タグ

Firefoxに関するtakojimaのブックマーク (2)

  • 「さよならChrome。私、Firefoxに戻ります。」を読んだ感想 - 文系プログラマによるTIPSブログ

    今日以下のニュースがアップされたので、最近のブラウザについて思うところ等を書いてみようと思います。 まず結論から言うと、 chromeは速くない。速くないのに大量にメモリを消費する。 という事が言えます。 chromeのプロセスとメモリ消費 firefoxのプロセスとメモリ消費 safariのプロセスとメモリ消費量 メモリ消費が多いと遅いか javascriptエンジンによる速度差 レンダリング速度 開発ツール chromeはいつのまにかオワコン化しているかもしれない 雑感 chromeのプロセスとメモリ消費 その原因の一つとして、アドオン1個につき1プロセス生成している、という点が挙げられると思われます。 ↑これは私の環境でchromeを起動して、タブを4個開いた場合のプロセスの状態です。100M以下の細かなプロセスが沢山いますね。 ではアドオンを全て無効にしてみましょう。 大分プロセス

    「さよならChrome。私、Firefoxに戻ります。」を読んだ感想 - 文系プログラマによるTIPSブログ
  • Firefox OS搭載『Fx0』で格安SIM“mineo”の運用に成功 - 週刊アスキー

    auから発売された、Firefox OS搭載スマホ『Fx0』。購入時のレポートではau回線のMVNO SIMでは通信できなかったと、お伝えしましたが、その後に通信できたと報告をいただきました(情報提供ありがとうございます)。筆者が試したところ、mineoでも通信できましたので、その手順をご紹介します。 まずは前回も試したとおり、通話アプリから“3845#*25#”にダイヤルして、隠しメニューを表示。さらに“KDDI Only”→“APN Setting”→“Data setting”と進み、APNやユーザーネームなど必要な項目を入力します。ここまでは前回と同じ。

    Firefox OS搭載『Fx0』で格安SIM“mineo”の運用に成功 - 週刊アスキー
  • 1