声優に関するtalkoのブックマーク (6)

  • 『声優アワード』全受賞者発表 種崎敦美が主演&助演W受賞で史上初の快挙に涙 江口拓也も主演賞で『SPY×FAMILY』評価

    その年に最も印象に残る声優や作品を表彰する『第十七回 声優アワード』授賞式が11日、都内で行われ、主演声優賞を安済知佳(アニメ『リコリス・リコイル』錦木千束役)、江口拓也(『SPY×FAMILY』ロイド役)、種崎敦美(『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』ダイ役)が受賞した。種崎は『SPY×FAMILY』アーニャ役で助演声優賞も受賞しており、同アワード初の主演&助演W受賞となった。

    『声優アワード』全受賞者発表 種崎敦美が主演&助演W受賞で史上初の快挙に涙 江口拓也も主演賞で『SPY×FAMILY』評価
    talko
    talko 2023/03/12
    種崎さんは、芥子ちゃん(鬼灯の冷徹)で一撃で名前を覚えさせられた方。『デス・パレード』の芝居も好きよ。本当におめでとうございます!
  • 福山潤『声優MEN』で音響監督の“恩師”とプロ論交わす「∀ガンダムのキースは二度とできない」 | ふたまん+

    現在発売中の『声優MEN vol.17』(双葉社)で、声優の福山潤が各業界のプロフェッショナルと対談していく連載「福山潤のプロフェッショナルトーク」の第2回が掲載され、アニメーションの音響監督として長らく第一線で活躍する鶴岡陽太氏がゲストとして登場した。 福山にとっては1999年の『∀ガンダム』から20年を超えるつきあいであり、「恩人」と呼んではばからない存在の鶴岡氏。その言葉の真意についてはもちろん、アナログからデジタルへと急速に変貌を遂げてきた音響業界と声優業界を振り返りつつ、さらにこれから先の業界の未来の話までをたっぷりと伺った。 写真/小嶋淑子 文/岡大介 ヘア&メイク/杉野智行 ■福山「完全に『恩人』なんです」 福山 今日は鶴岡さんをお迎えできて、当に嬉しいです。 鶴岡 私も嬉しいよ。最近はアーティストデビューもして、すっかりスターだよね。 福山 すぐイジろうとする(笑)。鶴

    福山潤『声優MEN』で音響監督の“恩師”とプロ論交わす「∀ガンダムのキースは二度とできない」 | ふたまん+
    talko
    talko 2020/06/08
  • 声優の古川登志夫さん、アニメ版ポプテピピックのポプ子とピピ美の複数キャスティングに関して「ある意味、俳優教育、声優教育に一石を投じるコンテンツにも思える」という一説を投げかける

    声優・古川登志夫(青二プロダクション) @TOSHIO_FURUKAWA 🔶 文化放送【青山二丁目劇場】パーソナリティ🔶【とちブラ】リポーター 🔶【トピオの麦わらステーション】MC🔶【ドラゴンボール】ピッコロ🔶【ワンピース】エース 🔶【ガンダム】カイ🔶【悪魔くん】メフィスト2世&3世🔶【ゲゲゲの鬼太郎】ねずみ男 🔶【からくりサーカス】フェイスレス 🔶【北斗の拳】シン topio.jp 声優・古川登志夫(青二プロダクション) @TOSHIO_FURUKAWA 声優個々の演技論の違いが明確に分かるポプ子とピピ美の複数キャスティング。ある意味、俳優教育、声優教育に一石を投じるコンテンツにも思える。基礎訓練(土台)は同じでもその上に建てる演技論(家)は多様。極論にせよ「演技論はプロの表現者の数だけ有る」は成り立つ、と。 2018-01-22 09:44:29 声優・古川登志夫(

