タグ

共有に関するt_43zのブックマーク (71)

  • Gitベースのファイル共有クライアント「SparkleShare 1.0」 | OSDN Magazine

    GNOME開発者のHylke Bons氏は12月9日、オープンソースのファイル同期システム「SparkleShare 1.0」を公開した。複数のコンピュータ間でのディレクトリの同期を可能にするので、バックエンドにはGitを使用する。WindowsMac OS X、Linuxに対応、プロジェクトのWebサイトよりダウンロードできる。 SparkleShareは、Gitをベースとするプロジェクト同期・バージョン管理プラットフォーム。ユーザーのコンピュータ上に同期用のディレクトリを作成し、その中に格納したファイルをほかのコンピュータの同期用ディレクトリとネットワーク経由で同期・共有できる。ファイルの管理にはGitを利用するため、容易にホストを設定できるのが特徴。サードパーティのストレージを利用せず、自分の管理下にあるサーバー内でファイルを管理できるメリットがある。Gitorius、Github

    Gitベースのファイル共有クライアント「SparkleShare 1.0」 | OSDN Magazine
  • TechTalks 動画配信のビギナーズガイド - techtalk.jp

    札幌Ruby会議のLightning Talksで、動画配信のための最初のステップをまとめてお話しました。 新しい MacBook を買って勉強会の動画を配信しましょう!

  • http://parasitestage.net/

    t_43z
    t_43z 2008/09/10
    アップロードは外部ストレージとかにしてもらって、URLを登録しコメント共有して見る動画共有サイト。
  • ePiano - オンラインでピアノが弾けるサービス

    リアルタイムにピアノ演奏を共有できるWebサービスです。 電子ピアノと連携する事もでき、生の演奏を共有することもできます。 PC・スマホどんな環境でも利用できます。

    t_43z
    t_43z 2008/09/01
    これはすごい。
  • 高画質だったのに閉鎖してしまった「Stage6」っぽいDivX動画共有サイト「StageHD」登場

    YouTubeなどに比べて高画質・高音質の動画を共有できることで人気だった「Stage6」が2月末に閉鎖され、閉鎖にまつわるさまざまな裏事情が暴露されていき、「Vreel」などのいろいろな後継サイトっぽいものが出てきたわけですが、また一つ新たに「StageHD」という名前のDivX動画共有サイトが出現しました。 現時点では帯域制限無し、ファイルサイズの制限無しとなっています。 詳細は以下から。 StageHD - For loyalty that is quality - Stick that in your pipe and smoke it DivX. http://www.stagehd.com/ カテゴリはいろいろあり、アニメ・コメディ・ミュージックビデオ・TVショー・映画予告編・スポーツ・ドキュメンタリー・ショートフィルム・ゲーム映画・18禁など。以下から全カテゴリを見ることが

    高画質だったのに閉鎖してしまった「Stage6」っぽいDivX動画共有サイト「StageHD」登場
  • ケータイから利用する画像共有サービス4選

    ケータイからWebに画像をアップロードして、友人や家族と共有したいというニーズに応えるサービスが増えてきた。イベント参加者でアルバムを共有したり、夫婦間での子育てに利用したり――ケータイから手軽に画像をアップロードして閲覧できる、4つの写真共有サービスを紹介しよう。 カメラ付きケータイの魅力は、いつでもどこでも気軽に写真を撮って、日々の記録を残しておけること。しかし、撮った写真はケータイに入れたままで、自分1人でたまに見返すだけ――なんて人も多いのではないだろうか。最近は500万画素以上の高画質で手ブレ補正、3倍ズーム付きといった高性能のカメラ付きケータイも増えてきたし、せっかく撮った高精細な写真を、1人占めにしておくのはあまりにももったいない。 イベント参加者でアルバムを共有したり、夫婦間での子育てに利用したり――ケータイから手軽に画像をアップロードして閲覧できる、4つの写真共有サービス

    ケータイから利用する画像共有サービス4選
  • Send Large Files - Secure Business File Transfer

    Business grade file transfers. Send file objects up to 5TB. We secure your big data. Transfer Large amount of data + Our platform supports file objects up to 5TB + No browser plug-ins needed + Access files from any PC, Linux or Mac Security + Send and receive files with up to SSL/TLS 256-bit encryption + File encryption with private passwords distributed via separate medium (SMS) + Track all trans

    t_43z
    t_43z 2008/07/27
    アップロード中にダウンロードを開始出来る
  • 容量無制限のオンラインフォトサービス『Snapfish』が日本上陸 - 日本HP | ネット | マイコミジャーナル

