タグ

ブックマーク / crd.ndl.go.jp (27)

  • これからインフルエンザの注射に行きます。いやです。こわいです。(2年生児童) | レファレンス協同データベース

    「これからお注射に行きます。」 それまで、楽しくおはなししていた児童の表情が急に 曇った。寒い冬に向けてインフルエンザの予防接種の 第一回目だそうだ。 「こわい病気になりにくくするためだから・・・」とか 「目をつむっていたら・・・」といった友人のアドバイスは 耳に入らない。 「じゃあ、先生が絵を読んでみましょうか?」と言って 『ちゅうしゃなんかこわくない』を読み語った。 「ははははは!おもしろい!」と言って児童たちが大笑いするにつれ 当該児童の表情は明るくなっていった。 「それからねー、こんな研究も進んでいて、もうすぐ 痛くない注射針が完成するかもしれませんよ」と言って 『カのつくったいたくない注射針』を紹介した。 さすが賢い児童、「でも今日は、その注射針じゃないでしょ。」と 鋭い指摘を受けた。 NDC 参考資料 穂高順也 作 , 長谷川義史 絵 , 穂高, 順也, 1969- , 長谷

    これからインフルエンザの注射に行きます。いやです。こわいです。(2年生児童) | レファレンス協同データベース
    tetzl
    tetzl 2017/09/07
    まなざしが暖かいかんじとても素敵
  • 父が言っていることと違う事実が書いてある本があります。本棚に並べておいてよいのですか?(4年生児童) | レファレンス協同データベース

    父が言っていることと違う事実が書いてある があります。棚に並べておいてよいのですか? (4年生児童) 日頃からお父様に対して尊敬の念をいだいている該当児童。 たまたま借りたの中の日中戦争に関する説明文で、 お父様から伺っていたことと違った記述を発見したようだ。 精神科医・作家・評論家であるなだいなださんの著書である 『心の底をのぞいたら』に、こどもはある時期まで 両親の考えや意見を絶対的なものとして信じるとあることや 発達心理学上もそのような分析がなされていることから、 該当児童の訴えはごく自然なものと考えられる。 また、一方で「図書館の自由に関する宣言」で触れられているとおり、 図書館には「資料収集の自由」と「資料提供の自由」が存在する。 該当児童のお父様を思う気持ちに配慮しながら、「図書館棚には、 いろいろな考えを持つ方々がお書きになった様々なが並んでいて よいのです。」と

    父が言っていることと違う事実が書いてある本があります。本棚に並べておいてよいのですか?(4年生児童) | レファレンス協同データベース
    tetzl
    tetzl 2015/02/09
    京都女子大付属小学校図書館のレファ協事例。まんま「誰だ、ハックにいちゃもんつけるのは」案件だなあ。再販して欲しいなあ。
  • レファレンス協同データベース事業 企画「みんなで手をたたこう!」

    報告書・アンケート結果 当企画は終了しました。 レファ協に「拍手」機能があることをご存じでしたか?この機能ではツイッターやFacebookなどのIDがなくても面白いと思った事例、気に入った事例などに気軽に「拍手」することができます。 この企画では、みなさんに「拍手!」機能を使っていただき素敵事例に惜しみない拍手を送りたいと考えています。 「拍手」機能って何? レファ協の各データの詳細画面に「拍手!」ボタンを設置しています。 拍手ボタンは7段階に分かれており、クリックされた回数によってアイコン画像がどんどん変化していきます。 果たして葉っぱはどうように成長していくのか?最高段階の1001拍手以上は未だ未知の世界です。 めざせ、1001拍手!未知の扉を開けるのはあなたのその手です。 参加資格は? 当企画はどなたでもご参加いただけます! 参加方法は? ①「いいなぁ!」と思うデータを探します。 ②

    tetzl
    tetzl 2013/12/02
    素敵だし楽しい企画だなー。他の人が何に拍手したのか知りたいくらい。「このレファ事例に拍手した方は他に」的なの。|図書館の方の拍手事例「ミヤケンありますか?」は何だかハッとした。
  • ワークショップを開始する時に場を和ませたり、緊張をほぐすようなきっかけ作りになるゲームなどが載って... | レファレンス協同データベース

