タグ

Lifehacksに関するtadashi_shimizuのブックマーク (68)

  • 時間計測結果を元に、通勤時間を生産時間化する方法を考えた

    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2016/05/13
    togglを使って、自分の時間の使い方を計測し始めて、約2ヶ月。一番の無駄時間は、通勤時間である!と気がついたので、この時間で如何に生産活動をするか、という話を書いてみました。
  • WorkflowyでのGTDを進化させるブックマークレット

    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2016/05/05
    WorkFlowyでのタスク管理を続けているが、便利なブックマークレットを紹介している方がいたので、自分なりの使い方を考えてみた。作業の終了見込時間が見えることは、作業に没頭するために必要なことだと思う。
  • トリガーリストのないGTDは、あまりにも簡単に崩壊する

    GTDを成功させるか否かは、結局のところ、「収集」のプロセスにかかっていると思う。 ちょっとした懸案なども含めて、もれなく収集されることが、GTDの成功には不可欠であり、これができていると、日々のタスク管理のストレスはかなり軽減される。 逆に、この収集のプロセスの精度が低いと、そもそもGTDが機能しない……そのリストがすべてではないのではないか?他に忘れているタスクがあるのではないか?という疑心暗鬼にかかり、結局、レビューに時間をかけている割には、タスク管理のストレスから開放されない……という無限の螺旋の中に堕ちてしまう。 ストレスを感じないタスク管理を!という思いの元、何度かGTDにチャレンジし、その度に失敗してきたことで、これは「収集」ができていないからだ。あるいは、「収集」に負荷がかかるからだ……ということに気がついた。 収集に苦労する理由 「収集」のプロセスでは、頭の中身を、紙に全

    トリガーリストのないGTDは、あまりにも簡単に崩壊する
    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2016/04/19
    何度か取り組んで、なかなかうまくいかないGTD。それは、肝心の収集のプロセスがうまくいってないからではないか!と気がついたので、トリガーリストについて、少し考えてみた。#GTD
  • 積読本コーナーが重要だと思う3つの理由

    ※1 資料的なについては、特に参照性が要求される。資料をパラパラとめくるという読み心地は、紙媒体特有なものであると思っている。なので、電子化はできない。 この記事を書いてから数年経ち、棚の整理については、少しばかり考え方が変わってきたので、その辺りを補足してみたい。 棚には読み終えただけを収納する 一言で言うと、棚には、読み終えただけを収納すれば良いと思うようになったのが、以前からの大きな差だ。未読のは、文字通り、机の脇にでも積み、積読コーナーを作ると読書が捗るのではないか、と思った。 積読コーナーを作ることの重要性は、「棚にもルールがある—ズバ抜けて頭がいい人はなぜ棚にこだわるのか」を読んだときに気付かされたのだが、これがあるとないとでは、だいぶ読書習慣が変わってきそうな気がしている。 積読コーナーを設けることの利点について、思いつくままに、3つほど語ってみたい。 1

    積読本コーナーが重要だと思う3つの理由
    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2016/04/11
    本の整理についての話題は、以前、書いたことがあるけれども、整理した本をどう本棚に収納するか。未読本については、積読本コーナーでも作り、そこに集めておくのが、様々な利点もあり、よいのではないか。
  • togglを用いた時間計測の結果と次のステップ

    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2016/04/07
    時間計測をすることで、より効果的に時間を使おうという取り組みを始めました。togglがかなり便利です。
  • どんなランチャーも敵わない!最強のソフト起動方法を紹介する

    よく「便利なショートカット10選」とか、「Gmailをショートカットで便利に使う」とか、そういう記事が仕事ハック的なテーマで人気だったりするが、これは、結局、マウスで操作するよりもキーボードで操作する方が圧倒的に速い!ということに拠る。 実際、Excelを操作していても、上部のリボン式のメニューから、いちいち選択して……とやっているよりも、よく使う機能については、ショートカットを覚えてしまった方が、圧倒的に仕事のスピードが上がる。 マウス操作の効率の悪さ マウスで対象を選んでクリックする……という操作は、意外と難しいもので、カーソルがどの位置にいるかをきちんとモニター上、目で追ってないといけないし、デスク上にマウスを操作する空間が必要だったりするのも個人的な感想ではあるが、あまり使いやすいとは思えない。マウスを操作するために、キーボードを打っていた右手をマウスの上に移動させて……など、この

    どんなランチャーも敵わない!最強のソフト起動方法を紹介する
    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2016/02/07
    パソコンを使っていて、ソフトを使わないことは無いと思いますが、ソフトを起動する時、デスクトップに配置されているショートカットをクリックして……とかやってませんか?一瞬でソフトを起動するスゴ技です。
  • 大手電気店のポイントの効果的な使い方を考えた

  • どうしても本が捨てられない人のための本を整理するプロセス

    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2013/07/23
    直近の人気議事。本を整理するためのプロセスをまとめたが、物欲に任せて、本を買い漁っていると、それでも、全量はなかなか減っていかない。続編も書くかも。
  • GTDを始める(6) - 各リストの割合 - ただのにっき

