タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

超会議とmastodonに関するt_43zのブックマーク (2)

  • 超会議2017でマストドンブースの運営スタッフをした

    序 私は江添亮、ドワンゴ社員だ。超会議2017で運営スタッフをした。このブログ記事は個人的なものだ。株式会社ドワンゴの見解ではない。こう書かなければならないのは悲しいことだ。結局、国語教育で存在しない作者の意図を答えさられた人が多いようだ。ちなみに、この文章はマストドンとfactorioがやりたくて仕方がない合間を縫って後ろ髪を引かれながら書いた。もし将来、この文章を使って「作者の意図を答えよ」という問題が出題されたときには、「作者はマストドンとfactorioの中毒者であるが我慢しながらこれを書いた」と答えるのが正解だ。 超会議2017リハーサル 概要 | ニコニコ超会議2017 公式サイト 超会議2017での私の割当は、神エクセル方眼紙で公開された。自由な表計算ソフトウェアであるLibre Officeでみてみると、私はゲームエリアにアサインされていた。 やった。事前に提出した希望通り

  • 超会議に「マストドン」企画 ぬるかるさんも登場

    ドワンゴは4月26日、千葉・幕張メッセで29日、30日に開催予定のイベント「ニコニコ超会議 2017」で、分散型SNSMastodon」に関する企画を行うと発表した。 企画は「超ニコニコ未来開発」ブースで展開。世界最大規模のインスタンス「mstdn.jp」の開発者でドワンゴへの入社が決まったぬるかるさんや、同社が運営するMastodonインスタンス「friends.nico」を開発したドワンゴ社員がブースに登場し、来場者と交流する。 また、「friends.nico」のチラシを配布するほか、friends.nicoのログイン済み画面を提示した人両日先着2525人に、「マストドンテレビちゃん」のステッカーをプレゼントする。 超会議は幕張メッセ国際展示場1~11ホール、イベントホールで実施。一般入場券は前売券が1500円、当日券が2000円、2日通し券が2500円。 関連記事 世界最大の「m

    超会議に「マストドン」企画 ぬるかるさんも登場
    t_43z
    t_43z 2017/04/26
    ぬるかるさんは入社前なので遊びに来るだけですね
  • 1