読み物に関するtoaruRのブックマーク (208)

  • オブジェクト指向プログラミングとは結局なんなのか | 黒曜の吹き溜まり

    この記事は第2のドワンゴ Advent Calendar 2015の5日目です。 ちなみに前日は@deflisさんでした。 先日の記事で分かる通りドワンゴ社員()なのですが、まぁ@mesoさんが「厳格な管理とかめんどくさいので、元社員も参加すればいいんじゃないかな。」とか言ってるしお目こぼし頂きたく… 去年のアドベントカレンダー記事は「関数型プログラミングとは結局なんなのか」というタイトルで、関数型プログラミングという語が何を指していて何を指していないのか、みたいなことをなるべく平易にまとめました。 なので今年は「オブジェクト指向プログラミング(以下OOP)とは結局なんなのか」という記事にしてみた…のですが、なにぶん語の指す範囲が広く、また自分も理解しきっているわけではないので、多少不正確な点があるかもしれません。 「関数型は流行りだけど、今更OOPかよ」とか思われるかもしれませんが、お付

  • 知能と技術的特異点 - Sideswipe

    これは 人工知能アドベントカレンダー の1日目の記事です。 はじめに アドベントカレンダーは25日間をかけて、知能、あるいは人工知能(あとで触れますが、正確には汎用人工知能を指す)について、それを理解しまた実現する技術について、広く浅く解説と紹介をします。 ここでいう人工知能は、後述するように一般に考えられている人工知能(Artificial Intelligence) ではなく、汎用人工知能 (Artificial General Intelligence, AGI) であり、一言で表すなら、「人と同じような知性をもった機械」を考えます。ただし、以降は特に断りのない限り、AGIの意味で単にAIといいます。AIとAGIの違いについては、以前の記事 人工知能は Deep Learning によって成されるのか? - Sideswipe を御覧ください。こちらは今回のシリーズで扱う内容の概要

    知能と技術的特異点 - Sideswipe
    toaruR
    toaruR 2015/12/02
    25日って、かなり長いよ((((;゚Д゚))))
  • 「新しい教育」の話をしよう | 上杉周作

    上杉周作 「新しい教育」の話をしよう 2015/11/2 Tweet シリコンバレーの教育ベンチャー・EdSurge社に技術者として入社してから3年が経ちました。よい区切りなので、ぼくは教育の専門家ではありませんが、教育について考えたことを書き連ねてみました。 シリコンバレーの教育ベンチャー・EdSurge社の集合写真。ぼくは写真右下。 目次 「新しい教育」の歴史編 1 / 厚切り教育論と、アメリカ今昔物語 2 / アメリカ教育が、「進歩主義時代」の波に乗った 3 / 「学校は社会の鏡なのか?」が問われた 4 / エセ科学の教育論が登場した 5 / 教育学部の専門家が、「新しい教育」をアメリカ中に広めた 6 / 「新しい教育」が暴走した 7 / 「新しい教育」論戦が繰り広げられた 8 / 「学校は社会の鏡なのか?」が再度、問われた 9 / 「新しい教育」が終わった 「新しい教育」の考察編

    「新しい教育」の話をしよう | 上杉周作
    toaruR
    toaruR 2015/11/02
    読み応えある
  • 【漫画】シモダテツヤと私 | オモコロ

    どもー!ミサワです!今お風呂に入っている最中なので裸で失礼しますね!あっ、お風呂ですか?もちろん半身浴です!しかしお風呂から出たら半袖と長袖どっちを着ようかなぁ…?迷う…迷うけど…必ず決めるつもりです!

    【漫画】シモダテツヤと私 | オモコロ
    toaruR
    toaruR 2015/10/30
    だが、ちょっと目が離れすぎている( ゚д゚ )
  • ダウナーソウル

    暗い音楽が好きだ。 自分が明るい人間なのか暗い人間なのかよくわかりませんが、とりあえず暗い音楽が好きです。 そして、ソウルにはそんな音楽がいっぱいあるので、ちょっと紹介してみようかと。 Curtis Mayfield - Billy Jack https://www.youtube.com/watch?v=oaj29ZBzCbw まずはニューソウルの一角カーティスを。おれはニューソウルの中ではこの人が一番好きです。 カーティスと言えばスーパーフライがよく取り上げられますが、この曲が入っているThere's No Place Like America Todayもマスターピースと言って良いです。タイトルからして暗い内容が予想できるこのアルバムの 1st トラックがこの曲。 ダウナーなレゲエアレンジが秀逸。1,2拍を抜いたドラムにワウギターとクラビが加わった、引っかかりの強いリズムがアタマをグ