    ■ 犬×人 mixiモバイルに出ていた広告を見て、「うわ、この組み合わせはヤバすぎ」と思った自分がよっぽどヤバいと思った。 ■ GTDを始める(6) - 各リストの割合 つづき。 なんか、Remember The Milkからいくらかもらってもいいんじゃないかという気がしてきたよ。でもRTMも、例によってどこから収益を得てるかよくわからない、典型的なWeb2.0サービスなんだよね……いつなくなっても不思議じゃない。 それはさておき、週次レビューは明日(土曜)の朝にすることにした。仕事が終わってからするのはたぶん無理。 ところで、Biz.IDからリンクされたのだけど、その中で紹介されていた「GTD徹底研究会」で、ナマGTD体験で、田口師範のリストの割合が明らかになっていた。おれの今日現在のリストと比較するとこんな感じ?: 師範おれ Action

  • ファイル同期以外にも使える「Dropbox」の使い方、4選 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    ファイル同期以外にも使える「Dropbox」の使い方、4選 | ライフハッカー・ジャパン
  • amazonのダンボール箱でつくるA4ファイルケース【マゴクラ】ダンボールインテリア生活

    Amazonさんのダンボール箱でつくる、A4書類がピッタリ入るファイルケース。 型紙はフリーダウンロードできますよ。 たくさんつくって重ねると、多段式ファイル引き出しになります。 もうどの家にもひとつやふたつはきっとあるAmazonさんのダンボール箱。 「材料ってどこで手に入るんですか?」 っていう質問がいちばん多いマゴクラとしては、これを使わない手はありません。 Amazonのダンボール箱も種類が豊富にあるようですが、 おそらく最も流通量が多いと思われる(マゴクラ調べ)、ウラ面に『BX0110』と書かれたダンボール箱を使います。 この『BX0110』、ジッパー形式で開くようになっていて、中身は台紙にビニールで固定されているタイプなのです。 言い忘れましたがこのファイルケース、ひとつ作るのにダンボール箱は2個必要ですよ。比較的入手しやすいダンボール箱だとは思いますけれども。 では材料の準備

  • 今さらながら、生産性を上げる基本中の基本ハック10選 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    今さらながら、生産性を上げる基本中の基本ハック10選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 集中力を高める 48分:12分 時間活用法 | Lifehacking.jp

    私の小学校には当時習字の得意な校長先生がいて、卒業してゆく子供一人一人に好きな言葉を聞き、その言葉を色紙に書いて贈ってくれました。 当時から気が散りやすく、勉強なんてまるで手に付かない子供だった私は、別に好きでもなかったのですが、自分への戒めもこめて次の四字を選んで書いていただいたのでした。 一心不乱。 その色紙を毎日目にして勉強ができるようになったのならそれこそ美談なのですが、そんなことは全然なく、何十年か経った今でも足りない集中力をかき集めて日々を過ごしている気がします。 集中力を一時的にでもブーストするためのハックはいくつもありますが、そのときに応じて使い分けることでなんとかやり過ごしている感があります。今日紹介するのはそんなハックのうちの一つ。あとそのとき使用するタイマーもいくつか紹介します。 一時間を 48分:12分 に分ける The Power of 48 minutes など

    集中力を高める 48分:12分 時間活用法 | Lifehacking.jp
  • どこまで実践できている? ライフハックの 10 個の基本技

    ライフハックが多くなってくると、「そもそも基はなんだったんだっけ?」「そんなにたくさんハックはいるのだろうか?」とちょっと思うようになります。 そんなときのためにLifehacker で時を経ても魅力を失っていないもっとも生産性を向上する基的なライフハック 10 選というものが紹介されていました。 多くはこのブログで紹介してきたものですが、いかがでしょう? あなたの日常にどれだけ浸透していますか? まとめ訳で紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。 上手な ToDo リストの書き方: ToDo リストを作ったのはいいのですが、「仕事をする」「あれを片付ける」といった漠然としたものばかりが入っていることはないでしょうか。Gina の「実行可能な ToDoを作る」という記事では、「具体的なアクションを書くこと」「十分に細分化すること」「GTD を見習い、その場でしかできないこと

    どこまで実践できている? ライフハックの 10 個の基本技
  • 時間を有効に使うための14の時間管理術:Garbagenews.com

    「時は金なり(Time is Money)」という言葉にもあるように、職場などでさまざまな仕事を任されるようになり、それなりの立ち位置を占めるようになると、分単位で時間が惜しくなるようになる。また逆に「あれもしたい、これもすべき、もっと時間が欲しい」と自ら仕事を積極的にこなしたい人もいるだろう。しかし人に与えられた時間は1日につき24時間しかなく、さらには睡眠時間まで仕事にあてるわけにもいかない(24時間戦ったら体が持たない)。【AskMen.com】ではそのような「もっと時間を有効に活用したい」という人のニーズに応えるべく、「限られた時間を有効に使う、時間活用・管理術」を提示している。 1.TO DOリストを作成する いわゆる行動チェックリストの作成。しかも一度作って放置ではなく、必要があれば逐次更新する。そのためにもデジタル式の媒体(携帯電話など)の方が運用はしやすい。さらにできるだけ

