タグ

ブックマーク / www.garbagenews.net (10)

  • 20歳未満は7%・50歳以上は36%…コンビニ来訪客の年齢階層別分布(最新) : ガベージニュース

    少子化と高齢化の人口構成の変化、さらに昨今では大量の団塊世代の定年退職に伴い、小売業界各方面でも商品やサービスの高齢層への注力度の引き上げの動きが見られるようになった。小売店舗でも高齢者の買物風景を見る機会が増えたと実感する人は多いはず。今回はセブン&アイホールディングスが毎夏に最新版の公開を行う、同グループ企業各社の動向をまとめた【コーポレートアウトライン】の最新版(2022年度版)などを用い、セブン-イレブンを具体例としてコンビニ来訪客の年齢階層別分布について確認をしていくことにする。 セブンイレブンではPOSシステムのデータを活用し、「来店客調査」などの情報を逐次収集し蓄積している(【セブン銀行とは?>お客さまの声から生まれた銀行(セブン銀行の言及ページ)】)。しかしこれは当然のことながら内部データのため一般公開はされておらず、大のデータを取得することは不可能。だがそのごく一部はコ

    20歳未満は7%・50歳以上は36%…コンビニ来訪客の年齢階層別分布(最新) : ガベージニュース
  • アマゾンドットコムの売上推移などをグラフ化してみる - Garbagenews.com

    直近四半期の総売上1699.61億ドル、営業利益率7.8%、AWSの総売上比14.24%…アマゾンドットコムの売上推移など(最新) 文房具や書籍、各種玩具、さらには飲料料品や大型動物の実物大模型に至るまで、多彩な商品を取り扱い、条件が合えば注文翌日どころか当日に商品を入手できる通販サービス「アマゾン」。その浸透ぶりに「konozama」をはじめ多種多様な造語もごく普通に使われるようになったが、今や多くの人にとって欠かせないインフラの立ち位置にある事実は、誰一人として否定はできない。今回はそのアマゾンに関して、日国内だけではなく世界全体の同社における財務状態の推移を眺めることにした。 累乗的に伸びる売上、営業利益は2002年からようやく黒字に アメリカ合衆国では電子開示システムEDGAR(Electric Data Gathering、Analysis and Retrieval)で、1

    アマゾンドットコムの売上推移などをグラフ化してみる - Garbagenews.com
  • レギュラーガソリン価格と灯油価格をグラフ化してみる(2010年1月11日版) - ガベージニュース

    WTIの週足グラフを抽出したものだが、2008年7月第1週に最高値の147.27ドルをつけてから失速。直近では2008年12月第3週に最安値の32.40ドルをつけている。その後再びゆっくりと上昇をはじめ、現在75-80ドル前後。最近では80ドル超えがニュースに登ったので、記憶に新しい人も多いだろう。そしてこの1年で(最安値がオーバーシュートによる下落だったとはいえ)2倍強-3倍近くに上がっているのが分かる。 さてそれでは早速ガソリン価格から。過去データのいきさつについては【レギュラーガソリン価格をグラフ化してみる】にもあるように、1991年以降の各種データは【総務省統計局・小売物価統計調査】から(全国平均が無いものは東京23区内データで統一)、1970年-1990年のデータについては【オートコミュニケーションズ】から抽出した。抽出元が異なるため、年次データには(正確には)連続性がないことに

    レギュラーガソリン価格と灯油価格をグラフ化してみる(2010年1月11日版) - ガベージニュース
  • 派遣76%・年収300万未満77%に対して「審査厳格化」「貸出停止」…貸金業者の法改正への対応 : ガベージニュース

    NTTデータ経営研究所は2009年12月24日、貸金市場における改正貸金業法の影響に関する実態調査の結果を発表した。それによると、改正貸金業法の第4条完全施行によって非正規社員や無職の人、低所得者、他社借入件数の多い人は今後新たな借り入れが極めて困難になる可能性が高い事が分かった。これらの条件に該当する人に対する借入審査を今後厳しくする・貸付の停止を予定していると答えた業者が、全体の7割以上を占めている(【発表リリース】)。 今調査は2009年7月3日から8月10日にかけて郵便調査法および電子メールにより、2009年5月末時点での日貸金業協会員及び非協会員に対して行われたもので、有効回答数は1230者。 詳しくは【専業主婦(夫)の消費者金融からの借金、38.0%は「相手にナイショ」】で解説しているが、改正貸金業法の第4条完全施行(2010年6月までの予定)後は、貸金業者からの借り入れにお

    派遣76%・年収300万未満77%に対して「審査厳格化」「貸出停止」…貸金業者の法改正への対応 : ガベージニュース
  • みんなに注目されるキャッチコピーを創るための5つの秘策 - ガベージニュース

    いわゆる「コピーライター」という職業にある人は、たったワンフレーズの言い回しで数百万人を魅了し、数千万個もの商品の売上に貢献することができる。魔法使いを「不思議な力を持つ呪文を唱える人」と定義するのなら、コピーライターは間違いなく「キャッチコピー」という呪文を唱える魔法使いに他ならない。もちろん職ではなくとも、企画書の題名や項目名、メールのタイトル、ブログの記事題名など、普段の生活の中で気のきいたコピーを創る必要に迫られる機会は多々やってくる。そんな機会に少しでも「センスあるコピー」を創るためのポイントを「Dumb Little Man TIPS FOR LIFE」では紹介している。 1.読み手を確認する 自分が書こうとするコピーの読み手は誰なのかをしっかりと認識する必要がある。相手は子供、若者、サラリーマン、主婦、それとも年金生活者? 何か問題を抱えていたり、趣味を持っているなどの属性

