タグ

copyrightに関するtetzlのブックマーク (100)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    【独自】花粉量1割以下、長野県産「クマスギ」に光 増産へ、県24年度研究開始 国対策や植え替え需要に期待

    47NEWS(よんななニュース)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高知の芋菓子、けんぴだけじゃない!?かんばもち、ひがしやま...県内に多彩な伝統―支社局「発」!ニュース深掘り

    47NEWS(よんななニュース)
    tetzl
    tetzl 2013/04/05
    報道によって「セキュリティホール」が公知のものになったわけで、私立や朝鮮学校にも配布した方がよいと思いますが|ただでさえ服を切られる事件があったりするのにね|実に恥ずかしい。大人として恥ずかしい。
  • ツイッターの写真を無断転用した報道機関に対し、賠償金支払い命令判決(IBTimes) - 海外 - livedoor ニュース

    ツイッターの写真を無断転用した報道機関に対し、賠償金支払い命令判決2013年01月21日20時17分ツイッターのアイコン あなたが超多忙なジャーナリストだと仮定しよう。あなたはある自然災害について取材中だが、特集記事の締切時間が迫っている。しかし、まだ写真がない。そんなとき、ツイッター(Twitter)上で、災害の様子がよくわかる写真を発見した。よかった!これを使おう。そして、その写真をニュースサイトに掲載。写真の投稿者に許可はとらなかったが、クレジットとして投稿者の名前を表示した。これは合法ですか? それとも、違法ですか? この件について、今後のガイドラインになるような判決が1月14日(月)に出た。ニューヨーク州マンハッタンにある地方裁判所が「2010年に発生したハイチ大地震の写真を無断使用した2つの報道機関は、写真を撮影した写真家であるダニエル・モレル(Daniel Morel)氏の著

    tetzl
    tetzl 2013/02/06
    これはひどいなー。ゲッティも立ち位置考えてふるまわないとやばそうな案件だと思った
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 文化庁 | 著作権 | 著作権制度に関する情報 | 著作権制度の解説資料 | 最近の法改正について | いわゆる「写り込み」等に係る規定の整備について

    いわゆる「写り込み」等に係る規定の整備について(解説資料) (第30条の2,第30条の3,第30条の4及び第47条の9関係) 1.はじめに 平成24年6月20日に成立し,同年6月27日に公布された著作権法の一部を改正する法律(平成24年法律第43号)のうち,いわゆる「写り込み」等に係る規定については,国会での審議や参議院文教科学委員会における附帯決議において,「関係者からその具体的な内容が条文からだけでは分かりにくいとの意見等があることを踏まえ,これらの規定の対象となる具体的な行為の内容を明示するなど,その趣旨及び内容の周知を図ること」とされています。こうした決議等を踏まえ,各条の趣旨及び内容の概要についてご紹介いたします。 2.各条の解説 (1)付随対象著作物の利用(第30条の2) (付随対象著作物の利用) 第30条の2 写真の撮影,録音又は録画(以下この項において「写真の撮影等」とい

    tetzl
    tetzl 2012/11/27
    看板の商標とかは厳密にはどうなんだろう…|最後までスクロールして「コピーOK」マークがなんかじわじわきた
  • 「ブラよろ」二次利用フリーにしたらすごいことになったよ報告。 | 佐藤秀峰 日記 | 漫画 on Web

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    tetzl
    tetzl 2012/10/19
    すごいなー。でも、色んなありようがあってしかるべきで、というのの一つで「しか」ないというのも意識しておかなきゃかな、と思っている。
  • 違法ダウンロード刑事罰化に関するまとめ(その1) | 栗原潔のIT弁理士日記

    10/1から施行される著作権法改正についてはブログでも書いてきました。繰り返しになる部分もありますが、施行直前ということでもう一度まとめておこうと思います。 まずは、ネット上でよくみられる誤解についてまとめておきます。 誤解1:今回の改正によりDVDのリップ行為に刑事罰が課されるようになった。 今回の改正で今まで合法だったDVDのリップ行為(CSSを解除してのコピー)が違法になりましたが、刑事罰はありません。(ブログ等で「手持ちDVDを全部iPadにリップして便利便利」なんて書くといろいろ言われるかもしれませんが)。なお、改正前に既にリップしていたファイルに対して遡って責任を追及されることはありません。 また、DVDリッピング・ソフトの販売やネット上での提供は著作権法ではなく不正競争防止法により前から刑事罰の対象になっています(既に逮捕者も出ています)。 誤解2: 今回の改正によりYou

    違法ダウンロード刑事罰化に関するまとめ(その1) | 栗原潔のIT弁理士日記
  • カズワタベ(@ kazzwatabe )さんの楽曲が著作権侵害された件について まとめ - Togetter

    カズワタベ @kazzwatabe それ違法なんだよなー。 RT @YashinNoMeisou: だからなんで時々報ステ(のサッカーコーナー)でゴブリンダンス流れるんだよw @kazzwatabe 原因突き止めろw 2012-09-04 22:55:00

