タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

アートと経済に関するtetsu23のブックマーク (1)

  • ジミー大西が絵描きをやめた理由が悲しすぎる… - そしがやのリタイア日記

    今通っている小説教室には、3か月に1度現役の小説家を招いて、受講生の作品の講評をお願いしています。 その時には、小説家のリアルな姿も明らかになるときがあります。 先日、来た小説家は、最近売り出し中のミステリー作家の知念実希人でした。 医師をしながら作家活動をしている人です。 最近の出版業界の話の中で、彼は、小説家の平均年収が約200万円だと発言しました。 トップの作家には、数億稼ぐ人もいますが、平均は、このくらいの金額だということです。 年収200万ということは、作家専業はまず難しいです。 それに5年間作家として残る人も5%とのことでした。 普通の作家が収入が少なくて、残れる人がほとんどいないというということは、この小説教室でもよく話題になるテーマです。 ですが、それにもかかわらず、小説家を目指す人は多いのは、やはり数億稼ぐ、東野圭吾や宮部みゆきのような頂点の作家に憧れているのでしょう。

    ジミー大西が絵描きをやめた理由が悲しすぎる… - そしがやのリタイア日記
    tetsu23
    tetsu23 2017/07/27
    コツコツ仕事してるより、テレビに出て喋ってる方が楽だし儲かる、って某女医さんも言ってたね。芸術界隈は特に厳しそう。
  • 1