タグ

foodに関するthraktのブックマーク (124)

  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ 炒飯を上手くつくるためのスレッドにおける伝説のレス

    311 名前:炒飯15[] 投稿日:02/06/27 12:40 ID:IEp2r98L まぁおまえら聞け。最初から行こうぜ。 ■1 米 新米は水分が多い。古米がいい。インディカ米とか風味が嫌いじゃなければそっちもいい。新米でも水分を少なめにな。 べちゃっとした飯を使う時点で負け確定だ。 火力と腕力に自信があれば冷や飯を使え。中華鍋を16ビートのリズムで振れるならな。 炊き立てはやめとけ。かなり固めに炊かないと難しい。 いったん冷やしてレンジでチンしろ。そのときラップはかけるなよ。 319 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:02/06/27 12:43 ID:IEp2r98L まぁ、次行こうぜ。 ■2 コンロ ガスだガス。火力がでかいほうがいいけど、まぁ、あるもんでいいよ。 電気コンロとか電磁調理器でも何とかなる。そこの丸い中華鍋は使えないがフライパンでやれ。 フライパンでの作り方

  • そうだ、肉を脂で煮ればいいんだ :: デイリーポータルZ

    フランス料理の調理法の一つに“コンフィ”というものがある。「肉をその脂肪とともに長時間煮込み、そのまま漬け込んだ保存」のことを言うらしい。 前から知識として知ってはいたが、フランス料理なんて滅多にべに行かないし、行ったところでコンフィは頼んだことがない。なんでも、肉が非常に柔らかくなるという話だ。うーむ、べたい。ものすごくべたい。 でも、別にわざわざ店まで行かなくたって、自宅でも作れるんじゃないか? だって脂で煮ればいいだけの話なんでしょう? というわけで、コンフィなるものを作ってみることにした。果たしてちゃんと作れるんだろうか。 (高瀬 克子) まずは、豚バージョン いきなり肉をキロ単位で買ってしまったあたりに、私の意気込みを感じていただきたい。 なんたって肉も脂も大好物だ。どうして今までコンフィ作りに手を出さなかったんだろう? と我ながら不思議に思うくらい、ドンピシャな調理法じ

  • 珈琲の淹れ方・器具 総合スレ:アルファルファモザイク

    編集元:お茶・珈琲板より「【方法】珈琲の淹れ方・器具 総合スレPart8【器具】」 1 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2008/04/06(日) 20:57:46 ID:??? 色々な抽出器具、方法があってよくわからない 物によって手間も違えば味も違う コーヒー抽出方法や抽出器具について語り合いませんか? ■前スレ 【方法】珈琲の淹れ方・器具 総合スレPart7【器具】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1192372166/

  • いのちの奪い方 - シートン俗物記

    ずっと昔のことだ。子供相手のボランティアをやっていた時のこと。ある時、キャンプを行って、その夕時にニワトリをシメて料理することになっていた。ニワトリは近くの養鶏場から譲り受けた廃鶏といわれる老鶏。「子供たちにたべる事の大事さを伝える」授業の一環として行ったものだ。 参加した子供たちの親たちは口々に 「命の大切さを教えるために必要なことだ」 「べ物がどうやって手に入れられているのが教えてやって欲しい」 「べるためには、他の生き物の命を奪わなければならない事を伝えて」 と、立派な事を言ってくれたのだった。 ところが、いざ鶏をシメるとなった時、親たちは 「自分は血が苦手なので」 「こうしたことはやったことがないんで、慣れた方に」 「いや、ちょっと出来ないです」 と仰り、 「どうか、先生(私の事)がやって、見せてやってください」 と云い、誰一人として自分でやろう、という親は現れなかった。 み

    いのちの奪い方 - シートン俗物記
  • 腕のドリルが回るとき

    ドリルの回転について考察する

    thrakt
    thrakt 2008/05/14
  • asahi.com:食糧暴発 止まらぬ高騰、空腹に乱れる世界 - 国際

  • 図書館の食堂が好きだ :: デイリーポータルZ

    唯一の国立図書館 今回は僕がよく行く図書館4館を回るが、せっかくなので図書館そのものの特色も紹介したいと思う。住んでいる場所柄東京の図書館ばかりですがご容赦ください。 まず国会図書館。文字通り国会議事堂の隣にあり、「国際子ども図書館」をのぞくと日唯一の国立の図書館である。 ここの良いところはなんといっても蔵書数。日国内の出版物のすべてを収集・保存する唯一の図書館といわれているらしい。ここにないは日中どこを探したってない、というのは言い過ぎかもしれないが、ただを読みたいだけなのに、自分がとても高尚な作業をしているんじゃないか、という気分になるから不思議だ。 蔵書数が半端ないので、館内も広く、迷路のような形状をしている。また、立ち入り禁止が非常に多く、館5階などは1階分丸ごと関係者以外立ち入り禁止となっている。(写真参考)ここに何が所蔵されているのかがとても気になっている。いつ

    thrakt
    thrakt 2008/04/23
    国会図書館行ってみてえええええ!
  • 炭水化物VSバニラアイス :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 関連記事 バニラアイスサミット開催 クラブ活動:アイス部 しょうゆかけごはんを見直す Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • @nifty:デイリーポータルZ:花見にどう? インスタント醤油ゆで卵