    ダウナーソウル
  • 世界を旅しているとレイプくらい仕方ないよな、と思えてくる。

    って世界的に見ても異常に安全すぎて、感覚が麻痺してると思う。 日よりも先進国である欧米だって、夜に女性が1人で歩いてたら高い確率で襲われるだろうし、男だってなるべく1人で歩かない。 自分は格闘技のインストラクターをしてたぐらいだけど、それでも2、3人相手にはどうなるかわからないし、そもそも武器を持たれたら1人でもどうしようもない。ずぶの素人が丸腰で行って自己責任もクソもない。 まして、中南米、東南アジア、インド、中東、東ヨーロッパ、アフリカなどの途上国は常に気を張ってないといけない。まあ中東地域は行ったことないからわからないけど。アフリカのど田舎は逆に安全な印象だった。都市部は最悪。インドは観光地はせいぜい詐欺と窃盗ぐらいだが、田舎町に行くと何されるかわかったもんじゃない。 東南アジアは全体的に意外と安心だけど、男も女も馬鹿になって夜の街に繰り出す。東ヨーロッパは都心部の方が怖い。ヤ

  • 性嫌悪と自分の内なる加害者性について - 自意識をひっぱたきたい

    (※この記事は性暴力について言及されています。性暴力に関して思い出したくない記憶がある方は、見ないことをお勧めします。) 最近「性嫌悪」という言葉を知りました。きっかけは、Twitterのプロフィールに「性嫌悪」と表記されている人のツイートに共感することが多々あったとか、そのくらいのことです。そんなこともあり「性嫌悪」という言葉について少しだけ調べてみたら、自分の黒歴史や、現在の自分についてよく理解できてしまったので、そのことについて書こうと思った次第です。そしてそれを自覚できたことは、自分にとって割と辛いことであったのでした。 僕が性について考えざるを得なくなったのは、2年前にある人と出会ってしまったからです。最高にひきこもりを極めていた2年前の僕は、Twitterで「自分の後ろに常にもう一人の冷めた自分がいて、そのせいで何をしても楽しくないんだー!」と、離人的な苦しみをツイートしまくっ

    性嫌悪と自分の内なる加害者性について - 自意識をひっぱたきたい
    toaruR
    toaruR 2015/09/20
    面白いけど、変に関わると自身もさらされてしまうホラーを感じた。まだ総無敵時代ではないので気をつけたい。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 海水浴でサメに襲われた10歳の少女。自らの命を賭けて6歳の女の子を助ける

    友人や家族と一緒に海を訪れていた10歳の少女ケイリーちゃん。水深1メートルほどの浅瀬で海水浴を楽しんでいました。 [ada] すると突然、ケイリーちゃんの足元に黒い影が忍び寄り、右足に激しく噛みついたのです。 水面には、とがった背びれがフラフラと動いているのが見えます。なんとケイリーちゃんは、凶暴なサメに襲われてしまったのです。 右足に重傷を負いながらも、ケイリーちゃんは必死でその場所から逃げました。サメに攻撃されると、無事生還できる確率は低いと言われています。その事実は、時々起こるサーファー達の悲報からも明白…。 そんな状況にも関わらずケイリーちゃんは、サメの存在を大声で周囲に知らせながら、噛まれた足を引きずり砂浜へと逃げ帰ったのです。 ■まだ海の中にみんなが… ほっとしたのも束の間、後ろを振り向くと、一緒に遊びに来ていた友達がまだ海のなかで遊んでいることに気が付きます。 「サメがいるの