    カズワタベ(@ kazzwatabe )さんの楽曲が著作権侵害された件について まとめ - Togetter
    tetzl
    tetzl 2012/09/12
    聞いてみたくなった|「全国ネットのTVで流されて嬉しい!ってならないのかな??」っていうtweetがさりげなく入ってて噴いた
  • 「ブラックジャックによろしく」が2次利用フリーに 商用・非商用問わず自由に利用可能

    漫画家の佐藤秀峰さんは8月20日、「ブラックジャックによろしく」について、自由に2次利用できるようにする方針を明らかにした。9月15日以降、商用・非商用を問わず、作品を出版したり、小説化や映画化などを無料で自由に行うことができる。 佐藤さんは「従来の著作権を振りかざして利益を得る方法は段々と古くなっていくはずです」として、自作を2次利用フリーとすることで「どのように作品が拡散し、利用され、著者に利益をもたらすのか、もたらさないのか、その調査をしたいと思っています」と狙いを記している。 2次利用の自由化では、商用・非商用問わず、作品をネットに掲載したり、国内外で書籍として出版したり、翻案やアニメ化、小説化、映画化、テレビドラマ化したり、グッズを製作して販売したり、同人作品で2次創作を行い同人誌として販売する──といったことが自由に行える。利用について事前連絡は不要で、使用料なども一切要求しな

    「ブラックジャックによろしく」が2次利用フリーに 商用・非商用問わず自由に利用可能
  • 私のアイコンを無断転載した人とお話してみたの巻。

    先日、有償で依頼したオーダーメイドアイコンが無断転載&使用された。 そのアイコンを無断転載&使用していた人とDMでお話したところ、実に興味深い話だったので、相手の許可を得た上でトゥギャってみた。 そんなお話。

    私のアイコンを無断転載した人とお話してみたの巻。
  • https://wildhawkfield.blogspot.com/2012/06/blog-post_21.html

  • 違法ダウンロード刑罰化への津田大介氏の国会参考人発言を書き起こしました : akiyan.com

    違法ダウンロード刑罰化への津田大介氏の国会参考人発言を書き起こしました 2012-06-20 平成24年6月19日の文教科学委員会における、津田大介氏の参考人発言を書き起こしました。津田氏の発言は非常にわかりやすく、書き起こしたら違法ダウンロード刑罰化問題について理解する人が増えるのではないかと思ったからです。 なお、見出しの追加は僕によるものです。また発言内容に関して、一部てにをはの加筆修正、前後重複する発言の一部修正、そして「あー」「まあ」「やはり」などは相当数削除しました。 期間限定ですが、ニコニコ生放送でタイムシフト視聴が可能です。津田大介氏の発言は3:36:00頃から20分間ほどです。かなり長文なので、動画が観れる方は読むより観るほうが早いかもしれません。ではどうぞ。 目次 前段、自己紹介 みなさんよろしくお願いします。津田と申します。 すいません、まず最初に、こんな不謹慎な金髪

    違法ダウンロード刑罰化への津田大介氏の国会参考人発言を書き起こしました : akiyan.com
    tetzl
    tetzl 2012/06/21
    「要望を踏まえた上での落としどころの提示」という感じがして好ましい気がする
  • 大学図書館における著作権問題Q&A(第8版)

    大学図書館における著作権問題Q&A (第8版) 国公私立大学図書館協力委員会 大 学 図 書 館 著 作 権 検 討 委 員 会 2012.3.23 大学図書館における著作権問題Q&A 平成14年 2月15日 [第1版]発行 編集・発行:国公私立大学図書館協力委員会著作権問題拡大ワーキンググループ ・国立大学図書館協会のWebサイトで公開(以下同じ) 平成15年 3月19日 第2版発行 編集・発行:国公私立大学図書館協力委員会大学図書館著作権検討委員会(以下同じ) ・各種権利者団体との協議結果などに基づき一部修正 ・国公私立大学図書館協力委員会会員からの質問、公貸権に関する質問などを追加 平成16年 3月29日 第3版発行 ・著作権法改正、各種権利者団体との協議結果などに基づき一部修正 ・著作権法改正、文献の公衆送信、ILLに関する質問などを追加 平成17年 3月25日 第4版発行 ・全面

  • 「しろくまカフェ」の無期限休載が決定、原作者無視のアニメ化が原因か

    現在テレビ東京系で放送中のアニメ「しろくまカフェ」の原作で、小学館の月刊誌「Flowers」連載中の同名マンガが無期限休載となることが明らかになりました。 詳細は以下の通り。 ◆突然の休載宣言 「しろくまカフェ」原作者のヒガアロハ氏のTwitterによると、今月号の「Flowers」から同作は無期限の休載となるそうです。 Twitter / alohahiga: つぶやくタイミン Twitter / alohahiga: 今のところ無期限 ◆アニメ化にあたって、原作者が意見を述べる場などは与えられず アニメが放送開始されて2ヶ月が経過した矢先に行われ、多くのファンを驚かせることとなった今回の休載宣言。ヒガアロハ氏は自身のTwitterでアニメ化にあたって、原作者が意見を言う場が設けられていなかったことを明かしています。 Twitter / alohahiga: <シリアスな話なので注意>.

