タグ

仕事に関するtatsu2838のブックマーク (88)

  • 経営を学べるおすすめ本33選

    著者:松 毅 税理士法人古田土会計 執行役員、株式会社ゼロオペ 代表取締役 政府系金融機関を経て、2006年に古田土会計グループに入社。現在は、プロセス改革事業部の部長(最年少部長)として、業務改善や仕組み化、社員教育のプログラム構築と運用に従事。同ノウハウを同業者の会計事務所にも「生産性向上」「社員教育」のサービスとして提供中。中小企業のバックオフィスのDX化、IT化のニーズ増加に伴い、2022年1月に株式会社ゼロオペを設立し、代表者に就任。バックオフィスのオペレーションを極小化するためのコンサル事業を展開。趣味は「読書」で延べ1500冊以上の読書量から、中小企業経営に役に立つを選び、2000社以上のお客様・500社以上の同業者へ12年間、毎月「書評」を提供中。 「経営についてで勉強したいけど、どれから読めばいいか分からない」 と悩んでいませんか? 義務教育で経営について学ぶこ

  • 優秀な人に共通する「解像度の高さ」って何だ? 起業家支援を続ける馬田隆明さんと言語化してみた - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    あなたの職場に、「優秀だ」と周囲から評価されている同僚はいませんか? もしかすると、あなたはその人と自分を比べ「確かにあの人は仕事をテキパキ進めるし、コミュニケーション力も高いけれど、自分も負けてはいないはずなのに……」と、モヤモヤしたことがあるかもしれません。 ただ、「優秀さ」の定義が曖昧なままだと、いつまでもモヤモヤし続けることになってしまいます。「優秀だ」と言われる人は、具体的にどの部分が「優秀」なのでしょうか? 一つのヒントになりそうなのが、近頃ビジネスシーンでよく使われる「解像度」という概念。解像度が高い、つまり物事の理解や思考がクリアになっている状態は、ビジネスにおける課題の質を特定し、より適切な解決策を導き出すことにつながります。 そこで、『解像度を上げる――曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と行動法』(英治出版)の著者である馬田隆明さんに、解像度を上

    優秀な人に共通する「解像度の高さ」って何だ? 起業家支援を続ける馬田隆明さんと言語化してみた - ミーツキャリアbyマイナビ転職
  • 好きな仕事や自分の強みは、考えていても見つからない  トライバルメディアハウス池田氏が語る、「天職」を見つけるコツ

    大阪府が運営する「OSAKAしごとフィールド」は、「働きたい」と思うすべての人が利用できる就業支援拠点です。今回は、ルクア大阪協力のもと開催されたトークイベント「はたらく学校夏やすみ Career Break&through」より、トライバルメディアハウス池田紀行氏の講演の模様をお届けします。マーケティング歴20年以上、多くの大手企業の支援実績を持つ池田氏。最終回の記事では、「転職のポイント」「一緒に働きたいと思う人」「自分の強みを知る方法」など、視聴者から寄せられた質問に答えました。 明確なキャリアプランがない場合の、企業や働き方の選び方 司会者:池田さん、ありがとうございました。当に貴重なお話で、私もメモを取る手が止まらなかったり、グサッと刺さるようなこともあったり。当に参考になるお話がたくさんありました。質問もたくさんいただいておりますので、ぜひ質疑応答タイムということで、お答

    好きな仕事や自分の強みは、考えていても見つからない  トライバルメディアハウス池田氏が語る、「天職」を見つけるコツ
    tatsu2838
    tatsu2838 2023/04/12
    働き方。言ってることしっくりくる。スペシャルな部分作らなくてはなぁ。
  • 2方向へ電波放射可能なミリ波5G用アンテナモジュール、村田製

    村田製作所は2021年10月14~15日、オンラインで説明会を行い、オンライン展示会「CEATEC 2021 ONLINE」(2021年10月19~22日)に出展する製品について説明した。同社は、今回、2方向への電波放射が可能なミリ波5G(第5世代移動通信)小型アンテナモジュール「LBKAシリーズ」を初展示する。

    2方向へ電波放射可能なミリ波5G用アンテナモジュール、村田製
  • 「俺が責任を取る」って良くいうけれど、実際責任ってどうやって取るの?

