タグ

統計に関するtetsu23のブックマーク (40)

  • 県庁所在地の基礎生活費

    日経新聞WEB版に「地方移住,こんなはずでは,増える支出に落とし穴」という記事が出ています。内容は推して知るべし。生活費が安くなるからと移住したもの,光熱・水道費や自動車関連費がかさんで,かえって支出が増えてしまった,という体験談です。 そうですねえ。東京からの移住の場合,住居費は確実に安くなるでしょうが,光熱・水道費は上がりそうです。田舎はプロパンガスが多いですが,都市ガスより高いですからね。水道も,維持費の関係で田舎では割高です。自動車の費用は言うまでもません。公共交通網が発達している東京と違って,地方では車は必須です。維持費がバカになりません。 データで総決算の比較をすると,どうなるでしょう。『家計調査』に,2人以上世帯の年間支出額平均が47都道府県の県庁所在地別に出ています。2020年のデータは,コチラの統計表です。私は,①住居費,②光熱・水道費,③鉄道・バス費,④自動車関連費の4

    県庁所在地の基礎生活費
    tetsu23
    tetsu23 2022/09/21
    鳥取市たっけーな。自動車一位、全体で三位か。確かに成人ひとりに1~2台が普通だからなあ。食費、住宅ローン入ってきたらちょっと変わると思うけど。京都は古くからの持ち家が多いから住居費低いのかな?
  • 40代の未婚男性が20代未婚女性と結婚できる確率は何%か?(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    芸能人の「年の差婚」は話題になるが…お笑いコンビ・NON STYLEの井上裕介さんが、一般女性との結婚を発表したそうである。 42歳の井上さんに対してお相手はニュースなどによれば20代前半の女性とのことだが、こうしたニュースが出るたびに「年の差婚」が話題になり、40歳過ぎた未婚男性の中には「俺もワンチャンあるかも」と期待に胸を膨らませた人もいるかもしれない。 実際40代の未婚男性は20代の女性とどれくらい結婚できているのだろうか。 2020年の人口動態調査によれば、全国で40-44歳の未婚男性が29歳以下の未婚女性と初婚した数はたったの2219組である。24歳以下に至ってはわずか454組しかいない。 しかも、この数は2000年以降の推移を見ても下がり続けている。 各才別に24歳以下の女性と初婚した未婚男性の数を示したのが以下のグラフだが、むしろ2020年より2010年の方が、2010年より

    40代の未婚男性が20代未婚女性と結婚できる確率は何%か?(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tetsu23
    tetsu23 2022/09/05
    むしろ2000組もいるのか、と。宝くじ1等当選よりは確率が高い。
  • Steamで配信されている作品に投稿されたレビューを1316作分調査し、本当に日本人が悪評をたくさんつけるクソマナー野郎なのか確かめました。|男鹿梨衣子

    Steamで配信されている作品に投稿されたレビューを1316作分調査し、当に日人が悪評をたくさんつけるクソマナー野郎なのか確かめました。 2021/06/16 04:23 自身の主張である「日人ゲーマーが悪評レビューを投稿しまくるマナーが悪い集団と糾弾するなら、ソースを出すべきだ」という部分が無視され、スマホ市場の話など論点をずらし炎上させられている状況に感情的になり冷静さを欠いていた部分を精査し、意見を正しく書き直しました。 前記事では「コミュニティを批判するならば、データを基にしてほしい」という趣旨のもと、Steam上での状況を軽く説明した。だが、「こんなデータではなにも言えない」「データを出せというが、コミュニティ擁護側のデータがこれでは信用に値しない」など数々のご指摘を頂いた。 そこで記事では前記事で行ったSteamのレビュー数とその不評率の調査を拡大し、Steamにて販売

