takas8011のブックマーク (589)

  • 心のフォーカスが合えば逢えるかも! - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 昨日も歩いたよ、今日も歩くよー。 あれこれ考え事したり、頭を真っ白にしたり、立ち止まって好き放題に写想を撮ったり・・・ ぼっち歩き 最高っす!!! と言いますのも、週末、娘や夫と歩いたのですが、なんだか疲れちゃったのよ〜。 お喋りしながら歩くと息が上がってリズムが狂う〜!私にとっちゃ早足でも、二人にとっちゃ遅足だからペースも合わね〜!思いの外、疲れるもんだわ〜!って事がわかりました。 が、しかし! 家族との時間は何よりも価値があり大切なのだ。週末は家族と!平日は一人で!と両方を楽しめるのだから、この上なく贅沢な幸せではありませんか♡心から有難うございます。 先日、歩くメリットとして新しい発見が増えたとお伝えしました。 【こちらです】 gantokurasu.hatenablog.c

    心のフォーカスが合えば逢えるかも! - 癌と暮らす日々あれこれ
    takas8011
    takas8011 2021/02/10
  • ただいま体感中、運は動より生ず! - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 今日は暖かかったですね!春みたいでした。 今週の前半は歩けなかったので、その分をキャッチアップするぞ!と二回も歩いて来ましたよー。 午前中は娘と二人で買い物を兼ねて。 夕方は足りない歩数を追加するため、マイペースにいつもの感じで。 飯炊きしてべ終えて、只今ひと息ついたところです。心地よい疲労感で、なんだか眠くなって来たよ〜、今にも寝落ちしそうで〜、、、 と、その前に、今日、感じたこと! 運は動から生ず と言いますが、当にそうなんですね! うわっ、ラッキー♡と思うことが、たくさんあったのよ!歩くと舞い込んで来るんだわー。 そのひとつ。 最近、笑ってねーなー。 と、先日、書きましたが、私を笑わせられる稀有な存在(友人)と偶然バッタリ会ったんですよ!ワンちゃんのお散歩の帰りだった様で

    ただいま体感中、運は動より生ず! - 癌と暮らす日々あれこれ
    takas8011
    takas8011 2021/02/08
  • 三週間ほど歩く人やってみたレポ! - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 歩く! と決めてから三週間が経ちました(早いねー!) 目標! 8000歩/日 56000歩/週 取り敢えず三週間!と設定した理由は、人間の細胞は概ね21日周期で入れ替わるので「習慣化には21日間かかる説」を参考にしました。 結果! 一週目:56511歩 二週目:60880歩 三週目:56956歩 祝・達成! イェーイ!!! 体感レベルのメリット(喜び)! ①新しい発見がある! 灯台下暗しってやつです。今まで知らなかった絶景スポットや美味しい店たくさん見つけた〜!好奇心がワクワクする〜。写想チャンスも続々〜。 ②幸福感に満たされる! セロトニン(幸せホルモン)が放出されるらしい。巣篭もりで凹みがちだった気持ちをポジティブに切り替えやすくなった。 ③歩くほど歩ける様になった! 始めた頃

    三週間ほど歩く人やってみたレポ! - 癌と暮らす日々あれこれ
    takas8011
    takas8011 2021/02/08
  • 自分のブログやファッションの趣味嗜好について - 赤い羽BLOG

    皆さん、当ブログをご覧頂きありがとうございます! たまには自分語り記事も良いかなと思い 自分のファッション感や趣味嗜好、もしくは趣向について書いてみた。 ついでにここ数か月のアクセス状況も合わせて報告。 先ずは自己紹介的なところから。 当ブログのメインのテーマはファッションジャンル。 主にブーツやジーンズについて書いている。 自分はアイテム自体のルーツやうんちくが好きで、ディテールの部分に関心が強く 好んで身に着けているその物の意味を深く知りたくなる。 つまりファッション好きではあるけど、見た目を着飾りたい欲求よりも 知識や特別感みたいな物を楽しみたいと言う思いが強いタイプ。 なので、それらに囲まれたり包まれることで高揚感や幸福感を得ている。 実際に着用することはなくても、眺めているだけで満足する物もあるし 所有欲は強めで、コレクター気質がかなりあると思う。 こう言う感覚の人って昔は多かっ