    NDC 社会学 (361) 経営管理 (336) 参考資料 『偏愛マップ』 斎藤 孝 著 NTT出版 2004 『心に響くコミュニケーション ペップトーク』 岩崎 由純 著 中央経済社 2010 『省三先生のコミュニケーション教室2』 菊池 省三 監修 フレーベル館 2008 キーワード アイスブレーキング コミュニケーション レクリエーション 照会先 寄与者 備考 自館未所蔵になるが、『楽しいアイスブレーキングゲーム集』 三浦 一朗 著 日レクリエーション協会 2002 『おとなに人気のふれあいあそび』 渡辺 暢子 編著 ひとなる書房 2008 が参考資料になると考えられる。 調査種別 文献紹介 内容種別 言葉 質問者区分 社会人 登録番号 1000109588 転記用URL https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id

    ワークショップを開始する時に場を和ませたり、緊張をほぐすようなきっかけ作りになるゲームなどが載って... | レファレンス協同データベース
    tetzl
    tetzl 2012/08/17
    ゲームとなるとあれだけど、サイエンスカフェとかでも使えるのかなー
  • 浅井三人姉妹それぞれの生没年を知りたい。 | レファレンス協同データベース

    事例作成日 2011年11月11日 登録日時 2012/03/12 15:43 更新日時 2012/06/02 16:20 三人とも没年ははっきりとしているが、茶々と初の生年については諸説ある。 記述のある以下の資料を紹介した。 『日女性人名辞典』(日図書センター 1993) p1102〈淀殿〉の項あり。永禄10年(1567)-元和元年(1615) 幼名茶々 p547-548〈常高院〉永禄12年(1569)ごろ-寛永10年(1633)8月27日 名はお初 p571〈崇源院〉天正元年(1573)-寛永3年(1626)9月15日 名は達子。幼名お江与、江、小督。 『名前から引く人名辞典』(日外アソシエーツ 2002) p1468〈淀殿〉1567年-1615年 p598〈常高院〉?-1633年 p665〈崇源院〉1573年-1626年 『朝日日歴史人物事典』(朝日新聞社 1994) p17

    浅井三人姉妹それぞれの生没年を知りたい。 | レファレンス協同データベース
    tetzl
    tetzl 2012/06/04
    どうしても「ちゃっちゃはつごう!」と戦国鍋TVのメロディを思い出してしまう
  • 放射能被曝に海藻が効くという情報について | レファレンス協同データベース

    事例作成日 2011年03月13日 登録日時 2011/03/15 14:29 更新日時 2018/03/08 12:01 (1)品と放射能Q&A(消費者庁) http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/110530food_qa.pdf (2011/6/22確認) p.28に次の情報あり。 「問3 昆布、ワカメ、ビール、水素水をべたり飲んだりすると被ばく予防効果があるというのは当ですか。 (答) 1 昆布やワカメなどにはヨウ素が含まれていますが、含まれるヨウ素の量が一定ではなく、微量のヨウ素しか含まれていない場合もあり、確実な予防効果は期待できません。 2 被ばく予防のための医薬品である「安定ヨウ素剤」は、副作用のおそれもありますので、行政から指示があった場合にのみ服用してください。 3 ビールと水素水については、予防の科学的根拠は明らかとなっていません。被ばく予

    放射能被曝に海藻が効くという情報について | レファレンス協同データベース
    tetzl
    tetzl 2012/05/16
    香川県立図書館、丁寧なレファレンス。
  • 昭和50年頃のマークⅡの写真がたくさん載った資料はありますか。 | レファレンス協同データベース

    (詳しい型式が不明だったため、開架の資料をごらんになっていただき、 一緒にお探ししました) マークⅡのみの資料はなかったものの、昔所有されていたというお探しの 車種の写真が掲載された資料がみつかり、以下の参考資料をご案内。 *参考資料()内の分類は、トヨタ博物館独自のものです