    Steamで配信されている作品に投稿されたレビューを1316作分調査し、本当に日本人が悪評をたくさんつけるクソマナー野郎なのか確かめました。|男鹿梨衣子
    tetsu23
    tetsu23 2022/09/02
    データからの判断はともかく、興味深い調査。「言われている通り日本の低評価率は高いが、そもそも評価の数自体が少ないのでレビューにほぼ影響を与えていない」という感じか。
  • 独身者5000万人。建国以来、史上最大の独身人口となった「ソロの国・ニッポン」(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    独身、日史上最高記録だってよ 「日は独身の多いソロ社会になる」 これは、ある意味、私の代名詞的な定番台詞ではあるのだが、それは決して「オオカミが来るぞ」というデマを流しているものではない。事実、そうなるからだ。 書籍においても、当連載でも、最新の2020年の国勢調査結果に基づく各種データをご紹介しているが、今回は、15歳以上人口の有配偶と独身人口の大正時代からの長期推移をみていただきたい。ちなみに、独身人口とは、未婚だけではなく、離別や死別で独身に戻った人達も含むものである。 それによれば、2020年不詳補完値による独身人口は約4930万人となった。ほぼ5000万人である。これは、日史上はじまって以来、独身がもっとも増えた最高記録を打ち立てたことになる。 独身比率は44%を超えた。 有配偶人口が2000年をピークに減少しているのとは対照的に、独身人口は1980年代から急速に増加してい

    独身者5000万人。建国以来、史上最大の独身人口となった「ソロの国・ニッポン」(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tetsu23
    tetsu23 2022/05/24
    絶対数じゃなくて割合の推移で話が方がわかりやすくない? https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g00768/
  • 産まない高学歴と貧困の子沢山...そんな時代はもう終わっていた 日本の少子化を分析した論文が浮き彫りにした現代の格差とは

    Haruka Sakamoto @harukask1231 医師 / 修士(公衆衛生学)/ 博士(国際保健学) 東京女子医科大学 グローバルヘルス部門 准教授 日医療政策機構 シニアマネージャー 東京財団政策研究所 主任研究員 専門は国際保健・医療政策です。 国際保健や医療関係の話題、また以前住んでいたイラン・中東の話題が中心です。 Haruka Sakamoto @harukask1231 日少子化の要因を分析した論文を発表しました(共著) 結論は、「高収入・高学歴の人ほど子供を産んでいるし、子供の数も多い」でした(ざっくりした説明ですが) 詳細は以下に続きます。 journals.plos.org/plosone/articl2022-04-28 17:24:07 リンク journals.plos.org Salaries, degrees, and babies: Tre

    産まない高学歴と貧困の子沢山...そんな時代はもう終わっていた 日本の少子化を分析した論文が浮き彫りにした現代の格差とは
    tetsu23
    tetsu23 2022/05/02
    興味深いデータ。収入、学歴のグラフは「既婚のみ」でフィルタした結果も見てみたい。
  • 図録▽ウクライナの地域別人口・民族・産業・所得水準

    人口は、4,543万人のうち、西部が2,405万人、東部が2,138万人(うちクリミア半島235万人)であり、東西ほぼ同規模である。27区分別には、ドネツク州が434万人で最大となっているが、首都キエフ市とキエフ州を合計すると460万人であり、これを上回っている。中心都市としてもほぼ東西同規模と見てよいであろう。州別の人口は東部は100万人台が多く、200~300万人台が多い西部と比べ総じて規模が小さくなっている。 都市化の程度を都市人口比率で見ると、西部は60.2%、と東部の78.8%と比べて、かなり低く、農村部的性格は西部の方が強いことがうかがわれる。これは、下に述べる産業の地域分布の影響であろう。 民族構成としては、ロシア人の比率がまず問題となる。西部の各地区では、首都キエフが13.1%とややロシア人比率が1割を越えているのを除くと、いずれの州も1割以下であり、ロシア人は少ない。これ

    tetsu23
    tetsu23 2022/03/21
    ウクライナ。2013年頃にはソ連時代が良かったと思ってた人が半数。
  • 4月の自殺者数、前年比約20%減|TBS NEWS

