介護する息子」の研究をとおして、介護=ケアと、庇護される立場の男性性=息子性を分析する、男性によるあたらしいジェンダー論でした。 近年、「男性の生きづらさ」を照射する日の男性学が注目されています。その「男性の生きづらさ」の例として挙げられているのは、一家の稼ぎ手=稼得役割になることが求められる一方、「イクメン」が理想とされ、家事や育児も期待されるたいへんさです。しかし、そもそもいまだに男女が平等とは言えない状況で、その「生きづらさ」は当に的を射ているのか? 今回は、平山さんに「男性の生きづらさ」論によってごまかさ

    「俺だってつらいんだ」に終始する男性の生きづらさ論/『介護する息子たち』著者・平山亮さんインタビュー【1】 - wezzy|ウェジー
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2022/03/08
    実はこれ、ひきこもり男性の「生きづらさ」なるものの正体にもつながっているのではないかと。ひきこもり男性の「生きづらさ」は、女性を支配するためのコストだ。
  • 立命館大生の卒業論文『男はなぜ注がれた酒を一気飲みするのか』事例はバンドマン同士の飲酒実践「これは読みたい…!」

    にーやま @nu_yamaaaaa 【ご報告】 卒業論文「男はなぜ注がれた酒を一気飲みするのか : ヘゲモニックな男性性支配の正当性獲得と共謀する従属的男性性」が、立命館大学産業社会学部岡茂樹奨学金を受賞しました。 バンドマン同士の飲酒実践を事例に、男性間における支配を可能にさせる動的なプロセスについて描いています。 pic.twitter.com/jykKJg650m 2022-02-18 21:58:16

    立命館大生の卒業論文『男はなぜ注がれた酒を一気飲みするのか』事例はバンドマン同士の飲酒実践「これは読みたい…!」
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2022/02/21
    本当に読みたい。このような論文がひとつひとつ積み重なることによって、ジェンダー規範は解体されて行くと信じている。
  • 生理の貧困マジでわからない

    月600円くらいしかかからないらしい そんなに困ってるなら生活保護の対象だろうし 生活保護から捻出できない額でもない 親が金出してくれないのだとしたら、それは単純にネグレクトだし虐待の方で問題にすべきだ 一体人口の何パーセントが困ってる問題なのか

    生理の貧困マジでわからない
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2022/02/16
    女性だけ負担を強いられる、ってのが問題なのでは。クローズアップ現代+で報じてたが、アメリカでは生理用品は通常の付加価値税率、男性がよく消費するモノやサービスが軽減税率になっている州もあったとかで。
  • 多目的トイレを増やすのでは駄目なのですか?|女性スペースを守る会

    ⭕️当会へお手紙が届きました 東京・強姦救援センターさんの記事のコピーです。 赤線部分にご注目ください。 「人権の『人』の字に女性が含まれていなかったのでフェミニズムが生まれた」という故事を思い出さずにはいられません。 ⭕️出典 (注:掲載については許可を頂いております)

    多目的トイレを増やすのでは駄目なのですか?|女性スペースを守る会
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2022/01/09
    女性スペースを守る会の論理からすれば、多目的トイレを利用する人を危険にさらすことになるだけだと考えるが。多目的トイレしか利用できない人がどうなろうとも構わないと、そういうことですかね。
  • 「女湯に入る自分に興奮」 女装の男を書類送検 大阪

    大阪府警部=大阪市中央区銭湯の女湯に侵入したとして、大阪府警住之江署は6日、建造物侵入容疑で堺市西区の派遣社員の男(48)を書類送検した。男はかつらなどを身に着け女装していたといい、「女湯に入ることで女装の完成度を確認したかった」と供述している。 書類送検容疑は、昨年9月24日午前、大阪市住之江区の銭湯の女湯に侵入したとしている。 同署によると、当時女湯には数人の女性客がおり、女性従業員から「女湯に入った男を確保した」と通報を受けて発覚。男は当初、「私は心は女」と説明し、長髪のかつらにミニスカートを着用して任意聴取に応じていた。 しかし、その後の調べで、「LGBT(性的少数者)ではない」と供述を一変。動機について「女湯に入っている自分を思い描くと興奮した」「男性より女性のほうが楽ができ、得だと思ったから女装した」などと説明しているという。

    「女湯に入る自分に興奮」 女装の男を書類送検 大阪
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2022/01/07
    トランスのふりして女湯に入る人ががががががが言ってる人がいましたが、そんなことをやればこうして捕まると。トランスフォビアの皆さんの言い分がひとつ崩れましたね。