タグ

pcに関するtenkomaのブックマーク (10)

  • 他作PCが熱い!

    「自作PCを超えて今、他作PCが熱い!:アルファルファモザイク」で思い出したこと。 Dellのパーツ選択を誰かが決められて、「これ買っておけば間違いない」って組み合わせでパーマリンクを生成することができて、blogなどで紹介して売れたら、パーツ選択を行った人のアフィリエイトとして、多少なりとも高いマージンをあげたら、売れるんじゃねーの?とか思ってたんだけど、何故、そういうのないんですかね。 サポートもDellがやってくれるし、コミュニティを生かせるし、ネットワーク効果による拡散も見込める。 要は保険の代理店とか、ドロップシッピングと似たようなもので、マニアの人が自分だけのパソコンショップがオンラインで作れたら楽しいと思うんだよなぁ。 システムが最適化されることで売り上げが落ちると思ってるのかな。強力アフィリエイターが見えてくれば、パーツ仕入れに優位性をもたらせることもできるだろうし。 (不

    tenkoma
    tenkoma 2008/08/25
    なるほ
  • 携帯ネット万能の世の中は、いつまでも続かない!んじゃないかな・・・ - michikaifu’s diary

    トシをとってくると、世の中で熱狂していることに対して冷ややかになる、という悪い傾向が強くなる。私も年をとったな、と思いつつ、「ふん、そんなこと言ってるけど、いつまでも続くもんか」と思うことをひとつ。 相変わらず、日では「パソコンから携帯へ」の流れが続く。Mixiもそうだし、この種のサービスは携帯サイトをやらないと儲からないらしい。「今の若い人は、パソコンなんて使わない、これからはますます携帯だ」という話がずいぶんある。 ホントかいな? 少し前に、「日のパソコン・ネットのユーザーの中で、20代の比率が下がっている」という話が盛り上がった。それで、「今の若い人は・・」ということになるのだが、それよりさらに若い10代では少しずつ比率が上がっている。 ƒlƒbƒgƒŒƒCƒeƒBƒ“ƒOƒXŠ”Ž®‰ïŽÐ-ƒvƒŒƒXƒŠƒŠ�[ƒX これってつまり、20代だけがパソコン離れしている、という

    携帯ネット万能の世の中は、いつまでも続かない!んじゃないかな・・・ - michikaifu’s diary
  • Memtest86+ - Advanced Memory Diagnostic Tool

    Memtest86+ is a stand-alone memory tester for x86 and x86-64 architecture computers. It provides a more thorough memory check than that provided by BIOS memory tests. Memtest86+ can be loaded and run either directly by a PC BIOS (legacy or UEFI) or via an intermediate bootloader that supports the Linux 16-bit, 32-bit, 64-bit, or EFI handover boot protocol. It should work on any Pentium class or la

    Memtest86+ - Advanced Memory Diagnostic Tool
  • PCバッグがどいつもこいつもダサすぎる - おれはおまえのパパじゃない

    モバイラーなビジネスマン向けのPCバッグはピンからキリまで腐るほどそこらに売ってるのですけども、これがもうちょっとカジュアル寄りになると途端に何もないことに気付き、血眼になって探したのだけどやっぱりどこにもない。ギリギリあってもトートバッグが関の山で、たすきがけをしないと死んでしまう俺みたいなタイプ向けのものがまるでない。なぜおまえらは俺のニーズを汲まないのか。汲めよ作れよ、と思った。 あとショルダーもですね、ストラップとカバン自体が体に密着してるとかっこいいのだけど、こう、体とストラップの間に隙間ができて、その隙間の三角ゾーンの面積が大きくなればなるほど、比例しておっさんくさく、加齢臭漂う感じになっていくんですよね。大体において、カバン自体の柔らかさに関係していて、ガッチリと型くずれがしない硬いものほど、この三角ゾーン(仮に加齢ゾーンと名付けましょうか)がでかくなる。たすきがけしてもなお

    PCバッグがどいつもこいつもダサすぎる - おれはおまえのパパじゃない
    tenkoma
    tenkoma 2007/03/07
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    tenkoma
    tenkoma 2007/02/13
    Mac+ATOKでも使えたよ
  • ムトゥー神:Core2DuoにDebianをインストールしたときのメモ

    Core2Duo Windows Vistaや、Xgl/Xenなどのハイスペックを要求される検証・実験環境が必要になると思われたため、現時点で先端に近いCore2Duo塔載のPCを購入することにした。 インストールするものは、VistaのRC版、Debian GNU/LinuxのSarge(インストールテストのみ)、Sid(Etchインストール後アップデート)である。 PC ゴテゴテしたメーカ物はディスプレイ不要だしメモリ少ないし敬遠、DELLはでかい、パーツから構成するほど暇ではないし相性どうこうで悩みたくない、ということで、フロンティア神代( http://www.frontier-k.co.jp/ )のCore2DUo塔載カスタマイズ可能なスリムケースのPCを購入した。 値段的には悪くない。問題はVIAであること、Gbitじゃないということか。 ベース KZDS-6300/890。外