    先月の全国の自殺者数が前の年に比べおよそ20%減ったことが、厚生労働省などのまとめでわかりました。 厚労省などによりますと、先月の全国の自殺者数は前の年の同じ月に比べ359人少ない1455人で、19.8%減ったことがわかりました。少なくとも最近5年間では最も大きな減少幅だということです。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、家族ら同居する人が外出せず家にいることや、職場や学校に行く機会が減り、悩むことが少なかったことなどが要因とみられています。

    4月の自殺者数、前年比約20%減|TBS NEWS
    tetsu23
    tetsu23 2020/05/13
    離婚率も例年と比較してみてほしいw
  • 「生きたまま統計の教材と化した男がおるらしいな?」例えば校長が5人いたとしよう。 校長A:12000人

    リンク 雨崎景夜の夜景空館 【フィリピン買春】ネットで話題「校長」とは【平均人数を引き上げたレジェンド?】 皆さんこんにちはこんばんは雨崎です。今回は校長について。レジェンド校長とはフィリピンで買春を行なった事で児童ポルノ禁止法違反等の罪で逮捕された人物であり、一部ネット上では「レジェンド」と呼ばれることもあります。「レジェンド校長」についてのス

    「生きたまま統計の教材と化した男がおるらしいな?」例えば校長が5人いたとしよう。 校長A:12000人
    tetsu23
    tetsu23 2020/03/08
    だが、9人いて、12000人、3人、2人、0人、0人、0人、0人、0人、0人だと中央値が0人になって「0なの?」って話になる。
  • 食べログの得点計算についてのポジティブな可能性を考えるー操作されたデータを検証する難しさー(井上明人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    久しぶりのyahoo個人への投稿となりますが、この記事を公開するのは、正直、気が重いな、と思いつつ、公開します。 というのも、今、べログに対して非常にネガティブな解釈が広がっているわけですが、何かしらポジティブな材料を提供するとなると、確実にいろいろ言われるだろうなあと思って気が重くて仕方がないのですが、ただ、人生の一時期、べログにハマっていた人間として、論点として提供されるべきポイントが、提供されていないと感じましたので、記事を公開する次第です。 ◆べログの評価点数分布の「不自然さ」 さて、近年、べログの点数評価アルゴリズムは、頻繁にその不正を疑われ議論になっています。 2016年には、評価アルゴリズムのリセットがあった際には、いくつかの店舗がいきなり3.0の点数にリセットされるなどといったことがあり、記事にもなりました。 そして10月8日に、藍屋えんさんという方が、ご自身のブ

    食べログの得点計算についてのポジティブな可能性を考えるー操作されたデータを検証する難しさー(井上明人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tetsu23
    tetsu23 2019/10/13
    3.2や3.6で意図的に足切りされてそこに評価が固まっている情報の価値とは。/せっかくアルゴリズム考えたなら、10例じゃなくて100例ぐらいで出してほしい。/評価者によってコントロールされている可能性。
  • データ解析を駆使して食べログ3.8問題が証明できなかった話 - konkon3249’s diary

    (2019/10/12追記 データ解析のプログラムもGitHubで公開しました) (2019/10/15追記 会員の見分け方に誤りがありました。文中では"非会員"と"有料会員"に分けると述べていますが、正確には"非会員・無料会員"と"有料会員"に分かれています。以後の図・文章は脳内で変換していただけると幸いです。詳細は https://anond.hatelabo.jp/20191011180237 で他の方が調べてくださっています) はじめに この記事は、藍屋えん氏( @u874072e )の以下のブログに触発されて、個人的に行った一連のデータ解析をまとめたものです。 clean-copy-of-onenote.hatenablog.com 上のブログでは、べログ3.8問題と称される問題、 「評価3.8以上の店舗は年会費を払わなければ評価を3.6に下げられる」 との説をべログの店舗

    データ解析を駆使して食べログ3.8問題が証明できなかった話 - konkon3249’s diary
    tetsu23
    tetsu23 2019/10/13
    書いてある通り「評価点3.25辺りで非会員割合が増大して」「評価点4.0以降では非会員の割合が減少して」いるのが事実でしょ。雰囲気で言うんじゃなくて、数値があるなら優位な差があるかどうかの統計処理しようよ。
  • 女性のみなさん、男性に幸せをおすそ分けしてもらえませんか? | Aletta