    海水浴でサメに襲われた10歳の少女。自らの命を賭けて6歳の女の子を助ける
  • 夫が冷たいです。最近、私に怒ったり、私が変わった。…

    夫が冷たいです。最近、私に怒ったり、私が変わった。きつくなったと言います。夫が休みだったので、いつも、夫が会社の愚痴をいったり、身体が痛くてつかれたとか、毎日つまらない、と夫が言うので、私は、夫をきずかって、癒やし系の綺麗なホテルを私がネットで探して、泊まりに言ったのですか、、帰りに、問題が起きて…主人の運転免許の更新も近くにきたのだから、やってしまえばと主人に提案したのですが、、私が車で待っている時に、エンジンをかけないで、クーラーをしたことで、バッテリーがあがったら、と酷く怒られ、仕事が出来なくなるだろとか、バッテリーがあがって車が動けなくなったら、会社にいうのが嫌だし、今の会社はやめるとか、ホテルなんかに泊まりにくるんじやなかった。と車内で、1時間くらい言われ続けました。私は、ずっと謝ってました。私は、統合失調症なので、うまく言えませんが、結婚当初は、夫は、怒ったりしませんでした。

    toaruR
    toaruR 2015/08/25
    残暑ホラー
  • ケチ男が全財産の5万円を握りしめて、タイに新婚旅行に行ったおかげで、ビジネスが軌道に乗り始めた話。

    なんて、思ってたわけです。 で・・・ 実際に新婚旅行に行く前日。12月の最終週の頃。 僕の銀行口座には、0円。 財布の中には、5万円しか入ってませんでした。 とにかくお金がなくて、 体調を崩しても病院も我慢する。 費も切り詰めてるような状態。 肉屋で一番安い肉を買って 八百屋で一番安い野菜を買う。 カップラーメンは高いから、インスタントラーメンを買う。 そんな生活をしていました。 も一緒に起業したので、 同じような状態でした。 上手くいかない理由もわからない。

    ケチ男が全財産の5万円を握りしめて、タイに新婚旅行に行ったおかげで、ビジネスが軌道に乗り始めた話。
  • 「ドイツ唱法」の誤りを正す! | 沙門惇声のクラシック楽屋秘話

  • Google Drive: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more

    Google Drive: Sign-in
  • 【漫画】ショルダー肩美 形見の4コマ | オモコロ

    形見として残す4コマ漫画を描きました。

    【漫画】ショルダー肩美 形見の4コマ | オモコロ
    toaruR
    toaruR 2015/08/10
    イェー(ノ∀`)
  • 列管理の難しさとコツ

    毎月1000人程度の行列を従業員4~5人で捌いてたコツを書くよ。 職業:パチ屋(嫌いな人ごめんね) 行列の理由:新台のオープンと、あとはなんでかしらないけど毎月ある特定の日に行列ができた。(諸般の事情により理由は答えられません。) パチンコ屋さんが整理券を配る理由は、開店時間前後に行列をつくると隣接店舗の入り口を塞いでしまうという問題を回避したいとう目的が一番にあります。 そのため、隣接店舗がオープンする前に整理券を配布して、行列を捌いてしまおうとしているのです。 はじめのうちは早朝から並び始める程度だった行列は、加熱していくことで徹夜組を生み出します。 なかには前日の21時、お店が閉店する前から並び始める人もいました。 話題性目的で容認していたものの、ある日おまわりさんからお叱りを受けます。 ピンとくると人も多いと思うのだけど、数年前に突然行列の深夜組に対する指導が厳しくなった時期があり

    列管理の難しさとコツ
    toaruR
    toaruR 2015/08/05
    下手な新書より中身ある!
  • 【夏休み子ども科学電話相談 8/3】「琥珀の中の蚊が吸った血から恐竜のクローンは作れるの?」恐竜に詳しすぎる子どもたちに先生も興奮気味

    まとめ 【夏休み子ども科学電話相談】まとめのまとめ 「夏休み子ども科学電話相談」のまとめが面白いので、個人的なまとめのまとめ('A`) で、作りましたが、誰でも編集可能にしてありますので最新版がアップされたら、どなたでも追加してください。 233305 pv 659 50 users 316 村上由美 @yumimrkm 今日の夏休み子ども科学電話相談は昆虫→高家博成先生、動物→成島悦雄先生、科学→藤田貢崇先生、恐竜→小林快次先生という顔ぶれ。そして今週の視界は松慶子アナウンサー。 #nhk #夏休み子ども科学電話相談 2015-08-03 08:18:41