    みんなに注目されるキャッチコピーを創るための5つの秘策 - ガベージニュース
  • 日銀レポートによる「なぜ好景気でも賃金は上がらなかったのか」

    ①企業が直面する不確実性の増大 マクロ的には安定成長に違いなかったが、規制緩和やグローバル化(「世界が相手」)を背景に、個々の企業レベルでは不安定要素が増していた(不確実性の増大)。結果として「備えよ常に」ではないが、固定費的な性格が強い人件費の圧縮をもたらすことになった。 ②「世間相場」の低下 賃金の「平均値」では無く「最頻値」(≒中央値)は減少傾向にあった。「スタンピード現象」のごとく、「みんなそうだからうちも」とばかりに周囲の動きに引きずられる形で、全体的な傾向がますます賃金を抑制する圧力となった可能性がある。 ③株主からのガバナンスの強まり 外国人持ち株比率の上昇など株主構成の変化で、経営への監視が強まり、配当かさ上げ圧力となり、それが従業員の取り分である労働分配率の低下をもたらした可能性が高い。 ④海外生産・オフショアリングの拡大 海外の安価な労働力を使うこと、海外投資の増加が日

    日銀レポートによる「なぜ好景気でも賃金は上がらなかったのか」
  • ピザ好きな人も大満足! 革命的なピザパッケージ「Green Box」 : ガベージニュース

    普通のピザを入れる箱は(ピザそのものが大きいため)サイズも大きめで、テーブルの上で広げる時には嬉しいが、後始末には頭を抱えることになる。さらにピザが残った場合、あの箱のまま冷蔵庫に入れるのには難儀することしきりで、皿に移すのもしゃく(公式サイトでは「皿を汚すので地球に厳しい」とも説明している)。 そこで、大きなピザの箱を上手に使い、取り皿と収納箱を一挙に作れるようにしてしまおうというのが「Green Box」。見た目はごく普通のピザ用の箱だが、あらかじめ切り取り線がつけられている。その切り取り線に従って切り分け、さらに折り目を折っていくと、「とりわけ用のお皿4つ」と「残りのピザ保存用の細長い箱1つ」が完成する。皆(あるいは一人で)でピザをとりわけ皿に分けてべ、べ切れればそれで問題無いし、余ったらその分を「保存用の細長い箱」に入れて冷蔵庫に収納。あの大きなピザ箱のままではなく、細長いスタ

    ピザ好きな人も大満足! 革命的なピザパッケージ「Green Box」 : ガベージニュース
  • 3割が「毎日パンを食べますよ」、歳を経るほど「パンが大好き」

    ネットリサーチのDIMSDRIVEは2009年7月2日、パンに関するアンケートの結果を発表した。それによると、ハンバーガー以外のパンをべる頻度は、調査母体においては約3割が「ほぼ毎日」であることが分かった。「週3-5日くらい」まであわせると6割近くの人がパンを口にしていることになる。また、パンをたしなむ傾向は歳を経るほど強くなり、60歳以上の男性の場合は過半数が「ほぼ毎日べる」と答えていた(【発表リリース】)。 今調査は2009年4月30日から5月14日の間にインターネット経由で行われたもので、有効回答数は7563人。男女比は50.7%対49.3%、年齢階層比は30代33.8%・40代30.6%・50代16.3%など。 事の主としては「ご飯」「パン」「めん類」の3様式が主なものとして想定できる。「ご飯」なら白飯以外にチャーハンや五目御飯、お寿司やおにぎりも含まれるし、「パン」なら

    3割が「毎日パンを食べますよ」、歳を経るほど「パンが大好き」
  • アマゾンジャパン、商品のレビューを発売「前」には出来ないように改定

    アマゾンジャパンは2009年7月3日、各商品に対して用意されているコメント機能こと「カスタマーレビュー」に関する規約の一部を改定した。それによると、これまで各商品の発売「前」に行うこともできたレビュー(紹介・感想)が、原則的に不可能となった。アマゾンジャパンでは発売前の情報交換について「クチコミ機能で行うように」とうながしている(【発表ページ】)。 記事執筆時点でまだ発売されていない【ドラゴンクエストIX 星空の守り人】のページ下部。「おすすめ商品を絞り込むには、この商品を評価してください」の次が「クチコミ」になっている。 一方、記事執筆時点ですでに発売済みで、セールスランキングでトップを突っ走る【Wii Sports Resort】では、「おすすめ商品を絞り込むには、この商品を評価してください」の次が「カスタマーレビューになり、右横に「あなたの意見や感想を教えてください:自分のレビュ

  • 日本における学歴と失業率との関係をグラフ化してみる - ガベージニュース

    データの取得元は【労働力調査詳細集計(速報)平成20年平均結果の概要】中の「第14表 教育,年齢階級別完全失業者数(卒業者)」。さらに同様の統計データについて保全されている2002年分平均までをさかのぼり(【2005年発表分】など)、データをピックアップした。 「完全失業率」は完全失業者÷労働力人口×100で求められ、労働力人口は従業者、休業者、完全失業者を合わせたもの。非労働力人口(状況をかんがみて求職活動をしていない人など)が除外されているなどの問題もあるが、今回の考察とは別の話。先のアメリカの状況ほど大規模な違いではないものの、やはり明らかな差が出ているのが分かる。 また、今回統計局の労働力調査詳細集計から取得したデータは2002年以降のものであるが、四半期データなどを元に、全体と大学卒業者に限定した1960年以降のグラフ(国勢調査のデータも反映されている)が【社会実情データ図録】に

    日本における学歴と失業率との関係をグラフ化してみる - ガベージニュース
  • 1