    昭和50年頃のマークⅡの写真がたくさん載った資料はありますか。 | レファレンス協同データベース
    tetzl
    tetzl 2012/05/07
    "(詳しい型式が不明だったため、開架の資料をごらんになっていただき、一緒にお探ししました)""昔所有されていたというお探しの車種の写真が掲載された資料がみつかり"
  • 放射能の単位、ベクレルとシーベルトについて知りたい | レファレンス協同データベース

    事例作成日 2012年04月04日 登録日時 2012/04/04 12:29 更新日時 2017/08/17 08:06 例えば、次のような所蔵あり。 ・子どもたちを放射能から守るために 菅谷昭/著 亜紀書房 2011.6 (5396/ S4/) ※p.17-19「ベクレルとシーベルトの違いを教えてください」 ・放射能地震津波正しく怖がる100知識(5396/K19) ※p.18-21「6 正しく怖がるためにシーベルトとベクレルの単位をおさえる」 ・早わかり!図解知っておきたい!!放射能と原子力 ローレンスムック 橋久義/監修 綜合図書 2011.6 (5396/H8) ※p.20-23「シーベルト、ベクレル、グレイって何(1)、(2)」 ・誰でもわかる放射能Q&A 澤田先生がやさしく解説! 知的発見!BOOKS 澤田哲生/著 イースト・プレス 2011.6(5396/S6) ※p.2

    放射能の単位、ベクレルとシーベルトについて知りたい | レファレンス協同データベース
    tetzl
    tetzl 2012/04/05
    なんというかもうちょっとちゃんとした資料ないんやろか、という所がもやもやしている。リーチできていない理由ってなんだろうなあ。
  • 石塚左玄(食育の祖)は、陸軍少将薬剤監で退職しており、当時、陸軍の薬剤監では少将が最高の職位とあるが... | レファレンス協同データベース

    1. 「石塚左玄物語」2010 p14-15には、「明治29年陸軍少将薬剤監で陸軍を退職」 「石塚左玄」大空社 1994 p87には、「翌29年3月彼は陸軍薬剤監に任じられ、遂に最高の位置にまで到った」とあるので、明治29年時点の陸軍の階級表を調べる。 2. 396.2あたりの棚をみる。『日陸軍将官総覧』PHP研究所 2010 p103 「陸軍武官官等級・兵等級表(昭和9年)」によると陸軍薬剤監は陸軍少将だが、その上の陸軍中将に陸軍薬剤総監というポストがある。 3. 国会図の「日法令索引」データベースで「陸軍武官」で検索。 明治29年前後では、明治24.3.31.勅令第28号、明治30.3.24.勅令第35号に陸軍武官官等表が出てくるが、いずれも「薬剤監」は「陸軍少佐」で、「陸 軍少将」ではない。

    石塚左玄(食育の祖)は、陸軍少将薬剤監で退職しており、当時、陸軍の薬剤監では少将が最高の職位とあるが... | レファレンス協同データベース
    tetzl
    tetzl 2012/04/05
    福井県立図書館。質問者区分:小中学生になってるけどすごい問い合わせしてるな…
  • 40年くらい前の童話「コロポックス」が見たい。 | レファレンス協同データベース

    市内OPACでキーワードを“コロポックス”にして検索するが見つからない。 インターネット検索エンジン「Google」 http://www.google.co.jp/(2012/3/16最終確認)でキーワードを“コロポックス”にして検索するが、「コロボックル」が見つかる。 オンラインデータベース「ジャパンナレッジ」と「Webcat Plus」でそれぞれキーワードを“コロポックス”にして検索するが見つからない。 質問者に確認したところ、民話や童話のような話で子どもの頃に教科書に載っていたということだった。 これに近くて思いつくのは佐藤さとるの「コロボックル」なので、児童書の棚を案内して資料をいくつか見せたところ、これだとのことだった。

