タグ

はてなとブログに関するtetsu23のブックマーク (13)

  • インターネット(はてな)から人がいなくなってる気がした - orangestarの雑記

    しばらく来ない間にはてなからずいぶんと人が減った気がする。ブクマとかの勢いとか、更新されてるサイトとか、なんか、雰囲気とか、そういうなんとなくの感覚だけれども。あと、自分もそんなこと言いながらはてなとかインターネットからいなくなってたんだけれども。 リアルの生活が忙しい(忙しいのでいろいろインプットする時間がない)(アウトプットする時間もない)というのと、一度書かなくなると、文章筋が衰えて、文章が書けなくなるっていうのがあって、まあ、ずいぶんと更新も、Twitter投稿とかも、間が空いてしまってましたね。 書こうと思ったら書いたり話したりできることもあるけれども、ちょっと考えてるうちに「まあいいか」って思ってしまったり、なんというか、いろいろなことに疲れてたっていうのが、まあ、実際のところだと思います。 で、最近ちょっとマシになってきたので、ちょっと801ちゃんの漫画を描いたりとかしてます

    インターネット(はてな)から人がいなくなってる気がした - orangestarの雑記
    tetsu23
    tetsu23 2021/06/24
    いろんな話題が雑多に書かれていていかにも昔のブログぽくて懐かしい。さすがはてなダイアリー。
  • 「ブログの読者ってどうすれば増えますか?」はてなブログお悩み相談室が始まります! - 週刊はてなブログ

    週刊はてなブログでは、はてなブログ初心者がつまずきがちな疑問にお答えする「はてなブログお悩み相談室」を開始します。 「読者を増やすには?」、「ブログ名ってどう決めればいいの?」など、ブログを始めた後に抱く素朴な疑問。週刊はてなブログ編集部が一緒に考えます。 *** 【今回のお悩み】ブログの読者ってどうすれば増えますか? 週刊はてなブログ編集部の回答 気になるブログの読者になるところから始めよう せっかくブログを始めたからには、同じ趣味や興味を持つ人に記事を読んでもらいたいもの。しかし、ただ記事を書いているだけでは、ほかの人からブログを見つけてもらうことはなかなか難しいのも事実です。ブログを通じて楽しく仲間を作るには、どうすればいいのでしょうか。週刊はてなブログ編集部がおすすめするのは、以下のような方法です。 ①興味のあるブログの読者になってみよう まずは、あなた自身が興味のあるブログの読者

    「ブログの読者ってどうすれば増えますか?」はてなブログお悩み相談室が始まります! - 週刊はてなブログ
    tetsu23
    tetsu23 2018/10/31
    互助は「面白くない記事でも示し合わせてスターやブクマをつける」ことだから、「いいな」と思ったときにつけるのは問題ないかと。ただ購読リストに限定する必要はないか。
  • はてなブログ ヘルプ

    はてなブログのヘルプです

    はてなブログ ヘルプ
    tetsu23
    tetsu23 2009/05/16
    はてダで使えるブログパーツ一覧。ガジェット。プラグイン。
  • ブログ界流行語大賞2006とは コミュニティの人気・最新記事を集めました - はてな

    ルール 今年ブログ内で流行った言葉、ブログやネットから生まれた言葉から、最も印象に残った言葉を3位まで挙げ、自分のブログで発表し、 http://d.hatena.ne.jp/light-is-right/20061206 にトラックバックする。はてな以外のブログも当然OK!!! エントリには“ブログ界流行語大賞2006”など、わかるようにタイトルをつける。 締め切りは2006年12月24日24:00。つまり25日0:00。ジャストクリスマス。 集計は、1位3点、2位2点、3位1点のポイント制とする。 集計は締め切り後に行うので、途中で気が変わったら候補を変えてもよい。 1位〜3位のほかに、流行というほどではないものの、インパクトを受けたというワードを“特別賞”として最大3つまで挙げることができる(こっちはネタOK)。

