タグ

ブックマーク / homepage3.nifty.com (3)

  • 島国大和のド畜生 - 不味しんぼ

    次世代君400:不味しんぼ第1話 次世代君401:不味しんぼ第2話 次世代君402:不味しんぼ第3話 次世代君403:不味しんぼ第4話 次世代君404:不味しんぼ第5話 次世代君405:不味しんぼ第6話 次世代君406:不味しんぼ第7話

    terurou
    terurou 2009/08/17
    あながち間違ってない
  • ImeWatcher - Free Software!

    Windows XPを買ってWindows 2000からアップグレードしました. いろいろと改善・改悪されていましたが,一番気に入らなかったのはIME2002のウインドウです. 狭いノートパソコンの画面上ではどれだけカスタマイズしても邪魔は邪魔です. 一応,言語バーという形でタスクバーに格納はできますし,各アイコンの表示を操作できますが, IMEパッドや単語/用例登録など時々使う重要な機能までアイコンを表示させるのはちょっと納得いきません. そこでIME2000ライクなインターフェースを実現できないか?,こんな動機から開発を始めました. IME Watcherはタスクトレイに常駐し,IMEの状態を監視しています. IMEの入力モード(ひらがなや半角カタカナ)が変更されると表示されるアイコンも変化するようになっています. アイコンを左クリックすると入力モードの変更, 右クリックするとIME

    terurou
    terurou 2008/04/03
    MS-IME 2002以降の言語バーをタスクトレイに格納
  • ADODB.Stream を使ったファイルの読み書き - by AOK

    AOK's JavaScript Library IE6.0 (Win2000/XP) で動作確認しています。 /* StreamTypeEnum Values */ var adTypeBinary = 1; var adTypeText = 2; /* LineSeparatorEnum Values */ var adLF = 10; var adCR = 13; var adCRLF = -1; /* StreamWriteEnum Values */ var adWriteChar = 0; var adWriteLine = 1; /* SaveOptionsEnum Values */ var adSaveCreateNotExist = 1; var adSaveCreateOverWrite = 2; /* StreamReadEnum Values */ var ad

    terurou
    terurou 2007/08/22
    Scripting.FileSystemObjectだとUTF-8のテキストの読み書きができないので、ADODB.Streamを使う。
  • 1