    時間を有効に使うための14の時間管理術:Garbagenews.com
  • 池谷先生が指南!やる気が出る「脳」のだまし方(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    池谷先生が指南!やる気が出る「脳」のだまし方 プレジデント4月13日(月) 14時55分配信 / 経済 - 経済総合 脳は飽きっぽくできています。「三日坊主」に悩む人が多いのも当然です。解決策は「脳をだます」ことでしょう。一つのポイントは「淡蒼球(たんそうきゅう)」という脳部位です。淡蒼球は「やる気」や「気合」など日常生活で大切な基礎パワーを生み出すといわれています。自分の意思で淡蒼球を動かすことはできません。しかし、ご紹介する「四つのスイッチ」を使えば、淡蒼球を起動させることが可能です。 一つ目のスイッチはBody(身体)。身体は脳の支配下にあると思われがちですが、当は逆で、カラダが主導権を握っています。進化の過程を思い出してください。脳とカラダのどちらが先に発達したか。もちろんカラダです。カラダのない動物はいませんが、脳のない動物はいくらでもいます。脳は進化の歴史では新参者なのです

  • 目標達成のための6ステップをまとめてみた - これ僕.com:行動分析学マニアがおくる行動戦略

    達成の科学のベーシックセミナーで目標設定についても学んだので、復習をかねてまとめてみた。 書き始めたのは自分用に整理するのが目的だけど、役に立つ人もいるかと思うので。 目標達成のために、以下の6ステップを実践するといい。 現状を知る SMARTで目標を立てる 目標達成への確信の度合いを確認する 目標達成を阻害する思い込み要因を取り除く 目標達成を加速させる フィードバックを得る 1. 現状を知る まずは自分の現状を確認する。人生の8つのエリアにおける満足度を点数化するといい。 感情 必要なときに必要な感情を持つことができるか 健康 人間関係 お金、資産 ビジネスとキャリア 時間と自由 環境 住まいとか 精神 宗教を持っている人は、それに対する敬虔さ 無宗教の人は、物事に対する謙虚さであるとか、色々なものへの愛であるとか、そういった感情のレベルを考えるといい 基的に点数の低いエリアを改善す

    目標達成のための6ステップをまとめてみた - これ僕.com:行動分析学マニアがおくる行動戦略
    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2009/04/23
    目標を達成するためのステップが具体的に纏められており、取り入れてみたい。
  • 長文日記

    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2009/04/07
    プレゼンテーションをパターン化。営業やら交渉やらのトークにも応用が効きそう。そうか、営業も交渉も本質的にはプレゼンだったのか。
  • パーソナル名刺でいつもと違った自分をアピール | ライフハッカー・ジャパン

    知人の自宅を訪ねるとき、金メッキした名刺を玄関で待機している執事の手に渡す...、こんなことをする人が出てきて以来、仕事用の会社名刺とは別に、パーソナル名刺を持つのが人気となってきています(日には純金名刺もあったり)。 プライベートなパーソナル名刺は、ビジネス名刺の形式ばったドライな様式枠組みから飛び出したような、様々なデザインがあり現代的なセンスを発揮することができます。「The Art Of Manliness 」では、次のように述べています。 「ビジネス名刺の絶頂期」たる、ちょっと前までは、社交目的のためにビジネス名刺を使うことは、無作法だと考えられていました。今日でも、ビジネス名刺はビジネス連絡をとるためには当然のことながら最適なツールですが、ビジネス名刺をソーシャル活動用に使うのにはやはりまだ最適とは言えません。たいていのビジネス名刺には、仕事の電話番号と仕事の電子メールのみが

    パーソナル名刺でいつもと違った自分をアピール | ライフハッカー・ジャパン
  • あなたのブログやサイト作りに、タダで使える10の方法 | ライフハッカー・ジャパン

    進行中のプロジェクトがあって、途中経過を友だちには見せたいけど、ネット上にはまだ公開したくない、もちろん検索で引っ掛かるのもマズいという場合。『.htaccess Editor』を使えば、ベーシック認証やアクセス制限など、個人的にちょっと使いたい程度のことは簡単にできます。こういう類いのアプリは他にも色々あるけど、これはアクセス制限と許可に関する設定を、1つずつ順を追ってすることができるのがいいです。あと、いくつもあるサブドメインの設定をする時も便利(参考記事:「.htaccess実践活用術」)。 残る9つのハックは以下にて。 【9】サイトをiPhoneや携帯ブラウザに最適化する方法 携帯やスマートフォンでブログを読む人の数は、どんどん増えてきています。以前紹介した、あなたのブログをiPhone閲覧用に最適化する『Intersquash』(米過去記事)は、iPhone用のRSSフィードも作

    あなたのブログやサイト作りに、タダで使える10の方法 | ライフハッカー・ジャパン