    花見で、「みんな一品持ち寄ってね」と事前に言われた時、ゆで卵を持って行くことにしている。 もちろん塩とマヨネーズも持参だ。 ビニール袋に大量に入った卵を出すと、なぜか笑われる。「なんで卵!?」とか言われる。 だけれども、みんな、一個づつはう。 必ずハケる。 花見テンションに、丁度いいらしい。 「あったらべるけど…」「酒のツマミにはいいかも…」という立ち位置のべ物であるらしい。 (text by 大塚 幸代) しかしなぜ、私はゆで卵を持っていってしまうのだろうか。 そもそも、ウチの母がザックリしていて、「可愛いお弁当」を娘に持たせる、という発想のない人だった…というのが、原因な気がする。 遠足のランチは、のり弁に茶色いおかず。あとは、ビニール袋に入った、ゆで卵がどーん。 子供心に「家業が多忙とはいえ、もうちょっと何とかならないのだろうか」と思っていた。まあ卵自体は美味しいので、あれば

  • 全国で唯一ケンタッキーフライドチキンが食べ放題の「カーネルバフェ」に行ってきた

    ケンタッキーフライドチキンの店舗のなかに、フライドチキンやパスタ、ごはんなどがべ放題の店舗があって、おなかいっぱいチキンがべられるという話を耳にしたGIGAZINE編集部。さっそくべに行こうということになりましたが、べ放題の「カーネルバフェ」コーナーがあるのは日中でも箕面市の小野原店のみ。かなり遠いのであきらめようかと悩みましたが、全国でもここにしかないから一度行ってみたいというのと、チキンをべまくりたいという欲に負けて、編集部員総出で行ってきました。 レビューは以下から。 これがカーネルバフェのあるケンタッキーフライドチキン小野原店。国道171号線小野原交差点のそばにあり、ドライブスルーも併設されています。 場所はこのあたり。 大きな地図で見る カーネル・サンダースがお出迎え。 お店に入ったところにカーネルバフェの受付がありました。 名前を記入。 注意書きが張り出されていま

    全国で唯一ケンタッキーフライドチキンが食べ放題の「カーネルバフェ」に行ってきた
    thrakt
    thrakt 2008/03/17
    行った事あるけど以外と喰えないもんですよ。いやほんとに
  • おいしい鳥はむの作り方

    どうも殺伐としているので、週末に向けてレシピを書いてみるテスト。 鳥はむなんてだいぶ前にブームになったし、レシピはみんな知ってるよ!という増田!実際作ってますか?オイラのレシピなら手間もなく、こつこつと続けて作ることが出来る…はず。負担が凄く少ないよ。でも、詳しくはhttp://cook.xrea.jp/とか見るといいよ! 鶏の胸肉と作り方のポリシーについてまた鶏の胸肉か!と呆れる人もいるかと思うけど、一人暮らしで低脂肪高タンパクの材というと魚か鶏肉なんだよねー。鶏肉も胸肉が最強なんだよ、脂身少なくて値段が安いし。魚もいいんだけど、なかなか冷凍するのが難しくてね。肉製品ならば、ばんばん冷凍できるのは経験則で分かっているので、安心して作ることが出来る。 で、レシピについてだけど、これは一人暮らしの人が夕飯にべる用として準備しておくことを念頭に考えてます。だから、パーティ用とかじゃなくて、