    ビジネスでの「責任の取り方」って? ビジネスにおける「責任」は、実は意外と幅広い概念を表しています。このことが「責任を取る」という表現を分かりづらく曖昧なものにしてしまっていると考えられます。 ビジネス上での「責任の取り方」は、大きく3つに分けることができます。すなわち、「遂行責任」「説明責任」「賠償責任」という3つの「責任」を果たすことを指しているのです。 別の言い方をすれば、これらの3つの責任が何を指しているのか?を理解しておくことが、適切な「責任の取り方」へとつながるのです。 ビジネス上での「責任の取り方」 遂行責任とは「最後までやり切る」ことへの責任、と言い換えることができます。 ビジネスにおいて、仕事を遂行する過程でさまざまな障壁が立ちはだかります。このとき、「障壁があったので仕事を完遂できませんでした」と言ってしまうと「言い訳」とされてしまいます。 たとえプランAでうまくいかな

    「俺が責任を取る」って良くいうけれど、実際責任ってどうやって取るの?
  • 「君、今日からクラウド担当ね」 未経験者が1人で始めた、ファミマのAWS移行の舞台裏

    「君、今日からクラウド担当ね」 未経験者が1人で始めた、ファミマのAWS移行の舞台裏(1/2 ページ) 「AWS Summit Tokyo 2019」のセッションに、ファミリーマートでクラウド移行の責任者を務める土井洋典さんが登壇。土井さんは、前任者が突然退職したため、ある日突然上司からクラウド担当を任された経験を持つ。たった1人でのスタートだったというが、どうやってAWS移行を成功させたのだろうか。 国内に約1万6000店舗、海外に約7300店舗を構える、コンビニ大手のファミリーマート。商品の在庫管理、宅配便の受発注管理、決済といった店舗システムを長年オンプレミスで運用してきたが、2017年末から段階的にクラウド(Amazon Web Services)に移行している。 ファミマで移行の責任者を務める土井洋典さん(システム基盤構築部 クラウド推進グループ マネジャー)は、当時クラウドは専

    「君、今日からクラウド担当ね」 未経験者が1人で始めた、ファミマのAWS移行の舞台裏
    tatsu2838
    tatsu2838 2019/06/24
    "(周囲に)気付かれないように少しずつ仕事を頼み、『気付いたらうちのグループにいる』という状態を作ってしまいました。"実際の場面ではこういうことも必要になるだろうけど、マネージャー以上は反省案件。
  • 仕事を任せられるエンジニアになるために意識してほしいこと - 食べチョク開発者ブログ

    皆さんこんにちは。エンジニアの西尾です。 今日は仕事を任せられるようなエンジニアになるために意識してほしいことをまとめましたので、ここに公開いたします。 もともとは社内向けに公開したものです。 この文章は私がビビッドガーデンに入社する前の、前職での経験を踏まえて書いています。 今のべチョクエンジニアが意識できていない、という話ではありませんのでご注意ください。 意識面 作業の見積もりができる 技術力が低い(コーディングができないなど)よりも敬遠されるエンジニアは、作業の見積もりができない方です。 第一線で活躍している方は、作業見積もりが他の方に比べて正確です。 見積もりをするためには、どういう設計をして、どういう機能を作り、どういう影響範囲があるのかを正しく理解する必要があります。 見積もりができないということは、作業内容を正しく理解できていない、技術的な困難性を理解していない、不確定要

    仕事を任せられるエンジニアになるために意識してほしいこと - 食べチョク開発者ブログ
  • キャリアのVSOP - Chikirinの日記

    誰に聞いたか、何で読んだのか、覚えてないのですが、ずっと昔に聞いて「なるほどその通りかも。おもしろい!」と思ったのが「キャリアのVSOP」という話。 VSOPはブランデーの等級を表す言葉ですが、それにひっかけ、各年代でどうキャリアを積んでいくべきか、アドバイスする話です。 <V:20代はバラエティ> 20代で大事なことは、とにかく多彩な経験を積むこと。 自分が何に向いているか、やってみないとわからない。 あまり頑なに「自分はこれが向いているはず」と思い込み、それ以外のコトは見ない、触れない、みたいな生活をしないこと。 小さい頃から憧れてた職業に就くこと以外なにも試さない人がいるけど、世間をまったく知らない子供の頃の夢に固執しすぎるのもどうかと思う。 それは天職かもしれないが、単なる子供っぽい思い込みかも知れないのだから。 20代にあれこれやってみるのは、決してリスクなんかじゃない。 多彩な