    はじめまして。すももと申します。Twitternote男女に関する色々な話題について書いています。このサイトの読者層は「20~30代の働く女性」だとうかがっています。そこで今回はみなさまに、”あるお願い”をするためにコラムを書きました。 「女性のみなさん、男性に幸せをおすそ分けしてもらえませんか?」ということです。 ここまで読んで「あっ、わたしにはメリットのない話だ」と読み飛ばさないでいただけるとありがたいです。この後を読めば今の社会の実態を正確に認識することができ、今後のあなた自身の行動にきっと活かせるものになると思いますので。 日の女性は世界一、男性よりも幸せ まずはこちらのデータからごらんいただきたいと思います。 画像出典元:「世界価値観調査」HP、「世界価値観調査・第6波調査」(2010~2014年)より筆者作成:http://www.worldvaluessurvey.or

    女性のみなさん、男性に幸せをおすそ分けしてもらえませんか? | Aletta
  • 若者の死因1位が「自殺」の日本、なぜそんなに生きるのが「辛い」のか(雨宮 紫苑)

    では10歳~39歳までの死因1位は「自殺」(厚生労働省自殺白書H30年度版)であり、世界で比較してももロシア韓国とともに「若者の死因自殺率」が高い(厚生労働省「諸外国における自殺の現状」)。 日ではそんなに生きるのが「つらい」と感じてしまうのだろうか。それはなぜだろうか。 22歳まで日に生まれ育ち、ドイツにわたった雨宮紫苑さんが自身の体験を踏まえて検証する。 なんでそんなに「つらい」のか ここ最近のトレンドなんだろうか。どうにも、「生きづらい」という言葉を見かけることが多い。「生きづらさを感じる人にエールを贈る」「生きづらい人のサポートをしたい」「生きづらさに負けずにがんばろう」……。 いたるところで気軽に使われている「生きづらい」という言葉は、改めて考えるとなかなか衝撃的だ。仕事がつらいとか人間関係がつらいとかそういうレベルを通り越して、「生きる」のが「辛い」のだから。 実際の

    若者の死因1位が「自殺」の日本、なぜそんなに生きるのが「辛い」のか(雨宮 紫苑)
    tetsu23
    tetsu23 2019/08/10
    日本の自殺死亡者率は10~19歳だけほぼ横ばいの微増。他すべての年代で減少傾向。 https://www.mhlw.go.jp/content/H30kakutei-01.pdf
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    tetsu23
    tetsu23 2019/07/29
    信頼係数に対して「私は全く信頼できません」との回答にちょっと笑った。
  • 日本という国では、奨学金を借りると結婚できない!? - RepoLog│レポログ 統計データを使って様々な暮らしをレポートするブログ

    人の生涯未婚率が近年どのように推移しているのかって、ご存知でしょうか。 国立の人口問題研究所が発表している最新の統計結果を見てみると、50歳まで一度も結婚をしたことがない人の割合を示す「生涯未婚率」は、次のように推移しているが示されています。 生涯未婚率の推移 このグラフを見ると、男性の未婚率はすでに4人に1人の割合にまで差し迫っており、10年後には3人に1人が未婚で50歳を迎えている可能性を示唆しています。 そこで、日はこうした結婚しない(できない)日人が増えている実態について、様々な角度から原因を探ってみることにします。 日人はなぜ結婚できないのだろうか 婚活支援サイトを運営するパートナーエージェント(http://www.p-a.jp/)の調査*1を見ると、20代の独身男女270人に結婚したいかどうかについて聞いています。 その結果が、こちらになります 回答 割合 できるだ

    日本という国では、奨学金を借りると結婚できない!? - RepoLog│レポログ 統計データを使って様々な暮らしをレポートするブログ
    tetsu23
    tetsu23 2017/11/02
    一番大事な「既婚者で奨学金を借りている人の割合」と「未婚者で奨学金を借りている人の割合」がないし、結婚できない理由の「経済的」も割合低いし、未婚で返済してるともっと生活レベル下がるし。
  • Games sales