    おいしい鳥はむの作り方
    thrakt
    thrakt 2008/03/09
  • 本日の一品 鍋もザルもいらない! 電子レンジでパスタをゆでる

    パスタが2人前までゆでられる「レンジでパスタ」 蓋付きの容器は1.2リットル対応。容器の耐熱温度は最大140度、最低マイナス20度 加熱室の広い電子レンジを手に入れた。そこで、遅ればせながら以前からあこがれていた電子レンジ用パスタ調理器を試してみた。 従来パスタをゆでるとなると、大きめの鍋を用意し、お湯を沸かし、パスタを入れ、全体がお湯に沈むまで菜ばしでつついたりしていた。その後もときおりかき混ぜたりして様子を見る。ゆで時間は概ね数分だが、妙に目が離せない。そもそもお湯が沸くまで待つのがイヤだ。今でこそザル付きの鍋を使っているので、時間がきたら取っ手を持ち上げるだけでお湯が切れるが、それまでは別途ザルを用意しての湯切り。1皿のパスタべたいだけなのに、なにやら大騒ぎなのだった。 しかし、「レンジでパスタ」は違った。準備から完成までが実にスマート! 容器についた目盛りまで水を入れ、蓋につい

    thrakt
    thrakt 2008/03/07
    これはマジでオススメ。一人暮らしの朝飯に大活躍
  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

  • レンジでポテトチップスができちゃう『I Love Chips』 (2008年2月29日) - エキサイトニュース

    専用スライサーにじゃがいもを入れ、ポテトスタンドに立ててレンジで6分加熱するだけ。青のりなど、好みの味で楽しめるのもうれしい その名も『I Love Chips(アイ ラブ チップス)』ですって。油を使わないので市販のポテトチップスよりヘルシーだし、好みの塩加減にできるところもよさそうー。 ポテチ好きとしてはこれは見逃せない! ということで、発売元のe-Revolution(イー・レヴォリューション)株式会社の方にお話を伺ってみました。すると、昨年末に出たばかりの商品とのこと。銀座の「博品館」や全国の東急ハンズ、トイザらス等で発売中とのことだが、すごい反響で売り切れの店舗も続出中とか。これは、2008年の大ヒット商品間違いナシの予感!? 「これまでにも自宅でポテトチップスをつくるキットというのはあったのですが、作業の手順が多く、お子さん等には難しいと思われるものが大半でした。 そこで、もっ

    レンジでポテトチップスができちゃう『I Love Chips』 (2008年2月29日) - エキサイトニュース
    thrakt
    thrakt 2008/03/01
  • 塩豚先生! ありがとう!! - ノッフ!

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    塩豚先生! ありがとう!! - ノッフ!
    thrakt
    thrakt 2008/02/28
  • カルボナーラめしとちらしスパ :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 関連記事 パスタサラダはパスタなのか、サラダなのか? 検証してみた スパゲッティの缶詰があった みかんごはんを炊く Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    thrakt
    thrakt 2008/02/20
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    thrakt
    thrakt 2008/02/14
  • 安価で晩ご飯作る:ハムスター速報 2ろぐ

    投稿thx 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/26(土) 17:38:13.64 ID:n+9lZOaW0 今ある材 キャベツ、人参、ジャガイモ、玉ねぎ、菜花(茹)、とり肉(冷凍)、 合挽(冷凍)、豚薄切り肉(冷凍)、ツナ缶、トマト水煮缶、粒餡、 ご飯(冷凍)、パスタ、ニンニク、しょうが、生卵、ゆで卵、塩蔵ワカメ、 ハム、ベーコン、スライスチーズ、ピザ用チーズ、 (冷凍)、サンドイッチ用パン(冷凍)、チキンラーメン べられない物は不可、追加買出しなし。 一つ目の材料>>23 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/26(土) 17:38:31.14 ID:DOGQrn4s0 埃 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/26(土) 17:40:02.44 ID:j6v4kPbdO

    thrakt
    thrakt 2008/02/02
    >>1の淡白さがまた面白い
  • 中国毒餃子事件(その3)JT株の動きに掲示板で疑問ありとの声 - 天漢日乗

    今回の JTフーズの中国毒餃子事件 だが、 あまりにも発表が遅すぎる のと、 株価の動きに不審な点がある というので、掲示板ではちょっとした騒ぎになっている。 まず 千葉でJTフーズの中国産餃子に混入した有機リン系農薬による中毒が起きたのが1月22日 だった。 ところで、この千葉の事件の前にも同じ製品で中毒が起きていた。 朝日より。 中国製ギョーザで10人中毒症状 農薬検出 千葉・兵庫 2008年01月30日19時07分 千葉県と兵庫県の3家族計10人が中国産の冷凍ギョーザをべた後にめまいやおうとといった中毒症状を訴え、9人が入院していたことが30日、わかった。両県警が2家族がべたギョーザを鑑定したところ、有機リン系農薬のメタミドホスが検出された。輸入元のジェイティフーズ(東京都品川区)は、この商品と同じ工場で生産された23品目の自主回収を始めた。 両県警などによると、中毒症状

    中国毒餃子事件(その3)JT株の動きに掲示板で疑問ありとの声 - 天漢日乗