    キャリアのVSOP - Chikirinの日記
  • 仕事と給与と評価の関係

    ベイジで新評価システムの運用を開始するにあたって作った、仕事と給与と評価の関係を説明した社内向けのスライドです。会社や経営者によって考え方は変わると思いますが、できるだけ分かりやすく、一般化してみました。何かの参考になれば幸いです。

    仕事と給与と評価の関係
    tatsu2838
    tatsu2838 2019/04/24
    新社会人です。勉強になります。
  • 村田製作所、ミリ波帯(60GHz)RFアンテナモジュールを開発し量産を開始 - 日本経済新聞

    【プレスリリース】発表日:2019年1月21日次世代高速ワイヤレスネットワークの構築に貢献するミリ波帯(60GHz)RFアンテナモジュールを開発※参考画像は添付の関連資料を参照株式会社村田製作所(社:京都府長岡京市、代表取締役会長兼社長:村田恒夫)は、次世代高速ワイヤレスネットワークの構築に必要な大容量通信を可能にするミリ波帯(60GHz(*1))RFアンテナモジュール(以下、製品)を製

    村田製作所、ミリ波帯(60GHz)RFアンテナモジュールを開発し量産を開始 - 日本経済新聞
  • 今修士論文を提出した

    自分でも誇るところのないなんだよこれ,みたいな修論だけど. 教授のおかげもあり,とりあえずストーリーを組み立て,それらしいデータを付けて,形にして, それらしい謝辞と参考文献と付録を付けて,体裁を整えた紙媒体を提出した. この2年間,当に情けない2年間だった. 3回生の自分は,もう少し根拠のない自信のようなものを持っていたと思う. 研究室配属され自分のやりたいことのあやふやさ,相手と話すとき,物事を構造的に論理的に伝える技術を持ち合わせていないことに気づくまでに1年, なんとなく教授に与えられた(教授は自分の要望と合致しそうなものを選定してくれた)テーマと向き合い,何をして何を前もって用意しておくべきだったかに気づくのに1年, 取り組んでみて手遅れだったことに気づき,でもそれを形にしなくてはいけない1年. 4回生から全てが後手に回る研究室生活だったと思う. 今の自分は3年前の自分からした

    今修士論文を提出した
  • 仕事ができる人ほど、できない人に優しく振る舞うのは、マネジメントの定石。

    昔、ある会社の営業MTGで、忘れられないやりとりがあった。 少々詳しく描写すると、出席者は以下の通り。 ・役員(部長) ・リーダー ・メンバー 7名のメンバーの能力は各々、高、高、中、中、中、中、低。 二人ぐらい優秀な人物がいて、一人「できない人」が混ざっているイメージだ。 また、役員とリーダーは切れ者で、部下の報告の論理矛盾やダメな点にはすぐに気づく。 さて、こんな状況で来期の「営業計画」について、MTGが開催された。このMTGの議長はリーダーだ。 リーダーはテキパキと議事を進める。 来期の営業部の方針に始まり、具体的な目標設定、個人の役割など、メンバーへの指示も簡潔でわかりやすい。 ここまではなんの問題もなかった。 だが、今年一年を振り返っての営業報告が始まると、雰囲気が変わった。 無理もない。メンバーの一人ひとりが、自分の過去の実績と、これからの具体的行動を発表しているのだから、緊張

    仕事ができる人ほど、できない人に優しく振る舞うのは、マネジメントの定石。
    tatsu2838
    tatsu2838 2019/03/23
    できない側からするとテンプレート用意して欲しいんだよな。何を伝える必要があって何がないのかわからない。はぁー、くるしい。
  • 【3 万円台で買える】靴職人が選ぶおすすめの革靴ブランド 8 選 - 化ノ革

    のメーカーやブランドの選び方に悩んだことはありませんか? 私は毎回、悩みに悩みまくるタイプです。 安い買い物ではありませんし、これから長く履くことを考えると慎重になります。 以前は、どのメーカーやブランドも同じに見えて、なにを基準にして選べばいいのか分かりませんでした。 しかし、自分でを作るようになった今は違います。 「長く履ける製法で作られているの?」 「細かい仕上げはきれいなの?」 「手入れする価値のある良い革使っているの?」 など、一歩踏み込んだ選び方をします。 作りをはじめてまだ数年のヒヨッコではありますが、革のことをあまり知らない方に向けて「このはオススメできる!」といえるくらいの知識はあるつもりです。 というわけで、今回は私が選ぶオススメの革ブランドをランキング形式でご紹介したいと思います! 初めて買う方やにあまりお金をかけたくない方にも興味をもってもらえるよう