    声優の古川登志夫さん、アニメ版ポプテピピックのポプ子とピピ美の複数キャスティングに関して「ある意味、俳優教育、声優教育に一石を投じるコンテンツにも思える」という一説を投げかける
    talko
    talko 2018/01/22
    再放送の時には既に台詞を知っている状態なので、「このセリフをどんな風に演じてくださるんだろう」という期待がわいてしまう効果もあるなとさっき思った。
  • 好きな男のWikipediaの配偶者欄が埋まりました - イッパイアッテナ

    【ご報告】 かねてより、私 まよ子がガチ恋していた声優の寺島拓篤さんが、この度、ご結婚されました。 まあ、あれじゃないですか? 好きな男と推しカプがちがうってだけの話じゃないですか? いやいやいや一大事~~!!!!!!!! 最大手もええとこ~~~!!!!!!!!! ていうか公式~~~!!!!!!!!!!! 原作:寺島拓篤~~~!!!!!!!!!! 私ね、推し…というよりガチ恋なので好きな男でいいか、以下好きな男と書きます。(どうでもいい)(さっきも書いてたよ) 好きな男がね、結婚したらこのタイトルでブログ書こうと思ってたんですよ。あれね、びっくりするぐらい更新早いんですね。 昨夜「ご報告」ブログが公開されてからしばらくは、心臓がいつもの3倍ぐらいでビート刻むわ、手は震えるわ喉は異常に渇くわで、(好きな男が結婚するとはこういう感じか…)と俯瞰で自分のこと見てたんですけど、いざ色んな人がツイッ

    好きな男のWikipediaの配偶者欄が埋まりました - イッパイアッテナ
    talko
    talko 2017/07/06
    疾走感が半端ない。こういうドライブ感大好き
  • 鈴村健一、声優としての自負。「表現メディアのなかで最もハードルの高い仕事かもしれない」 - ライブドアニュース

    鈴村健一には、いつも驚かされる。名立たる声優を集め、90分の即興芝居を繰り広げる『AD-LIVE』や、富士山を借景するステージで行う野外ライブ『満天LIVE』など、その発想はつねにクリエイティヴで新しい。そんな彼が、昭和の名作『宇宙戦艦ヤマト』のリメイクシリーズで、主人公・古代 進を支える堅実な航海士・島 大介を演じているというのも、また興味深い。あらゆる表現メディアに精通している鈴村の視点から、『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』の世界観やキャラクターの魅力、さらには声優という職業に対する思いなど、たっぷりと語ってもらった。 撮影/祭貴義道 取材・文/とみたまい 制作/iD inc. 収録スタジオがヤマト艦内に見えてくる瞬間が…!? ──『宇宙戦艦ヤマト』をリメイクして、劇場上映からテレビ放映まで展開された前作『宇宙戦艦ヤマト2199』の続編となる今作『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦

    鈴村健一、声優としての自負。「表現メディアのなかで最もハードルの高い仕事かもしれない」 - ライブドアニュース
    talko
    talko 2017/02/28
    相当重いところの話をきっちり持ってきてある。興味深いです。
  • ぱっと聞いて誰か分かる声優が嫌い

    全く違うアニメを見ていても、他の作品のキャラクターの声にしか聞こえないんだよ。 あー声優あの人なのか・・・と思ってしまうんだよ。 その瞬間、アニメの中のキャラクターが生きているという認識は死んで、 誰かが声を当てていて作られているものである、これはただの虚構であるという現実に引き戻される。 もちろんそんなことは子供じゃないんだから最初から理解しているんだけど、 世界観に浸りたいし、そのキャラクターが作品の中で生きていて、キャラ自身が声を発していると思いたいのに 特徴ある声を持つ(そして演技や声の出し方がワンパターンな)声優がその世界観をぶち壊してくる。 やたらと同じ声優ばかりで業界が回っているのも問題があるんだと思うけど。

    ぱっと聞いて誰か分かる声優が嫌い
    talko
    talko 2017/02/02
    声が同じと認識したなら、まさにそこから芝居の幅を楽しむ、これで思い切り楽しめるのだ。一人二役や中身入れ替わりは芝居の技を堪能できるわかりやすいシーン。声だけじゃなくて芝居も楽しもう
  • 1