ブックマーク / kubogen.com (1)

  • Contact Form 7でメールの宛先を選択肢によって変える【WordPress】

    WorPressでお問い合わせフォームを実装できるプラグイン「Contact Form7」で、ユーザーがセレクトボックスなどで選択した項目によって、メールの送信先を振り分けることができます。 メールの送信先を振り分ける方法 まず、フォームで選択してもらう項目を作ります。 ドロップダウンメニュー、チェックボックス、ラジオボタンならどれでも大丈夫ですが、今回はドロップダウンメニューで実装してみます。 この時にオプションに選択肢を入れることになりますが、「項目名|送信先のメールアドレス」とすることで、各項目ごとに送信先となるメールアドレスを設定することができます。 広告に関するお問い合わせが選択された場合は「ads@example.com」に、その他のお問い合わせが選択された場合は「info@example.com」に送信されるようにしています。 名前も後で必要になるのでわかりやすい名前に変更し

    Contact Form 7でメールの宛先を選択肢によって変える【WordPress】
  • 1