    ブログ界流行語大賞2006とは コミュニティの人気・最新記事を集めました - はてな
    tetsu23
    tetsu23 2006/12/21
    「ブロガーたちが自ら選ぶブログ界流行語大賞」
  • 2006-05-23

    フォトライフ接続不具合につきまして 現在、はてなフォトライフに接続しにくい状態となり、復旧作業をおこなっているところです。 正常動作になるまでもうしばらくお待ちください。 ご不便をおかけし大変申し訳ございません。 復旧完了しました(18:15) さきほど復旧作業が完了し、正常動作に戻りました。 ご協力いただき、誠にありがとうございました。 フィード管理画面の「タイトル編集」の鉛筆アイコンの不具合について フィード管理画面の「タイトル編集」の鉛筆アイコンをクリックしても動作しないバグがございましたので修正いたしました。 idea:10379にてご指摘いただきましてありがとうございました。 シンプルモードのブックマークコメントを見る機能の不具合について 昨日より、シンプルモードのブックマークコメントを見る機能がご利用いただけない不具合がございましたので修正いたしました。 ご利用の皆様にはご迷惑

    2006-05-23
    tetsu23
    tetsu23 2006/05/24
    生大熊さん登場。
  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 「はてなダイアリー」ヤバい、というかブログ全体がもうヤバい

    以下のところから、 →FC2インフォメーション | 国内ブログ第一位! 平素はFC2ブログをご利用頂き誠にありがとうございます。 この度、おかげ様でFC2ブログの1日のアクティブユーザー数が 日国内第一位となりましたのでお知らせ致します。 ※(2006年4月10日ブログファン様調べ) 一時的なものかも知れませんが、維持できるように努めて参ります。 こちらへ。 →ブログファン ブログ総合情報 4月15日のアクティブユーザー数 livedoor Blog 56724 人 FC2ブログ 49839 人 楽天広場 41070 人 ヤプログ! 35389 人 Yahoo!ブログ 33083 人 goo ブログ 25832 人 エキサイトブログ 20253 人 ライブドアは株の件があったので、少し伸びているかもしれないのですが、「はてな」も「ココログ」もないですな。 「はてな」はこんな感じでした。

    愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 「はてなダイアリー」ヤバい、というかブログ全体がもうヤバい
    tetsu23
    tetsu23 2006/04/18
    はてなには頑張って欲しいと思う反面、他ブログに迎合して欲しくないとも思ったり。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tetsu23
    tetsu23 2006/03/03
    それははてなダイアリーのはじまりがブログではなく日記だから。
  • ぼくはまちちゃん!(Hatena) - はてなのとっつきにくさ

    こんにちはこんにちは!! はてな楽しいですね! ぼく最近、はてなおもしろくて友達にすすめちゃったりしてるんだよ。 だけど反応がいまいちで、とっても残念なんだよね。 なんかこんなかんじ。 Aさん(男性) にすすめたとき ※Aさんはこんなひと 業務系Cプログラマ パソコン通信の頃からのネットワーカー Rubyに興味ありそうだけど、Webの技術や動向には詳しくないというか関心なさげかな 主に掲示板・チャット・mixiなんかで遊んでいるひと はまち「はてなおもしろいよ!!!!!ぶっくまーく!!!!!!」 Aさん「はてな? あー、ググった時によくでてくるあの邪魔なサイトかぁ… なんかひたすら文字が並んでてさー、 正直、あんなサイト二度と見たくないんだよね…」 たぶん「文字が並んでいた」っていうのは、 「単語のリンク」がたくさん並んでいたってことかな…。 うん。わかるわかる。 ぼくもはじめてはてな

    ぼくはまちちゃん!(Hatena) - はてなのとっつきにくさ
    tetsu23
    tetsu23 2006/02/24
    はてなのとっつきにくさをわかりやすく解説。なるほど確かにそーかも。複雑であることと、簡単であることを同居させるのは難しいだろうけど、できたらもっと広がることもありそう。
  • はてなブログ ヘルプ

    はてなブログのヘルプです

    はてなブログ ヘルプ
    tetsu23
    tetsu23 2005/11/21
    はてなで日記を書いてる著名人リスト。
  • mixi非公式ニュースサイト - profile