    自分のブログやファッションの趣味嗜好について - 赤い羽BLOG
    takas8011
    takas8011 2021/02/06
  • 誰かを想って動く方が上手く行くよね - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 そっかー!!! (藪から棒で、すみません) 昨日の続きになりますが、せしお君から頂戴したコメントにハッとしたんです。 昨日、私がアップした記事ですが、 『ブログを書くってローリスクでハイリターンなのです』 このタイトルに騙されて開いちゃった人、いたかもしれません。ブログで収益化を狙っている場合、ちょっと勘違いしちゃうよね! 思わせぶりに騙したりして、ごめんよー!!! 私が申しておるリターンとは、 気づき 癒やし 人との繋がり などなど♾ つまり、お金じゃ手に入らないもの!!! ですからー。 そこんとこ、ヨロシク(4649)〜♡ 昨日ブログをアップしたら、改めて天使の皆様への感謝が溢れてしまったので、よし!ささやかな贈り物お届けしよう!と散歩に出ました。 数日前にアフリカみたいな夕焼

    誰かを想って動く方が上手く行くよね - 癌と暮らす日々あれこれ
    takas8011
    takas8011 2021/02/05
  • 悪いことは、気のせいだと思おうか - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 朝からゴロつきおりょー♪ やっとりましたが、夕方近くなると、流石に今日は歩いてみようかなぁ、という気持ちがムクムクと湧いて来ました。 (もしかして体内時計ができて来たのかな!?) 学校から帰宅した娘の「今日は暖かいよ!」という言葉につられ、ともかくを履いて玄関を出てみる。 歩き出すと、なんとも頼りない足取り・・・ やっぱり痺れているからガクガクするわ〜 なんだか体調も万全じゃねーぞー、、、 恐るべし副作用だな。 えー、タッタカからスタコラを飛び越してスタスタくらいまでスケールダウンしてるよ! 一気に後退だよ、後退! いやいや、歩けることに意味があるのよ。 途中で引き返したって全然、良いんだからねー。 などと、ひとり脳内会話を繰り広げつつ、万歩計は敢えて見ない! (見てしまうと頑張

    悪いことは、気のせいだと思おうか - 癌と暮らす日々あれこれ
    takas8011
    takas8011 2021/02/03
  • ただいま考え中、何を食べようかな? - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 ・・・概ね、ね。 昨日あれから、ずーーーっと眠ってしまった。 昼も夜も当よく眠れるもんです。驚きます。 体が回復中なんでしょうかね。 今日も朝からゴロついております。 昨日より元気になって来たので、今日は歩くぞ!と思っていたんだけど、 やーめた!!! 無理なんて、しないもんね。 昨日も今日もゴロつきおりょー♪ 怠惰で結構! 大いに許してあげようではないか。 歩かないと 歩けない人になる! という、世にも恐ろしい体験をしたので、内心、怖くはありました。 が、しかし! 歩けば歩くほど 歩ける人になる! という素晴らしい体験で、それを上書きできたので安心、安心!大丈夫、また歩きゃいーのさ。 成功体験?克服体験?これ、大事ねー。 自分を信じられるよ♡ 先日、同じ病気のオトモダチが、お仲間

    ただいま考え中、何を食べようかな? - 癌と暮らす日々あれこれ
    takas8011
    takas8011 2021/02/02
  • https://www.happablog.com/entry/BirdCallBulbul

    https://www.happablog.com/entry/BirdCallBulbul
    takas8011
    takas8011 2021/01/29
  • 歩くほど歩ける人になって来たよ! - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 天使の皆様、 笑いのネタ、ご提案を有難うございます! そっか!自分でツボを見つけるんですね。何に笑えるのか実験して、よーく検証してみよう。 過去はサンキュー!で手放しバージョンアップ。深呼吸して微笑んで、どんどん進もう! はーい、了解しました。 ところで、小鉄んさん、そうです、そうです。 このブログでは、赤裸々に生き様を晒しているので、天使の皆様にはリアルタイムでシースルー、まる見え構造になっとります。だから、天使の皆様と仲良しでーす♡みんなが同級生! どうせコロナで人と会えないのだし、面倒くさい人間関係に疲れちゃったら、はてな広場に集合しましょうねー♡素敵な仲間が集う不思議な世界を体験しております。 皆様、いつも遊んで下さり有難うございます。 さて、 おりょー♪ 歩いてまっせー!