    「しろくまカフェ」の無期限休載が決定、原作者無視のアニメ化が原因か
    tetzl
    tetzl 2012/05/30
    お休みの日にアニメちょろっと見たことあるだけなので単行本買ってみようっと|小学館にだって法務や知財部門あるだろうになあ。中に向きあってないのかなあ。
  • クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは

    クリエイティブ・コモンズは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を提供している国際的非営利組織とそのプロジェクトの総称です。 CCライセンスとはインターネット時代のための新しい著作権ルールで、作品を公開する作者が「この条件を守れば私の作品を自由に使って構いません。」という意思表示をするためのツールです。 CCライセンスを利用することで、作者は著作権を保持したまま作品を自由に流通させることができ、受け手はライセンス条件の範囲内で再配布やリミックスなどをすることができます。(→CCライセンスの種類) これらのマークが表示されていることが、著作物にCCライセンスが付けられていることを示す目印です(クリックすれば利用の条件が書かれたページにジャンプします。)。 “Some Rights Reserved”  —作品を共有する 図のように、すべての作品は、著作権で守られているものと

    クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは
  • GoogleはGoogleドライブに置かれたファイルのライセンスを取得したことになります:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    【追記4】この後、Googleの広報に確認してもう1ブログを書きましたので、そちらも合わせてお読みいただきたく。 Googleのピチャイさんが「ネス湖の怪獣みたいに思われていたGoogleドライブをほんとに公開したよ」と今日発表しました。私はまだ使えないですけど。 で、使う前にもういっかい、3月に更新されたGoogleサービス横断の利用規約を読んでみましょう。ちょっと長いですが、「サービス内のユーザーのコンテンツ」の2段落をまるごと転載します。 ----------------------------------------- サービス内のユーザーのコンテンツ サービスの一部では、ユーザーがコンテンツを提供することができます。ユーザーは、そのコンテンツに対して保有する知的財産権を引き続き保持します。つまり、ユーザーのものは、そのままユーザーが所有します。 サービスにユーザーがコン

    GoogleはGoogleドライブに置かれたファイルのライセンスを取得したことになります:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    tetzl
    tetzl 2012/04/26
    でもそれこそOCR機能付いてるwebサービスって逆にこれくらいの規約ないとまずいんじゃないかとも思う訳で…
  • not found

    tetzl
    tetzl 2012/04/17
    とりあえず逮捕したいから手っ取り早く著作権法でって感じが匂うなあ|しかしブログ名新聞に出されたら市も痛くも無い腹探られそうだ
  • キャラクター商品、一部写った画像の使用OK 著作権法改正案を閣議決定 - 日本経済新聞

    政府は9日、他人の著作物を許可を得ずに利用できる範囲を定める著作権法改正案を閣議決定した。キャラクター商品が写り込んでしまった写真や映像を使っても同法違反に問われなくなる。インターネット上で個人が写真を掲載するブログが普及するなどデジタル化の進展に合わせた改正で、今国会での成立と来年1月の施行を目指す。同法違反に問わない範囲として4つの類型を定める。写真や映像の背景や一部に著作物が写り込んでし

    キャラクター商品、一部写った画像の使用OK 著作権法改正案を閣議決定 - 日本経済新聞
  • なぜWikipediaは停止するのか――SOPA抗議活動をひもとく - @IT

    (Geekなぺーじ あきみち氏による寄稿記事です) 2012年1月18日のUTC 5時(日時間同日14時)から、英語Wikipediaが、米国議会で審議されている「オンライン海賊行為禁止法(Stop Online Piracy Act:SOPAおよびPROTECT IP Act:PIPA)」への抗議としてサービスを24時間停止しています。 「SOPA Blackout Day」キャンペーン、決行 実はWikipedia英語版サイト停止を発表する前から、1月18日には「SOPA Blackout Day」という抗議キャンペーンが行われる予定になっていました。 もともと、具体的にそのようなキャンペーンが計画されていたわけではありません。しかし2011年年末から「GoogleAmazon、Facebookなどが抗議としてWebを停止するかもしれない」というニュースが伝えられていました。

    tetzl
    tetzl 2012/01/19
    Flickrも任意の写真をブラックアウトする機能が入ってた。とりあえず一番favつけてもらってる写真をブラックアウトしておいた。
  • 「白い恋人」製造元、「面白い恋人」の吉本を提訴 - 日本経済新聞

    北海道の人気菓子「白い恋人」を製造・販売する石屋製菓(札幌市、島田俊平社長)は28日、吉興業と子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシーなどを札幌地裁に提訴したと発表した。吉興業子会社などが販売する土産菓子「

    「白い恋人」製造元、「面白い恋人」の吉本を提訴 - 日本経済新聞
    tetzl
    tetzl 2011/11/28
    あのお土産そんなオモロないので非関西人が買うものだと思ってた|ネタにマジレスという声もわかるけど吉本相手に訴訟をするということは覚悟がいるはずなので訴訟or泣き寝入りの究極の選択的な何かを想像。