    40年くらい前の童話「コロポックス」が見たい。 | レファレンス協同データベース
    tetzl
    tetzl 2012/03/26
    気持ちはわからないでもないがwww あとボルボックスっぽいw
  • 「避難生活に役立つ情報」の調べ方 | レファレンス協同データベース

    調べ方作成日 2011年03月15日 登録日時 2011/03/15 09:21 更新日時 2012/02/04 10:23 リエゾン被災人 (NHK) http://www.nhk.or.jp/hisaito/ (2011/03/15確認) 「"リエゾン"とはフランス語で「つなぐ」という意味。 被災者の方々を支援し、ともに歩みます。」 被災人の知恵 阪神大震災で生まれた知恵 (NHK) http://www.nhk.or.jp/hisaito2/chie/index.html (2011/03/15確認) 津波・地震において自分、家族、同僚、地域の健康を守るヒント集 (産業医大有志、産業医学推進協会) http://bit.ly/fgZoUk (2011/04/14確認) Yahoo! JAPAN、無料で絵が読める「えほんの自由図書館」を開始 (カレントアウェアネス・ポータル) htt

    「避難生活に役立つ情報」の調べ方 | レファレンス協同データベース
    tetzl
    tetzl 2012/02/06
    BCP関連としても参考になるかもしれぬ
  • 災害時のメンタルヘルスに関する情報 | レファレンス協同データベース

    調べ方作成日 2011年03月17日 登録日時 2011/03/17 12:57 更新日時 2017/10/03 14:02 <医療機関・専門機関による情報> 災害時こころの情報支援センター(国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所) http://saigai-kokoro.ncnp.go.jp/ (2017/10/02 確認) 災害時のメンタルヘルス (障害保健福祉研究情報システム DINF) 災害時における小児メンタルヘルスの対応マニュアル 日小児精神医学研究会編 http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/resource/disaster/z00024/z0002401.html (2017/10/02 確認) 日トラウマティック・ストレス学会 (トピックスにアクセスすると、PTSDとは、トラウマのさまざま、診断と治療の項目があり、【自然災害】

    災害時のメンタルヘルスに関する情報 | レファレンス協同データベース
    tetzl
    tetzl 2012/02/06
    2011/3/17に登録だけど先日更新されている。結構ボリュームがあり、図書館ができる目配りの例のひとつとして。
  • 波多野ナントカ余夫の本はあるか? | レファレンス協同データベース

    事例作成日 2010年03月03日 登録日時 2010/03/04 09:11 更新日時 2018/05/29 08:25 (1)波多野, 誼余夫 (1935-2006)∥ハタノ,ギヨオ のことだった。 (2)当館では、波多野 誼余夫の著作として、次のようなを所蔵。 ・(岩波講座)教育の方法 5 社会と歴史教育   岩波書店 1987.7 ・岩波講座現代教育学 17 学校   岩波書店 1962.9 ・岩波講座現代の教育 第3巻 危機と改革 授業と学習の転換 佐伯胖/〔ほか〕編集 岩波書店 1998.8 ・教育心理学の社会史 あの戦争をはさんで 波多野誼余夫/編 有斐閣 1987.10 ・講座心理学 7 記憶   東京大学出版会 1969 ・自己学習能力を育てる 学校の新しい役割 UP選書 波多野誼余夫/編 東京大学出版会 1980.2 ・児童心理学講座 第5巻 知能と創造性 岡夏木

    波多野ナントカ余夫の本はあるか? | レファレンス協同データベース
    tetzl
    tetzl 2011/12/14
    レファ協見ててタイトルで吹いた。「(1)波多野, 誼余夫 (1935-2006)∥ハタノ,ギヨオ のことだった。 」
  • 噂やデマに関する資料 | レファレンス協同データベース