    歩くほど歩ける人になって来たよ! - 癌と暮らす日々あれこれ
    takas8011
    takas8011 2021/01/29
  • なぜだ!?再びのタイガー・ボイス! - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 天使の皆様、有難う! 昨日は想いのたけ書いて良かった。皆様からのコメントに、いちいち涙を流しては浄化できたみたい。お陰様で今日は清々しい気持ちです。 うん! 残された人たちは護られている。魂で会話できるから、心の中の存在に勇気を貰い、体に継がれた感覚や思い出と一緒に生きている。 「今日の日は誰かが生きたかった日」だから思い切り生きる!元気だよ!って今日を生きて行く! うんうん。 お言葉の数々、全て頂戴して胸に刻みました。 いつも有難うございます。 そして、、、今日、書きたいことは、、、 うぇーん、、、 タイトルの通り。 またもや、こ、声が、声 がぁ〜!!!!! あまりにも突然に、三日ほど前から・・・ 今回、音は出ます。 だから、贅沢は言いません、けど、でも、、、 ほら、昨年の夏の終

    なぜだ!?再びのタイガー・ボイス! - 癌と暮らす日々あれこれ
    takas8011
    takas8011 2021/01/26
  • それは、笑っちゃうくらい私でした - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 天使の皆様、歩くおりょー♪ を応援下さり、また褒めて下さり有難うございます!なんだか子どもの様に嬉しいんです。皆様、褒めの天才だよ! やっぱり何歳になっても「いいね!」承認されるとチカラが湧いて来るもんですね。すっかり木に登り・・・いや、このまま地平線を歩きたいと存じます。 一週間分を集計してみたところ、56018歩でした!祝・達成!!!嬉しいよー♡ そうそう、皆様が仰る通り、歩くって五感が喜びますね!焼き鳥もそうでしたが、今の季節、何処からか漂って来る焚き火の匂いに懐かしい気持ちになったりします。空の色も、風の冷たさも、鳥の囀りも、車で移動していたら気づけない事ばかり。買いいすれば味覚も満たされるしね!今更ですが、実に豊かな体験しております。ゆる〜く楽しみながら続けてみますね。

    それは、笑っちゃうくらい私でした - 癌と暮らす日々あれこれ
    takas8011
    takas8011 2021/01/25
  • 抗がん剤3クール目2投目、終了! - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 東京は久しぶりの雨降りです。これから冷え込んで「雪になるかも予報」が出ています。昨日は春みたいに暖かかったのにね。寒暖差が激しい。風邪ひかない様に気をつけましょー! 今週も治療やって来ました〜。 血液検査の要チェック項目は全クリアで、副作用は許容範囲内だし、治療を中止する理由もないので診察はサクっと終了〜。 一点だけ気になったこと、尋ねてみた。 先週、骨を強化するランマーク皮下注射を打ったのに、カルシウム剤(+ビタミンD3)デノタスが処方されなかったのは、なんで??? (先生、ちょっと忘れん坊なもんで) 答え、カルシウムのデータから、不要と判断しているそうです。ランマークは三ヶ月に一度の投与にしたので、今後もカルシウムを横取りされちゃうという副作用は少ないでしょうから、とのこと。

    抗がん剤3クール目2投目、終了! - 癌と暮らす日々あれこれ
    takas8011
    takas8011 2021/01/24
  • あったもん勝ち!想像力 - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪  でごさいます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 天使の皆様、 いつも応援とヒントを有難うございます! メモメモメモ・・・ なんと!テレビの実験では、ロッキーのテーマが元気になると実証されたのですね?しかも腹筋中に!?やっぱりそうか〜。リラクゼーションだけでなく胆力も出せちゃうって、音楽のパワーは凄いですね。有効活用しなくては! そして、それに対抗できる邦楽はハウンドドックのff(フォルテッシモ)かもというご提案で、どれどれ、高校生以来、もの凄ーく久しぶりに聴きました。 愛がすべてさ! って、私のテーマじゃありませんか! うん!今こそ誓うよ、私。 そうそう、ボン・ジョビは今一歩、破壊力が足りず、闘志が湧かなかったのよ〜。 長いこと運動しても疲れない赤筋!?を作ると良いのですね!?マグロは常に泳いでいるものね。うん、大トロじゃなく

