タグ

お笑いとナイツに関するtakaaki110のブックマーク (21)

  • ナイツ塙が漫才協会会長に、青空球児は「名誉会長」(コメントあり)

    このほか副会長を宮田陽・昇の宮田陽、ロケット団・三浦、専務理事を青空好児、常務理事をナイツ土屋、コント山口君と竹田君・山口が務める。前期会長の青空球児は「名誉会長」を務める。また、U字工事・福田が理事に初就任した。 青空球児 コメントこのたび、一般社団法人漫才協会 会長を退任して名誉会長に就任いたします。平成19年に六代目会長として就任以来、ご指導ご支援を賜り厚く御礼申し上げます。なお、後任の会長は塙宣之、副会長は宮田陽と三浦昌朗 が併せて就任しますので、私同様ご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。これからも漫才協会は、漫才、演芸文化発展のため尽力いたしますので、引き続きご懇情賜りますようお願い申し上げます。 ナイツ塙 コメントこのたび、一般社団法人漫才協会 会長に就任いたしましたので、ここに謹んでご報告申し上げます。今後も漫才、演芸文化発展のため専心努力いたします。引き続き漫才協会に一

    ナイツ塙が漫才協会会長に、青空球児は「名誉会長」(コメントあり)
  • 存在感増す「漫才協会」芸人 錦鯉にU字工事…事務所を超え活躍の場

    漫才協会の顔となったナイツ 『水ダウ』で反響を呼んだおぼん・こぼん ラジオ番組で直談判した錦鯉 1955年に漫才研究会が設立され、改称を経て60年以上もの歴史を誇る「漫才協会」。その所属芸人コンビが今のお笑い界を盛り上げている。『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で話題となったおぼん・こぼん、テレビやラジオで活躍するナイツやU字工事、昨年2021年の「M-1グランプリ」で王者となった錦鯉も加入。閉じられたイメージのある漫才協会が今、存在感を発揮するのはなぜか? 芸人たちの活躍から考える。(ライター・鈴木旭) 漫才協会の顔となったナイツ 漫才協会所属のコンビと言えば、真っ先に思い浮かぶのがナイツだ。2002年に漫才協会入りして以降、浅草の劇場をメインに活動するようになった。 2人は自身の芸を確立すると、2008年に「NHK新人演芸大賞」で大賞を受賞。「M-1 グランプリ」では、2008年~2

    存在感増す「漫才協会」芸人 錦鯉にU字工事…事務所を超え活躍の場
  • ナイツ塙、アンガ田中&パンブー佐藤と賞レースネタ談義 マヂラブの“漫才論争”で盛り上がる

    【写真】その他の写真を見る 最初に、『M-1』でも優勝を果たしたマヂカルラブリー・野田クリスタルが栄光の座を手にした『R-1』について語り合うことに。それぞれが印象に残った芸人に語る中、すゑひろがりず・南條庄助のネタを振り返り、塙から「(ネタの最初に設定を)説明しないのが良いのか? 悪いのか?」という議題が投げかけられ“大会でネタをする”ことについての持論が展開されていくことに。 塙は、バカリズムの説明をせずに粛々と展開されるフリップネタ「トツギーノ」のネタを引き合いに出し、説明しすぎるのはよくないのではと熱弁。とある芸人はあまりにも説明しすぎだったと話し「3~4分しかない中でやるのはもったいない。それを気にしすぎて、あまり面識ないのに、急に楽屋に行っていったことがある」と驚きの事実を明かした。そんな塙の意見に田中も共感し、自身が審査員を務めた『THE W』でゆりやんレトリィバァのネタにも

    ナイツ塙、アンガ田中&パンブー佐藤と賞レースネタ談義 マヂラブの“漫才論争”で盛り上がる
  • ナイツのYouTubeチャンネル始動、独演会のネタ動画10本公開

    ナイツのYouTubeチャンネル始動、独演会のネタ動画10公開 2020年5月29日 12:00 547 8 お笑いナタリー編集部

    ナイツのYouTubeチャンネル始動、独演会のネタ動画10本公開
  • 塙宣之(ナイツ)×伊達みきお(サンドウィッチマン)「関東芸人はなぜM-1で勝てないのか?」 - エンタメ - ニュース

