タグ

百合とBLに関するt-cyrillのブックマーク (3)

  • 「混ざりたい」

    ある界隈では口にした瞬間にその場の全員から石もて追われ二度とその界隈の住人とは見做されなくなる恐ろしいワードである。うっかり口にしようものなら村八分確定であり、女性同性愛者を意味するスラングを気軽に口にするポリコレ意識のあまり高くない人たちからもぶっ叩かれる究極のポリティカルインコレクトネスである。だが、以前うっかりこの言葉を使ってしまいフォロワーさんから非難の大合唱を浴びた人間として、少々自己弁護を口にしてみたくもなる。 私たちが見たいのは関係性である。しかし関係性が好きならBLだろうが百合だろうが区別なく摂取すればいいのに何故百合ばかりを求めるのか、と言われればそれはイケメンの男の子よりも可愛い女の子が好きだからである。いやイケメンの男の子も嫌いではないし同性としてこいつ性的魅力にあふれてんなとは思うが性的対象ではないのである。これは逆側もそうではないのか。BLを嗜まれるお姉さま方のけ

    「混ざりたい」
    t-cyrill
    t-cyrill 2018/03/17
    “女性の百合好きに好まれる作品とどのくらい違いがあるかというと、正直あまり違いがあるようには見えない。だったら無理に分ける必要もない” これに尽きる / 百合とハーレムは全く思想が違って相容れない
  • 百合漫画

    ×混ざりたい ○俺も女の子になりたかった ところでBLを好む腐女子様はどうなんだろう 混ざりたいのか 自分も男として生まれたかったか 後者であるなら単なる隣の芝生は青い問題なのかもしれない <追記> 「なぜ女x女でないといけないのか」という視点が無いブコメはNG 混ざりたい男にすら「ファックできる対象二倍で嬉しいも二倍!」という女二人でないといけない理由があるのに・・・

    百合漫画
  • BLが苦手←なんで?

    BLでよく見るからBLって書くけど、以下は百合でも同じ話 「BLが苦手」って言う人結構いるけど、正直「自分は同性愛者を差別しています」っていう自己紹介にしか思えなくて不快 「ユーリオンアイス話は面白かったけど、BL描写が多くて苦手な自分はキツかった」みたいな感想を見て、は?って思ったんだよね 自分はユーリオンアイス見てないんだけど、多分男性同士の恋愛描写かそれに近いものがあるんだと思う その片方が女だったらキツくなかったって言いたいんだよね?差別じゃん 二次創作BLが苦手っていうのは、原作のキャラとイメージが違うとか、原作では恋人のヒロインがいるのにとか、そういうのがあるからわかる でも原作から同性愛の描写があるものに「BLが苦手」って言うのはただ単純に同性愛者を否定してるように思える 苦手なら苦手で別にいいけど(それは個人の勝手だし)、差別だという意識もなく軽々しく口にしてんのかなと思

    BLが苦手←なんで?
    t-cyrill
    t-cyrill 2017/12/04
    これは増田のほうが乱暴。ユーリをBLと見るかどうかは人によるけど、BL同人が強い作品である以上このような表現をされても仕方ないのでは。好き、苦手程度では差別とまでは言えない
  • 1