    調べ方作成日 2011年03月15日 登録日時 2011/03/15 13:43 更新日時 2018/12/07 09:18 件名:流言 で検索。次のような所蔵あり。 ・江戸の風評被害 筑摩選書 鈴木浩三/著 筑摩書房 2013.5 210.5 ・世界の陰謀論を読み解く ユダヤ・フリーメーソン・イルミナティ 辻隆太朗/著 講談社 2012.2 (講談社現代新書 2146) 日販マーク内容紹介:偽書・世界征服計画の書「プロトコル」、フランス革命とメーソンの関係、新世界秩序陰謀論の論理、日でたびたび巻き起こる震災デマ…。歴史の中で絶えず語られ続けてきた陰謀論の構造を明らかにする1冊。 ・うわさとデマ  口コミの科学 ニコラス・ディフォンツォ/著  江口泰子/訳 講談社 2011.6 ・検証東日大震災の流言・デマ 荻上チキ/著 光文社 2011.5(光文社新書 518) ・友だち不信社会 「

    噂やデマに関する資料 | レファレンス協同データベース
  • 風評被害に関する雑誌記事 | レファレンス協同データベース

    次の所蔵あり。 風評被害 チェルノブイリ事故に照らせば風評被害の脱却には3年かかる (特集 改訂 総予測[2011]) -- (産業・企業) / 佐藤 龍太郎 週刊ダイヤモンド. 99(27) (通号 4387) [2011.7.9] ・噂のウラをとってきました!震災特別編 風評被害の現場に直撃!! 福島産ほうれん草を売ってみた! (地震大国 日に生きる(第4弾)) / 神林 広恵 婦人公論. 96(13) (通号 1324) [2011.6.7] ・人生問題集 つむじ先生の処方箋(第186回)風評被害 / なだ いなだ 婦人之友. 105(6) (通号 1297) [2011.6] ・農業 コメ農家と風評との戦い。正念場は秋にやってくる (東北復興) -- (地場産業は回復するか?) 週刊東洋経済. (6327) [2011.5.28] ・2011年中国ヒット商品ランキング 中国で今、

    風評被害に関する雑誌記事 | レファレンス協同データベース
  • 論文内に「ふぐ中毒について正しく書いてある資料はない。」と記載したい。ふぐ中毒の図書はあるか。 | レファレンス協同データベース

    1.「430 内科学」や「493.1 全身病・一般的疾患」の書架で、質問者と関連する資料に目を通した。 2.『臨床中毒』や『中毒百科』に、ふぐ中毒の項目が掲載されているため、「正しく書かれた」資料がないということは証明できないという結論に至った。 3.医中誌で検索しても「ふぐ中毒」で、11件。シソーラス参照で、「Tetrodotoxin(毒性・副作用); 中毒; 魚介(毒性・副作用); フグ科」を履歴検索すると39件(2011/10/22)ある。 NDC 内科学 (493 9版) 参考資料 井村裕夫 [ほか]編 , 井村, 裕夫, 1931-. 環境性疾患 2 (臨床中毒). 中山書店, 1994. (最新内科学大系 ; 第76巻) https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002333253-00 , ISBN 4521404812 (当館請

    論文内に「ふぐ中毒について正しく書いてある資料はない。」と記載したい。ふぐ中毒の図書はあるか。 | レファレンス協同データベース
    tetzl
    tetzl 2011/12/13
    Q「論文を書くにあたって、ふぐ中毒について正しく書いてある資料はない。ということを記載したい。そのためにふぐ中毒について書かれている図書を探しにきた。根拠はないが記載して良いものか」えっ…
  • ビブリオバトルについて知りたい。 | レファレンス協同データベース

    下記の公式サイトがあった。 知的書評合戦 ビブリオバトル http://www.bibliobattle.jp/ (2011/08/29確認) 歴史 http://www.bibliobattle.jp/biburiobatoruno-rekishi (2011/08/29確認) 公式ルール http://www.bibliobattle.jp/koushiki-ruru (2011/08/29確認) チュートリアルビデオ http://www.bibliobattle.jp/tutorial (2011/08/29確認)

    ビブリオバトルについて知りたい。 | レファレンス協同データベース
    tetzl
    tetzl 2011/08/31
    近大中央図書館のレファレンス事例。
  • 災害ストレスに関する本 | レファレンス協同データベース

