タグ

metとhistoryに関するtk18のブックマーク (3)

  • 『寒冷化は鎌倉幕府滅亡のダイレクトな原因をも造り出していたようです。』

    英吉利物屋 いぎりすもんや 英国アンティークお届け、シルバー&ゴールド、日とイギリス 暮らし&今昔、歴史の波を観る、銀金市場の波を観る 鎌倉は三方を丘陵に囲まれ、前面は海、天険の要害とされた。 丘陵地には朝比奈切通しなど、七つの切通しが開削され、これが鎌倉七口。 鎌倉七口の一つ、朝比奈切通し、開削は1240年から、800年前の古道の姿が今に残る。 守るに易く、攻めるに難い、鎌倉七口を防備すれば、鎌倉は安全と考えられていた。 源頼朝が設計した武士の都、鎌倉。 ところが歴史で習ったように、一味散々 鎌倉幕府(いちみさんざん=1333年)、新田義貞は稲村ケ崎の海側を回り込んで、鎌倉を攻め落としてしまった。 なんだあ、源頼朝の鎌倉防衛プラン、ダメじゃん。と軽く思っていたけれど。。。 尾瀬ヶ原2000年間気温推計に照らしてみると、ちょっとビックリなことが。 鎌倉幕府の滅んだ頃は、二世紀にわたる寒冷

    『寒冷化は鎌倉幕府滅亡のダイレクトな原因をも造り出していたようです。』
  • 西暦775年、天の異変は記録されていたのか?

    麻里 @hashimoto_tokyo 【科学】共同:8世紀、宇宙環境が大変動 超新星か太陽爆発か…原因は謎 http://t.co/r0cOvqK8 「775年に地球外から飛来した宇宙線が前年比で過去3千年間では最大級の増加率で急増し、原因が特定できないことを名古屋大の増田公明准教授らが明らかに」 2012-06-04 02:10:49 しかのつかさ @sikano_tu 西暦775年に宇宙から強放射線が降り注いだとな。 http://t.co/7hyD28Ez 炭素同位体比を変えるのは高エネルギーなので普通は銀河放射線を疑うけど、先日可能性が指摘されたスーパーフレアならありかな。スーパーフレアなら赤気(低緯度オーロラ)の記録とかありそうだけど。 2012-06-04 06:48:57

    西暦775年、天の異変は記録されていたのか?
  • 小田原大海嘯 - Wikipedia

    小田原大海嘯(おだわらだいかいしょう)は、1902年9月28日に、相模湾西岸一帯で発生した高潮。当時の神奈川県足柄下郡小田原町(現:神奈川県小田原市)を中心に死者、家屋の損壊等の大きな被害をもたらした。 経過[編集] 当日は日曜日であった。折から台風(後に足尾台風と呼ばれる)が通過し、4時頃より降雨に風が加わり、7時頃から風雨が激しくなった。10時頃から平穏になってきたが、11時頃、満潮時を迎えたとき、海岸より大波が約2時間にわたり堤防を越え、海水が市街地に侵入してきた。波高は小田原、早川付近で約6メートルあったとされる[1][2]。 なお、件は高潮によるものであるが、「海嘯」という語が津波にも用いられることからか、文献や資料によっては件について津波との記述が見られる。しかし件は地震に起因としたものではなく、津波と解するのは正確ではない。 被害[編集] 被災地は当時の小田原町を中心に

    tk18
    tk18 2011/08/29
    >小田原大海嘯(おだわらだいかいしょう)は、1902年9月28日に、相模湾西岸一帯で発生した高潮。
  • 1