    木場公園の隣に咲く河津桜|春の訪れを感じる 春の陽気を感じながら、カメラを片手にゆったり散歩。 木場公園の隣に咲く“河津桜”は、見頃を過ぎても美しかった。 木場公園の隣に咲く河津桜 多くの観光客が訪れているのは、海外でも桜の開花情報がシェアされているからだろう。 後ろのマンションが日らしさを引き…

    mixi非公式ニュースサイト - profile
    tetsu23
    tetsu23 2005/08/16
    アイコンがイカす。
  • jkondoの日記 ブログ作者に投げ銭を

    昨日ははてなブックマークに投げ銭機能を追加しました。 はてなからはプレスリリースも出していますが、今回の機能追加は大きな意味を持っていると考えています。 ブログはこれまで、基的に全ての情報が無償でやり取りされ、コンテンツ作者に対しての報酬は発生しないという仕組みでした。 ブログ作者が報酬を得るには、アフィリエイトを行ったりAdSenseを貼り付けて広告によって報酬を得る方法があるのみでした。また、ごく一部のブログは書籍化されて、利益を上げているようです。ブログ上でのアフィリエイトによって月に数十万円もの報酬を得る人も出始めており、ここには新しい可能性を感じずにいられません。 一方で、商品を紹介するブログや、書籍化されて何万部も売れるブログのみに価値があるというわけではありません。例えば多くの読者を魅了する小説がブログ上で展開されたとして、そうした作品=情報そのものに対する報酬が支払われて

    jkondoの日記 ブログ作者に投げ銭を
    tetsu23
    tetsu23 2005/08/11
    投げ銭システム導入に関する話。
  • ARTIFACT@ハテナ系 - [オタ恋]これは最高の嫌がらせに違いない

    Milano::Monolog: さようなら、Psycho le Cemu http://rebecca.ac/milano/mt/archives/001142.html 最近、ボーカルが覚醒剤取締法違反容疑で逮捕されたPsycho le Cemuというビジュアル系バンドについて触れた記事にファンが殺到。こえー。こういうのも「炎上」っていうんだろうか?(笑) 最近「炎上」の定義が単に「コメント欄が妙に盛り上がっている」になっている気がする。 なお、どうやってみらのさんのところに辿り着いたのだろうと思ったのだが、google:Psycho le Cemuで5位になっているので、そのせいなのだろう。ブログのSEO効果の高さが仇に。 モナぽ@「うわの空」で行こう:ヨミウリ ウィークリーにオレンジレンジのパクリ疑惑が http://blog.livedoor.jp/monapopu/archiv

    ARTIFACT@ハテナ系 - [オタ恋]これは最高の嫌がらせに違いない
    tetsu23
    tetsu23 2005/06/10
    贅沢な悩み。
  • 神様、いつになったら「はてなダイアリー」は消え去ってくれるのですか? : 旧・他人の不幸は蜜の味

    旧・他人の不幸は蜜の味 livedoorのスパム対策がひどいため、Seesaaに移転しました。 ※注:コメントは受け付けていません。投稿しても反映されませんので、ご注意ください。 私が最近見始めて「面白いな」と思っている二つのブログがあります。 ・yam’s daily memo - 頭の中で何かがかちんと鳴る ・自堕落日記 ?おんり━らぶり━せくし━わぁ━るど? (すいません、タイトルちょっと勝手にいじりました) どちらも、結構絶妙なネタを紹介していて、 に、してもだ。 「はてなダイアリー」はなんてクズなんだ! どっから記事が始まるのかわかんねーし、コメント一覧もトラックバック一覧も分かりにくいし、ウンコより無駄なアンダーラインは引かれるし、書き込みエラーは分かりにくいし。 まあ、当然のようにトラックバックの仕方、コメントの仕方も分かりにくいです。(CSSによって表示のされ方が変わる?)

    tetsu23
    tetsu23 2005/05/31
    はてなのレイアウトに慣れてしまったので、むしろ他のブログの方がわかりにくいと感じる。
  • 1