    Store | Hub | SteamDB Developer: Bethesda Game Studios Publisher: Bethesda Softworks Genre: RPG Followers: 353,261 Release date: Sep 6, 2023 Price: $69.99 Owners: 0 .. 20,000

    Games sales
  • Steam Charts - Tracking What's Played

    All data is powered by Steam. Not affiliated with Valve in any way. All trademarks are property of their respective owners in the US and other countries. Our goal is to provide unique insight into gaming trends. © steamcharts.com

  • 業界の動向やランキング、シェアなどを分析-業界動向サーチ

    注意・免責事項 当サイトの業界の動向、現状、ランキング、シェア等コンテンツは企業の有価証券報告書や公開資料に基づき掲載しております。業界データは上記企業のデータの合計または平均を表したものです。掲載している企業や業界に関しましてはできる限り多くの企業を反映させるよう努めていますが、全ての企業を反映したものではありません。あらかじめご了承ください。また、情報に関しましては精査をしておりますが、当サイトの情報を元に発生した諸問題、不利益等について当方は何ら責任を負うものではありません。重要な判断を伴う情報の収集に関しましては、必ず各企業の公開資料にてご確認ください。

  • 「首つり自殺数」と「アメリカの科学・宇宙・テクノロジーに関する支出」など無関係のデータ同士で相関性をむりやり発見する「Spurious Correlations」 - GIGAZINE

    ほんのわずかな初期の要因の変化が最終的に思いがけないほど差のある結果を招く現象を「バタフライ効果」と呼びますが、そんな現象は身近なところでも起こっているのかもしれないと思わせるような、一見すると関係のない2つのデータに相関性を見いだすプロジェクトが「Spurious Correlations」です。 Spurious Correlations http://www.tylervigen.com/ 1999年~2009年までの「アメリカの科学・宇宙・テクノロジーに関する支出」と「首つり自殺数」の上昇傾向が一致。 「水泳プールでの溺死数」と「ニコラス・ケイジの映画出演数」が、なぜか似たような傾向で上下しています。つまり、ニコラス・ケイジが映画に出演しなければプールでの事故が激減するのかもしれません。 「アメリカ人1人あたりのチーズ消費量」と「ベッドシーツに絡まって死亡する数」がほぼ一致。 「ア

    「首つり自殺数」と「アメリカの科学・宇宙・テクノロジーに関する支出」など無関係のデータ同士で相関性をむりやり発見する「Spurious Correlations」 - GIGAZINE
    tetsu23
    tetsu23 2014/05/12
    統計の嘘。相関関係がある≠因果関係がある。いや、本当は気づいてないだけで因果関係もあるのかもしれない。
  • 世界のコンテンツ市場 日本は世界2位 : 哲学ニュースnwk

    2013年04月13日08:00 世界のコンテンツ市場 日は世界2位 Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/04/12(金) 22:59:17.15 ID:0 世界のコンテンツ市場 http://humanmedia.co.jp/database/PDF/releaseB.pdf 1位 アメリカ 25兆7410億円 2位 日   9兆8548億円 3位 ドイツ  5兆8489億円 4位 中国   5兆6079億円 5位 イギリス 4兆4627億円 世界の書籍市場 1位 アメリカ 2兆4460億円 2位 ドイツ  1兆628億円 3位 中国   8503億円 4位 日   8199億円 5位 イギリス 3813億円 世界のインターネット広告市場 1位 アメリカ 2兆5294億円 2位 中国   6428億円 3位 日   6189億円 4位 イギリス 6114億円 5位 ドイ

    世界のコンテンツ市場 日本は世界2位 : 哲学ニュースnwk
  • vipvipnews.com - vipvipnews リソースおよび情報

    tetsu23
    tetsu23 2012/11/11
    肺がんが増えたのはタバコ以外の要因があるかもしれないけど、タバコに害がないってことにはならない。同じ条件下で喫煙者と禁煙者の発癌率を比較しないとわからん。