タグ

WicketとYoshioriに関するt_43zのブックマーク (6)

  • Yoshioriの日記: X.Tokyo で Wicket 話してきた

    ※ この勉強会では明示的な「講演者」は置かず、 コーディネーターへの、つっこみ、質問、意見の総体が勉強会を形作ります。 な勉強会の X.Tokyo で Wicket について喋ってきますた。

  • Yoshioriの日記: デブサミ1日目!!!

    もう完全にお祭り騒ぎのイベント Developers Summit 2008 - デブサミ2008に行ってきました. で,初日なのですが…… 実は途中まで書いてた資料が 結構コードが多くって これじゃちゃんと伝えられない!! と思って,(2日前くらいから)書き直し始めました. で,ギリギリまで資料作ってたので 午前中は参加できず. 自分の発表から参加しましたw いつもイベント前は Twitter のタイムラインが 「資料やばい」 「資料できねー!!!」 で埋まるのに今回はあんまり見えなくて 不安になっていたら,去年のベストスピーカー amachang と 徹夜で資料を作る青春なトラックバックを打ち合ったりして 少し安心しました>< というわけで,資料おいておきます. もう当にいっぱいの人に聞いていただいて すごくうれしかったです. すこしでもみなさんの役に

  • はてな始めました23 - Net Start Technac

    t_43z
    t_43z 2008/02/14
    「Yosioriさんのセッションは、面白かった。魅せられた。プログラマーとして、今後どうあるべきか考える非常にいい機会になりました。赤髪とグラサンとライトセーバーとか。」「java-jaとwicket-jaに参加してみました。」
  • [J] デブサミ初日のメモとか感想とか - Jamz (Tech)

    ここ数年、スポットでしか参加していなかったが今日は、丸一日使っていくつかのセッションに参加した。 午前中は Ruby 系のセッション、昼から15時くらいまではちょっと休み、午後は Java、RIA、JavaScript の各セッションに参加した。 Ruby 系のセッションで思った事 RubyRails の動向と、コニュニティ関連のパネルセッション。Rails はまぁ流行ということもありソコソコな感じでしたが、「薦める」スタンスの紹介ではなかったので拍子抜け。 「課題」と「対策」という形でスライドを進めていたが内容にもう少し膨らみがあったらよかったかと。イベントの性質 ? を考えるともう少しビジネス的な観点から言及できないといかんのと違うかなぁ。 「移行をする前に考える」とか書いてあったけど、そんなことは当たり前のことだし、そうじゃなく「何を考える必要があるのか」とか質的な部分をズバ

    t_43z
    t_43z 2008/02/14
    「ウェブで時折見かけるYoshiori氏のセッション。今回のベストスピーカーじゃないでしょうか。今日一番良かったセッション。」
  • http://akubi-mki.blogspot.com/2008/02/blog-post_14.html

    t_43z
    t_43z 2008/02/14
    「プレゼンテーターが、Java-jaで有名な方...(略)...満席もうなずけるような、プレゼンでした。飽きさせることなく・・・時々笑いもありーの・・・言いたい目的もはっきり伝わってくるものでした。」
  • デブサミ2008 myベストスピーカーはid:Yoshioriさん - サンフランシスコへの道 〜the long and winding load〜

    今日、デブサミ2008に参加してきました。 毎年興味深いセッションが多く、例年参加な感じなのですが。 んで、デブサミは明日(2/14)まで続いた後に、毎年「ベストスピーカー」を発表するのですが、私の思う今年のベストスピーカーはid:Yoshioriさんに決まりです。 ちなみに、昨年のデブサミ2007ベストスピーカーはid:amachangでした。 デブサミ2007資料「JavaScriptの現在と未来」 - IT戦記 去年、Yoshioriさんがモデレーターをつとめたパネルディスカッションを見させていただいたのが始めてYoshioriさんを見たキッカケなのですが、はじめは「なんだろ、このあんちゃんは」と思いました。(ごめんなさい!) でも、話し口は独特で、いわゆるお偉いさん達には好かれないタイプだとは思うのですが、話していることは非常に興味深いし、高い技術をもっていらっしゃるのもわかるし、

    デブサミ2008 myベストスピーカーはid:Yoshioriさん - サンフランシスコへの道 〜the long and winding load〜
    t_43z
    t_43z 2008/02/14
    「デブサミは明日(2/14)まで続いた後に、毎年「ベストスピーカー」を発表するのですが、私の思う今年のベストスピーカーはid:Yoshioriさんに決まりです。」
  • 1