    【3 万円台で買える】靴職人が選ぶおすすめの革靴ブランド 8 選 - 化ノ革
  • 人事異動を言い渡された、あなたへ。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    そろそろ人事異動の季節がやってくる。 異動を言い渡された若い人からこんな言葉を聞くことがある。 「なんで、できる人間のほうが損をしないといけないんですか」 自分は今の部署でちゃんと能力を発揮していて、もっと発揮できていない人たちがたくさんいるのに、なぜ自分だけが異動させられるのか、まったく理解できない、という主旨である。 これはぼく自身も若い頃に何度も経験させられたからよくわかる(ぼくはできる人間ではなかったけれども)。 ずっと憧れていて何年もかけてやっと手に入れたコピーライターという職から別の部署へと異動させられた時も、コピーを書くだけでなく色んな知見を持っているからこそ君に行ってきてほしい、と言われたのだが、だったらコピーしか書けない人間のほうが得じゃないか、できない人間のほうが得するなんて、なんて理不尽なんだ、と激しく憤った。 そのときに異動を言い渡してきた上司とは、それから一言も口

    人事異動を言い渡された、あなたへ。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
  • アイドルだった私がエンジニアとして正社員になるまで - SmartHR Tech Blog

    こんにちは! 去年の6月にインターンとして入社し、2月より正式に社員として迎えていただくことになりました、かなきゃんです(@kanacan) 。 ここまでどんな道のりだったか振り返ってみようと思います。 何してた人? まず、入社前の私ですが、「アイドルと某携帯キャリアの販売員」というちょっと変わった二足のワラジを履いていました。 小さい頃からの夢だったアイドルの活動をしながら、生活の為とはいえど実はこれまた夢だった携帯の販売員をしてました。 アイドルとして掲げた夢を追いつつ、販売員としても、やるからには貢献したい一心で誰よりも売って誰よりもお客さんから感謝される販売員を目指していました。 そんな努力が報われて、アイドルとしてやりたかった夢を叶えたタイミングと、全国3,000人の販売員の中から売上成績1位を2年連続で達成したタイミングとが重なり、次なる夢を考えるようになりました。 私は主にタ

    アイドルだった私がエンジニアとして正社員になるまで - SmartHR Tech Blog
    tatsu2838
    tatsu2838 2019/02/12
    男女ともに見た目がいい人が良いポジションに就いてるの見ると、能力でのし上がってきたとは考えなくなってしまうので気をつけたい。
  • 目標の立て方はマスターしてる?かなり使える目標設定メソッド9選

    自分なりの目標設定方法を確立しよう 今年の初めに立てた目標を達成できたでしょうか。達成できなかった人や、目標の存在すら忘れてしまった人の原因は「目標設定の方法」にある可能性があります。 ここではビジネスシーンで活用されている9種類の目標設定の方法を紹介し、それぞれ個人的な「1年の目標設定」に応用するための考え方を解説します。 この記事もおすすめ 正月に決意しても無駄です!失敗しない目標の実現方法はコレだ! 目標の立て方【基礎編】 まずは目標の立て方の基礎が学べる、2つの方法を紹介します。今まで目標を立ててもうまくいかなかったという人は、この2つから始めてみましょう。 ●1. ベーシック法 「ベーシック法」は「目標項目」「達成基準」「期限設定」「達成計画」の4ステップで構成される最も基礎的な目標設定方法。1年の目標を立てるとき、ついつい「個人の目標だから」とどこがゴールで、いつまでにどうやっ

    目標の立て方はマスターしてる?かなり使える目標設定メソッド9選
  • 悪いように見えて、実はよいアイデア - 『逆説のスタートアップ思考』|Yamotty | 10X, inc.|note