    昨年末、M-1審査員を務め、その的確なコメントが評判になった漫才コンビ・ナイツの塙宣之(はなわ・のぶゆき)さんが、集英社新書『言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか』を刊行した。浅草を拠地として活躍する塙さんにとって、M-1出場は関西漫才の総山に殴り込みをかけるようなもの。そんな東と西とのお笑いの違いなどにも鋭く切り込んでいる。 ナイツは、二〇〇一年に始まったM-1グランプリに第一回からエントリーし、二〇〇七年には初めて三回戦の壁を破り、準決勝までたどり着いた。残念ながら決勝戦に進出することは叶わなかったが、その年、敗者復活戦から優勝という快挙を遂げたのがお笑いコンビ・サンドウィッチマンだ。 塙さんは、サンドウィッチマンのネタを見たときに、はっきり「負けた」と思ったそうだ。そのサンドウィッチマンの伊達みきおさんをお迎えして、M-1の裏話や現在のお笑い界の状況などを、お話しいただいた

    塙宣之(ナイツ)×伊達みきお(サンドウィッチマン)「関東芸人はなぜM-1で勝てないのか?」 - エンタメ - ニュース
  • 2008年のM-1は「テクノ頂上決戦」だった YMO大好き芸人が語る裏側

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    2008年のM-1は「テクノ頂上決戦」だった YMO大好き芸人が語る裏側
  • 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか?【最終回】 - 集英社新書プラス

    コンビ結成の年=M-1スタートの年。M-1と共に芸歴を重ねながら優勝には届かなかった関東芸人、ナイツの塙宣之が語るM-1必勝法。最終回は、ツッコミ全盛の「お笑い日本代表」を斬る! ボケづらい世の中 ──話はやや変わりますが、昔は漫才と言えば「ボケが華」でしたが、今の漫才は「ツッコミ全盛」だと言われています。 塙 南海キャンディーズの山ちゃん(山里亮太)が最近、『天才はあきらめた』というを出版して、めちゃめちゃ売れてるみたいですけど、彼は紛うことなき天才ですよ。山ちゃんが出て来てから、ツッコミの概念が変わっちゃいましたから。ツッコミで笑いを取るっていうのは、あそこから生まれたんだと思うんです。ただ、南キャン以降、野球で言うと「クセ球」が増えてしまった。ツッコミが、まともなストレートを投げてこなくなってしまったんですよ。そこへいくと、ダウンタウンの浜田(雅功)さんとか、ネプチューンの名倉(潤

    関東芸人はなぜM-1で勝てないのか?【最終回】 - 集英社新書プラス
  • 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか?【第2回】 – 集英社新書プラス

    M-1が始まった年にコンビ結成。08年には優勝まであと一歩というところで苦杯をなめるも、そのタイトルに挑み続けた「裏・M-1の申し子」、ナイツ。ネタを書く塙は、M-1特有の性質に加え、関東芸人にありがちな、ある「癖」が優勝を難しくしているという。芸人にとって、M-1王者とは何を意味するのか。これから優勝できそうな関東芸人は、誰なのか? 関東芸人の悪い癖 ──去年、M-1で優勝した結成15年目のとろサーモンなんかも、もうベテラン漫才師のようでした。 塙 めちゃめちゃうまいですよね。2015年にM-1が5年振りに復活し、参加資格を従来の結成10年以内から結成15年以内に延ばしたことによって、経験値の高いやつがごろごろいるようになった。競馬で言えば、3歳クラシックから、古馬のレースになってしまったようなもんです。だから、昔ほど強い武器を持っていても通用しなくなっちゃいましたね。それ以上に経験値が

    関東芸人はなぜM-1で勝てないのか?【第2回】 – 集英社新書プラス
  • 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか?【第1回】 - 集英社新書プラス