    調べ方作成日 2011年08月22日 登録日時 2011/08/22 11:47 更新日時 2017/08/17 08:10 件名:災害×ストレス などで検索。 次のような所蔵あり。 ・災害ストレスの対処法 山口昌樹/著,中島康/著,中山友紀/著 講談社 2011.12 ・ジャーナリストの惨事ストレス 報道人ストレス研究会/編著 現代人文社 大学図書 2011.12 ・震災トラウマと復興ストレス 宮地尚子/著 岩波書店 2011.8 (岩波ブックレット no.815) 日販マーク内容紹介:未曽有の災害が刻んだ心の傷は、時とともに思わぬストレスや人間関係のトラブルとして表れる。被災した人、支援する人など、それぞれの心が抱えるストレスなどの問題を、独自のモデルとキーワードで読み解く。 ・震災トラウマ 和田秀樹/著 ベストセラーズ 2011.7 ベスト新書 332 ・震災の「心の傷み」を癒す方法

    災害ストレスに関する本 | レファレンス協同データベース
    tetzl
    tetzl 2011/08/25
    ポスト3.11のレファレンスという感じ。
  • 物の名前、名称を調べたい。 | レファレンス協同データベース

    事例作成日 2011年07月21日 登録日時 2011/07/21 16:44 更新日時 2013/09/17 13:32 下記の関連文献が確認できた。 正式名称大百科 / 正式名称研究会著 TOブックス , 2010 ISBN:9784904376324 ​​ア​レ​の​名​前​大​百​科 みうらじゅん監修 ​​P​H​P​研​究​所 2010 ISBN:9784569791784 ​​イ​ラ​ス​ト​図​解​ ​モ​ノ​の​呼​び​名​事​典 GROUP21編 ​​日​東​書​院​​社 2009 ISBN:4528010011 気になる!「モノの名前」大事典 / 別冊宝島編集部編 宝島社, 2008 (宝島社文庫) ISBN: 9784796667494 注記: 「これってなんていう?大事典619」(2006年刊)の改訂、改題の文庫化 ; 参考文献: p.238 ​​聞​か​れ​て​

    物の名前、名称を調べたい。 | レファレンス協同データベース
    tetzl
    tetzl 2011/07/22
    「あーほらほら、あれ!あれやんか!ほらほら、何て言ったっけ、ほらあれ、あー何ていうんやったっけな、んーココ(自分の喉をチョップする)、ココまで出掛かってるんやけど、あー名前出てけえへんわー」の時に。
  • 漢文で有名な格言を探している。「ナントカはナントカにしかず、ナントカはナントカにしかず、ナントカは楽... | レファレンス協同データベース

    漢文で有名な格言を探している。「ナントカはナントカにしかず、ナントカはナントカにしかず、ナントカは楽しむにしかず」という言葉だった。過去に図書館で調査、回答を得たが、ナントカの部分を忘れてしまった。 以下の資料より情報提供した。 『論語-中国の古典-』(加地伸行〔著〕角川書店 2004)巻末の事項索引より<楽しむ>のキーワードでp215に「雍也篇20」「子曰く、之を知る者は、之を好む者に如かず。之を好む者は、之を楽しむ者に如かず」という読み下し文と漢文の記述と解説があり。また、『新訳論語』(穂積重遠〔著〕 講談社 1981)の格言熟語索引の<こ>より、p161、137番に「子のたまわく、これを知る者は、これを好む者に如かず。これを好む者は、これを楽しむ者に如かず」という読み下し文の記述と口語訳、解説が有り。

    漢文で有名な格言を探している。「ナントカはナントカにしかず、ナントカはナントカにしかず、ナントカは楽... | レファレンス協同データベース
    tetzl
    tetzl 2010/10/25
    「ナントカはナントカにしかず、ナントカはナントカにしかず、ナントカは楽しむにしかず」⇒それ論語じゃね?という司書△レファレンス事例。ていうかやっぱりgoogleなんだねこういう時…