    ヒューレット・パッカードは3日、米国を始め各国で人気のオンラインフォトサービス『Snapfish(スナップフィッシュ)』日版の提供を開始した。容量無制限の写真アップロードや共有、オリジナル写真を使ったフォトギフト(グッズ)などのサービスで日のファミリー層への普及を目指す。 Snapfishは2000年4月に米国で開始されたオンラインフォトサービス。無料で容量無制限のストレージを提供し、家族や仲間内での写真共有が簡単に行なえるほか、Lサイズ印刷が1枚15円という低価格・高品質の写真プリントサービスを利用できる。写真入りのマグカップや携帯ストラップなど各種グッズの注文サービスも好評を博し、現在全世界での登録ユーザは5,000万人以上、月間約2億5,000万枚もの写真がアップロードされている。 「Snapfish」では無料で写真のアップロードや共有が行なえる。容量は無制限 「Snapfi

  • MOONGIFT: » スクリーン共有、ファイル転送を簡単に「Mikogo」:オープンソースを毎日紹介

    遠隔地の友人と話しながら、PCの画面を共有したいと思うことはよくある。説明するのが面倒で、相手が今どういう状態なのかもよく分からないからだ。シェアリングするソフトウェアは幾つかあるが、設定がややこしかったり実際使うまでのステップが数多かったりする。 プレゼンター側。ミーティングIDを入れるだけで接続できる。 ごく簡単に素早くシェアできるととても嬉しい。それを体感できるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはMikogo、スクリーン共有ソフトウェアだ。 Mikogoは簡単なユーザ登録さえすればすぐにプレゼンター(ホスト)になれるツールで、ゲスト側のユーザはユーザ登録とMikogoをダウンロードし実行してホスト側に表示されるミーティングIDを入れれば良いだけという手軽さだ。 リモートの画面 ホスト側のリモートコントロールが可能で、さらにお互いにファイルを送受信できる。リモートコント

    MOONGIFT: » スクリーン共有、ファイル転送を簡単に「Mikogo」:オープンソースを毎日紹介
  • 動画共有利用サービス「Mitter」をためしてみたよ - 敷居の部屋

    Mitter - 動画視聴体験共有サービス 動画共有サイトを便利に利用するためのサービス「Mitter」。その筋じゃだいぶ前から話題になってたようですが、最近ようやく存在に気付いたのでちょっと試してみました。ま、こういう新しいサービスは最速よりちょっと遅めに試してみるくらいが色々楽だしいいよね。 どういうサービスかというと、 Mitter は、「YouTube」や「ニコニコ動画」などの動画共有サイトで視聴した動画を、評価やコメントを加えて管理し、その中のお気に入りの動画を公開できるサービスです。 Mitter - ヘルプ / Mitter の使い方" ということらしい。んーと、はてブの動画版? 現在はYouTube、ニコニコ動画、Google Video、AmebaVision、Dailymotionの5つのサイトに対応しているんだそうな。 詳しい説明をツアーで見てもいまいちピンと来なかっ

    動画共有利用サービス「Mitter」をためしてみたよ - 敷居の部屋
  • MOONGIFT: » OS/ネットワークの垣根を越えてファイルを共有「p300」:オープンソースを毎日紹介

    WindowsMac OSXLinuxのそれぞれでファイルを共有しようと思うとSambaやFTPを使うことが多い。だが接続するコンピュータの量が増えるとサーバを設置したり、その設定やらで何かと面倒に感じてしまう。 p300のGUI管理インタフェース。ファイルの一覧、ダウンロードなどが可能。 そこでシンプルにファイルを共有してみるのはどうだろう。利用するのはGUIとWebインタフェースだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはp300、P2Pを使ったファイル共有システムだ。 p300はJavaで作られたソフトウェアで、WindowsMac OSX向けには専用の実行ファイルが提供されている。LinuxであればJarファイルを起動すれば良い。起動すると管理用のGUIインタフェースが表示される。 Webブラウザ用インタフェース ここでは共有したいディレクトリを設定する。そうすれば他のコ

    MOONGIFT: » OS/ネットワークの垣根を越えてファイルを共有「p300」:オープンソースを毎日紹介
    t_43z
    t_43z 2008/04/08
    これは便利そう。Windows/Mac。
  • MOONGIFT: » VMWareの開発でも利用されているソースコードレビュー共有ソフトウェア「Review Board」:オープンソースを毎日紹介

    ※ 画像は一部公式サイトデモより Web2.0(?)の特徴はCGMや共有と言ったキーワードだ。サイト側から与えられるコンテンツではなく、ユーザが皆で協力してコンテンツを作り上げていく楽しさがある。ブックマーク、ニュース、コミュニティ…様々な要素がシェアされている。 そうした中、これもまた新しい共有の要素になるだろう。それはソースコードだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはReview Board、ソースコードレビュー共有サービスだ。 Review Boardはリポジトリを登録し、そのDiffファイルを使ってReview Board上でソースをグラフィカルに表示する。そして差分に対して皆でコメントしていくのだ。ソースの一部分に対して的確にレビューできるので、分かりやすい。 SubversionやCVS、Perforce、Git、Mercurialのリポジトリに対応している。興味深い

    MOONGIFT: » VMWareの開発でも利用されているソースコードレビュー共有ソフトウェア「Review Board」:オープンソースを毎日紹介
  • 4U - beauty image bookmarking

    Motoshi Goto / Freelance Web Designer and Developer from Oita, Japan.