    今年も8月1日から、いよいよお笑い界の最大の祭典「M-1グランプリ」の予選が始まった。M-1の13回の歴史の中で、関西出身以外の芸人が優勝したのは、04年のアンタッチャブル(関東出身)、07年のサンドウィッチマン(東北出身)、09年のパンクブーブー(九州出身)の3例だけ。そこで関東芸人の聖地・浅草を拠地にし、漫才協会の副会長を務めるナイツの塙宣之に、「関東芸人M-1必勝法」を探ってもらった。インターネットで調べた様々な知識を披露するも、どれも微妙に間違っている塙に土屋がツッコむ「ヤホー漫才」で一躍有名になったナイツは、M-1が始まった年、01年にコンビを結成し、以降、M-1に出場し続けた。そして3度、決勝の舞台に立ち、08年には最終決戦にも進んだ。優勝こそ無いものの、芸歴をM-1とともに歩んだ彼らは、「浅草の星」にして、まさに「裏・M-1の申し子」とでも呼ぶべき芸人でもある。 大阪はブラ

    関東芸人はなぜM-1で勝てないのか?【第1回】 - 集英社新書プラス
  • 母子漫才「林家まる子カレー子」誕生へ 2月に相方ライスさん死去/デイリースポーツ online

    母子漫才「林家まる子カレー子」誕生へ 2月に相方ライスさん死去 拡大 2月に相方で夫の林家ライスさんを亡くした林家カレー子(69)が、長女のタレント・林家まる子(45)を相方に、漫才師「林家まる子・カレー子」として活動することが13日、分かった。8月31日の林家一門会でデビューする。 ライスさんの葬儀で、林家一門の兄弟弟子から“親子コンビ”を勧める声が上がり、2人は先代林家三平夫人の海老名香葉子さん(84)に相談。香葉子さんから“後見人”として、タモリ(72)らと親交の深い放送作家の高平哲郎氏(71)を紹介され、高平氏から推薦されたナイツ・塙宣之(40)が“アドバイザー”に就任。45歳で漫才に挑戦するまる子が作成したネタは、塙から「100%形ができている」と太鼓判を押された。 父娘コンビは現在、「完熟フレッシュ」がブレーク中だが、母娘は異例。カレー子は「女性同士のやりにくさはない」と親子の

    母子漫才「林家まる子カレー子」誕生へ 2月に相方ライスさん死去/デイリースポーツ online
  • とろサーモンらM-1ファイナリスト集結、ナイツMC「お笑い演芸館+」4時間(コメントあり / 写真19枚)

    ──4時間スペシャルの見どころは? ナイツ塙:番組初登場のコンビが多いし、「M-1」の前哨戦ですね! ナイツ土屋:ずいぶん早いな! やっぱりチャンピオン(=とろサーモン)のネタが見どころでしょう。 塙:「お笑い演芸館」は、ほかの番組より1組あたりのネタの時間が長いんですよ。 とろサーモン久保田:それはうれしい。 土屋:「M-1」でもっと見たいな、と思ったコンビのネタが長めにたっぷり楽しめます。 塙:長くやらないと4時間もたないから(笑)。 ──とろサーモンのお2人は、どのようなところを楽しみにしていますか? 久保田:長くネタができるのはうれしいですね。僕、「M-1」で和牛がネタやっているとき舌打ちしてたって言われるんですけど、あれはネタの尺が少しオーバーしていたので、誰も言わないから、そこらへんをもっと言っていこうかな、と(笑)。 とろサーモン村田:この番組を知っていて、ずっと出たいと思っ

    とろサーモンらM-1ファイナリスト集結、ナイツMC「お笑い演芸館+」4時間(コメントあり / 写真19枚)
    takaaki110
    takaaki110 2018/03/26
    これだけのメンツに並ぶ「だるま食堂」。っていうか、息長いなー。
  • ナイツが「M-1」敗者復活戦で痛恨のミス 一部が動画配信でカットに (2015年12月11日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ナイツが10日のラジオで、「M-1」敗者復活戦で痛恨のミスをしたと述べた 吉幾三の曲を歌った部分は動画配信の許可が下りず、カットされたと告白 塙宣之は事前に周知されていたが、見落としていたことを明かしていた この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ナイツが「M-1」敗者復活戦で痛恨のミス 一部が動画配信でカットに (2015年12月11日掲載) - ライブドアニュース
    takaaki110
    takaaki110 2017/11/26
    2015年12月11日付。
  • ナイツ塙は漫才協会所属の漫才師75組をすべて言えるのか?