  • サンコーレアモノショップ 【ゴロ寝deスク アルミ】寝転がったままどこでも利用できるノートパソコン用デスク

    サンコーレアモノショップの新商品情報や得々キャンペーン情報等をメールでお届けするメルマガならぬ[メールちらし]の読者を大募集いたします。 このボタンクリックしてチョ! 直接、足の上にノートパソコンを置くと、パソコン自体の熱や、重さ等で身体に負担がかかりがちです。「ゴロ寝deスクアルミ」をセットすれば、快適ノートデスクのできあがり。ソファーの上や、フローリング、畳の上等、「ゴロ寝deスク アルミ」は、使用する場所を選びません。 机の素材は、アルミを利用使用しておりますので、ノートパソコンの熱を、「ゴロ寝deスク アルミ」自体で冷却する機能も持ち合わせています。 「ゴロ寝deスク アルミ」は、ベッドの上や布団の上でも使用場所を選ばずどこでもご利用いただけます。 今までだったら、うつぶせの姿勢で利用するしかありませんでしが、寝たままの格好で、パソコンの利用が可能になります。 机面は、A4サイズ

    tenkoma
    tenkoma 2006/09/14
  • 会社のPCをなくすための条件 : 404 Blog Not Found

    2006年08月30日14:45 カテゴリiTech 会社のPCをなくすための条件 私自身はこれを終始一貫実践してきた。 真髄を語る 「会社のPC」は無くなる 世界最大のIT(情報技術)リサーチ会社、米ガートナーのデビッド・スミス フェローは、「従業員所有PC」というアプローチが企業にとって有効との見方を示す。従業員所有PCとは、企業が従業員に一定金額を支給し、従業員が自分で選んだパソコンを購入し、保有するやり方。「自分のPC」なので、会社の仕事だけではなく、個人利用も許容される。 そもそも職歴のほとんどを自営で過ごしている上、そうでない場合も「会社のPC仕事しなければならない」というのははじめから眼中になかった。 しかし、それを野方図に人に勧められるかというと、そうは行かない。 古典的情報管理:会社とタイマンを張る自信がなければ、ひいとけ まず、情報管理の責任を全うできる従業員というの

    会社のPCをなくすための条件 : 404 Blog Not Found
    tenkoma
    tenkoma 2006/09/11
    従業員PC
  • バッテリーを長持ちさせるために

    2006.5.8 昨年の3月にバッテリーを 「長持ちさせるために」のページを作りました。 当サイトをご覧になっている方より貴重なご意見を頂きましたので掲載させていただきます。 頂いたメールより 携帯電話の電池を「全て使い切ってから充電する」のを勧めるのは間違いです。 というのも、リチウムイオン充電池には、「大深度の充電で劣化する」という特性があるからです。 電池のスペックにある「寿命:約500回充電」というのは大深度の場合です。 浅い充電の場合は1回に数えません。 リチウムイオン充電池のメモリー効果はほとんど無視できるものです。 ですから、少し使って浅い充電をするのは、わずかなメモリー効果や充電回数の増加を差し引いても、「深い充電をするよりはマシ」なのです。 しかし、リチウムイオンには「満タンで保存すると劣化する」という困った特性も併せ持ちます。 これは、最近の一部のノートパソコンに80%

  • COMPUTEX会場レポートiRAMの後継機やiPod内蔵可能なPCケースなど

    開幕初日に「A」の文字が落下していたAOpenブース。ポジティブな単語であったためか、作業員の手配が間に合わなかったのか、初日は終日このままだった 会期:6月6日~6月10日(現地時間) 会場:Taipei World Trade Center Exhibition Hall 1/2/3 Taipei International Convention Center レポートでは、会場で見かけたユニークな製品などを紹介する。 ●GIGABYTEがiRAMの後継モデルを展示 昨年のCOMPUTEXで1、2を争う注目度となったDDR SDRAMを用いたRAMディスク構築パーツであるGIGABYTEの「iRAM」。今年はそのiRAMの後継モデルが展示されている。もちろん日でも発売される見込みで、時期は早ければ9月頃とのこと。価格は未定。 5インチベイへ収納する形状になっている点と、シリアルAT

    tenkoma
    tenkoma 2006/06/17
    iPodの画面がハピツリ
  • 1