    Taka Umadaさんの著書「逆説のスタートアップ思考」を読んだ。この中でまるまる一章を割いて説かれているのが「スタートアップを始めるうえでアイデアの重要性」である。こんな一節から始まる。 スタートアップは全て「アイデア」から始まります。アイデアが悪ければ、どんなに優れたチームやプロダクト、または実行力が備わっても、急成長することはできません。アイデアという根的な部分を間違うと、その後の事業全てが破綻します。僕が先日翻訳を行ったポール・グレアムのエッセイ『How to Get Startup Ideas』でも”アイデア選定の重要性”についてのメッセージが強く打ち出されている。 スタートアップには多くの人が「わずかにほしいモノ」か、少数の人が「強く望むモノ」のいずれかを作ることができる。この場合、後者を選ぶことだ。後者のタイプのアイデアのすべてが良いスタートアップアイデアとは限らないが、

    悪いように見えて、実はよいアイデア - 『逆説のスタートアップ思考』|Yamotty | 10X, inc.|note
    tatsu2838
    tatsu2838 2019/01/28
    スタートアップ
  • 半導体に取って代わられた真空管に復権の兆し、超高速のモバイル通信&CPU実現の切り札となり得るわけとは?

    By Tau Zero 電子回路の素子として使われていた真空管は、半導体の登場によって主役の座を奪われ、ブラウン管の製造中止と共に完全に息の根を止められたかに見えました。しかし、アメリカ航空宇宙局(NASA)は、真空管技術を応用した「真空チャネルトランジスタ」を開発、真空管によって半導体素子では実現が困難な超高速無線通信や超高速CPUの実現が期待されています。 Introducing the Vacuum Transistor: A Device Made of Nothing - IEEE Spectrum http://spectrum.ieee.org/semiconductors/devices/introducing-the-vacuum-transistor-a-device-made-of-nothing NASA melds vacuum tube tech with si

    半導体に取って代わられた真空管に復権の兆し、超高速のモバイル通信&CPU実現の切り札となり得るわけとは?
  • 桁外れにつまらない「私の履歴書」の凄み(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    経済新聞の名物連載「私の履歴書」。現在連載中の石原邦夫氏(東京海上日動火災元社長)について、経営学者の楠木建氏が「桁外れにつまらない」と評して話題を集めている。どこが“桁外れ”なのか――。 ■1カ月の連載でその人のセンスを知ることができる 日経済新聞文化面の連載読み物「私の履歴書」を習慣的に読んでいる人は多い。僕もその一人だ。大きな事を成した人々が自らの仕事人生を振り返る。一人で1カ月連載が続くのがいい。その波乱万丈の人生をゆっくりじっくりと追体験できる。 経営者が登場することも少なくない。学者という仕事柄、経営者の自伝が勉強になるということもあるのだが、僕が「私の履歴書」を読む動機は、それ以上に功成り名を遂げた人々の「センス」を知ることにある。 その人のセンスはスキルを超えたところにある。あれができる、これができる、といっているうちはまだまだ。当のプロとは言えない。余人をもって

    桁外れにつまらない「私の履歴書」の凄み(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    tatsu2838
    tatsu2838 2019/01/26
    読んでみようという気になってしまった。
  • 大手メーカーの研究開発職は激務なのか?残業時間は?給料は?大学時代の研究との違いをお伝えする。 - なぎぶろ

    どうも!なぎです。 大手自動車関係のメーカーで 研究開発職として働き始めて もうすぐ2年になろうとしています。 研究開発職って忙しそう 大学院での研究とは何が違うの? どこかからそんな声が聞こえてきたので 今日は私の実体験を踏まえて綴っていきます。 【研究開発者の1日】仕事内容は?こんな生活を送ってます 研究開発職は激務なのか?月間残業時間で比較してみた 研究開発職の給料は?自動車関係メーカーの場合 大学院(修士)での研究と仕事の違いは? 1.開発のスピードがとにかく早い 2.責任が大きく胃がキリキリする 3.長期/中期/短期の計画を立案(把握)が必須 4.上司が複数人?!大変なことも。 5.実社会との繋がりを実感できる 6.【分業】実は研究開発に割ける時間が短い 7.学生時代の研究よりも結果が出やすい まとめ 【研究開発者の1日】仕事内容は?こんな生活を送ってます とある日の僕の仕事内容

    大手メーカーの研究開発職は激務なのか?残業時間は?給料は?大学時代の研究との違いをお伝えする。 - なぎぶろ
    tatsu2838
    tatsu2838 2019/01/17
    なるほどー。結果求められるのは当然だけどつらいな。