    【夏休み子ども科学電話相談 8/3】「琥珀の中の蚊が吸った血から恐竜のクローンは作れるの?」恐竜に詳しすぎる子どもたちに先生も興奮気味
  • 溶けゆく氷を使っていた大正・昭和の冷蔵庫 変わるキッチン(第15回)~冷やす(後篇) | JBpress (ジェイビープレス)

    朝廷へ、江戸時代になってからは幕府へと、時代の権力者たちに献上されてきた氷。前篇『清少納言も賛美した夏の涼「氷」』で述べたように、江戸時代、氷はもっぱら「涼」を楽しむ贅沢品だった。それが材を「冷やす」ための必需品へと変わっていくのは、氷が巷に出回るようになった明治時代からである。 日の製氷の歴史を語るにあたり、欠かすことのできない人物がいる。その人物とは、幕末から明治を生きた中川嘉兵衛だ。 国産天然氷に執念を懸けた男 中川嘉兵衛は1817(文化14)年、三河国額田郡伊賀村(現在の愛知県岡崎市伊賀町)に生まれる。16歳のとき京都に出て、儒学者の巌垣松苗に入門し、漢学を学んだ。1859(安政6)年に横浜が開港すると、これからの時代を予見してか、すぐさま京都から江戸へ移住。品川にあったイギリス公使館で見習い料理人となる。そこでの人脈を通じ、嘉兵衛はヘボン式ローマ字の創始者として知られるジェー

    溶けゆく氷を使っていた大正・昭和の冷蔵庫 変わるキッチン(第15回)~冷やす(後篇) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 〔翻訳〕ヤーコプ・トマジウス『初学者のための形而上学一問一答』(1670年)

    Jakob Thomasius, Erotemata metaphysicae pro incipientibus, 1670の日語訳です。近世ヨーロッパの形而上学は、教科書的著作の翻訳がないため、初学者には非常に分かり難い分野になっています。今回の投稿が、少しでも日における哲学の理解と普及に役立てれば光栄です。 第1章 形而上学の性と区分について 2013/09/21 00:30 第2章 一般的な分野の第一論題:存在の性について 2013/09/21 01:00 第3章 一般的な分野の第二論題:存在の属性一般について 2013/09/21 01:10 第4章 単一であることについて 2013/09/22 01:00 第5章 真であることについて 2013/09/22 01:00 第6章 善であることについて 2013/09/22 01:00 第7章 対になっている属性一般,および

    〔翻訳〕ヤーコプ・トマジウス『初学者のための形而上学一問一答』(1670年)
  • アンパンマンに隠された「深い闇」を暴いたマンガが悲しすぎる… : 無題のドキュメント

    アンパンマンに隠された「深い闇」を暴いたマンガが悲しすぎる… 【アンパンマン伝説】 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/11(土) 10:24:29.808 ID:Rq6Cqfhar.net 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/11(土) 10:33:05.763 ID:o1ua6y7QM.net >>35 ワロタ 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/11(土) 10:48:59.898 ID:fxnXx0s10.net >>35 くっそワロタ 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/11(土) 10:29:54.286 ID:RuRbZ64W0.net >>35 これだ 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/11(土) 10:

  • 『スプラトゥーン』が岩田社長への追悼コメントやイラストで溢れる

    を代表するゲーム会社・任天堂の代表取締役社長・岩田聡さんが、7月11日、胆管腫瘍のため55歳の若さで逝去。それに対し、任天堂のWiiU専用TPS(3人称視点シューティング)ゲームSplatoon』(スプラトゥーン)のゲーム内で、岩田社長への追悼コメント・イラストが続々と投稿されている。 これは、Wii Uに内蔵されているネットワークサービス「Miiverse」(ミーバース)を利用して投稿されたもので、多くのユーザーが岩田社長に向け、感謝の意や冥福を祈るコメントを投稿している。 岩田社長、たくさんの「遊び」をありがとう! 『スプラトゥーン』は、任天堂がオリジナルで新たに制作した作品で、オンライン対戦シューティングという、ゲーム初心者が参入しづらかったジャンルの敷居を誰でも楽しめるところまで下げ、6月下旬には世界累計販売数が100万に達したゲームソフト。 ハイカラシティと呼ばれる街では

    『スプラトゥーン』が岩田社長への追悼コメントやイラストで溢れる
    toaruR
    toaruR 2015/07/13
    これは成仏しちゃう