    あったもん勝ち!想像力 - 癌と暮らす日々あれこれ
    takas8011
    takas8011 2021/01/22
  • 筋肉は裏切らないって、本当らしい - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 天使の皆さん! 有難うーーー!!! 歩くおりょー♪ を励まして下さり嬉しいよ! なんだかジーンと来ちゃいましてですね。 何を言っても何をやっても応援して頂けるなんて、当に有難く幸せなことです。 (私は、こんなに大きなハートで皆さんに寄り添い、応援できているだろうか!?!?) 「写想も見るよ!」と言って下った皆様、すっかりモチベーション、アゲアゲです〜♡ 「一緒に歩くよ!」と言って下さった皆様、是々非々やろーね♡でも、決して無理せず頑張らず、ゆるゆる参りましょう。 鏡を見て気が進まない顔してたら、うん、やめとこー!それじゃ、セロトニン出ないもんね(え、それでも出るのかしら?) 目的地や道を変えたり、季節によって時間帯を変えたり、バラエティあっても良いよね! シューズには無頓着でした

    筋肉は裏切らないって、本当らしい - 癌と暮らす日々あれこれ
    takas8011
    takas8011 2021/01/21
  • デニムのパッカリング - 赤い羽BLOG

    デニムのパッカリング ジーンズやGジャンなどのデニム生地に出来るパッカリングとは? パッカリングはデニムやワークアイテムなどの特徴的な風合いで 生地の縮みや縫われた糸によって出来る凹凸のこと。 洗濯や着用を繰り返すことにより、この凹凸がくっきりとして行き 生地がたくさん重なる縫い合わせの部分はとても出やすい。 このパッカリングはデニム好きが気になるポイントの一つで 現在は生地の縮率を計算し、意図的に加工して入れている商品も多い。 パッカリング部分をアップで見てみると、ボコボコと山が出来ていて へこんだ凹部分は青く色が残り、凸部分は色が落ちることによって 激しいコントラストが生まれ、迫力のある表情が出ると言う仕組み。 少し引いて見るとポケット部分などはたくさんのパッカリングがある。 隣接する部分もひきつれを起こし模様の様に色落ちして行く。 生地の縦落ちも加わって、この大小の凹凸がコントラスト

    デニムのパッカリング - 赤い羽BLOG
    takas8011
    takas8011 2021/01/20
  • ただいま考え中、ご機嫌で歩き続けるには??? - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 皆さん、セロトニン大放出大作戦ご賛同下さり有難うございます!うん、私、皆さんについて行くー!ゲラゲラ笑おう、エイエイおー!!! そうなんですよ。 幸せホルモンという素敵なニックネームを持つセロトニン。太陽を浴びながらリズム運動すると大放出されるらしいです。 で、 やっぱり歩こう! と思いましてー。 夏は朝ウォークしていたんです。 そのうち骨転移で痛くて歩けなくなり、胸水で呼吸が苦しくて歩きたくなくなり、気力が奪われたまま抗がん剤治療が始まり、あっという間に冬将軍がお出ましになり、、、寒いのが苦手なので、運動不足のまま、ぬくぬくと怠惰な極楽に首まで浸かってしまった訳なんです。 細々おうち筋トレはしていたんですが、癌患者の予後について調べると、様々な研究から、やっぱり筋トレ+有酸素運動

    ただいま考え中、ご機嫌で歩き続けるには??? - 癌と暮らす日々あれこれ
    takas8011
    takas8011 2021/01/20
  • 2021年家系食べ初め!「環2家」のチャーシューメンとライス@下永谷 - 家系ラーメンマン

