音楽に関するtalkoのブックマーク (4)

  • 歌詞がどんでん返しする曲を探している

    アンリミテッドサガというゲームのファンで、 エンディング曲の「天翔ける翼」も何度もリピートしちゃうくらい好きなんだけど、 この曲、当に歌詞がいい。 1番と2番は「もしも翼があれば、どこへでも飛んで行けるのに」という、ある種ありふれた歌になっている。 いい曲だし歌もうまいけどそれくらいだなーって感じで、あんまり印象に残らない。 だけど、Cメロからラストのサビにかけて展開はすごい。 それまで積み上げたものを一気に壊すような、どんでん返しと言ってもいいくらいの真逆の内容になっている。 詳しくは聞いてもらえればわかると思うけど、初めて聞いたときは感動してしまった。 同時に、短い歌詞でこんなにも物語性を持たせることができるのかと感銘を受けた。 それからというもの、同じように歌詞にどんでん返しのある曲はないかと探している。 探しているけど、これがなかなか見つからない。 やっとこさ見つかったのが槇原敬

    歌詞がどんでん返しする曲を探している
    talko
    talko 2021/10/30
    スガシカオ「はじめての気持ち」「Go! Go!」みたいなことかと思ったら、ちょっと違いました。Sound Horizon「恋人を射ち堕とした日」とか?(これもちょっと違うかな) はっ、ウルトラ寿司ふぁいやー「T.C.K.C」!?
  • 「音楽が好きです」となかなか言えない…… 2つの理由を描いた漫画に共感の声

    音楽が好き」という人はたくさんいるものの、好みやその聞き方は千差万別。全く同じ好みを持つ人を見つけるのは難しいのかもしれません。音楽は好きだけど、それを大きな声で言いにくい理由を描いた漫画に共感の声が集まっています。作者はニュージーランドで農業を学んでいるイラストレーターのいとうみゆき(@noca_m)さんです。 「音楽が好き」となかなか言えない理由は……? みゆきさんは、人と話していて「音楽が好き」と言うと、いつも「なんの音楽が好きなの?」と聞かれて答えに困ってしまうそうです。好きな音楽を答えたいけれど、あまり知られていないミュージシャンだと微妙な空気になるかも……。相手の様子をうかがいながら、いろいろなアーティストの名前を出してみることもしばしば。音楽は幅が広すぎてさっと答えるのが難しい、というのが理由の1つです。 また、同じジャンルやアーティストが好きでも、好きな曲はそれぞれ違うし

    「音楽が好きです」となかなか言えない…… 2つの理由を描いた漫画に共感の声
    talko
    talko 2020/04/28
    うらっかえして、「歌詞が好き(≒メロディとかよくわからない)」という反応に対して微妙な反応をしてはいないのだろうか、というのが少し気になる… / どんな聴き方もいいよね。音楽、大好きだよ。
  • スタバでaikoを聴いていたら隣にaiko的世界が生まれていた - 真顔日記

    スタバでaikoを聴きながら文章を書いていた。これは単なる私の日常である。 隣の席には高校生カップルが座っていた。問題集をひらいて二人で勉強している。これもよくある光景だ。なので私はとくに気にせず、aikoを聴きながら文章を書き続けていた。 集中して三十分ほど、一息つこうとイヤホンを外した。隣には、まだ同じカップルがいた。会話が聞こえてきた。 「〇〇ちゃんとなんで別れたんよお」 「なんかちゃうかってんもん」 「あの子ええ子やん」 「あかんねん、なんか」 「ふうん」 「もうええねん、新しい恋したいわあ」 私は勝手にこの二人をカップルだと思っていたが、会話の内容からすると付き合っていないようだった。というか、男のほうは別に彼女がいたんだが、最近別れた。それを目の前の女友達に愚痴っているという状況のようだった。 しかし、である。女のほうは絶対に男のことが好きだった。それは声色や表情から判断された

    スタバでaikoを聴いていたら隣にaiko的世界が生まれていた - 真顔日記
    talko
    talko 2016/12/13
    “しかし私はほとんどaikoでもあります。” いいなあ。この文章。いいなあ。
  • とんかつQ&A「白虎野の娘」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    Q. ロースおじさんこんにちは。私はバンドを組んでいるのですがいまいち人気がありません。売れるためにはどんな戦略で攻めればいいでしょうか?教えて〜!! お名前:S菌さん A 平沢進っちゅうミュージシャン知ってる? 元P-MODELってバンドやってた人。だいぶ前にTwitterで「私は(『けいおん!』の)平沢唯じゃない」ってツイートして話題になってた人ね。あの人の姿勢は参考になるかもしれん。おじさんはアニメ『ベルセルク』の劇中歌からハマったにわかファンやけど、平沢進ほど独自の道を突き進み、なおかつ高い人気も集め続けているアーティストは他にいないと思うわ。ちょっとこの場を借りて語らせてもらうね。なぜならここはロースおじさんの自由帳だから。 これが平沢進がP-MODELからソロに転身して2発目の曲、『世界タービン』や。スゴくない? もう26年前の曲だけど、今なお色褪せないナニコレ感にガツンとやら

    とんかつQ&A「白虎野の娘」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    talko
    talko 2016/10/22
    『パプリカ』を初めて映画館で観た時、エンディングに「白虎野の娘」がかかり、黒背景に白い文字でクレジットが流れるだけのそれを観て自分はぽろぽろと泣き、以来、自分にとって『パプリカ』は永遠の映画になった。
  • 1