  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

  • 画像を無制限にアップロードして、永久的に共有できる -Picamatic

    Picamaticは、1クリックで画像がアップロードでき、永久的に共有することができるオンラインサービスです。 Picamatic Picamaticはシンプルなインターフェイスに、シンプルに1クリックで画像をアップロードすることができます。 アップロードできる画像は、JPEG, GIF, PNGとなっており、容量は無制限とのことです。 ※画像一枚の上限は、3MBとなっています。 Picamatic | FAQ 試しにアップしたバナナ画像は下記になります。 永久的に保存されるかなぁ? バナナ画像の保存先 -Picamatic

  • 手軽に使えるリアルタイム共有型ホワイトボード『Twiddla』 | 100SHIKI

    ちょっと重いのだが、いつか使うんじゃないかな、という意味でご紹介。 Twiddlaはオンラインで使えるホワイトボードだ。もちろん他の人と共有も可能だ。しかも、リアルタイムで。 手描き、テキスト入力、図形描画、写真のアップなどにも対応しているのでわいわい議論するときに便利なのでは。チャット機能も実装されている。 描いたものは保存もできるので、議論の結果を他の人とあとで共有することも可能である。 似たようなツールもあるが、Twiddlaはなかなか高機能なのでは。ブラウザだけでここまでできるようになったのですねぇ・・・。

    手軽に使えるリアルタイム共有型ホワイトボード『Twiddla』 | 100SHIKI
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Dropbox: みんなが待ち望んでいたオンラインストレージソリューションかも

    Ten years ago this December, Bot & Dolly became one of a dozen or so robotics companies snapped up during Google’s robotics acquisition spree. The San Francisco-based firm, best known for its sp

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Dropbox: みんなが待ち望んでいたオンラインストレージソリューションかも
    t_43z
    t_43z 2008/03/12
    なんかしらんけど、ベータ開始のメールが届いてたから使ってみる。
  • ちょっとしたコードの共有に便利そうな『TextSnip』 | 100SHIKI.COM

    エンジニアだったら「このコードを見て欲しいのだけど・・・」というシーンはよくある。そういうときはメールやIMを使うときが多いが、それだとインデントが崩れてどうにも見づらい。 そこで使えそうなのがTextSnipだ。このサイトで他の人に見せたいコードを貼り付けると表示用のURLを生成してくれる。 このURLを開けばきちんとフォーマットされたコードを見る事ができ、なおかつきちんと関数名などが色分けされた状態になっている。 行番号もついてくるので、そのページを見ながら「12行目のコードだけどさ・・・」といった議論もできて便利そうだ。 エンジニア仕事をする人なら知っておいても悪くないですね。あ、ただ日語は文字化けするので注意が必要ではある。

    ちょっとしたコードの共有に便利そうな『TextSnip』 | 100SHIKI.COM
  • P2Pファイル共有をカジュアルに可能にする5つのサービス - P2Pとかその辺のお話@はてな

    米国時間3月3日をもって、P2Pファイル共有企業AllPeersはサービスを閉鎖することになったようだ。TechCrunchでも報じられているけれど、ユーザベースの拡大がうまくいかなかったことがその理由にあるらしい。 かつてはFirefoxアドオンとして、ファイル共有が可能となる、ということでかなりの注目を集めたものの、その後のユーザ獲得に失敗したのだろう。 ブラウザ上でのBitTorrentダウンロードは、ますます多様な選択肢が登場し、また、特定少数でのファイル共有のためのツールは数多く登場し、人気を集めている。そうした中で、AllPeersに対する支持や注目が次第に低下していったのかもしれない。 P2P BlogではAllPeersユーザ向けに、そのオルタナティブとなる5つのサービスを紹介している。 where can Allpeers users go next? Here are

    P2Pファイル共有をカジュアルに可能にする5つのサービス - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Julie Wainwright, founder and former CEO of the publicly traded, luxury online consignment company The RealReal, is back with a new startup. Called Ahara, the Los Angeles-based outfit describes itself

    TechCrunch | Startup and Technology News