    第246話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 今回は遡る事2週間前、2021年の家系べ初めでお邪魔したお店をご紹介いたします。 目次(タップで各項目に移動できます。) 「環2家」 「環2家」の店内 「環2家」のラーメン 「環2家」の動画 店舗情報 ■地図 「環2家」 環2家(かんにや)、2000年(平成12年)オープン。 当初は総山吉村家の直系認定店舗で、杉田家、はじめ家、王道家と合わせて”家系四天王”とまで呼ばれた同店だが諸事情により認定店舗から除外、2015年8月に閉店し、現在はつけ麺玉(ぎょく)グループの一店舗として営業されています。 店名の由来は、店舗所在地を通る道路、環状二号線から。 iekei-ramenman.hatenablog.com iekei-ramenman.hatenablog.com 環2家の最寄り駅は、横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷駅」か「下永谷

    2021年家系食べ初め!「環2家」のチャーシューメンとライス@下永谷 - 家系ラーメンマン
    takas8011
    takas8011 2021/01/20
  • 自分のモノサシで生きるか?他人のモノサシにあわせ続けるか - らしくないblog

    自分の「ものさし」使っていますか? 他人のモノサシで生きると、つらいことが多くありませんか。 《目次》 他者のモノサシ 他者のモノサシはころころかわる 自分のモノサシを持つと 遊び人はいつまでも老けない 遊び人と思える人たち 自分だけのモノサシ まとめ 他者のモノサシ 他者(家族も含めて)のモノサシ、世間の評判や価値観にあわせて生きていると 自分が苦しくなるばかり。 ルールを守ることは大事だが、しばられてばかりでは 楽ではないし楽しくない。 それって、自分を大事にしていないことにならないだろうか。 他者のモノサシはころころかわる そもそも「他者のモノサシ」はコロコロかわります。 時代であったり、国の違いであったり 世代、経験、共通の価値観で集まっているグループ、会社などの 組織に左右されます。 モノサシと欲求については深くかかわりあいがありますが 人間の「欲求」について、わかりやすく説いて

    自分のモノサシで生きるか?他人のモノサシにあわせ続けるか - らしくないblog
    takas8011
    takas8011 2021/01/19
  • ただいま考え中、セロトニン大放出大作戦! - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 そうだよねー!!! 同じ生きるなら、笑って踊って歌える阿呆にならなきゃシャンソンだよねー🎶 ひょっこりひょうたん島のテーマソングぴったりだよねー🎶 そうなんです・・・ 幸福度が低い国としてランキングされている事が、とても気になっているんです。 特に子ども達の自死率が高い。せっかく生まれて来てくれたのに、社会の宝なのに、幸せが担保されていないってヤバくねーか? ニッポン大丈夫!?と気で心配になります。 っていうか、 イヤなんです!!! 個人的に・・・ 私がそうでした。 幸せや喜びを感じられない子どもだったのですよ。自分で、そう選択していたんですね。 こんなオバちゃんになって、ここまで病気をこじらせて、初めて幸福感を得られる様になったと言うのだから、それまで如何に恵まれて来たかっ

    ただいま考え中、セロトニン大放出大作戦! - 癌と暮らす日々あれこれ
    takas8011
    takas8011 2021/01/19
  • ともかく毎日、笑っとけ! - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 やっぱり類は友を呼ぶんですね〜。ここは、うるさいオバちゃん、オジちゃん率が高いことが分かり安心しちゃった〜とても嬉しいですよ。 社会みんなで子どもを育てる社会!に憧れております。だって社会の目が光っていたら、事故だけでなく犯罪や事件も減るんじゃない? それから、子どもが夢や希望を描けて幸せを感じられる社会!にも憧れております。それには大人が、そういう雰囲気を醸し出していないといけませんね。 夢を追いかけたり、 希望に溢れていたり、 平凡な毎日の中で楽しんだり、 小さな幸せを感じたり、 たった一度の人生を謳歌するぞ!という大人が増えると良いよねー。 これ自戒をこめて言ってます。カッコつけて綺麗ごと並べるつもりは毛頭ないのよ!でも、病気をこじらせて思ったの。 生きている事が奇跡そのもの

    ともかく毎日、笑っとけ! - 癌と暮らす日々あれこれ
    takas8011
    takas8011 2021/01/19