    × 156 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 37 54 65 シェア 有吉弘行がMCを務めるクイズ番組「究極の○×クイズSHOW!! 超問!真実か?ウソか?」(日テレビ系)の2時間スペシャルが明日12月2日(金)に放送され、ナイツが出演する。 ナイツは「漫才協会副会長のナイツ塙は、漫才協会所属の漫才師75組の名前をすべて答えられるか?」というクイズの検証VTRに登場。各所で漫才協会を積極的にアピールしてきた塙の検証結果に注目を。 そのほか番組には解答者としてアンジャッシュ児嶋、陣内智則、スペシャルプレゼンターとしてザ・ニュースペーパーの福ヒデと松下アキラ、リサーチVTRのゲストとして我が家・坪倉が登場する。 超問!真実か?ウソか? 大御所俳優&大物歌手は○×クイズが解けるのかSP日テレビ系 2016年12月2日(金)1

    ナイツ塙は漫才協会所属の漫才師75組をすべて言えるのか?
  • ねづっち on Twitter: "今夜はM1だな。敗者復活ナイツ何やるんだろ?「おら東京さ行くだ」やるかな?あれ、めちゃくちゃ面白いけど賞レースではちょっと勇気がいるネタだもんな"

    今夜はM1だな。敗者復活ナイツ何やるんだろ?「おら東京さ行くだ」やるかな?あれ、めちゃくちゃ面白いけど賞レースではちょっと勇気がいるネタだもんな

    ねづっち on Twitter: "今夜はM1だな。敗者復活ナイツ何やるんだろ?「おら東京さ行くだ」やるかな?あれ、めちゃくちゃ面白いけど賞レースではちょっと勇気がいるネタだもんな"
  • ナイツ初の漫才CDが発売決定、公開収録イベントに200名無料招待

    「ナイツ ベスト漫才集(仮)」には既存のネタからナイツ自らが厳選した漫才を新たに収録。音だけでも十分に楽しめる、DVDとは異なる魅力が詰まった作品になりそうだ。 また新たに漫才を収録するにあたり、無料公開イベントの実施が決定。日8月26日から9月6日(日)まで専用応募フォームにて200名の観覧希望者を募集している。ナイツのベスト漫才の収録現場に立ち会える貴重なチャンスなので、ぜひ応募しよう。 「ナイツ ベスト漫才集(仮)」公開収録イベント日時:2015年9月16日(水)19:00開場 19:30開演 会場:東京・ベルエポック美容専門学校第二校舎イベントホール 出演者:ナイツ / 中津川弦 募集人数:200名 募集期間:8月26日(水)~9月6日(日)

    ナイツ初の漫才CDが発売決定、公開収録イベントに200名無料招待
  • 賞レースで勝てない芸人は内輪ネタしかやってない、それはネタじゃない「ナイツ」塙宣之に聞く2 - エキサイトニュース

    『週刊野球太郎』で連載中の「野球芸人」も絶好調のナイツ・塙宣之に聞く、ネタ作りの裏側やコンビ結成秘話。後編は「M-1」や「THE MANZAI」といった賞レースと、普段の寄席や営業でかけるネタの違いに迫ります。 (前編はこちら) 《たまに演芸場に出ていないと、感覚が悪くなる》 ─── ナイツの漫才スタイルに関してもお聞きしたいんですが……その前に、土屋さんは野球は詳しいんでしょうか? 塙 まあそんなに詳しくはないです。好きでも嫌いでもないというか、普通の男子ですね。 ─── じゃあ、後輩というのもあって、野球漫才みたいのはもう塙さんがリードしてっていう。 塙 まあ、そうですね。野球漫才以外でも、とにかくいろんなパターンをやってきたんですけど、やっぱりこう、しっくり来るパターンとしてそれ(野球漫才)があったんですよね。苦手なことと得意なことっていうのは、漫才を5、6年もやっているとわかるよう

    賞レースで勝てない芸人は内輪ネタしかやってない、それはネタじゃない「ナイツ」塙宣之に聞く2 - エキサイトニュース
  • 一番「ダメだな」って思ってたのが土屋だった「ナイツ」塙宣之に聞く1 - エキサイトニュース

