タグ

Ajaxとadobeに関するt_43zのブックマーク (7)

  • Adobe、オープンソースプロジェクト「BlazeDS」を公開 - @IT

    2007/12/13 米アドビ システムズは12月13日、新たなオープンソースプロジェクトBlazeDS」のパブリック・ベータ版をAdobe Labs上で公開した。LGPL v3ライセンス下で公開している。 「BlazeDS」は、クライアント側のFlex/Adobe AIRアプリケーションからサーバ側のJavaオブジェクトのメソッドを呼び出すことができるリモーティング機能と、サーバ側からクライアント側のFlex/Adobe AIRアプリケーションに、CometのようにメッセージをプッシュできるWebメッセージング機能の2つを提供するソフトウェア。BlazeDSのサンプルはwar形式で提供され、Tomcat 6上で動作可能だ。 「BlazeDS」プロジェクトの2つの機能は、もともとアドビの製品「LCDS ES」(LiveCycle Data Services Enterprise Suit

  • Adobe製、AjaxでFLVを制御するオープンソース「Flash-Ajax Video Component」:CodeZine

    Adobeは27日、Adobe Labsを通じて「Flash-Ajax Video Component」を公開した。BSDライセンスのオープンソースとして提供されており、サンプルソースをダウンロードすることもできる。なお、実行にあたってはFlashのグローバルセキュリティ設定の「許可」が求められる場合がある。 「Flash-Ajax Video Component」は、FLV(Flashビデオファイル)の実行をHTMLJavaScriptのみで制御するコンポーネント。呼び出し側の制御に従い、コンポーネントがFLVを操作する。WebサイトにおけるFLVの実行はswfファイルを通じて行われることが多いが、このコンポーネントを使うことで、HTMLベースのWebサイトにおいても、Flashビデオを再生するのが容易になる。 サンプルソース 「favideo_072707.zip」にはサンプル

  • Adobe Edge: 2007年2月 「Ajax したい!」Web デザイナーのための Spry 集中講座

    Spry framework for Ajax(以下、Spry)は、アドビが提唱しているデザイナー向けの JavaScript ライブ ラリです。無償で配布されているこのライブラリを利用することで、サーバサイドで特別なプログラムを用意したり、ユーザの Web ブラウザへ新たなプラグインをインストールすることなく、今話題の Ajax を利用した動的でリッチなインタフェースやコンテンツを HTML の中に作り出すことができます。 “デザイナー向け”というのが Spry の大きな特長であり、他の Ajax ライブラリと比べてもユニークな点です。Spry そのものは JavaScript ライブラリ群ですが、難解な JavaScript のプログラミング知識はそれほど必要ではありません。HTML コーディングのスキルがあれば、XML からのデータを取得し、加工し、ダイナミックな形で Web ページ

  • Adobe、FlashとAjaxを共用できる「Flex AJAX Bridge」を無償リリース:CodeZine

    Adobeは、FlashとAjaxを共用できるFlex用ブリッジ、「Flex AJAX Bridge」(FABridge)をリリースした。Adobe LabsのWebサイトから無償でダウンロードすることができる。 Flexは、ユーザーインターフェイスにFlashを使用したWebアプリケーションサーバソフトだが、「Flex AJAX Bridge」を使うことで、FlashだけでなくAjaxも使用できるようになる。サンプルデモでは、HTMLページにテキストエリアとFlashを埋め込み、両者のデータを連係できる様子を確認することができる。

    t_43z
    t_43z 2007/02/01
    これはすごいかも
  • Adobe提供のAjaxフレームワーク「Spry」のサンプル集:phpspot開発日誌

    Spry Samples In this section, we provide samples that feature small examples of a specific behavior in the Spry Framework. Adobe提供のAjaxフレームワーク「Spry」のサンプル集。 あまりSpryに関する情報は無かったように思いますが、こうしたサンプルが沢山用意されていると親しみやすいものですね。 Auto Suggest Sample XML をツリー表示 動的ページングサンプル 関連ページ prototype.js逆引きサンプル集 scriptaculous逆引きサンプル集

  • 【レビュー】Widgetという考え方が登場した「Adobe Spry framework for Ajax 1.2」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    アクセシビリティも考慮しているというSpry Widget Model Adobe Systemsのデザイナー向けAjaxフレームワーク、「Spry framework for Ajax」(beta)の最新バージョンバージョン1.2が13日(米国時間)、同社の「Adobe Labs」にて公開された。順調にバージョンアップを重ねているが、これまでは、デザインツールを提供するAdobeが作っているにもかかわらず、XMLの処理といったある意味「地味」な機能が多かったといえる。今回のバージョン1.2では、UIコントロールが「Widget」として切り分けられており、設定が分かりやすくなっている。 バージョン1.2では、SpryAccordion.jsがwidgets/accordionフォルダに移動している。以前のバージョン1.1では、demos/includesフォルダの中にあったものだ。一見す

  • アドビのAjaxフレームワーク「Spry」を使ってみよう ― @IT

    先月5月11日、米アドビシステムズが発表したAjaxフレームワーク「Spry」は、最低限のプログラミングでAjaxスタイルのWebページ構築を可能にする、Webデザインフレームワークだ。今回は数あるJavaScriptライブラリの中でもユニークなフレームワークであるSpryを紹介し、実際にSpryを使ったサンプルを解説しながらその機能を探っていきたい。 ■Spry framework for Ajax Ajaxが騒がれた昨年から今年にかけて、Ajaxアプリケーション開発のためのJavaScriptライブラリ、フレームワーク、開発環境などの開発が盛んだ。多くのオープンソースコミュニティがライブラリやフレームワークを公開しており、「Prototype」や「script.aculo.us」といったライブラリはすでにメジャーな位置を占めて多くのアプリケーションで採用されている。 また、いくつかの企

  • 1