タグ

ブックマーク / withnews.jp (3)

  • 「筋肉体操」あの先生が明かした後悔、「重さ自慢」筋トレの結果……

    1972年、静岡県生まれ。大阪大工学部卒業後、大手建設コンサルタントに入社。恩師である石井直方東京大学教授のボディビル雑誌の連載記事を読んで衝撃を受けたことをきっかけに、27歳で退社、東大大学院に入学した。同博士課程修了後は国立栄養研究所、順天堂大で博士研究員を務め、2013年から現職。 出典: 谷道哉さん提供。 自身も現在、週に4〜5回のトレーニングをしているという谷さん。もともとはサラリーマンでしたが、筋生理学・トレーニング科学に魅せられて専門家になったほどの「筋肉好き」です。 そんな谷さんが筋肉体操の監修を快諾したのは「効果の高いきちんとした筋トレの方法を示したい」という思いがあったから。逆に言えば、筋トレにまつわる言説には不適切なものも多いのだそうです。 その一つが「トレーニングで挙げる重量が重ければ重いほどすごい」という考え。谷さんは「重さを求めることはもちろん大事です」

    「筋肉体操」あの先生が明かした後悔、「重さ自慢」筋トレの結果……
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/05/09
    『谷本さんのもう一つの決め台詞は「筋肉は裏切らない」ですが、本当でしょうか。 この質問に谷本さんは「筋肉は裏切りますよ」と事もなげに答えます』吹いたw
  • エキセントリックな日本を伝える CNN東京特派員の復活

    CNNが今年3月、2年ぶりに東京に特派員を駐在させました。米国で事件や麻薬問題、不法移民などの報道に携わってきたウィル・リプリー特派員(33)が、初の日滞在で注目し、報じたものとは。 フナッシ-に「ワッツゴーイノーン!?」 ジャーナリズムの名門ミズーリ大出身。今春に東京特派員としてCNNに採用されるまでは米国内のテレビ局でニュースアンカーやリポーターとして活動していた。日に縁はなかったが「海外特派員になるのが夢だった」と応募し、採用された。日語は勉強中だ。

    エキセントリックな日本を伝える CNN東京特派員の復活
    teracy_junk
    teracy_junk 2016/02/02
    なるほど秋葉原で盗撮して嘘リポート流した特派員
  • 【取材しました】ハイテクロボ大量廃棄 阪大「修理できず…」

    2014/06/24 取材リクエスト内容 どうしてこんなことになったんですか?→ 大学のゴミ捨て場に凄まじいものが捨ててあった pic.twitter.com/slCOpZzuRZ (https://twitter.com/rani_chocobreak/status/480945535642116097 ʕ•̫͡•ʔ 発端のツイートはすでに非公開… 内容は、大学のゴミ捨て場に「凄まじいもの」が捨ててあった、というもの。 捨ててあった大阪大学に聞いてみた 大学によると、大阪大学大学院基礎工学研究科の石黒浩教授の研究室が、2006年度に三菱重工業から共同研究のため十数個譲り受けたものだという。 それにしてもツイートは爆発的に拡散しました。 夜に見たらホラーだわwRT @rani_chocobreak: 大学のゴミ捨て場に凄まじいものが捨ててあった pic.twitter.com/pe4LuO

    【取材しました】ハイテクロボ大量廃棄 阪大「修理できず…」
  • 1