    「ヤホーで調べました」でおなじみの漫才師ナイツ(塙宣之・土屋伸之)。テレビで活躍する以外でも、年間500近くの寄席・舞台に出演し続け、その様子は今年発売されたDVD「ナイツ独演会~浅草百年物語~」でも見ることができる。 今回、そのナイツ・塙宣之に、ネタ作りの裏側やコンビ結成秘話を聞きました。 《一番「ダメだな」って思ってたのが土屋》 ─── 塙さんと土屋さんは、創価大学落語研究会の出身ですが、大学時代はコンビではなかったわけですよね。そもそも、お二人が「ナイツ」を結成した経緯は? 塙 今の形になったのは僕が大学を卒業した後ですが、その前にも、大学の別な人間と「ナイツ」を組んでいたんですよ。それが自然消滅し、何人かに声をかけたら一学年下の土屋だけが「やります」と言ってくれて。それで組むことになったんですよね。 ─── じゃあ、結果的に一緒になったというか……でも、誰でもよかったわけではない

    一番「ダメだな」って思ってたのが土屋だった「ナイツ」塙宣之に聞く1 - エキサイトニュース
  • キャラメルマシーン漫才協会入り フィクサーはナイツ塙 | チカピカ

    ワハハ舗所属のマジシャン芸人「キャラメルマシーン」が、浅草演芸界の総山・漫才協会に加入したことを、3月2日、自身のブログで公表した。先日、「U字工事」の同協会加入が、スポーツ紙などで報じられたが、その裏には協会の若返りを図る、フィクサー・ナイツ塙の存在が見え隠れする。 「キャラメルマシーン」は元々、漫才を中心としたお笑いコンビであったが、2007年から特技であったマジックを取り入れた芸風にシフトチェンジ。マジックの大会での受賞経験もある格派だ。キャラメルマシーン・SADAさんのブログによれば、同協会所属の「ナイツ」の紹介で、漫才協会に加入したとのこと。先日加入した「U字工事」もナイツの紹介であったことから、最年少理事・ナイツ塙氏の計らいであることに間違いない。 最近は、ナイツやWコロンの活躍もあってか、漫才協会は年々会員数を増やしており、若手芸人も多数在籍。ナイツ、Wコロン、ロケット

  • ジャンル漫才でメジャーに受けることをする難しさ - toroneiのブログ

    野球ネタをする漫才師というのは沢山いますが、野球が好きな人というのは、ナイツやメメの野球ネタが好きなんですよね。あー青空もそうかな? で、ストリークがあんまり評価高くなかったりする。ストリークが東京の番組に出だした頃とか、ナイツがまだ野球ネタをメインにやっていた頃に、傾向として良く見かけました。 でもナイツやメメの野球ネタって、野球が好きな人が喜ぶような道具立てを揃えているだけ、マニアックな人が思わずにやりとできる事を言ってるだけで、別に漫才として面白いかなという風に思うのですよ。実際にナイツは野球漫才では売れないで、違う形で成功ししたわけですし。でもストリークって野球好きな人へのサービスはないけど、漫才として野球が知らない人でも面白い構造になっている訳じゃないですか。 そんなことをね、アニメ会とか高円寺パルサーとかの、オタクネタで評価されてる東京の芸人にも思うんですよね、これってオタク

    ジャンル漫才でメジャーに受けることをする難しさ - toroneiのブログ
  • 爆笑問題・太田がM-1の審査員を出来ないワケ

    2009年12月27日放送の「爆笑問題の日曜サンデー」にて、2009年度のM-1優勝者であるパンクブーブー(佐藤哲夫、黒瀬純)、そして決勝出場者であるナイツ(塙宣之、土屋伸之)、ハライチ(岩井勇気、澤部佑)がゲスト出演していた。 「ハライチは面白いと思ったね。衝撃的だった」と、太田はハライチをべた褒めした上で、「この中で誰が優勝してもおかしくはなかった。ナイツ以外はね。ナイツは目が虚ろだったもん」と冗談めかして話していた。 その上で、ナイツ塙は「僕らを審査するとして、太田さんは何点でしたか?」と質問していた。ナイツがトップバッターにも関わらず、634点という高得点をマークしたことにも、太田は不服なようで「50点」とギャグながら評点していた。 さらに、そこから太田の審査の問題点について、以下のように語られていた。 爆笑問題・田中は「東国原知事が冒頭で、『100点でも50点でもいいんですよね?

    爆笑問題・太田がM-1の審査員を出来ないワケ