タグ

WindowsとMusicに関するt_43zのブックマーク (3)

  • 窓の杜 - 【NEWS】フリーで高性能なNative Instruments製ソフトシンセ「KORE PLAYER」

    高品質なソフトウェアシンセサイザーで定評のあるNative Instruments GmbHは、単体で動作するほか、VSTプラグインやRTASプラグインとしても利用可能な高性能ソフトウェアシンセサイザー「KORE PLAYER」v2.0.2.009を公開した。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。なお、ダウンロードにはメールアドレスなどの登録が必要。 「KORE PLAYER」は、単体で動作するほか、VSTプラグインやRTASプラグインとしても利用可能なソフトウェアシンセサイザー。4種類のドラムキットを含む50種類の音色を備えており、VST対応の「Music Studio Producer」といったDAWソフトと組み合わせれば、ほかの音源を用意しなくても楽曲を作成できる。 また、各音色を変化させる8つのつまみと8つのボタンを

  • 窓の杜 - 【NEWS】アナログ系シンセ音源を搭載したVST・ASIO対応の無料DAWソフト「MU.LAB Free」

    アナログ系シンセ音源を搭載し、VSTプラグインやASIOドライバーに対応した統合型の音楽制作ソフト(DAW)「MU.LAB Free」v1.0が、12月21日に公開された。Windows Me/NT/2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作にはASIOドライバーに対応したオーディオインターフェイスが必要。 「MU.LAB Free」は、8トラックまでのオーディオ・MIDIデータを扱える統合型の音楽制作ソフト。VSTインストゥルメント・エフェクトやASIOドライバーに対応しているほか、あらかじめアナログ系のシンセ音源を50種類搭載しているのが特長。保存は独自形式のほか、WAVE形式でのミックスダウンとMIDIデータのエクスポートが可能だ。 また、実際の音響機器をケーブルでつなぐようなインターフェイスでオーディオ・MIDI信号

  • phlyMail Lite MOONGIFT

    GUIさながらに操作できるWebメーラー データの消失や散在を防ぐためにも。Webベースで動作するメールアプリケーションです。 GUIさながらに操作できるWebメーラー 先日、HDDが吹き飛んで痛感したのは、データを内部に置くことのリスクだ。PCのHDDはいつ壊れてもおかしくない。そのためには内部にデータを置かず、サーバなどで一極集中管理できるのが望ましい。 特に重要なのはメールだろう。あまり好きではないが、インターネットコミュニケーションのベースになっているのは確かだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはphlyMail Lite、Webベースのメーラーだ。 phlyMail LiteはPHP5+MySQLで動作する。GUIさながらの動作ができるWebメールアプリケーションだ。プロトコルはPOP3/IMAPに対応している。 アドレス帳やフィルタリングによる自動振り分け、スパム対策

    phlyMail Lite MOONGIFT
  • 1