タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

DTPに関するtakehikomのブックマーク (4)

  • Webの文字組版の問題は、かつてDTPが通ってきた道なのかも | Cherry Pie Web

    3/23(日)に、WordBench京都に参加してきました。 WordBenchというのは、WordPressというCMS(というかブログシステム)についての小さな勉強会で、WordPressの特性上、たいていデザイナーは教えてもらう立場です。 しかし今回は、デザイナーからノンデザイナー(プログラマ)向けにデザインについて話そうという趣旨で行なわれました。 事前にFacebookページでデザインに関する疑問を募集し、それについてデザイナーが答えていくという形で進行し、言いだしっぺの高井さんと私がメインで、参加者同士で質疑応答を進めていきました。 詳細は、下記のブログが詳しいです。 デザイン初心者がプロのデザイナーにいろいろ質問して勉強になった話。WordBench京都にて。 “プログラマさんのデザインに関する疑問にお応えする会” @WordBench京都(2014/3/23) 2014年度

    Webの文字組版の問題は、かつてDTPが通ってきた道なのかも | Cherry Pie Web
    takehikom
    takehikom 2014/03/31
    『デザイナー:「表示を数ミリ秒縮めるのがプログラマなら、表示された情報が脳で認識させるのを数ミリ秒縮めるのがデザイナーです」』
  • Open Tech Press | 文書作成に役立つEmacs Muse

    Emacsはテキスト・エディタだが、その枠だけにはとどまらない。たとえば、PIMやタスク管理ツール、電子メール・クライアントなどとしても使うことができる。私にとっては、Emacsは文章の執筆と発行のためのツールである。その際、Museモードが特に役立っている。 Museモードとは、Michael Olson氏が手がけているもので、文書を作成するための習得しやすいマークアップ言語と、各種のフォーマットで出力を生成するための一連のスタイルとが組み合わされている。対応フォーマットは以下のとおりだ。 LaTeX(標準のbookクラスまたはarticleクラスを使用) Texinfo PDF(LaTeXベース) HTMLおよびXHTML DocBook XML Blosxom(軽量なブログ・ツール) 世間でMuseが実際に使われている用途には、ドキュメンテーションとチュートリアル、Webページ、レシ

    Open Tech Press | 文書作成に役立つEmacs Muse
  • PDF/Xについて

    PDF/Xについて調査しましたので掲載いたします。 「印刷を目的としたPDFのガイドライン」「必ず印刷出来るPDFの条件」としてISO規格PDF/Xが大きな注目を集めています。 少しでも、PDF/Xについて概要・変換方法が分かれば入稿の際に大いに役立つと思います。 OSやアプリケーションの違い、バージョンの違いなど制作環境の多用化が避けられない現状の中、安定した製造・印刷とを結ぶ解決策としての期待にはとても大きなものがあります。 当社も、PDF/X-1a入稿対応に向けて準備中です。随時、ホームページに状況を掲載します。 ご不明な点、ご質問がありましたらばお気軽に メール かお電話(029-282-0372)をいただければご説明いたします。 PDF/Xは、今までのPDFとは全く別物の新しいフォーマットであるという誤解が一部あるようですが、印刷を目的としたISO基準のPDFで、ガイドラインをは

  • PDF/Xとは《PDF/X-1a・PDF/X-4など》

    このページでは印刷用途向けPDF規格「PDF/X」についての情報を掲載しています。 PDF/Xとは? PDF/Xとは、Portable Document Format eXchangeの略で、PDFファイルの相互交換性に関する規格のことです。 相互交換とはデータの受け渡しと考えて下さい。 PDF/Xの仕様は、Adobeが決めているのではなく、国際標準規格であるISO 15930により規定されています。 つまり、PDF/XはPDFデータを受け渡す際にどのようなデータが望ましいかという世界標準の基準を示しているともいえます。 PDF/Xは新しいPDFではない PDF/XはPDFの新しいバージョンではなく、あくまでPDFの規格全体の一部分(サブセット)で、印刷用途に最適化されたPDFの規格です。印刷上問題となるカラー・フォント・トラッピング・ハーフトーンなどの不確定要素をできるだけ排除した内容に

    PDF/Xとは《PDF/X-1a・PDF/X-4など》
  • 1